人狼議事


231 獣ノ國 - under the ground -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 鉱滓地区 チェビイ

ねえ、ねえ、―――僕とおはなし、しないかい。


[ 暗がりの中で、僕は ” ノア ”のいる部屋を拳で叩いた。 曲げて骨ばったそこが、こんこんと扉と頭をぶつけ合う。

   おはなし。

          おはなし。

    ひみつのおはなし。

   僕は亀だから。

   かの海の底、人魚の園。
  何処かにあるという竜宮城でも、
        ―――所詮「使者」にしかなれない、亀だから。

      ぶく。ぶく。

   泡沫が水面に昇って、ぱちんと弾けたあの感覚を、 こころの奥に、閉じ込めた。 ]*

(0) 2015/07/12(Sun) 02時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[

   そしてもう一つ、落とすのだ。

   意図して作られた” 僕 ”の声が、
   機械に呑まれて淡々として、不気味なノイズが態とらしく、さっき話したばかりの、” モスキート ” にのみ聞こえるように、幻聴じみて、 紡ぐのだ 。

   ―――海に焦がれる、彼が。
   その体躯をしならせて、 潮水に肌を撫でさせ泳ぐのを想い描きながら。 ]


      きみの、すきに。
      いきたいとは、おもわないか。


[    微睡みの奥、かなたの夢を。   ]*

(1) 2015/07/12(Sun) 02時頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*▼ノア▲モスキート 指差し確認済み

(-1) 2015/07/12(Sun) 02時頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ



[ 明け方・第三棟 大扉前 ]


「 かごのなかのとりは、 ……いつ、いつ、出逢う? 」


       かちりこちりと人の住む階、飾られた時計の針が音を出す。
      鈍色に光る鉄扉は、第一棟のものとは異なり、最近にも使われた形跡は残っていた。

「 ああ、 ……ぼくはなにをしているんだろう 」

      いぬ。 二匹のいぬ。すやすや眠る、ほんもののけもの。

      ―――そのからだを繋いでいる、鎖を。外したら、君もどこかへ行ってしまうのだろうか 。…


[ その夜。 いっぴき、犬が消えた ]

(-6) 2015/07/12(Sun) 02時半頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*ってタイミング逃したんだけどあきらさん、暖炉にのぼるのとか見せてくれたからいらないかな…?!ありがとうありがとう

(-7) 2015/07/12(Sun) 02時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

        ――――ッ……


[  こほり 。

      僕の口から、見えない気泡が溢れた気がした。

    ―――出せるなら。 出して良いなら。 僕は、

        でも。だってきっと、ダメなんだ。
        背いたことをしたら、僕はきっと


          ―――振り返った途端に、首を切られてしまうから。 ]

(62) 2015/07/12(Sun) 20時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ


   ……モスキート。


[ 僕は彼の名前を呼んだ。まるでごめんねと意味を含めたような、ものだった。

彼の夢。 微睡みの奥、かなたの夢。
大海原に、身を浮かばせて。
真直ぐに体躯をしならせる彼を見られたなら ――― ぶつん、 僕の記憶の映像が途切れた。

僅か僕の瞳の奥、深い、まるで年月を経て錆びたような色に――赤みが一貫差したとも知らずに。

手袋の着られる前、触れたら傷付く肌のそこには、視線を落とすだけに留める。 だって彼に触れたら、また彼が興奮する紅が落ちてしまうかも、しれないから。 僕は管理人なんだ。管理人でなければならないんだ。 鶴が滑って、僕も滑った。 後ろの正面、 ―――みてはいけない。

……されどはたして、>>24彼の言葉は冗談だったのだろうか。
僕の心が軋む。 知っているよ。冗談じゃない。 彼の声は、本心だ。切望だ 。 作られたプールではもう、満足できない。きっと、きっとそうなんだ。……少なくとも僕は、そう思う。 ]


(63) 2015/07/12(Sun) 20時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ


        そと。    ……いきたいよ


[ 蚊の無くような声だった。 それでいて、蛙の潰されたように無様な音だった。 潰れた声が、彼に届いたかは知らない。

うみ。 ではない、みずうみ。 僕の居た、―――ふるさと。
でも、うみに近い森だった。 鬱蒼とした緑を抜けると、浜辺に出る。
うみがめがたまごを産んでいる。 うみねこが空を泳いでいる。


        そんな世界はある日―――弾けて消えた。 ]*


      『 ぼくも、”    ” 』


[ 言葉は機械を空の筒として通った。 しゅこ、と空気の洩れ掠れた音が溶ける 。 ]

(64) 2015/07/12(Sun) 20時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[ プール → ]

[ 霧がかかって、朦朧とした思考は>>25彼の声で晴れた。
僕から離れながらくつわをはめ直す彼に、また近付くほどバカではない。僕はぼうやり先の名残が残ったまま彼の仕草を見つめた。
こん、と叩かれた吸収口。俄かに軽い音に、替え時だろうかと思いつつ。 ]

  うん、君と。でも僕と居ると、…あんまり、ほら。
  視線もあるから。ダメなら平気だよ。

[ 濁した言葉の奥、浮かぶのは僕自身の「立場」。
管理人の上の上、あくまでも施設を統率する側なのだ。本当だって、ここに居てはいけない。 すぐに戻らなきゃ、ならない。――けれど、 ]

  僕らはきっと、「 さみしい 」んだね。…モスキート。

[ ―――まぼろしを求めて飢えた渇きが、孤独が。 僕らを長い間、襲っている。

僕はそっと彼に手を差し出した。 誰かを傷付けないように、手袋の嵌められた手を求めて、そっと伸ばした。直された足先の横に僕のそれを並べて、 着替えることも出来たら、過程を通りつつ。

「 知りたいこと、何でもいいんだよ。」
           ……僕はやっぱり、中途半端な亀だなあ。 ]**

(65) 2015/07/12(Sun) 20時半頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*発言もう少し綺麗にまとめたりわけたりしたい……読みにくくてごめんね…

(-32) 2015/07/12(Sun) 20時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ


[ 今日・第三棟 ]

[ ぐるぐるとした螺旋階段は、まるで同じところを幾度も通る迷路のようで、また頭がおかしくなりそうだった。
僕は知っている。 この地下に降りてきた日のことを。
僕は覚えている。 この地下から這い上がれなくなった日のことを。
柵のように鶴との誓いが、契りが、僕を蝕んで―――止まらないんだ。 ]

            ――――ああ、

[ 上司の元へ行く為に。長い階段を登る途中、開けた景色。 地平線から降り注ぐ陽の光。 遠くに反射する、「 うみ 」の鏡。
頬を擽る汐風と、 身に沁みる暖かな陽射しは、まるで僕のうちうちを浄化するかのように。 じんわり、じわり 。 ]


        もう、こんな時間だ。


[     そしてその感覚も、地下の白亜に崩される。

 鶴と話して程なく戻った僕の体には、未だ「 そと 」の香がしがみ付いていただろうけれど 。 ]*

(89) 2015/07/12(Sun) 22時頃

鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/12(Sun) 22時頃


【人】 鉱滓地区 チェビイ

[ →食堂 ]

[   >>155繋がり、また離された手が。

何年も” マトモ ”に、――逃げることさえせずに、僕と触れ合ってくれた人は、居なかったから。

       何故だかとても、 ” 僕 ”は、 さみしかった。

『 ねえ。モスキート。 君は僕が、怖くないのかい。』――と。
       聞くことが出来たなら、どんなに良かったか!

ほんの先日、まだ記憶も塗り替えられない頃に。
造り物の花に囲まれて、鮮やかな肌に触れ ――― その目になにを映したのか? ” 僕 ”から離れた背中 。そして、


        記憶の奥。
       頁を捲って、捲って、捲って
       捲る度に見た、「 無くされた光 」と、「 体温 」が。

      ( 僕をより、臆病にする ) ]

(201) 2015/07/13(Mon) 22時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

 
     ……僕は。


[ 食堂。チューブを受け取った彼のあと、間も無く僕も硬めの――ドッグフードにも似た、シリアルを受け取った。 機械をベルトごと外して、がりがりと奥歯で噛み砕くと、何とも言えない味が舌に染みる。
何年も何年も何年も繰り返しいる僕が、せめての楽しみと特注で作らせたこの味も ――― もう、何も感じないまでに。

僕はごくんと砕かれたものを飲み下して、問われたことを脳内で反芻した。
僕が見たいもの? 景色のことだろうか。 なんだっけな。見たいもの、 は、 ]


(202) 2015/07/13(Mon) 22時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ



       ……そら。が、綺麗だった。

       きみの色のように、黒くて――でも、優しいんだ。 どこか遠くから、輝くかけらがぱらぱらと降ってくる。 雨みたいに。
       僕の頭上を流れて、 水面に落ちてきた月に、―――

       ” うみ ”で唄う、鳥の声も。 僕は、


[      ―――ああ、僕は何を言っているんだろう。

彼の瞳、先に覗けた彼の髪。 しんかいのそら。真黒な宙 。紅く染まる空 。 早い頃、黒が退くそら 。僕はそこが好きだった 。 森が、葉っぱがそよそよと囁く。 ” 造りものじゃない ” 花が、僕に話し掛ける 。

かつん、――と。 いつの間にか彼の黒に手を伸ばしていた指先が、レンズに弾かれた 。……レンズ? いやもしかしたら、彼にはたき落とされることもあったかもしれない。

僕は手を戻して、ぼうと篭った脳みその熱を振り切るように、首を振った 。 ―――もう、 ” 見 ”れないと諦めた、 ……とおい、記憶だった。僕の昔の、―――記憶 。 ]


(206) 2015/07/13(Mon) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ



        きみにも、 …… きみ、に ……ッ


[ 落としかけた言葉を必死に飲み込む。 飲み込んで、蓋をするようにその上からご飯を押し込んだ 。

        『 きみにも、 』僕は何を言おうとして、
      立場を忘れたわけでも、ないだろうに。

               ――――『 見せたい 』なんて。]


(207) 2015/07/13(Mon) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

    モスキートは、やっぱり。 ……” うみ ” が見たいのかい。


[ ちり、 と。

   僕の服のポケットの中。 施設にある限りの” 扉 ”の鍵が連なった鍵束が、音を鳴らした。

そうして程なく、彼と別れることがあったなら。 離れる彼の傍、僕は食堂に居座って、こてりと短い間――眠りこけたのだったか。

     記憶の底、 焦がれる景色に誘われたように 。 ]**


(209) 2015/07/13(Mon) 22時半頃

鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/13(Mon) 22時半頃


鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/13(Mon) 22時半頃


【人】 鉱滓地区 チェビイ

[ >>89 後 ]


        ―――……シロ? クロも、


[ 「 そと 」の香りを身に付けて、僕はこてりと首を傾げた。
いつも僕に駆け寄って――片や僕を唸りつける二匹の姿が、 見えない。 二匹が消えてしまったかのように>>162鎖だけが残されてる。
警備員は、気付かなかったのだろうか?
きょろりと辺りを見渡すと、警備員の視線の先に、管理人のうちの一人が――今はもう、” ちがう ” のだけど――>>194監視室に向かっていた。

僕はその姿をいつもと同じ、錆びた瞳で見つめた。
彼が振り返ることがあったなら、 何か言葉を交えることもあったのだけど。 ]


    ……おかしいなあ。


[ 僕はまた辺りを見渡した。 犬の姿も、香も。何もない。そして” 食べる ”人もこの階では思い当たらなければ、まるで神隠しに子どもがあってしまったように――癖になった諦念と共に、ため息が出た 。 ]**

(214) 2015/07/13(Mon) 22時半頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

\大扉前/ ( ラスボスかよ )

(-125) 2015/07/13(Mon) 22時半頃

鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/13(Mon) 23時頃


【人】 鉱滓地区 チェビイ

[ 第三棟 ・ 大扉前 ]

[    ” なにか ” ……ね。

僕はまだ、陽射しに当てられたまま揺蕩う脳みそで考えた。
僕に声を掛けた彼は、――ああ、そうだ、 ]


   ひとはいつでも、” 外 ” に出られるのに、

      ―――どうして僕は、出られないんだろう?

        …ねえ、どうしてだと思う?


[     僕はもしかしたら、陽射しに頭でもやられてしまったのかもしれない。
    塔に上って、また地下に戻って。僕こそ鎖に繋がれたように、幾度も。
      ただの「管理人」なら、好きなときにお使いに出て、好きなときに戻れるのに。 ……でもきっとこれは、八つ当たりなのだろうけれど、も。

   何故だか無性に「 ひと 」の彼が羨ましくなって、でも声色は淡々として、彼にハテナを投げ付けた 。]**

(221) 2015/07/13(Mon) 23時半頃

鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/13(Mon) 23時半頃


【人】 鉱滓地区 チェビイ


[     ―――たしかに、困るよなあ。

僕はなんだか可笑しくなった。
『 そうだ、僕はなんで唐突に、彼にこんなことを聞いているのだろう? 』なんて。 突然わらいたくなったけど、でも、僕は笑えなかった。
機械の下、歪んだくちびるが、ひくひくと痙攣するのを機械越しに触れなぐさめる。

――それも束の間、>>224続けて聞こえたおとが、僕の意識を捉えた。 ]


    人ならざる、………そんなの、


[ この国は、 この国のシンボルの塔には、 ――すでに” 鶴 ” が居るのに。   「 ひと 」が「 けもの 」に、 見守られているというのに。
        いや、見守られるというよりは、……探しびとを、探している。 のだったかな。

      ――また、「 探しびと 」に「 成れる 」だれかを探しているとも、言えるけど 。

僕は彼の真似して、機械をこんと叩いた。 彼のものと違って、なにもかわらない。 彼が、もし。 他の子達ももし、僕と同じ獣人に管理されていたら、……どうしていたのだろうか?
落ちた僕の視界に、白亜の床が、目に入った。 ]*

(240) 2015/07/14(Tue) 00時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

    ―――― 幾千の 「 屍 」を 見ても。

        僕はここから、出られなかった。


[ 錆色は、 彼を捕まえた 。癖付いてボサボサの彼の髪さえ気にならないまま、 彼のいろを 真直ぐに。

    『 出たい。』

        『 出たかった。』

               『 ――いまでさえ 』。

湧き上がる気泡は羨望を映しては、 そのまま、 水中で弾ける。]*

(242) 2015/07/14(Tue) 00時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ


      だしてよ ―――って 言ったら
      君は、出してくれるのかい?


[ 遠く無い記憶。未だ生々しく貼り付いた「 彼 」の瞳が、声が、仕草の全てが、突き刺さる。
      「 僕には、できなかった 」
音にはならずに、文字だけでなぞられた声は彼に聞こえてしまっただろうか? 外に漏れた、――吐息さえ 。

そう、きっと、僕はずるいんだ。
出せないことを知っていて、彼に ” うみ ”を教えてしまった。彼の本来の” いばしょ ”を。―――ここから出してあげられない( 出したくない、なんて )、 彼の泳ぐ姿を僕は、見られないから、だから。

                でもどうしても、 よろこんでほしかったから 。 ]


(243) 2015/07/14(Tue) 00時半頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*あきらさんさっきからめっちゃ挟めてるごめん

(-141) 2015/07/14(Tue) 00時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[ ? ]


[ ―――――管理人と話して、それから。

僕はどうしたのだろうか 。個室へ戻って、また何処かへ行こうとすることもあったかもしれない、けれど。 ]


           モスキート、


[ 下へ繋がる暖炉の梯子。登って来た彼の、口元に「 かせ 」が無いのを見た。 僕は、思考の端でやっぱりと思った。

       やっぱり、「 おさえ 」られなかった。

ごめんね。 機械の裏、僕の唇が文字をなぞった。警備員は彼を見て、警戒でもしているのか。 そっと集まる警備の人混みと、>>259また増えたひとに、僕は瞬きを数度、ゆるく繰り返した。 ]


(261) 2015/07/14(Tue) 01時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

       ―――― 「 ふるさと 」に、 僕の住んでいた、 小屋があるんだ。 ………

           ……モスキート


[ もしかしたら、くつわの外した彼に気づかれたのち、噛み付かれることもあったかもしれないけれど。
僕はひとつ、ふたつ。 彼に寄った。 長い廊下、どこまで彼に近付けたかなんて、定かじゃない。

       「 すきに、いきるといい 」

           ―――生きて欲しいと、 願ったことがあるんだ。 きみに。

>>260かちり―――と。どこからともなく鳴った扉は、徐々に外の光を照らし始めただろうか 。
警備員の糾弾は、聞こえない。もしかしたらひと気さえ無くなっていたかもしれない。 ……ただ潮風が、鼻孔を擽った 。 ]

(263) 2015/07/14(Tue) 01時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[       ―――僕も彼と ” い ” けたなら、 どんなに良かっただろう ? ]*

(264) 2015/07/14(Tue) 01時半頃

【赤】 鉱滓地区 チェビイ


         ――……さみしい、 ……

  

(*14) 2015/07/14(Tue) 01時半頃

【赤】 鉱滓地区 チェビイ


      ―――……、


[ あれ? いま僕は、なにと言ったのだろう?
>>*15同じものにしか聞こえない声が届いて、僕は眉を顰めた。
「 さみしい 」―――僕はもう一度そう言った。
しくりと、胸中蟠るなにかが頷いた気がする。

   「 さみしい 」 『 どうして? 』

         ―――どうしてだろう 。クエスチョン。 アンサー。 ……それは、 ]

(*16) 2015/07/14(Tue) 02時頃

【赤】 鉱滓地区 チェビイ



          どこかへ、 行ってしまうから


[    『 誰が 』と、『 なにが 』と。
     僕は続く言葉を並べることは、できなかった。
            ただひたすら、 ”   ” 。 ]


(*17) 2015/07/14(Tue) 02時頃

【赤】 鉱滓地区 チェビイ

    ―――君も何処かへ、行ってしまうの?


[   「 いきたいの、 」 なあんて。 僕は平生と同じ錆色を灯して、声を奥に投げ込んだ。 ]*

(*18) 2015/07/14(Tue) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:チェビイ 解除する

処刑者 (3人)

チェビイ
3回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび