人狼議事


124 Acta est fabula.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 宝飾交易 黍炉

[共に調理に携わる相手を時折見遣っていたのは己もだった。
 先程ミッシェルとも何か話せていたような彼の具合は
 騒動が終わった直後よりは、幾らか良く見えていた。
 安堵の言葉をわざわざ零さなかったのは、
 互いの作業の邪魔になっては、という考えからだったが――]


 あぁ。そうさ。

[短く問うようなブローリン>>1:63の声。
 「だった」ではない形で、ぽつりと返したものの、
 それ以上は、やはり答えを紡げなかった。]

(1) 2013/06/06(Thu) 00時頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[扉が微かに開いている>>1ことに気付き、
 ふとその方を見詰めたのはブローリンとほぼ同時。
 瞬いたところで、その扉が更に開かれた。]

 ――ミッシェル、か。お帰り。

[邪魔、という言葉には緩く首を横に振り。
 傘でも持って行ったのだろう、あまり濡れてはない姿に
 表情は相変わらず固いまま、それでも小さく息を吐いていた。]

(5) 2013/06/06(Thu) 00時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉


 あぁ。今丁度、飯の準備をしていたところさ。
 オニオンスープはブローリンが仕上げてくれた。
 パンケーキの方は、俺が。

[此方に顔を向けたブローリンに、問題ないとばかりに頷いてみせた。
 人数分の皿に載せていくのは、色加減良く仕上がったパンケーキ。
 それにフォークとナイフを添えて。]

 じゃあ、広間の方に運んでいこうか。

(6) 2013/06/06(Thu) 00時半頃

黍炉は、食事を載せたトレイを手に、廊下の方へと。

2013/06/06(Thu) 00時半頃


宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/06/06(Thu) 01時頃


【独】 宝飾交易 黍炉

/*
結局ちーるーが上手くしゃべってくれなかった。
後でぶろりんに確り打ち明ける機会が欲しいところだけれど……

(-2) 2013/06/06(Thu) 01時頃

【人】 宝飾交易 黍炉


 あぁ。
 確り食べてくれると安心する――嬉しいさ。

[ブローリンの言葉に、ミッシェルの苦笑に
 同意するようにごちながら。
 トレイを手に、廊下に踏み出したところで
 ミッシェル>>7の提案に振り返った。]

 そうか―――…。
 じゃあ、彼女の方は、君に任せた。

[シビルが広間を出た訳も特に聞いていないから>>1:43
 伝えられた彼女の不在に、瞬きつつも――。
 ひとつ頷き返してから、広間へと向かった。]

(9) 2013/06/06(Thu) 01時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[広間にトレイを運んでから、その場に居た面々を確かめる。
 一番の心配の元であるベネットには特に
 念を押すような視線を向けながら――。
 幾らかしてから、己の分の食事に口をつけた。]


 ――――…

[あの時のミルフィ>>1:60の瞳の揺らぎも、
 小さく震わせてさえいるように見えた華奢な肩も。
 何の言葉も掛けてはいなかったが、確かに見てはいた。

 幼馴染だからと言いながらも、戸惑うような色も示した
 そんな彼女に対し、気遣う言葉も、探る言葉も、
 この時のチールーには何も言うことができなかった。]

(11) 2013/06/06(Thu) 01時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[パンケーキを焼いた折に口に出した、リッサという愛称。
 呟いたその瞬間は、もう大丈夫、とでもいうような
 そんな甘い考えもきっとあった、けれど――。


 結局ぶり返してしまう痛みを、無表情の下に隠す。
 相変わらず、あたかも何も感じていないかのような顔。
 そんな男は、食事を終えた者の器の片付けを手伝ってから、
 ひとり、自室へと戻っていく。**]

(12) 2013/06/06(Thu) 01時半頃

宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/06/06(Thu) 02時頃


【独】 宝飾交易 黍炉

/*
と思ったけれど残りptがひどいことになっていた。
ここはしんもん設定、しんもん設定……


飴禁止、は今回は特に無いみたいだけれど……
それでも配分はきっちりしないと、だった。

(-4) 2013/06/06(Thu) 02時頃

【人】 宝飾交易 黍炉

― 翌朝・客室 ―

[目を覚ましてから真っ先に視界に入ったのは
 枕元に置いていた宝玉の首飾り。
 雨でも落ち切らぬまま、玉に未だ薄ら帯びた血痕。
 そんな汚れは常ならば必ず拭うものだった。

 夢の中で聞いたクラリッサの声が、
 彼女がさいごに見せた笑みが、脳裏にちらつく。]


  ――…未だ止む気配無し、か。


[昨日と変わらない調子で響く雨音に意識向けながら、
 身を起こして、身支度を整えた。]

(18) 2013/06/06(Thu) 11時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[昨日、ミッシェルの後から暫くして、シビルも広間に戻ってきた。
 その不在の訳は問わぬまま、彼女の顔が見られたことに、
 小さく息を吐いていた。

 そんな広間の面々の中から、おいしい、と感想が聞こえた時は
 顔には上手く出せなかったが、嬉しさを覚えて。
 掛けられた礼の言葉にも、ぎこちないながら
 口角を僅かに上げていた。

 ――それでも結局、広間に長居はしなかった。
 ミッシェルが時計の細工を始めたのは見ていたが
 それ以上の作業の進展は見ていない。]

 出立も未だになるなら、ゆっくり見せて貰うこともできるか。

[それはシビルの縫物に対しても。
 少しでも針が進みはじめているなら、良いと思う。

 そんな昨日のことを振り返り、ひとりごちながら、
 男は人前で見せる為の無表情を取り繕う。]

(19) 2013/06/06(Thu) 11時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

― 廊下→ベネットの客室 ―

[廊下に出た瞬間、その無表情は僅かに揺らいだ。
 雨の湿り気に交じる別の匂いの色。
 その違和感も初めは気のせいだと思っていたが、
 歩き出せば、その匂いは少しづつ濃く感じられ――。

 左手首に巻きつけた玉の首飾り。
 しゃらり、しゃらりと鳴る音が、雨音の中に交じる。

 その扉の前で立ち止まり、ノックと共に呼び声一つ。
 誰がどの部屋を使っていたかは覚えていた。]

 ――ベネット、

[昨日は小うるさく忠告したこともあって、
 食事に手を付ける程度には、努めて
 己を労わる素振りを見せていた彼。
 その人からの返答は、無い。
 ――とくりと胸が鳴るのを覚えながら、扉を開いた。]

(22) 2013/06/06(Thu) 12時頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[開け放った扉の前で、男はただ、立ち尽くした。]


 ベネット、―――…


[噎せ返る程の生臭い赤い匂い。
 目に映る鮮やかな色。獣に喰われたその有様。]


 何故、だ。

[頭が真っ白になったのは、その無残さ故では無く。
 終わった筈の惨劇が、今も続いていると示すような、
 とてもとても、見覚えのある光景故に――。]

(23) 2013/06/06(Thu) 12時頃

【人】 宝飾交易 黍炉


 何故だ――…

 フィリップのやつ、終わったと言ったじゃあないか。
 未だ、人狼は、居るっていうのか。
 なぁ、ベネット、……

[死者の虚ろな瞳は何も語らない。
 想像していなかった光景を前に、無意識に震える左手。
 しゃら、しゃら――と、玉が擦れる幽かな音が鳴り響く。**]

(26) 2013/06/06(Thu) 12時半頃

宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/06/06(Thu) 12時半頃


宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/06/06(Thu) 12時半頃


【人】 宝飾交易 黍炉

[シメオンの声が聞こえ、その気配が近づいた時も>>27
 男は立ち尽くしたまま、振り向かなかった。
 笑い声が、その叫びが、戸を打つ音の喧しさが
 耳を突いても、なお。

 それは冷静さを取り繕う為では無く、
 そんな余裕も無い程に茫然としていたため。]

 そう、だな。
 人狼はまだ、生きている――処刑せねば、な。

[彼からそう一方的に告げられた時に>>29、漸く、
 自分が狼か否かは告げぬまま、小さく呟いた。
 それでも、シメオンのひきつった笑みに
 顔を向けることは無く。
 無表情を通り越して、凍り付いた男の表情も、
 きっと彼には見えていない。]

(59) 2013/06/06(Thu) 18時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[それから現場に来たミッシェルにも、振り向かなかった。
 崩れ落ちた姿>>34に差し伸べられる手も持たぬまま。
 シメオンとの言い合いにも、口を挟む余裕は持てなかった。

 彼からフィルの名を久しぶりに聞けたことにも>>39
 その声の小さな震えにも、瞬き一つ、できなかった。
 そんな彼がナイフを取りに外へ出ていくのを、
 止める理由も、持ってはいなかった。]


 あぁ。頼む。

[ミッシェル>>40の視線を受けても未だ顔を向けられぬまま、
 知らせてくる、という言葉に、頷くでもなく是を返す。
 如何してシメオンがこんなにも笑っているのか、
 それは彼自身がこの場で答えていて――。
 この時この場で、男が思うところを述べることは無かった。]

(60) 2013/06/06(Thu) 18時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[男の脚は動かない。
 それは現状を全て受け止めようとしていたからであり、
 死んだ彼の幼馴染にも、その死が突きつけられる、
 その重さが胸の内に過ったから。

 報せを受けて部屋に駆けてきたミルフィの声>>51
 ほんの少しだけ、遮るように手は動いていたが、
 触れることはできないまま。
 ベネットに駆け寄り、血染めのまま彼に呼び掛ける姿も
 言葉無く見詰めることしかできなかった。]


 ――――…

[ここで漸く、落ち着いた表情を取り戻した。
 今のミルフィの姿を見て、己が確りせねば、と思った故。
 死者の前に居る少女にも意識を向けながら、
 男は、戸口の方に居たミッシェルに振りかえった。]

(61) 2013/06/06(Thu) 18時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉


 ――正直、今のシメオンは危ういと思っている。
 笑うしか出来ないやつに、冷静さがあるとは思えんさ。

[話し出すのは、さっきミッシェル>>40に答えられなかったこと。]

 確かに、この中の誰が人狼かなど
 俺たちに見極める術がある訳じゃあないが。
 あのままだと、本気で全員皆殺しになりかねない。
 そうなることは避けたい、が――。

[そのうちに、ブローリン>>58の姿も見える頃か。
 怖れられ、疑われさえする程の冷たい無表情。
 今のチールーの面持ちは、まさにそれだった。]

(62) 2013/06/06(Thu) 19時頃

【独】 宝飾交易 黍炉

/*
霊能フィルがシメオンを庇ったんじゃね?という説も浮かんでしまったけれど
ちょっとptのこともあるし、一旦待とう。

(-20) 2013/06/06(Thu) 19時頃

黍炉は、ミッシェルの瞳を覗き込むように、視線を向ける。**

2013/06/06(Thu) 19時頃


宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/06/06(Thu) 19時頃


黍炉は、ミッシェルに話の続きを促した。

2013/06/06(Thu) 22時半頃


【人】 宝飾交易 黍炉

[シメオンのことでミッシェルが述べたこと>>63は、
 男も否定できずにただ頷いていた。
 今度はもう――と目を伏せたのに対しても、そう。

 彼の刃が降り掛かったら如何するか。
 ――或いは、彼の言動は人狼の演技足りえるか?
 その思考を遮ったのは、怖い、という語。]

 怖くて結構。
 実際、もう何も、感じなくなってしまったさ。

 ……君の友だって殺めた男の心なんて、
 解らないままでも、構わないが、な。

[告げた言葉はどちらも正直なものではない。
 近くに居たブローリン>>68の、前髪に隠れた表情も
 何時かの怖れや疑いの視線を知るが故に想像できて、
 それでも男は、言葉を覆すことなかった。]

(78) 2013/06/06(Thu) 22時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[あの時、己の弱さを正直に認めた相手――
 ミルフィには嘘だと気付かれるか、と漠然と思うが
 今の彼女は――、]


 ………   ミルフィ ?

[その告白>>66に一瞬目を丸くし、振り向いた。
 血濡れたまま立ち上がった彼女のわらいと、
 虚ろに見える瞳。
 ふと手を伸ばした先は己の懐で――。

 殺した、死んだ、と揺らぐ言葉に、一度その手を止めた。
 殺せば、と口にするブローリン。
 如何して、と問うミッシェル。
 両者をちらと見遣りながら、再び、感情無い目でミルフィを見詰めた。]

(79) 2013/06/06(Thu) 22時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[チールーが凶器を取りに外に出ることは無い。
 騒動が「一度」終わってからも、処刑用の短剣は懐に忍ばせていた。
 尤もそれは、もう他の誰かを傷つける為に
 携えていた訳では無かったが―]


 ミルフィ。
 本当に、 それで、いいのかい。

[終わりにしたい>>75、とミッシェルに紡ぐ言葉に。
 ――泣き笑いにも似た表情に、失った誰かの姿が重なった。]

(80) 2013/06/06(Thu) 22時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[見上げるミッシェル>>82にも、返す視線は今は無い。
 思い込みだ、とミルフィに指摘するのは
 聞こえていたが――。]

 ――…困ったものだな。

[わからない、と告げる彼女>>83の瞳には
 不安があるように見えて、薄らと潤んでも見えて。
 男は数歩、血に染まったミルフィへと近づいてから、
 胸の内に抱き留めようと、その両手を伸ばした。

 胸を貸す間も借りる間も、なんていう言葉に対し>>81
 今ここで貸してやる、と言わんばかりに。]

(88) 2013/06/06(Thu) 23時頃

【人】 宝飾交易 黍炉



 ―――…他の誰にも、殺させて堪るか。

[その一言が低く零れたのは、ブローリン>>84の声を聞いたから。
 想い人では無い筈の相手を前に、男は、零していた。]

(90) 2013/06/06(Thu) 23時頃

【独】 宝飾交易 黍炉

/*
自分と重ね合わせていた筈のみるふぃを
如何してりっさの方と重ね合わせたんだろうね……

自分の方で重ねても、処刑する理由はあるのだけれど
この状態で巧く修正できるかな。

(-30) 2013/06/06(Thu) 23時頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[まるで今にも泣きそうなこどものような、
 そんなミルフィの一瞬の表情を見て思うは、
 いとしさ、と。――うらやましさ、と。
 きっとそのどちらもが混ざり合っていた。

 けれど抱き留める前に、彼女は転んでしまった。
 その場に膝を付いて、泣き笑いを見詰めた。
 己の膝にも、冷えはじめた血が染みる感触が伝う。]

 その為に、今まで生きてきたようなものだから。
 ……とでも言うべきか。

[>>92問いに返す声は、やはり、感情滲ませぬもの。
 無理に表情を作っている点では彼女と同じ。]

(96) 2013/06/06(Thu) 23時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉



 ……悪い。
 ベネットの方は、頼む。

 悪い、な。……

[瞳はミルフィの方に向けたまま、ミッシェル>>93にぽつりと返した。
 その弔いだって、背負おうと思って――、
 けれど今は少女から意識を離せぬが故に、任せる形となってしまう。]

 ……なんとか騒動を、全てを、終わらせるまでは
 とは決めていた、が。
 誰が人狼なのか、誰にも判らないかもしれない、となると、な。

[付け加えた言葉に、僅かに滲ませた困惑も、
 きっと、殆ど形にならないくらい薄いもの。]

(103) 2013/06/07(Fri) 00時頃

【人】 宝飾交易 黍炉


 生憎、俺は確かに相当な莫迦だ。
 ――…そんな君も、と、言い返しておくさ。

[未だきちんと笑うことも泣くこともできないまま、
 ミルフィの困ったような笑みを見詰め――。
 胸に縋りつくような彼女に、今度こそ、その両腕を回した。]


 ―――――…


[ダメ、とこの場で告げてきた少女。
 その死が避けられぬならば、終わらせるのは己が手で――。
 誰にも奪わせたくないという男の欲は、
 かつてクラリッサに抱いたのと同じもの。]

(107) 2013/06/07(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:黍炉 解除する

生存者
(3人 18促)

黍炉
25回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび