人狼議事


246 朱桜散華

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 琴弾き 志乃

/*
弾かれたorz

ぐぬぬ、村人かぁ。
死ににいけるかな…。

(-1) 2016/04/21(Thu) 00時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
役職設定に村人が無いってことは、村人での喰いは無し、なのかな。
確認しそびれておった。
明記無いから無しだろね。

(-3) 2016/04/21(Thu) 00時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
……異形化を前提にしすぎてキリング出来るか精査しとらんかった。
やばww

襲撃してもらえることを祈る←

(-4) 2016/04/21(Thu) 00時半頃

【人】 琴弾き 志乃

─ 自宅 ─

[日暮近くもなれば伯父達も戻り、夕飯の時間と相成る]

 ……そうだ、おじさま。
 ひなたさんから言伝。

 …先月分がまだだ、って。

[夕飯の最中に言伝を思い出し、感情を込めぬままに伯父へと伝えた。
む、と短く唸るような声が聞こえたが、気にした素振りも無く志乃は質素な飯を口の中へと運び行く。
早々に飯を終え、自室へと引っ込むと、壁越しに話し合う声が零れ聞こえて来た]

(2) 2016/04/21(Thu) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃


 ……………

[その中には当然志乃についてのこともあり、内容も賛否両論と言ったところ]

(…里を出るのも良いかもしれない)

[ただの厄介者になるくらいなら、きっとその方が気楽だろう。
そんなことを考えながら、その日は床につくのだった*]

(3) 2016/04/21(Thu) 01時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 01時頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 01時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
やっときたいことメモ

・外で練習(里長に言われる)
・琴を神楽舞台傍に置く(使ってくれても良いのよ)

ここは今日中に。
里長に問いかけするのも合わせてやっとこ。

で、すけさんのあれはwwwww
ちょっとひなたんの反応見とこ(

(-7) 2016/04/21(Thu) 12時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
琴の演奏方法を覗いて遠い目になるターン…。
これ文章で表現とか無理でござるwww

(-8) 2016/04/21(Thu) 17時半頃

【人】 琴弾き 志乃

─ 祭り前日 ─

[祭りの準備もあと一息となる祭り前日。
準備の手伝いに出る伯父達を見送ってしばらくして、里長が志乃を訪ねてきた。
曰く、今日くらいは音合わせをしておけ、とのこと]

 …………

[嫌そうな表情を隠しもせず見せて唇を軽く噛んでいると、里長は更に言葉を続けた]

 …それは、そうですけど…

[場所が変われば音の響きも変わる、本番前に慣れておいたほうが良い。
そう正論を言われてしまえば否定も出来ず、逃げ場は失われていく。
人前での演奏を厭いはするが、祭りを台無しにしたいわけではない。
出ない選択を認められないのであれば、里長の言葉に従わざるを得なかった]

(24) 2016/04/21(Thu) 19時頃

【人】 琴弾き 志乃

─ 祭り前日/村外れの丘 ─

[飾り付けの進む神楽舞台から少し離れた一画。
里長に呼び出された志乃は琴を準備しながら他の者達を待つ。
集まるのは笛と太鼓と舞い手が一人ずつ]

 ……どうして、私なの…。

[問うような色を宿す声に里長が志乃を見る]

 他にも、弾ける人はいるんでしょう?

[その人に頼めば良いのに、そんな想いを乗せた言葉に、里長は含む笑みを浮かべた。
返って来たのは、お前さんが良いんだよ、と言う曖昧とも取れる言葉。
のらりくらりと躱す様子に、志乃は里長の意図を見抜くことが出来ずにいた]

 ………… はぁ ………

[盛大な溜息を零すと同時、音合わせする者達がようやく全て集まった]

(25) 2016/04/21(Thu) 19時頃

【人】 琴弾き 志乃

[後は頼むな、と里長はその場を離れ、楽を担う者達だけが残る]

 …… ぁ、の …  音は、 大丈夫、覚えてる。

 でも……合わせるとかは、したことがない。

[周りの視線を気にしながら、目を合わせずに聞かれたことに答えて。
なら一度やってみよう、との言葉に小さく頷いた]

(26) 2016/04/21(Thu) 19時頃

【人】 琴弾き 志乃

[祭りの神楽舞は琴が主旋律。
故に出だしは志乃一人で、続けて笛と太鼓が加わる形で音を合わせることになる。
笛役の人の、始めよう、の言葉を受けて、志乃は深呼吸を一つ。
耳へと神経を集中し、琴の弦を弾き始めた]

 ………────

[里長が言っていたように音の響きが室内と全く異なる]

 っ……、 待って。
 少し、調整する。

[演奏を中止してもらい、琴の音の響きを確認した。
更にいくつか琴台を取り出し、屋外でも良く響くものへと変える]

(27) 2016/04/21(Thu) 19時頃

【人】 琴弾き 志乃


 …… 行きます。

[再び弾き始める頃には、周りの目などは気にならなくなっていた。
それだけ琴を弾くことに集中しているのである。
一音弾くと、先程よりもしっかりとした音が辺りに響いた。
そこから、一つ、また一つと音を繋げ、楽としての音を織り成していく]


 ………────


[やがて、琴の音に笛と太鼓が和音を奏で重なった。
重なる音を耳にした途端、志乃の中で今まで感じたことの無い感情が沸き起こる]

 ……………

[志乃の口端が持ち上がったのを見た者は居ただろうか。
しばらくの間、志乃自身が調和の取れた音に酔う**]

(28) 2016/04/21(Thu) 19時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 19時頃


【人】 琴弾き 志乃

─ 祭り前日/村外れの丘 ─

[最後の一音が余韻を残し消えゆき]

 ……… 、

[志乃は、ほぅ、と緩く息を吐き出した]

 ……………

[初めて他の音と合わせての感想は言葉として出て来ない。
ただただ、鼓動の高鳴りだけが志乃の感情を示していた]

(34) 2016/04/21(Thu) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[しばらくぼんやりした後、はた、と我に返り他の者達を見遣る。
舞い手が、もっとゆっくりが良いね、と音合わせで見えた問題点を指摘。
もう一回弾いて、と言われて出だしを何度か爪弾いた]

 …このくらい…?

[問えば、もう少し、と細かな指摘が返って来る。
ある程度弾く速度が安定して来た時、昼までみっちりやるかい?と聞かれ]

 やります…!

[志乃は珍しく迷わずそう言い切った]

(35) 2016/04/21(Thu) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[音が重なった時に抱いた高揚感。
音を合わせることがこんなにも楽しいものだと初めて知った。
音を合わせている間は疎外感なんて感じもしなかった]

(もっと、やってみたい)

[最初は厭うていたこの役目も、次第に前向きに捉え始める]

(36) 2016/04/21(Thu) 22時半頃

【人】 琴弾き 志乃

[そうしてしばらく音を合わせ続け。
もう十分だろう、と解放されたのは予定通り昼近くなってからだった]

 …え、神楽舞台に置いて行くの?

[解散する前、笛役と太鼓役の者達に琴を置いていけと言われ、志乃は戸惑いの色を見せる。
当日は設置する時間が取れないから、と理由を聞けば、尤もなことだと思う、けれど]

 これは、かかさまの形見で…

[一時とは言え手元から離すのは躊躇われた。
誰も盗りゃしないよ、やら、これまでもそうして来たんだから大丈夫、など言葉を向けられて。
疑心は消えなかったけれど、押し切られる形で琴を神楽舞台の脇、演奏台に設置した]

 …………

[不安げな表情を浮かべ、志乃は神楽舞台から離れ行く]

(37) 2016/04/21(Thu) 22時半頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2016/04/21(Thu) 22時半頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
やりたいことやった、よし。
後は死んでも良い(

ってくろねこさんまた出現被ってwww

(-9) 2016/04/21(Thu) 22時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
さて、すけさんのあれ。
拾ってもは良いんだけどー… 接点んんんん!ってなる(

(-10) 2016/04/21(Thu) 22時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
…はっ、風呂上りは眠いなやっぱり…。[寝てた]

そしてすけさんのが上手く組めない。
拾ってみたいのになー。

(-14) 2016/04/22(Fri) 00時頃

【人】 琴弾き 志乃

─ 村外れの丘 ─

[神楽舞台からは離れたものの、母の形見が手元に無い不安は拭い切れず。
しばらくは邪魔にならないところをうろついていた]

 ………ぁ、

[その最中、慌しく人が往来する中にある人影を見つけて小さく声を零す。
困った顔をしてしまったのは、以前向けられた言葉>>16のため]

(55) 2016/04/22(Fri) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

[志乃に白い目を向ける者が多いこの里で、丁助は里の外へ出る機会が多いためか、比較的普通に接してくれたように思う。
以前と変わらず接してくれると言う点は辰次も同じだったのだが、外を知るか否かの部分で話しやすさが少し違った。
一年前、里に戻って来た当初などは、彼が良く居る川岸へと逃げ込むこともあった]

 …戻らなきゃ良かった。

[そんなことを零したこともある。
家に籠もることが多くなった頃には、会う頻度も減ったか。
訪ねて来るようなら縁側に招き入れたりもしたのだが、それも無くなったのは先日>>16の出来事が原因]

(56) 2016/04/22(Fri) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

[本気だったのか、冗談で言ったのか、志乃には測りきれず]

 ───……なんの 冗談、

[そう言葉を返してしまったのだ。
頼っていた部分は確かにある。
ただそれが、その感情に繋がるかと言えば───直ぐに是を返せるほどではなく。
志乃自身、彼のことをどう思っているのかなど考えたことも無かったのだ]

(57) 2016/04/22(Fri) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

[それからは顔を会わせ辛く、川岸にも近付きにくくなった。
今も丘に姿を現した丁助>>52を見て、人と人の間を隠れるようにして離れようとしている]

 ………

[ちら、と丁助を見遣れば、彼の視線は桜の樹へと向いているよう。
気付かれずに離れるなら今と、丘を下りる道へと足を向けた。
故に彼の異変>>53 >>54には気付かない]

(58) 2016/04/22(Fri) 01時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2016/04/22(Fri) 01時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
やっとこ纏まっ た…?(疑問

このままかめにぃに遭遇せんとする試み。

(-15) 2016/04/22(Fri) 01時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
そんでもってすけさんが赤陣営らしい(?)ので、喰われないかなー、と(
無理かな、どうかな。

(-16) 2016/04/22(Fri) 01時頃

【人】 琴弾き 志乃

─ 畦道 ─

[丁助を避けるようにして丘を下りたため、結果的に母の形見を置いてくる形に。
後から気付いて丘を振り返ったが、戻ったところで持ち出せないため、小さな溜息を零して歩を進めた]

 ………かめにぃ。

[進む先へ視線を向けると、丘に向かっているらしい亀吉>>51の姿を見つけた。
人のことは言えないが、珍しいという感想が胸に落ちる]

 丘、行くの?

[手伝いに行くのだとは流石に思えなかったが、背に何かを背負う様子に用事があるのかと考え問いかけた]

(60) 2016/04/22(Fri) 01時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
周りが容姿を持ち上げてくるのがこそばゆいww
でもチップは確かに美人。

(-17) 2016/04/22(Fri) 02時頃

【人】 琴弾き 志乃

[手を振ってくれる亀吉>>61を見る限り、話に聞いていたよりは体調が良さそうだ。
そのことに少し安堵を覚える]

 そうなの。

 私は……うん、音合わせが終わったから。

[言い淀む間が空いたが、問いには是を返して。
食事を届ける話を聞いて、昼時近いことを思い出した]

 今行けば、休憩に間に合うかも。
 休み始めてる人も居たから。

[見てきた丘の様子を伝え、亀吉が先へ進めるように道を譲る]

(62) 2016/04/22(Fri) 02時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2016/04/22(Fri) 03時頃


【独】 琴弾き 志乃

/*
ひなたんとすけさんのやり取り良いわぁ。

そして>>16はやっぱり負縁故用だったのかしら。
たべてもらえる?もらえる?(期待

(-21) 2016/04/22(Fri) 17時半頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
[この美人枠に祀り上げられている状態に、どうしてこうなった、な顔をしている]

(-23) 2016/04/22(Fri) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:志乃 解除する

処刑者 (3人)

志乃
5回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび