人狼議事


256 【突発RP村】胡蝶の夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 お使い ハナ

―1日目・客室―

[家に帰れないと聞けば前日はひどく愚図っていた。
ひとりきりの客室、家族のいない寝泊まり。
家で、自分の部屋で眠るのとさして変わらぬ景色だが
──母さんがいればこうでなかったのに。
そう思えばまた、収まった苛立ちが湧き上がったか。

眠れず布団にくるまっては、降り続く雪を眺めていたものの
短い時間ながら遊び疲れたせいか、いつしか眠っていた。

そうして目を覚ましたのは、自分の意思でなく
母の声でも朝食の目玉焼きの匂いでもなく、
けたたましいキャサリンの騒ぎ声。]

(29) 2016/11/14(Mon) 08時頃

【人】 お使い ハナ


 ん……ぅ、 煩いなあ

[不機嫌な独り言を零しながら
“じんろう”と聞き取ったのは、噂に聞いたあれのことかと
どきりと胸が鳴る心地ですぐに微睡みから醒める。
傍らに置いた眼鏡を掛けたなら、相変わらずの寝癖のまま
人の声する階下へと。**]

(30) 2016/11/14(Mon) 08時頃

【人】 お使い ハナ

[階下へ行けば同じように起こされたのか、起きたのか
大人達の話す声が聞こえてくる。
少し、少しだけ立ち止まり耳を傾けてみるけれど
興味がないといった素振りで、すぐにその場を離れた。]

 ……キャサリンのお姉さん、何言ってるのかしら。

[全部、全部きっと今日のもただの御伽噺に違いない。
耳にした噂に重ねて、あたかもそれが本物のように。
家にも帰れないこんな時にタチの悪いものだと思う。

──とはいえ本当は、少しだけ不安。
大人のものでも子どものものでも、
人の話は心のどこかで本当と信じてしまうから。

何度か聞いたキャサリンの話も例外ではない。
信じて意気揚々と母さんに伝えては、
本当のはずがないと笑われた。]

(52) 2016/11/14(Mon) 18時頃

【人】 お使い ハナ

[今回だって、きっとそう。
ここに母さんがいたのならきっと笑ったに違いない。
何よりそれが本当のものと、少しだって認めてしまえば
寂しさと不安で泣いてしまうに違いないから。]

 そんなのより、お腹空いたわ。

[頭から振払うように口にして、
話に聞き入る大人を尻目に食堂へと足を運ぶ。
辿り着けばすぐに、朝食であろういい匂いが鼻を擽った。]

(53) 2016/11/14(Mon) 18時頃

【人】 お使い ハナ


 お姉ちゃん、おはよう

[引き寄せられてひょこりと厨房を覗けば、
そこにローズマリーの姿はあったか。>>36]

 ね、朝ごはんでしょう?
 わたしにもお手伝いさせて! 

[意気揚々と告げ何か任せて貰えたなら
並んだ皿を一枚ずつ運んでいっただろう。
お手伝いは慣れているから、大きな皿もお手のもの。*]
 

(54) 2016/11/14(Mon) 18時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2016/11/14(Mon) 20時頃


【独】 お使い ハナ

/*
ごく普通じゃなかったよばっか。
それとポイント意外ときつかった大丈夫かなねぇ(ふるえ)

(-53) 2016/11/14(Mon) 20時頃

【人】 お使い ハナ

[慣れた手つきで皿を手にし、
感謝の笑み>>68に満足気に頷いてみせる。]

 どういたしまして。

[── お手伝い、ちゃんとできるんだから。
     わたし、偉いでしょう?
口に出しはしないけど、認めてほしい気持ちはたくさん。
寂しさにもどかしさ、紛らわすのは「ありがとう」と
優しい笑顔の母さんに告げられる一言。

だから温かく接してくれるローズマリーは好き。
皿を運び終えたなら、食事は彼女の隣で摂っただろう。]

(90) 2016/11/14(Mon) 22時頃

【人】 お使い ハナ

[  “人狼が出たんだって”
   “旅の人が食べられたそうよ”
   “あたしも聞いた、母さんが言ってた”

 ─── “ねぇ、あたしたちも食べられちゃうの?”

嘘。きっと、嘘。
村の子どもの噂話、キャサリンの言った御伽噺。
全部悪い冗談で、無意味なものに決まってる。

だってわたしは見たことなんかない。
殺されたという人も、人狼も。
いつか噺に聞いた、トクベツな力を持った村人さえも。

語り継がれるだけの存在ならば
そんなの、絵本の妖精と同じようなものだ。
信じたってしょうがない、ちゃんと解ってるはずなのに
胸がざわめくのはきっと、この雪のせいに違いない。*]

(92) 2016/11/14(Mon) 22時頃

【人】 お使い ハナ

[食事で腹を満たす間、言葉を交わしていれば不安も薄らぐ。>>94
食べ終わり、同じように今度は空いた皿を運んでいった。

それも終わればまた誇らしげに胸を張ったか。
ふわふわと揺れる寝癖を撫で付ける手に目を丸くして
目線が同じ高さとなれば、柔らかに微笑んだ。]

 ありがと、ローズマリーのお姉さん
 わたし、ひとりだってちゃんとできるのよ。

[純粋に信じる心は少し歪んで、冗談だと目をそらせば流れる空気感など気付きやしない。
ひとりだってちゃんとして、元気に帰ればきっと母さんは褒めてくれる、その一心で。]

 ……わかった。
 お姉さんも困ったらわたしに言うのよ。
 お手伝い、わたしちゃんとできるんだから

[とはいえ味方と言われれば嬉しくなってこくりと頷く。
気取って答え、ぎゅうとハグを交わしたなら
白い歯をみせもう一度明るく笑みを浮かべた*]

(100) 2016/11/14(Mon) 22時半頃

【人】 お使い ハナ


 そうよ、すごいでしょう?

[母さんに甘えられない代わり、
わたしが貰える愛情は、褒めてもらうこと。
だから背伸びして、大人ぶって
低い背丈もそうすれば、“ちゃんとして”見えるはず。]

 うん、任せて!

[だから頼られるのは嬉しい。
「偉い」だとか「すごい」だとか
認められる言葉一つで喜べるのは、わたしが子どもだからか。]

 今日も雪?
 ……外で遊べるかなあ。

[ふと窓へ視線を遣れば、思い出したように呟く。
止められたなら外に出はしないけれど、様子を眺めに行こうかと。*]

(127) 2016/11/14(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ハナ 解除する

犠牲者 (3人)

ハナ
14回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび