人狼議事


191 忘却の箱

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【赤】 見習い医師 スティーブン

サミュエル! 今日がお前の命日だ!

2014/09/07(Sun) 00時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/07(Sun) 11時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

-少しだけ前・ズリエルと-

―――こちらに行けば中庭。あと、あっちは―――

[自分よりも体躯の大きな彼に対して、柔らかく少年に説明するように指を指し示す。
案内図の場所も丁寧に示した。]

本を読むなら、図書室がここにある。
何かもし必要なものがあれば、この右に備品庫がある―――

[記憶を喪失するという病気の特性上、このサナトリウムは随所に案内看板が備え付けられている。
それの追い方を丁寧に伝えながら少し歩く。]

―――そして、ここが君の部屋。

[そう言ってドアに取り付けられたネームプレートを指し示せば、少年はアルファベットを丁寧に指で追った。>>125
安堵するような声に、ふっと笑いをこぼし、彼が部屋に入るのを確認した。]

(32) 2014/09/07(Sun) 17時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

-廊下-

[身体を支える肩にかかるサミュエルの重みは次第に増え――それは彼の中の急速な開花を示していた。

途中で、ズリエルが履物を差し出す。が。]

―――。

[履けそうにない、という言葉>>2:134にその足先を見やれば、そこにはすでに。
ズリエルには微笑みで返し、半ば体を抱えるようにして廊下の曲がり角を曲がった。

鼻腔をくすぐるのは青い草の香り。]

(33) 2014/09/07(Sun) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[慟哭する声は、もはや遠く。


花の香りは強く。


シーシャがつかみかかろうとして、とっさに体を挟もうとするが、間に合わず。]


――っ!!


[サミュエルの体から、糸が切れたように力が抜けた。

声にならない声で叫ぶシーシャ。

男はそんな中でも冷静にスタッフを呼ぶ。
まるで子供のように泣きわめくシーシャは、いつものあの表情ではなかった。]

(34) 2014/09/07(Sun) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[サミュエルの体を一旦スタッフに預け、シーシャの腕を強くつかむ。]

シーシャ、落ち着け。シーシャ。

[それでも青年は腕の中でもがく。もがく。もがく。

スタッフの一人が見かねて鎮静剤を投与すれば、彼もその意識を闇に溶かした。]

――――診察室へ、お願いします。

[スタッフへの指示は思ったよりも湿り気を帯びた声だった。]

(35) 2014/09/07(Sun) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

-喧騒のあと-

[サミュエルに声をかけ、その体を彼の自室へ―――ベッドへ横たえる。

錆びたギターの弦が音を立てた気がした。


主のいないギターにそっと触れる。

さわり、と今度は、花たちが揺れた気がした。]*

(36) 2014/09/07(Sun) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[男は―――覚え続ける。

失われた記憶を、彼らを、覚え続けることが、男の、仕事。

しばし揺れる花とその香りに包まれ立ち尽くしていた男は、ふいに手のひらを見る。
いつの間にか握りしめていた拳にはうっすらと血がにじんでいた。

後悔の言葉が口を衝きそうになり、そのままこらえる。
それは自分の仕事ではない。

そう言い聞かせて、男は病室を後にし、診療室へと向かった。]**

(37) 2014/09/07(Sun) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

-診察室-

[扉を開けて、そして少しだけ面食らう。
最初に目に入ったのは、自分が想定していたのとは別の人物で。]

―――セシル、何かあったかい?

[もともと自分と同じく医学の道にいた男。彼自身はその経験からか、己の体を傷つけたりといった行動は少ない。
だから、たいてい彼がここに来るときは彼以外の誰かに「何か」があった時で。

白いカーテンの揺れる先、シーシャも見える。彼の様子は、表情はどうだったか。]

(49) 2014/09/07(Sun) 22時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/07(Sun) 22時半頃


【独】 見習い医師 スティーブン

/*
みんなのログ見て涙が止まらん

(-27) 2014/09/08(Mon) 13時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

-回想・パセリのざわめき-

は―――やりたいこと、ですか。

[声に戸惑いを隠せない。

男は矢継ぎ早に言葉をつづける。>>56
どうやら発症者である男自身が、己に対して何かを。]

それは―――あなたの体を傷つけることですか?

[いくら相手が一度その研究をしていたとしても、その体を傷つけることは許すことは医師として許せなかった。
何よりも―――その声には、どこか……救いを求めるような。]

……空きはありますので、では―――

[入院の手続きを口頭で伝える。足りないものは郵送でも、手渡しでも。
等しくここは、そのためにあるのだから。]

(112) 2014/09/08(Mon) 19時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

-回想・薔薇園の-

今日から、ここが君の部屋だ―――

[少女が部屋に入るのを見て、その左手をもう一度見やる。
一見どこにでもいる少女。しかしその腕には薔薇の茎蔓がしっかりと絡みついていた。

先ほどの診察で言っていたことが確かであれば、おそらく左手首を中心に薔薇が育っている。
それも―――かなり長期間。]

―――もし不便があればいつでも声をかけてくれ。

[彼女の母も、連れてこれたらよかった。

少しだけ薔薇のとげが刺さったような痛みが、心に走った。
写真で見ただけの美しい薔薇の彫像が、刹那、彼女にダブって見えた気がした。]

(117) 2014/09/08(Mon) 19時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

-診察室-

―――ああ。

[掠れた声が声帯を震わせる。

マーチェは、その年齢から進行はゆっくりだったけれど、確かにいつどうなってもおかしくない状態であった。
セシルの言葉にすべてを悟る。

恐らくは――この病に侵された全ての人と同じく――その人としての生はきっと安らかで。]

ありがとう。

[横をするりと通り抜けるセシルの背に声をかけ――シーシャの頭に触れる。
まるで泣きじゃくる子供をあやすように。

花が、揺れ。]

(118) 2014/09/08(Mon) 20時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[言葉を発せばそれは陳腐になりそうで。
なにかシーシャが言葉を発せば、目を見てそれに頷いた。

それからさほど時間はかからなかったろうか。

扉の開く音がまた。]


―――ペラジー?


[そこにいた少女の、瞳があった場所から咲いた花に、一瞬息をのむ。

少女には、しかし恐怖の感情はすでになく。]*

(120) 2014/09/08(Mon) 20時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/08(Mon) 20時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

-いつか-

[ここに来た日は、雨が降っていた。
雨の中、濡れる緑があまりにもきれいで]

『ちょうど、みんな変わっちまったところだが―――明後日また新しい患者が来るだろう。よろしくな。』

[前任者の白衣の男は、そう言って自分の荷物をまとめた。]

『―――一つだけアドバイスだ。「彼らを治そうと思うな」』

[老齢の男は皺深い目を少しだけ細めてそうつぶやいた。
その声は静かだが、どこか重さがあった。]


あの―――それは。

[問いかけた僕の目の前で車のドアが閉まる。
彼はこちらを見ずに、窓から1度だけひらりと手を振って、丘を下って行った。]**

(121) 2014/09/08(Mon) 20時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[戸惑うような、迷うようなヤニクの視線。
半ば花に埋もれかけた少女は笑う。]

―――こんにちは。

ペラジー、ちょっとだけいいかな―――?

[そう言ってその頬に手を伸ばす。
ヤニクには、ありがとうと小さく微笑み。

瞳に成り代わった花を少しだけ揺らし、その生えている場所を見る。
手の甲で少し潰れかけていた花が、その花弁を揺らす。]

……ペラジーは、好きな場所はあるかい?

[そう言って優しく頬をなでた。

恐らく―――それはあと少しで。]

(125) 2014/09/08(Mon) 21時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[心の中でマーチェに少しだけ謝った。
ペラジーを手当てしたらすぐにマーチェの身体も日の当たる場所に映してあげないと。

みんなを、安らかに、望む場所で。

ただそれだけ。
ただそれだけ。
ただそれだけ。


本当にそれだけ?]


『彼らを治そうと思うな』

[耳の奥で老医師の言葉が鳴る。
でも、ああ、彼らは、彼女らは、まだ生きている。人として、生きている]

(126) 2014/09/08(Mon) 21時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[男は感情を殺し、ただ微笑みながら少女を見つめる。

柔らかく、微笑みながら。]*

(127) 2014/09/08(Mon) 21時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

-マーチェの部屋-

――遅くなって、すまなかったね。

[それは喧騒の後だったか。

黄色い花が、男の顔をみて、少し揺れた気がした。]

(155) 2014/09/09(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スティーブン 解除する

生存者
(2人 18促)

スティーブン
14回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび