人狼議事


23 きらきら夕日と、なかまたち

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 発明家 源蔵

[外から声が聞えれば]

 あ、かっちゃんだ!
 かっちゃんきたよ!!

[ばっと立ち上がり、秘密基地の扉を開ける]

(2) 2010/07/27(Tue) 02時頃

【人】 発明家 源蔵

[くいっくいっとずり落ちる眼鏡を戻しながら]

 もう、随分と遅刻ですよー!

[口調だけは怒った様に。
 でもその顔は嬉しそうに、勝丸に手を振り招く]

(4) 2010/07/27(Tue) 02時頃

【人】 発明家 源蔵


 うちも勉強勉強ってそればかりですよ。
 子供をなんだと思ってるんですかねえ……。

[しみじみと勝丸に相槌を打ちながら、皆を見回す。
 ゆりが荷物を点検しているのに気付き]

 あ、トランシーバー持って来たんですか?
 さすがゆりちゃん。しっかりしてます。

(8) 2010/07/27(Tue) 02時頃

【人】 発明家 源蔵

 はい。ひなちゃんは可愛いです。
 僕は……ふへへっ。

[変な笑いを漏らして、自分の頬をつねった。
 そうこうしているうちに、夕顔もやってきただろうか。

 いつものメンバーがそろったなら、出かけましょうかと声を掛ける]

(10) 2010/07/27(Tue) 02時半頃

【人】 発明家 源蔵

[驚く小鈴を見れば、満足した様に眼鏡をくいっ]

 ふふ。
 大丈夫ですよ。

 かっちゃんやたっちゃんならともかく、
 小鈴ちゃんは良い子だから怒られません。

[日向の後ろに隠れるのを見て、眼鏡の奥の瞳を細めて。
 柔らかく笑みを浮かべた]

(20) 2010/07/27(Tue) 02時半頃

【人】 発明家 源蔵


 …………ごめん、かっちゃん。
 友情も大事だけど、それ以上にゆりちゃんが怖いっ。

[ふるふると首を振り、
 やめておけと言う様に、手を左右へ振る]

(21) 2010/07/27(Tue) 02時半頃

【人】 発明家 源蔵

[勝丸が手を引っ込めれば、安心した様にほっと息を吐く]

 …………。

[こくり、頷いて]

 そ、そろそろ行きませんか?
 早く出かけないと、百年杉に行くまでに、
 日が暮れちゃいますよ。

(25) 2010/07/27(Tue) 02時半頃

発明家 源蔵は、町娘 小鈴に大丈夫ですよ。行きましょう?と手を差し出した。

2010/07/27(Tue) 02時半頃


【人】 発明家 源蔵

[ぴょんぴょんっと飛び跳ねる勝丸に、自然と零れる笑み]

 かっちゃんは元気だなあ。

[くふふっと可愛くない笑い声を洩らしながら、
 秘密基地の戸を潜り外へ。

 いつしかお日様は空高く上がり、
 みんみんと。蝉が騒がしさを増している。

 遠めに見える百年杉を視界に認めて]

 ……よしっ。

[と、一つ。気合を入れた]

(29) 2010/07/27(Tue) 03時頃

発明家 源蔵は、餓鬼大将 勝丸と日向のやり取りを、きょとんと見詰めながら、歩き出した。

2010/07/27(Tue) 03時頃


【人】 発明家 源蔵

[みんなが歩き出せば、上級生組や夕顔も歩き出すだろうか。
 まずは森へと続く道へと歩き出して。

 小鈴と繋いだ手をぶんぶんと振りながら、

 煌く陽光や川のせせらぎ等に目を細める。

 時折村の人とすれ違えば――]

 あ、おはよーございます。
 ほら、小鈴ちゃんも。ご挨拶しないとだめですよ。

[なんて、声を掛けてみたり] 

(32) 2010/07/27(Tue) 03時頃

【人】 発明家 源蔵

[後ろから掛けられた勝丸の声に、むっとして。眼鏡をくいっ]

 い、行けるにきまってますよ!
 僕だってもう五年生ですよ。去年までとは違うんですっ。

[途中でリタイアした去年の遠足の事を思い出し、ぷぅっと膨れ顔]

(33) 2010/07/27(Tue) 03時頃

【人】 発明家 源蔵


 地図ですか?

[いいですよ、と手渡せば、次々記載されていく色んなマーク。
 それを見てうわぁと思わず感嘆の声を上げて]

 い、いいです…っ。
 なんだか僕たち、探検隊みたいですね!

(36) 2010/07/27(Tue) 03時頃

【人】 発明家 源蔵


 はい、挨拶は大事ですからね。

[怒られる勝丸の方を見るように促し、
 ね?っと小鈴に笑いかけて]

 も、もう…っ!
 その話はしないって、男の約束をしたじゃないですかぁ。

[うきゅうと、赤くなって。
 ぎくしゃくする動き。

 気がつけば。
 田園の広がる風景から、
 うっそうと生い茂る森が近くに広がりつつあった]

(40) 2010/07/27(Tue) 03時半頃

【人】 発明家 源蔵


 もんすたー……あれ、ですね。

[ごくりと。生唾を飲む喉が鳴った]

 でもあれがでても、かっちゃんがやっつけてくれるから、
 きっと大丈夫かな。

 ゆりちゃんもたっちゃんも。そう思うでしょう?

[後ろをついてきているだろう二人にそう振って、
 少しでも怖いと思う気持ちを紛らわせようとするだろう]

(44) 2010/07/27(Tue) 03時半頃

発明家 源蔵は、餓鬼大将 勝丸が走っていくのを見て、あっと声を上げるも。その先のお地蔵様を見て、じっと待っている。

2010/07/27(Tue) 03時半頃


発明家 源蔵は、とことこと、止めた歩みをお地蔵さまの所へと進めて。同じように隣で手を合わせた。

2010/07/27(Tue) 03時半頃


【人】 発明家 源蔵

[鼻息荒く話す勝丸に笑って]

 ですって。
 これで何が起きても安心、ですね!

 それじゃお参りもしましたし、
 本格的に探検にしゅっぱーつ!

[拳をぐっと振り上げると、気合を入れて。
 みんな一緒に*百年杉へ*]

(48) 2010/07/27(Tue) 03時半頃

発明家 源蔵は、メモを貼った。

2010/07/27(Tue) 03時半頃


【人】 発明家 源蔵

[キャラメルを置く辰次とゆりのやりとりに、
 くすくすと笑いながら。

 小鈴の手を引いて、一歩。
 森の中へと歩みを進める。

 燦々と照りつけるお日様の下とは違う、
 優しい木漏れ日に、思わずうわぁっと零れる声]

 どうです、小鈴ちゃん。
 森、きれいでしょう?

[手を繋ぐ小鈴よりも自分自身が興奮した様にそう告げて。
 ずんずんと中へ踏み込んでいくだろう]

(59) 2010/07/27(Tue) 13時頃

【人】 発明家 源蔵


 おーてーてー、つーないでー♪

[自然と口ずさむへたくそな歌を、皆にからかわれたりしながら。
 わくわくと。
 これから起きるだろう冒険の数々に希望に胸を膨らませて、
 少年は歩みを進める。

 てっぺんに見えるあの百年杉を*目指して*]

(60) 2010/07/27(Tue) 14時頃

発明家 源蔵は、メモを貼った。

2010/07/27(Tue) 14時頃


【人】 発明家 源蔵

[辰次に貰った飴をむぐむぐしていると、
 素手でカブトムシを捕まえるゆりに、
 口をあんぐり……]

 やっぱり、ゆりちゃん。
 おそるべし……。

[思わず落としそうになった飴をむぐっと口の中に入れ直して、
 くいっと眼鏡をずりあげた]

(86) 2010/07/28(Wed) 01時半頃

発明家 源蔵は、喧嘩屋 辰次に、そんなの無理ですよ。出来るのゆりちゃんだけですよ〜と、泣き顔。

2010/07/28(Wed) 01時半頃


【人】 発明家 源蔵

[すぱーんと叩かれるが、
 その威力は意外にも弱く。

 ほっとした様に息を吐いていると、
 辰次へと繰り出される平手に、やっぱりあんぐり]

 ……たっちゃん、なむなむ。

(96) 2010/07/28(Wed) 01時半頃

【人】 発明家 源蔵

[日向の応援には、ははは…と乾いた声で笑って]

 ……よし、頑張りますか。

[一つ気合を入れて、眼鏡の奥の瞳を凝らす]

 ―――……そこですっ!!

[気合い一閃。
 パンっと包んだ手のひらには、25

 〜5:クワガタ 6〜10:カブトムシ 11〜20:ちょうちょ 
 21〜30:テントウムシ それ以上:スカ]

(99) 2010/07/28(Wed) 01時半頃

【人】 発明家 源蔵

 や、やりました!
 やりましたよっ!!

[ぱんっと閉じた手のひらの中には、小さなナナホシ天道虫の姿。

 それを嬉しそうに皆に見せて、ぴょんぴょんと浮かれている]

(100) 2010/07/28(Wed) 01時半頃

【人】 発明家 源蔵

[勝丸の拍手に、えへんと。
 鼻の下を指でこする。

 指の先に留まらせたテントウムシは、やっぱり小鈴の虫籠の中へ]

 はい、小鈴ちゃん。
 僕が捕まえたんですよ。

 うふ、うふふふふっ。

[初めての快挙に、にんまりと漏れる笑み]

(105) 2010/07/28(Wed) 02時頃

【人】 発明家 源蔵

[後ずさる勝丸にこっそりと]

 君子危うきに近寄らず、ですよ……。

[ぼそりとそう囁いて]

(108) 2010/07/28(Wed) 02時頃

【人】 発明家 源蔵


 僕だって、たまにはやるんですよ。

[嬉しそうにうふふと笑いながら、ずり落ちた眼鏡をくいっ]

 ヒナちゃんもやってみませんか?
 ヒナちゃんなら、きっと僕より上手くできると思いますし。

(110) 2010/07/28(Wed) 02時頃

【人】 発明家 源蔵


 うわあ、かっちゃん大丈夫ですかっ!?
 衛生兵、えいせいへーーい!!

[団子虫の勝丸に、
 最近見た戦争アニメのセリフをそのままパクってしまったり]

 傷は浅いぞ、大丈夫だっ!!
 しっかりしろ、かっちゃぁん!!!

[と、縋りついた]

(117) 2010/07/28(Wed) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:源蔵 解除する

処刑者 (3人)

源蔵
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび