人狼議事


213 舞鶴草の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 門下生 一平太

−−陸区 打ち捨て場にて−−

−ん…
くぁぁ…


[瓦礫に凭れ掛かって一夜をやり過ごしたことを思い出す。
「らいおん」のガイジンと話した後、町を彷徨っていたなら日が暮れて。
この街に、気軽に寝泊りできる場所など知った事ではない
ふらふらと彷徨えば、寂れた地域の、さらに人気もない辺境に向かっていただろう]


(−夜襲を受けては、ひとたまりもないからな!)

[目立たない場所ならば、安全であると。
大いに素人じみた考えの元、此処に腰を下ろしたことを思い出すとまだ惚けた眼を擦った]

(20) 2015/01/20(Tue) 03時半頃

【人】 門下生 一平太

…野宿なんて久しぶりだな…
今日も、世界は平和−−−ん?

[かさり と、服の中に違和感。
正体を探ってみれば、一枚の紙切れだっただろうか
「自称、獅子丸」は、服にはさまれた其れを手に取る]


???ん?何々??


鼠…


鼠小僧だって!?

(21) 2015/01/20(Tue) 03時半頃

【人】 門下生 一平太

[文面には、犯行声明と思わしき文字。
そして、「宝物」を盗んだ。と。

思わず辺りの地面を見回す。
三尺九寸の長い棒−獅子丸の相棒−はそこに転がっており
思わず安堵の息を吐くと共に、ふつふつとこみ上げた怒りに手紙をくしゃ と握りつぶす]


…よりによってこの僕に…!

見てろよ…!

[竹刀を取るとぶん と空を切り、突きつけるように一閃。
誰に言うとも鳴く、宣言した]

(22) 2015/01/20(Tue) 03時半頃

【人】 門下生 一平太


必ずお前を取っちめてやる!!
僕が!
この、一平太…

一平太 獅子丸が!!


[ばん!!!!!と、独りよがりに決めてみたところで腹の虫がひとつ嘶く。
腹が減っては何とやら。まずはこの隙間を埋めることから考えよう
蕎麦 饂飩 団子もいい。
若しくは…景気付けに鮪か鰻か… 多少値が張るが、それも悪くない]

(23) 2015/01/20(Tue) 03時半頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2015/01/20(Tue) 03時半頃


【人】 門下生 一平太

−陸区−


…っちゃあ…

[懐を手繰り、ちゃりちゃり と銭を掌に弄ぶ。
いや、弄んでるのでは無く大凡の数を確認しているのだが。]

薬、買っちまったからなァ…

[はあ と大きく溜息ひとつ。この手持では鮪や鰻はおろか、甘味あたりが精一杯だ。やれやれと頭を掻くと、相変わらず宛ても無く歩き出す]

…用心棒でも、やれればなぁ…

[先程痛い目に合ったせいでこの様なのをまるっきり忘れている。行く宛てもなく歩みを進めると、伏目がちに歩く人の影>>52]

(72) 2015/01/21(Wed) 01時半頃

【人】 門下生 一平太


なんだぁ、ありゃ…三味線か…?

[遠目に見えるは笠を被った女性だっただろうか
そしてその手には、地面を叩く――杖
背負った包みを見れば、「目の不自由な旅人」である事はすぐに判っただろう]

もし!そこの人!

[きっと不自由も多いだろう。
弱きを助け、強気をくじく
「正義の味方」たるもの、そうでなくてはならない。考えるより早く声を掛けてしまった]

(73) 2015/01/21(Wed) 01時半頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2015/01/21(Wed) 01時半頃


【人】 門下生 一平太

ああ!僕が声を掛けた!

[お得意の竹刀で、び!と自分の胸を小突くも目の前の女性に絵は届かなかっただろう。
それでも、声が 竹刀の風切音が、彼女の耳に届けばと。

目深に被った笠。少し猫背気味な歩み。
そして三味線と、大きな荷物。>>75
これを見過ごす様では「正義」の名が廃る。

目の前の女性の見てくれは自分より少しだけ年上か
だが、「兄さん」と呼ばれた手前、こう答えただろう]

(78) 2015/01/21(Wed) 02時頃

【人】 門下生 一平太



なあ、お姉さん!
何か、困ってること無いか?


[己の胸に突きつけた竹刀を びし!!と勢いよく肩に背負いつつ、告げる]

この一平太…
一平太 獅子丸、力になってみせる!!

[「正義の押し売り」そんな概念は彼の中には無かった
「失礼だ」と憤慨される事も恐れず、彼は得意げだ]

(79) 2015/01/21(Wed) 02時頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2015/01/21(Wed) 02時頃


【独】 門下生 一平太

/*
ああ杖描写入れ忘れたけど結果オーライかな…
昔、杖使ってた人リアルでいたからそわそわするやつ

(-38) 2015/01/21(Wed) 02時頃

【独】 門下生 一平太

/*

CV檜山


志乃さんは…誰だろう。ドライな声がいい

(-39) 2015/01/21(Wed) 02時頃

【人】 門下生 一平太

…志乃。
志乃だな!立派な名前だ!

[半ば圧倒されるように返されたその名乗りを受けては、快活に返事をする
冷めたような声で己の名乗りに突込みを受けたならば、その次に投げられた言葉込みでこう答えただろう]


−ああ!
正義の、味方だからな!

[胸を多少反らせて張り上げたが、声には変化があっただろうか
向けられた怪訝な眼差しを払拭するかの如く、ざっくばらんと返す]

困ってる!なら!
それを取り除くまで!

(92) 2015/01/21(Wed) 14時頃

【人】 門下生 一平太

[一瞬の間を置いて、「正義の味方」と声を出されては気を良くしただろう。そして今度はその怪訝な表情が楽しげな色に変われば、釣られて笑みを零した。馬鹿にされている などとは微塵も感じなかったからだ]

へェ、そりゃ凄いなぁ
そんな大荷物で一人旅なんか、一苦労だろうに

[ましてやその目では と言うべきでは無いのは 自称 正義の味方にも解っていたので口には出さなかった
そして告げられた「困り事」を耳にしては、相も変わらずの調子で答える]

そいつぁ大変だ!
腹が減っては、何とやら!
丁度僕も、茶屋にでも行こうと思ってたんだ

[こちとら空腹のまま。「安くて」旨い店なら。
先程確認した懐も痛む事もあるまい

と、思っていたのも束の間]

(117) 2015/01/21(Wed) 22時頃

【人】 門下生 一平太

あァ…

[鼠小僧 と言葉が続けば、声の調子も変わる
許されざる盗人。義を騙る、罪人]

なぁ、志乃…
志乃も、何か盗まれたのか?

[大事そうに抱えている三味線は盗まれなかったのだろう。だとすればその三味線より「大事な物」がある という事で。]

鼠小僧…なぁ…
志乃は、義賊ってどう思う?

[している事は人の道に反した行為で、本来ならば罰せられるべきだろう と考える己の気持ち。
人が違えば見方も変わるやもしれぬ そんな事をふと思い、問いかけひとつ]

(118) 2015/01/21(Wed) 22時頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2015/01/21(Wed) 22時頃


【独】 門下生 一平太

/*
やばい、志乃さん手紙読めないの忘れてた…

(-50) 2015/01/21(Wed) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:一平太 解除する

生存者
(6人 54促)

一平太
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび