人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受付 アイリス

[レティーシャの応え>>1には鏡のように頷きを返し]


うん、良かった。
あなたの具合が悪いとかなしい。


[自らの手を胸元に重ねるは心が痛むというかのよう。
運動の時間であるから身体を動かさねばならない。
話したいという気持ちが薄れることないまま
身体を解し彼女と共に器具へと向かう。
ぶら下り握力と腕の力を鍛えるためのものであろう其れ。
ぶら下ったまま腕を曲げようとするが、あまり曲がらないままなのは
自らの身体を腕の力で持ち上げられるほどの筋肉が養われていないせい]

(8) 2012/06/27(Wed) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

シャボン玉もガラス玉も綺麗、だけど。
壊れにくいガラス玉の方が、好き、かな。


[シャボン玉の儚さを思いレティーシャにそんな言葉を向ける。
昨日のお菓子は食べそびれた、と返し
彼女が何を食べたのかと尋ねたりもして過ぎゆく時間。
ふと、話題が変わればはたりと大きな眸を瞬かせた]


人間の図鑑が、ない ……?
そういえば、私も見たことない。


[それ以前に彼女のように大人になる事や巣立ちについて
考えなかったせいもあるかもしれないが
彼女の発想には驚かされることが時折あった]

(9) 2012/06/27(Wed) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

私とあなたと――
こんなにも違うのに図鑑がないなんて、不思議。


[レティーシャの考えを聞いて思うのはそんな事。
ヒナだという事には、少し考えてからこくんと頷く]


先生みたいに、自由に動けるなら――…
本の中にあるような色のある世界もみられるの、かな。
それなら、きっと、素敵ね。
あと何度寝たら、私たちも大人になれるのかな。


[控えめな声で紡ぐのはこの時間が運動の時間であり
お喋りをすることが本題ではないと知るからか。
面会できるその時間が終わりを告げれば
娘はレティーシャと名を呼んで小さく手を振り
またね、とくちびるのみで紡ぎ名残惜しげに次への期待を滲ませた*]

(10) 2012/06/27(Wed) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

[レティーシャとの面会ではしゃぎすぎたせいか。
久しぶりの運動の時間で身体を動かしたのが要因か。
頬撫でる風に娘の意識は深い淵へと落ちてゆく。
そう、娘が眠気を感じたのは二つの事があったからと
何処かでうっすら思っていたのだ。
研究員により仕掛けられた事とは露にも思わずいた。

夢の中。
娘はレティーシャと話した事を思い出す。
彼女の言っていたイチゴのゼリーがおいしそうだったとか
色は違えど人間は図鑑に載らぬものなのだ、とか。

夢であると知りながら見る夢は
それでも娘にとって楽しいものだった。
眠る事は嫌いではない。
夢の中では鳥籠のような窮屈さを忘れられたから――]

(48) 2012/06/27(Wed) 17時頃

【人】 受付 アイリス

[娘の意識を現へと呼び戻すのは施錠の外れる音。
寝台で丸くなっていた娘の肩がピク、と震えた。
涅色の双眸が大きく見開かれるが直ぐには動けない]


――――……。


[潜められた呼吸が浅く繰り返される。
驚きが薄まれば、は、と息を吐き出して
娘はゆっくりと身を起こした]

(49) 2012/06/27(Wed) 17時頃

【人】 受付 アイリス

[仄暗い白が心許なく照らす部屋。
一変した雰囲気に娘は途惑うように眸を揺らす。
よくよく部屋を観察してみれば
見慣れないものが一つ、増えていた。

見慣れない、鞄。
それを、じ、と見詰める娘。

娘は寝台を下りておずおずと鞄に近付く。
そろ、と手を伸ばして中のものを確認した]

(50) 2012/06/27(Wed) 17時頃

【独】 受付 アイリス

/*

4

武器ランダム表

1)綺麗に畳まれたシーツ
2)メス三本
3)手錠
4)液体が入った点滴パックとチューブ(針付)
5)ペンチ
6)スプーン
7)液体の入った注射器
8)配膳トレイ(四角い薄緑のプラスチック製)
9)ミニソーイングセット
10)ぱちんこ

(-37) 2012/06/27(Wed) 17時頃

【人】 受付 アイリス

――…… ?


[はたり、はたり。
不思議そうに二度瞬きをして娘は首を傾げる**]

(51) 2012/06/27(Wed) 17時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/06/27(Wed) 21時半頃


【人】 受付 アイリス

[部屋をきょろきょろ見回して困ったように眉尻を下げる。
ひたりひたりと扉へ歩み寄り、そ、と手を伸ばした。
自らは開ける事叶わぬものと思っていた扉――]


あ、れ … ?


[すんなりと開いてしまい拍子抜けしたような声が漏れた]

(101) 2012/06/27(Wed) 22時頃

【人】 受付 アイリス

[開いた扉の向こうに見えるのはライトアップされた空間。
鈴蘭の花が彩りを添える台座の真ん中には円筒のガラスケース。
人形と、其処から伸びるコードを辿れば天井を見上げる形になった]


何、……、これ……。


[部屋から出られぬまま、ぽつ、と呟き、立ち尽くす]

(103) 2012/06/27(Wed) 22時頃

【人】 受付 アイリス

[聞き覚えのない声――。
先生でもない。
レティーシャでもない。
ピエールのものでもない声。

開いた扉の向こうから聞こえる声に驚き
娘は驚いたのか、声紡がぬまま
違和に途惑い、情けない顔をする]

(109) 2012/06/27(Wed) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

[―――ガァァン。
部屋の外から大きな音がして身体を竦ませる。
大きな眸が更に大きく丸くなる]


あ。


[咄嗟に向くのは枕元にある機械。
弾かれたように、ひた、と掛ける素足。
呼び出されもしないのに縋るように機械を手にするが――。
耳に宛がえど反応のない其れに、またへなりと眉が下がる]

(118) 2012/06/27(Wed) 23時頃

【人】 受付 アイリス

[使えなくなってしまった道具から手を離し
へなりと眉尻下げたままひたひたと部屋と外との境界まで歩む。
そろ、と顔を出し外の様子を覗き見て]


出ても、いいの、かな。
怒られたりしない、かな。


[先生の姿がないか捜すは指示を仰ぐため。
けれど娘の見える範囲に見知ったその姿は無く]


…… 。


[ひたり、と。
一歩踏み出し、人形の見えるその場所へと姿を現す]

(123) 2012/06/27(Wed) 23時頃

【人】 受付 アイリス

[何時の間にやら増えた人影。
ひたり、歩めば飾り気のない白い裾がふわと揺れる。
不安げに揺れる眸が見知らぬ顔を見れば
おずおずと頭を下げて]


これも、テスト ?
――…みんな、同じ ?


[自分と、レティーシャと、声のみしか知らぬピエールと。
彼らもまた同じ境遇なのだろうかと思い
言葉足らずなまま、声を発し首を傾げる]

(158) 2012/06/28(Thu) 00時頃

【人】 受付 アイリス

[挨拶の言葉を並べる子>>160が頭を下げれば微か笑みを浮かべる。
ラルフと名乗る彼の言葉>>161には、はた、と瞬いて]


私も知らないの。
目が覚めたら、鞄が置いてあって。
――…あかないはずの扉が、あいて。


[途惑う状況を口にして、其々の顔を見遣る]


あ、私は――…
Iri_s_02022、アイリス。
アイリスって呼んでくれると嬉しい。

(169) 2012/06/28(Thu) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

[隣にある部屋の扉が開く気配。
ゆる、と其方に目を向ければ揺れる金色が一瞬見えた気がした]


――… あ 。


[若しかして、という思いから
娘は隣の部屋の前へと歩み寄り、中を覗く]


レティーシャ ?


[驚いた風の彼女>>177の名を、呼んだ]

(184) 2012/06/28(Thu) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

[レティーシャに名を呼ばれ、こくと頷く]


うん、アイリスだよ。
レティーシャは隣のお部屋に居たんだね。
今まで、知らなかった。


[そんなささやかな事さえ知らずに過ごしていた]


こんなに近くにいたのに、
今まで気付かなかった。

(191) 2012/06/28(Thu) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

私の部屋もそうだったよ。
――…いつもなら先生しか開けられないのに
今は、私でも開けることが出来て……


[レティーシャの言葉に同じだと示す言葉を綴る]


閉め忘れ……、は……
全部の部屋が開くなら、……違う、かも。


[不安はあれど彼女から緊張が伝われば
そ、と傍に寄り、大丈夫かと問うように案じる眼差しを向けた]

(199) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 受付 アイリス

――…オスカー、それに、ラルフ。


[オスカー>>193が紡げば確かめるように順に眸を向けて]


私は……
レティーシャと、ピエールを、知ってる。
ピエールは、声しか知らないけど。


[レティーシャを見詰めてから
声しか知らぬ彼を捜すように視線を彷徨わせた]

(203) 2012/06/28(Thu) 01時頃

【人】 受付 アイリス

……ちょっぴりでも。
レティーシャと会えるのが嬉しかった。
いつも、待ち遠しかった。


[伸ばされたレティーシャの手に自らの手を寄せる。
眼差し重なるその後に、重なり合うは互いの手。
握る彼女の手を軽く握り返して、笑みを浮かべた]


……ワンダとお手紙?
そうなんだ。
会ったことない、なら、どんな人か気になるね。


[姿知らぬ相手。
文字のみで知る者でも名を知るなら何れ分かるだろうか]

(213) 2012/06/28(Thu) 01時頃

アイリスは、ラルフとオスカーの様子にことと首を傾げるのみ。

2012/06/28(Thu) 01時頃


【人】 受付 アイリス

[レティーシャの言葉>>219に紡いだ言葉通りの表情を浮かべる。
くすぐったい気持ちが滲み彼女と笑いあう]


ん、如何してだろうね。
――…捜せば、居るかもしれない。
ピエールも……


[言いかけて、巣立ちと紡がれればはっとした]


大人……、先生たちと同じだから扉が開けられた?
ん……、そうなのかな。
そうだと、嬉しい、けど。


[分からず途惑うように迷うように言葉を紡ぐ]

(224) 2012/06/28(Thu) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

[ラルフの問いにはちらとレティーシャを見遣り]


――…彼女はレティーシャ、だよ。


[彼女自ら名乗るだろうかと思いつつも
ラルフにそう、教えた]

(225) 2012/06/28(Thu) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

[ラルフと話すもう一人がモリス>>223と名乗れば
意識はそちらに移ろい]


私も、モリスって呼んでいい?


[こと、と首を傾げ、モリスに尋ねる]

(228) 2012/06/28(Thu) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

背が高くないと大人じゃない……?


[自分とレティーシャは先生ほどの背はないだろう。
むむ、とくちびるがへの字を描いた。
モリスの返事と問いにはこく、と頷いて]


Iri_s_02022だけど……
アイリスって呼んで欲しい。


[緊張も解れてきたか。
初対面である彼にも人懐こい笑みを浮かべてみせた]

(236) 2012/06/28(Thu) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

[レティーシャのフォローにふっと表情が緩む]


うん、見分けがつかないかも。
大人になったから、レティーシャとも自由に会えるのかな。
他の人たちとも会った事がなかったから……
なんだか、不思議。


[先生と自分と、レティーシャとピエール。
娘の世界に登場していた人物は数えるほど。
けれど部屋を出てからはそれが広がりつつある]


……これより、外に ?


[こと、と首を傾げあたりを見回すうち、重ねていた手は緩み]

(247) 2012/06/28(Thu) 02時頃

アイリスは、倣うように、片手を軽く掲げてみせた。

2012/06/28(Thu) 02時頃


【人】 受付 アイリス

[ヒナと親鳥。
レティーシャの話に耳を傾けていれば
流れ出した放送の声の主は先生の一人]


最後の、テスト。
施設から“卒業”――?


[ヒナが飛び立てるか否かだろうか。
ぼんやりとそんな事を考えながら放送を聞く]


走り回るような、テスト?
――……。


[難しい試験のように思え柳眉を寄せつつ娘は手を下ろし息を吐く]

(259) 2012/06/28(Thu) 02時半頃

【人】 受付 アイリス

[大きな声>>260が響いて驚いたように目を瞠る。
レティーシャの呟き聞こえればへなりと眉尻を下げて]


頑張れるかな。
ん、……頑張らなきゃ、ね。
外の世界は、きっと、綺麗、だよね。


[綺麗だと思う色を身近に感じながら呟いて
笑み浮かべる彼女に、こくんと頷く。
ラルフの誘いの言葉が聞こえれば、レティーシャを見遣り]


レティーシャが行くなら、私も。
……一緒に散策してたらピエールとも会えるかな。


[ぽつと呟いて、先生に言われたように散策はする心算**]

(268) 2012/06/28(Thu) 02時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 03時頃


【人】 受付 アイリス

リンダに、トニー。
え、と、私は、アイリス。


[リンダとトニーの名乗りを聞けば倣うように名を紡ぐ。
其々の顔をみて、名前を反芻するは覚える為の行動]


協力するテストなんて初めて――…
何が何処にあるか。
先生からまたお話があるまでに調べきれる、かな。
どれだけ広いんだろうね。


[散策らしき事をまだ行えていない娘はぽつぽつと疑問を紡ぎながらも
一度部屋に戻ってから荷物を詰め込み
レティーシャやラルフの傍へと駆けてゆく]

(286) 2012/06/28(Thu) 10時半頃

アイリスは、ラルフが東廊下へ進路を定めるに釣られ其方に一度視線を遣った。

2012/06/28(Thu) 10時半頃


【人】 受付 アイリス

[ラルフの問い>>280にはゆるゆると首を横にふるう]


ピエールとはね、文通じゃなかったの。
――…電話、かな。
声だけの遣り取りだったよ。
髪の色とか目の色とかは聞いた、けど――…


[容までは知りえぬこと。
分かるだろうかと一瞬不安に思うも
声を知るのだから大丈夫だと思いなおす]


声さえ聞ければ、きっと。

(287) 2012/06/28(Thu) 10時半頃

アイリスは、ラルフの紡いだ問い>>281にはたり、瞬く。

2012/06/28(Thu) 10時半頃


【人】 受付 アイリス

[はたり、はたり。
瞬きが繰り返されて、それから首が傾いだ]


ラルフは何て答えたの?


[控えめな声で尋ね、笑む姿に、また、瞬きをした**]

(288) 2012/06/28(Thu) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アイリス 解除する

処刑者 (5人)

アイリス
52回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび