人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 『英雄の書斎』 ―

[邪道と言う向きもあるが、斉花は本の後書きを先に読む。
 速読において重要な、要点を広く掴む把握が容易になるからだ。

 最後のページを開き――にぃ、と口の端が緩んだ。]

(6) 2012/02/01(Wed) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

――……ダークブレイズ・エリク・シエール

[最後の一節を音読してしまう。
 それは。人目に触れたくない話を終える合言葉だ。]

正直。私が勇者だのなんだの。全然ピンと来てなかった。

[けれど、最悪な形で証明された。されてしまった。
 『自分の書斎』を見渡し――効率化された動線の中心に
 位置する机へと歩み寄る。]

……あった。あったわ。

[引き出しの中。無くなっていた眼鏡が入ったケースを発見する。
 自分が眼鏡をどこかに仕舞うなら、そこだった。]

(7) 2012/02/01(Wed) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[眼鏡をかけたことで、だいぶ字が読み易くなった。
 独自言語解読のせいで読むペースは早くないが。]

――触りだけ、ぱらっと見た感じだけど。

[ペラジーの問いかけ>>0:1032に応える。]

……悪い話と、悲しいお話と、残念なお話。
どれが良い? 最終的には全部聞いてもらうけど。

(8) 2012/02/01(Wed) 01時頃

レティーシャは、じゃあ、と言葉を紡ぎ始める。

2012/02/01(Wed) 01時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

――悪い話。「この世界」は限界状態にある……あった。

[『英雄の書斎』はその加護により比較的平穏を保っているが、
 それでも響く地鳴りから察する事はできるだろう。
 この空間の外、その惨事を。
 今ここでこうしていられる時間すら、そう長くは無かろう。]

(29) 2012/02/01(Wed) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

――悲しい話。金炎爆ぜる幻想ノ刃《パンタシア》は既に喪われている。

セイクリッド・レティーシャを《聖火の勇者-ホーリーブレイズ-》たらしめていた
勇者の剣はもう……死んでしまった。
かつての敵との戦い、その中で、ね。

[言葉を紡ぎながら、胸の奥に悲しみを抱いた。
 勇者の『相棒』たる幻想ノ刃《パンタシア》は、もう居ない。]

(30) 2012/02/01(Wed) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

――残念な話。聖火の勇者は世界を救ってなどいなかった。

めでたしめでたし、とは行かなかった。
まさにその通りで……実際にやった事と言えば、「この世界」への
延命措置でしかなかった。
さっきの、『限界状態』の話に通じる……繋がるところね。
ギリギリの拮抗状態で為された拙い延命は、誰かの介入で容易く
崩れ去る脆い物――……

今起きている異変。それがまさにそうね。
たぶん。そろそろ。

この世界が、割れる。

(32) 2012/02/01(Wed) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……いや。
え。

なに、そこ反応しちゃうの?

[良平の食い付き>>12に思わずたじろぐ。
 自分としては、かつて思い付いてしまった言葉を呟いただけなのだ。
 それがまさか彼らの挨拶となっていたなど、知る由も無い。]

(34) 2012/02/01(Wed) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……、

[概要のみを掻い摘んで話した後もページを手繰る手は止めない。
 たとえ、空間が激しく揺れ始めようと。]

……セイクリッド・レティーシャ。
本人の記した本だと、実際に剣を振って危機を退けた箇所は
序盤で終わっているわね。
むしろ事後の活動こそを要点としている節さえある。

それも、これも。

きっと、この時――今この時に、備えるため。

(78) 2012/02/01(Wed) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

多分これ、『勇者の伝説』が語り継がれるように仕向けたのも本人ね。
『勇者』という概念をこの世界に刷り込む事で、聖域や加護を
「意図的に」造り出してる。意図的よ。

……それで真実が歪んで語り継がれるのも承知でしょうね。
今こうして、『自分』が真実を知れるような形で残してるんだから。
書く方は早くないくせに労力も惜しまず……後世への伝達手段として
『他人』を信用しない辺り、さすが私と言える警戒心だわ。
長い時で歪められる事も無いよう、記憶に封までして。

[人の目に触れる公園のような場所に自分を封印したのも、
 もはや意図的としか考えられなかった。
 自分自身を分かりやすい偶像として据えたのだ。
 それが、人の願いを叶える力ともされる星命力《テュケイリア》>>0:26
 集まる地点>>0:206なのも、『勇者の加護』を強める計算で。]

(79) 2012/02/01(Wed) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……『勇者』の名を振りかざして、随分と好き勝手してるわね。
各地に、大小様々、呆れるほどに多くの『種』を蒔いてる。
――バタフライエフェクト。そんな狙いもあったのかしらね。

……まったく、我ながら『勇者』らしくないと思うわ。
ねえ、やっぱり頭脳労働だったみたいよ。

[以前の会話>>1:516を思い出しながら、フィリップを見る。]

(80) 2012/02/01(Wed) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……今、今の私がセイクリッド・レティーシャを評すなら。
《聖火の勇者》ではなく、《劫火の魔女》とでもするわ。
自分の事ながら、やり口があくどいったら。

[伝説にうたわれる勇者などより、余程しっくり来る。]

――そんな、運命に抗おうとする魔女と。
貴方はもしかしたら面識があったんじゃないの?
ねえ、時を渡る悪魔さん。

[ここに、自分を導いたのも彼だ。
 かつてのセイクリッド・レティーシャと面識があっても驚かない。]

(81) 2012/02/01(Wed) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

いずれにせよ。
……かつて世界を救い損なったケジメは、つけなきゃね。

[記憶も、力も。自らの手により施された封印は解けていない。
 されど、自ら負った使命を自覚して瞳に炎を宿す。
 勇者の面影>>1:119は、今ここに取り戻された。]

……うん

まあ

体育は2なんだけど。

[今この書斎が崩れ落ちでもしたら、あっさり死ぬんじゃないか。
 そんな思いを微妙に抱きながら。]

(84) 2012/02/01(Wed) 02時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……今ほど、記憶が無いことを申し訳なく思った事は無いわね。
これだけ導いてもらっておいても、その言葉がどこまで本気か
まだいまいち分かりはしないんだから。

[それでも、だいぶ警戒は薄れてきていたが。]

貸してもらった力の代償は? 対価は必要かしら?

(92) 2012/02/01(Wed) 03時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……、……体育1は二年生のとき。
なに。なによ。昔の私はそんな事まで口走ってたの……?

[冗談に本気で返して墓穴を掘っている。]

…こっちだけ記憶が無いのもやりにくいわね。やりにくいったら。

[自分の知る過去は、自分の記した書から得た断片だけ。
 自分の望んだらしい事とは言え、その間の出会いやら思い
 やらをも無くしてしまっている事に寂しさも感じる。]

……相棒、ね。
やっぱり、頭脳労働だけって訳には……いかないのかしら。

[ペラジーに視線を向けながら、苦笑交じりの呟き。**]

(101) 2012/02/01(Wed) 03時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/02/01(Wed) 03時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/* てめえ
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-23) 2012/02/01(Wed) 07時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/02/01(Wed) 23時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― イェル=ゥラ自治区 / 図書館 / 『英雄の書斎』 ―

あたっ……たっ。

[オデコをはたかれる。>>145

まったく。まったくもう。
ペラジー、貴女って人は……

[自分の語った話の悉くを、いとも容易くポジティブに捉えてしまった
 ペラジーに対して、呆れたように溜息を漏らし、]

……折角、勿体つけて希望ある話を後にもってくるつもりだったのに。
全部良いほうに捉えられちゃうんじゃ、意味ないじゃない。

[くす、と笑う。頼もしい仲間を得られた事に。]

(288) 2012/02/02(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

――……ここまで、前置きよ。
この先は、もう少し建設的にこれからの事を考えましょうか。
私たちは『今を生きてる』から。そうでしょう?

[ペラジーの言葉>>139を借りる。]

……自分のことだから、良くわかる。
私が今ここにいること自体、「希望がある」事の証明よ。
本当に望みがなかったら――私はきっと1000年前で適当に遊んで
暮らして、緩慢に人生を終えていたでしょうね。
無駄な足掻きって、効率悪いからあんまり好きじゃないもの。

[だからきっと、足掻く事は無駄ではない。
 少なくともかつての自分はそう考え、策を練った。]

(289) 2012/02/02(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

みんな、必ずしも私が動く必要は無いって言ってくれるけど。
それは嬉しい。嬉しいし、優しいと思う。でもね。

……ねえ、フィリップ。一つ確認したいんだけど。
千年前、今この時に備えて細々と仕込みをしてたときの私は、

[答えをほぼ確信しながら、かつての自分を知るらしい男に問う。]

――……楽しそうに。楽しそうに、してたんじゃない?

[もしそうなら、不謹慎だと思う。
 けれど、勇者であるとともに魔女である女は、そういう奴だ。]

だって『セイクリッド・レティーシャ』は、そういう展開好きそうだもの。

[自分の事だから、よくわかるのだ。]

(290) 2012/02/02(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

だから私は、基本的にはみんなの好意に甘えつつ。
必要と感じたら、まあ、肉体労働も厭わないわよ。

……これもやっぱり、言ったんじゃない? 言ったと思う。
かつての、私は。

[フィリップと会話を交わした時の記憶は無くとも、そう信じる。]

……さて、答えのわからないパズルを組み立てていかなきゃ
いけないわけだけど。わけだけど……

[言葉を切って、]

……外の様子をリョウが見てきてくれるなら、小休止にしましょうか。
場合によってはすぐにもここから逃げなきゃいけないかもだし。
私も喋るの疲れたし。疲れたわ。

[様子を見に行くと言うリョウ>>167に、頷いた。]

(291) 2012/02/02(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[―――……その結果、こんな事になろうとは。]

……妄想癖のこじらせかたとしては、最悪ね。最悪だわ。
なんでもう少し生産的な方向に向かないのかしら。

[書斎の中央。読書机にに肘を付いたまま、
 「リョウであった者」>>196>>207を睨みつける。]

……まだ、本を精読していないの。
だから、何でも把握しているつもりで言わないで欲しいのだけど。

[緊迫した状況にありながらも、ページを手繰り、]

その口ぶり。『パロニア・イゾラ』…で、合ってる?

……残念ね。リョウとコウにはたくさん助けてもらったし、
実は私、結構感謝していたのだけれど。

[淡々と言うが、僅かに眉が下がる様子からはその言葉が本心から
 くる物であると知れるだろう。]

(292) 2012/02/02(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[迫り来る光輪に自身は全く反応できなかったが、
 ペラジーが叩き落してくれたおかげで事なきを得る。>>268
 その後、リョウ…だった者の姿は消えて。]

……おかげさまで。ちょっと死を覚悟したけど。

[無事、との問い>>268には一つだけ頷く。
 少し声のトーンが落ちているのは、攻撃を向けられた恐怖より
 むしろ、リョウが変貌し攻撃を仕掛けてきた事に対して
 気落ちしているようであった。]

(293) 2012/02/02(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[時間の問題、とフィリップが言う。>>217

そうね……『パロニア・イゾラ』にも場所は割れてるし。
崩落の可能性もあるから、ここに留まるのも得策じゃないか。
……外に。外に出ましょう。

[椅子から腰を上げ、書斎の出口に向かう。]

地上に戻った後のことなんだけど。
フィリップ、貴方が手伝ってくれるのなら……
これから作り上げるべき運命に、深く関わりそうな面子を、
貴方の把握できている限りで良い、教えて欲しいの。

パズルを組み立てるにも、どんなピースがあるのかを確かめなきゃ。
『セイクリッド・レティーシャ』が蒔いた種も、そうでないものも。
――でき得る限り、知る必要があるわ。
頭脳労働で済ませられる部分は済ませたいしね。

(294) 2012/02/02(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― イェル=ゥラ自治区 / 図書館 / 地上フロア ―

[地上に出るときには、自力で穴を這い上がれるはずも無かったので
 ペラジーとフィリップに手伝ってもらった。]

……実際目の当たりにすると。さすがに少し動揺するわね。

[太陽《サイモン》が砕けた世界。
 昔の自分が予測で記述をしていたとは言え、僅かな文字からの
 情報量では得られなかった光景がそこにある。]

(296) 2012/02/02(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[書斎から持ち出したBlaze Note -聖火の書-を手繰りながら、]

……太陽《サイモン》が砕けたなら。
そろそろ、来るはずなのだけれど。

――……これからのパズルを組み立てるのにかかせない、
大きな、大きなピースの一つが。


[そうしているうちに。
 やがては騒がしい声と共にそれは落ちてくるのだろう。]


[小さなピースが、七つほど――……>>250

(300) 2012/02/02(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……本より重いもの、持った事なくて。
それにほら、この本は手放せないし。手は塞がってるわ。

[先程言った通り>>291、基本的に甘えるつもり満々だった。]

(301) 2012/02/02(Thu) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ペラジーは結構軽そうな印象だけど。すらっとしてるし。

[刃になった姿のペラジーを見た事は無いが、
 勝手に抱いているイメージは細く鋭く、よく斬れる刀。]

一朝一夕で身に付くものでもないと思うのだけど。
そもそも神経系は10歳前後の一番成長する時期に鍛えておかないと
基本的な反射神経とかはその時期に伸ばすべきで、その時期から
インドア系だった私に仕込んでも今更と言うかなんと言うか――……

[うんたらかんたら。運動、となると理由をつけて逃げたくなる。]

言ってて思ったけど。実際、昔の私はどうしてたのかしらね。
そこら辺については、本に全く書かれてないのよ。
……私の事だから、再度努力が必要な風にはしない気がするんだけど。

[とは言え、封印の解除条件もわからないままだ。
 少しは鍛える覚悟をしておく必要があるのかもしれない。]

――……目覚めてからここに来て、今が一番憂鬱だわ。

(313) 2012/02/02(Thu) 01時半頃

レティーシャは、口にした「すらっとしてる」に他意はない。

2012/02/02(Thu) 01時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

くっ、

[「やりゃあ何とかなる」は何とかなっている者から言われると
 釈然としなかったりもする。
 が、自分のためと言うのも間違ってはいなかろうと思うので
 なんとも反論しづらい。]

……ま、あ。余裕あるときにね……余裕あるとき。

[先延ばしをはかりつつ。]

「アイツ」……? って言うのは。
幻想ノ刃《パンタシア》……貴女と同じ、幻想ノ刃《パンタシア》の人?

[彼女自身が先程、滅多なことでは同族以外に自分を使わせたり
 しないという様な事を言っていた。
 「アイツ」にしか、との言葉から同属と推察する。]

(327) 2012/02/02(Thu) 02時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

くっっ !!

[逃がしてくれそうに無い。
 この件に関しては立場が弱すぎた。]

――……正義の味方ねえ。まったく、気が知れないわ。

[勇者を名乗っていた奴の感想がこれである。]

でも。
こんな状況……こんな状況だけど。だからこそ。
その人と連絡取ったりしなくていいの?

[そう尋ねるのは、先程のペラジー>>286と似た理由から。
 自分と違って、彼女には「この世界」に生まれ育った土地や
 共に過ごした人たちがいるのだ。]

(345) 2012/02/02(Thu) 03時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

『記録』はあっても『記憶』は無いからなあ。

[かつての相棒について――その顔を思い出そうとして、思い出せず。]

だから、前に貴女を「よく斬れそう」って言ったときみたいに
感覚だけで話をするけど――……

[うーん、と少しだけ考えて、]

そこまで馬鹿面じゃなかったと思う。

[顔真似にダメ出しした。]

あと。多分、多分だけど……
やっぱり、すごくポジティブだった気がする。
幻想ノ刃《パンタシア》ってみんなそうなの?

[元々、自分はもっとネガティブ寄りだったような……
 記憶に無い期間の中、誰かの影響を受けて今の自分があるような。
 そんな気が、する。]

(346) 2012/02/02(Thu) 03時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/02/02(Thu) 03時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/02/02(Thu) 21時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― イェル=ゥラ自治区 / 図書館 / 地上フロア ―

………、

[落ちて来た木箱。その中から現れるのは七人の小人。>>438
 差し出された黒歴史帳を、すぐには受け取らず。]

そこの、赤いの。
もう少し近くに来なさい。

[無表情のまま。とん、とん、と。足で床を鳴らす。]

(446) 2012/02/02(Thu) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

生存者
(4人 60促)

レティーシャ
44回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび