人狼議事


160 フェンリルナナコロ支部の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 少年探偵団 ガーディ

──食堂──

[食べる段になり、フォークをカズノコに突き刺す。
取り皿に取ってから半分に割り、汁のしたたるそれを口に運んだ。]

 ……。

[幸せそうな笑み。美味かったらしい。

口の中でプチプチと卵が潰れる感触。
思わず脳内で、「結合崩壊確認しました」「オラクル反応低下しています」と音声が流れた。]

(4) 2014/01/24(Fri) 01時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 01時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

 あは。ごめんマドカ。

[>>5マドカの小さな抗議に笑って返す。
ちょっとニヤニヤ顔だったので、ワザとオラクル細胞だなどと言ったことは察せられたかもしれない。

そんな風に楽しくおせちをつまんでいたが──。]

 し、支部長っ!?

[>>#0現れたナナコロ支部長の姿に、慌てて椅子から立ち上がった。]

(11) 2014/01/24(Fri) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[何かと思えば新年会の話題でホッとする。
席につくこともなく去った支部長の背中を見送ってから、再び席に座り。]

 新年会ですかあー…。どんなことをするんでしょうか。
 あっ、飾りつけとかですかね?整備班の方なら、アラガミの素材で素敵なものを作ってくれそうな気がします。

[もちろん、素材を集めるのは自分達という想定。
しかし飾り付けなどと言い出す辺り、イメージがクリスマス寄りかもしれない。]

 それとも、ご馳走のための食材集めでしょうか。あっ、新メニューの開発……は時間が足りないでしょうか?
 ……っと、色々言ってしまいましたが、昨年どうされていたかを聞くのが一番でしたね。失礼しました。

[そう言って、昨年の新年会を体験していそうな先輩達に視線を向けた。
欠けている「先輩」が、戻ってきてロビーに居ることは未だに知らず。]

(16) 2014/01/24(Fri) 01時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 02時頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 02時頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
マドカとガーディ、両方とも新人かつバスターブレードなんだよなあ。
別れてるのと同じ班と、どちらがよりそれらしいか。
あと、会話内容的にペラジーさんとガーディは別の班な気がする。

(-4) 2014/01/24(Fri) 02時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 02時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

[ナユタとオスカーが話す、昨年の新年会の様子を聞いて。]

 なるほど。では……そうですね、僕は今日の報告書を書き終えたらアーカイブで各国のお正月について調べてみようと思います。
 上手く再現できれば、大人の方々が喜んでくれるかもしれないですね。

[アラガミ出現前の時代を知っているだろう人物を何人か思い浮かべて、あまり深く考えず微笑みを浮かべて言った。]

(43) 2014/01/24(Fri) 03時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[正月という言い回しにナユタが触れて。>>50]

 ええ、そうらしいですね。以前極東に居た人が色々話してくれたのが印象的で。

[それを話した人物のことを思い出し、ふと遠い目になった時。
何の前触れもなく現れたトレイルの姿を見て仰天する。]

 えっ、トレイルさん!?

[ガッタンと椅子を鳴らしながら立ち上がった。
テーブルに両手をついたままポカンとして。]

 驚いた、一瞬幻覚を見たのかと……。
 お、お帰りなさい! いつお戻りになったんですか?

[嬉しそうな声を出した。]

(55) 2014/01/24(Fri) 03時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[皿におせちを山盛りにしているロゼ。
有能なオペレータのそんな様子をあまり見たことがなかったガーディは、何だか微笑ましい気持ちになる。>>59]

 ありがとうございます。でも今日中には書くつもりです。
 時間が経つほど記憶は曖昧になってしまいますから。

(67) 2014/01/24(Fri) 03時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[そして、返ってきたトレイルの反応に。>>60]

 良いリアクションって……。だって今いないはずの方が、ふっつーに食事に混ざっていたらビックリしますよっ。

 身長……身長は、はい、多分。少しは。

[顔をそらした。
伸びたように見えたのなら、それはきっとショートブーツを厚底のものに変えたせいだろう。]

(68) 2014/01/24(Fri) 03時半頃

ガーディは、椅子に座り直し、昆布巻きを皿に取った。**

2014/01/24(Fri) 03時半頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 03時半頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/01/24(Fri) 12時半頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/01/25(Sat) 00時頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
報告書になんて書こう!?しょ、省略してもいいよね?

(-26) 2014/01/25(Sat) 00時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
そして他の人の描写を見るに、報告書って手書きなんだな…。
ターミナルから打ち込んでメール送信した方が物資の節約になるのではないでしょうか、支部長。
いやあ、些細な話ですけどね。はい。

(-27) 2014/01/25(Sat) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

──食事後・自室──

[おせちを満足するまで食べ終えてから、自室へと戻る。
ミッションの報告書を書かねばならない。
報告書には、どのくらいの時間を使ってどのような流れでミッションを進めたのかを記した。
アラガミ自体は一般的な種だった為特筆すべきことはなく、代わりに旧都心エリアについて提案を添えた。
とある地点のビルについて、内部の瓦礫を片付ければ近道ができ、ミッションにかかる時間が短縮できるのではないかと。
逆に言えばアラガミの近道にもなるが、どのみち奴らは神機使いには通れないルートを使って近道をしてくるのである。神機使いが動きやすくなることの方が優先ではないかと思った。

おせちの為に待ってもらっていた報告書。早く提出しなければとロビーに向かった。]

(104) 2014/01/25(Sat) 00時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>104
あ、「書かねばならない」から「記した」の間の行動が飛んでいる。
後で書こうと思って忘れてた…ま、まあいいか。

(-28) 2014/01/25(Sat) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[提出は、先に食堂を出ていたペラジーより後になっただろう。
カウンターにロゼがまだ居たなら手渡して。]

 遅くなって申し訳ありません。
 ミッションの報告書です。よろしくお願いします。

[そう伝え、用事が済めばまた自室に戻っていっただろう。*]

(108) 2014/01/25(Sat) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

──昨夜・自室──

[ナイトウェアに着替え、寝る仕度をしていた少年。ふと視線が、部屋内に設置されているターミナルに向く。

ターミナルとは、円形のディスプレイを持ったパソコンのようなものだ。自分の腕輪を挿入すれば、どのターミナルからでもほぼ同じように使える仕組みであるらしい。

少年はその前に立つと、腕ごと腕輪を差し込んで認証させ、抜いて。キーボードで操作してローカルフォルダを開いた。
そこに保存されているのは、ガーディのごく個人的なデータだ。円形のディスプレイに映し出されるのは家族写真。父母らしき男女の間に、ゆるくカールした栗色の髪の少年と青年が笑顔で立っていた。]

 ……時間が経つほど記憶は曖昧になってしまいますからね……。
 うん、やっぱり似てない。髪と背格好が似てるから……つい感傷的になってしまうだけです。……いや、それも止めないと……。

(114) 2014/01/25(Sat) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[時々、偵察班のトレイル・エリオットの後ろ姿をジッと見つめてしまうことがある。
本人か周りに変に思われる前に止めなければと思うのだが、気づいたらボーッとしてしまっていて中々治らなかった。
死者に似ているから見てしまうだなんて、本人が知ったら気を悪くするに違いない。トレイルが戻ってきた以上、今度こそ気をつけなければ。

そう心に誓いながらターミナルの電源を落とし、寝床に入った。]

(115) 2014/01/25(Sat) 00時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/01/25(Sat) 00時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

──翌日・ロビー──

 皆様おはようございます。
 新年会の素材のお話ですか?

[後からやってきて、何の話をしてるのだろうと周りの声に耳を傾けた。]

 サリエル種ですか……。いかにも飾り付けに適していそうなアラガミですね。
 オスカーさん、頑張ってくださいね。

[声自体かかっていないが、どちらにせよ行く気は全然無かった。
バスターブレード故かジャンプやステップが苦手なので相性が悪いのだ。]

(122) 2014/01/25(Sat) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 おはようございます隊長。

 中型種……え、マドカと二人だけでですか?
 いえ、一体なら大丈夫とは思いますが……。
 防衛に問題が無いようでしたら、行きます。

[>>124ペラジーの問いには、真面目な顔でそう答えた。]

(128) 2014/01/25(Sat) 01時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
死んだ兄のネタは村の空気に合ってないなと思ったんだけど、どうしても使いたく。
完全なる裏設定にしておくべきだったかなあ。うーんうーん。

(-32) 2014/01/25(Sat) 01時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
ペラジー隊長すげえっす……。
こ、後輩、後輩がんばっ。

(-38) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[勉強の時間、とペラジーがコンゴウについて解説を始めた。慌ててポケットを探り、メモとペンを取り出す。]

 正面に…立たない。空気弾に……注意。
 顔、尻尾、狙う。

[全部聞いてはいるが、メモに走り書きするのはとりあえずの要点のみ。]

 耳が良いアラガミ。いかに早く討伐できるかが……重要。

(147) 2014/01/25(Sat) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 コンゴウは……戦ったことはありますが、二名で、しかも中心となって戦うのは初めてです。
 長期戦……。

[>>143ごくりと喉を鳴らしたが、わしゃわしゃと頭を撫でられるとジタバタ嫌がった。]

 ちょっ!やめてください頭撫でるのは!
 ……はい、そうします。

 マドカ、作戦会議しよう作戦会議。

[隣の同期に向かってそう言った。]

(149) 2014/01/25(Sat) 02時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/01/25(Sat) 02時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

 おおう……。

[>>158 マドカの要約を聞いて、額に手を当てた。
自分とタイプが違うというのは解っているので大丈夫だろうとは思うが、思うが。]

 はいはい、自販機前で作戦会議ね。
 戦の前の腹ごしらえ……。

[苦笑いしつつ引っ張られて行った。>>162]

(164) 2014/01/25(Sat) 02時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

──自販機前──

[腹ごしらえと思わず口にしていた辺り、冷やしハヤシを飲むことに決めていたようだ。
ガッコンと音を立てて出てきた缶を手に取ったが。]

 そっちの作戦会議かよ!

[思わずつっこんだ。>>168]

(170) 2014/01/25(Sat) 02時半頃

ガーディは、ちなみにガーディの料理技術は99(0..100)x1といったところだ。

2014/01/25(Sat) 02時半頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
おい、act。おい、ラ神。

(-45) 2014/01/25(Sat) 02時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[まあ、プロの料理人という訳でもなし、料理の腕などあくまでも自己申告だ多分。
少なくとも、ガーディは料理は好きな方であった。]

 新年会用のメニューを試作ってこと?
 いいと思うけど……どちらかと言えば食材の調達の方が不安かな。

(171) 2014/01/25(Sat) 02時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 堅苦しいって……生死がかかった仕事なのに……。

[自販機前で、何を飲もうか迷っている様子のマドカに向けて呟いた。>>172]

 まあ……、そんな大層なことを考えてた訳でもないけど僕も。
 どっちの装甲もタワーシールドで頑丈だし、片方がコンゴウの正面に立って攻撃を引き付けて、もう片方が背後から攻撃し放題。攻撃対象が替わったら役を交代。

 ……という作戦を考えてた。
 でも普通に二人がかりで一気に殴りかかった方が早そうとも思うんだよね。

(182) 2014/01/25(Sat) 03時頃

ガーディは、冷やしハヤシを一口飲み込んだ。**

2014/01/25(Sat) 03時頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/01/25(Sat) 03時頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
そうだ、24hじゃなくて48hだったw
良かった、マドカとコンゴウ退治行ける!

(-50) 2014/01/25(Sat) 03時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
半年なら結構経験あるんじゃないかなあと思ったんだけど、違う。
ゲームの方の、つまりは極東支部が激戦区すぎるだけなんだきっと。

(-51) 2014/01/25(Sat) 03時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[マドカの話に頷く。>>190]

 うーん、僕の銃って爆風で味方を巻き込みやすいから、マドカが引きつけてくれてる間に撃つのは確かに良いなって思うな。
 でもコンゴウって確か時々ローリングアタックを仕掛けてくるから、否応なしに攻守は交代になりそうな気がした。

[ただでさえ丸い印象のコンゴウが、巨体を丸めて高速で転がり向かってくる様は恐怖である。
今は休暇で居ない先輩達と以前コンゴウ討伐ミッションに出た際は、それで思いっきり宙に飛ばされる羽目になった。]

(241) 2014/01/25(Sat) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[そんなことを話していたら放送が入り、出撃許可が下りたことをしる。>>222]

 よし、行こ って、ちょっ、引っ張らなくても歩けるって!

[ボタン取れるボタン!などと言いながらも格納庫へと。
神機の調子を確認すれば、すぐにでもヘリに乗り込むつもり。]

(242) 2014/01/25(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ガーディ 解除する

生存者
(7人 63促)

ガーディ
22回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび