人狼議事


134 Dum fata sinunt vivite laeti.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 少年探偵団 ガーディ

[昼食をとろうと村の食堂に足を運ぶ。
扉に手をかけようとした時、警邏の者に呼び止められた。]

 僕に何か用?

[小首を傾げて訊ねてみれば川向うの山小屋に行くよう言われる。
不思議そうにはたりと青年は瞬きを繰り返した。]

 橋の先にある、あの山小屋?

[相手が頷くとガーディは苦い表情になる。
ややして、はぁ、と大きな吐息を零し]

 理由も言わず呼びつけるなんて酷いなぁ。
 僕はこれから食事をしようと思ってたのに。
 ……仕方ないなぁ。

[肩を竦めながらも青年は山小屋に向かった。]

(6) 2013/07/25(Thu) 01時頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

 ――…ほんと、仕方ないなぁ。

[独り言ちる聲を聞く者はいない。
祭りの準備の為に村に来た男の一人を喰らった唇は閉じたまま。
けれど微か笑むように上がる唇の端。
警邏の者はそれには気づかないけれど――]

 もしかしたら、もしかするのかなぁ。

[祭りの前に警邏の者により山小屋に呼び出される理由。
心当たりがある青年はため息を零す。]

(*0) 2013/07/25(Thu) 01時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/07/25(Thu) 01時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

[大きな川に掛かるのは簡素な橋。
村とその小屋を結ぶ唯一を渡り
青年は橋近くの山小屋の扉を潜る。
呼び出した者に導かれるまま奥にゆくと辺りを見回して]

 祭りの準備に駆り出された、って訳でもないか。

[ぽつと零して些か厳しい面持ちに見える警邏の者を見据える。]

 此処まで来たんだから呼び出した理由――…
 聞かせて貰えるんだよね。

[促すように首を傾けて言葉を待てば
彼の口から語られるのは人狼の話だった。
他の村からやってきた男が村の外れで死体で見つかった事。
傷n在り方から人間ではなく人狼の仕業とみなされた事。
そして、己がその容疑者として此処に呼ばれた事。]

(8) 2013/07/25(Thu) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 笑えない冗談だな。

[は、と息を吐き出して冗談と一蹴しようにも
それが冗談でないのは相手の態度から知れた。]

 本気でこの中に人狼が居るって思ってるの?

[集められた者の中には広場で見かけた顔もある。
人間にしか見えぬ容疑者として集められた人々。]

 そんなわけ、ないじゃないか。

[俄に信じられぬ話に戸惑うように声を漏らした。]

(9) 2013/07/25(Thu) 02時頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

 もう少しちゃんと隠せば良かったな。

[人の目につかぬよう外れに捨てた亡骸。
人が立ち入らぬだろうと思い隠す事を省いたのが仇になった。
面倒な事だと思う。
容疑者であり犯人である青年の獣の貌は未だ隠されたまま。]

(*1) 2013/07/25(Thu) 02時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[此処で暫く過ごすよう言われても
十年に一度の夏祭りが明日に迫る中すんなりとは頷けない。]

 明日は夏祭りなのに。

[嫌だと言うかのように首が左右に振られるけれど
下された決定が覆る事は無かった**]

(10) 2013/07/25(Thu) 02時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/07/25(Thu) 02時半頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/07/25(Thu) 10時半頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/07/25(Thu) 20時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

[逃げろと訴える男が居る。
ガーディの視線が緩やかにそちらを向いた。]

 そういうキミはどうして逃げない?
 ――…逃げられない、と思っているからじゃないのか。

[じ、とサイモンなる男を見つめていたが
彼の様子が普段と違ってみえて口を噤む。
なんでもない、という風に首が静かに横に振られた。]

(27) 2013/07/25(Thu) 21時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[そうこうしている間にも陽はどんどん傾いてゆく。
状況が好転する兆しのないまま迎える夕べ。
村とこの場所を繋ぐ唯一の道も閉ざされて募る不安。]

 人狼なんて居るはずない。

[山小屋を出る警邏の男の呟きにぽつと声が零れた。]

(28) 2013/07/25(Thu) 21時頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

 人狼なんて居るはずない。

[獣は独り言ちて小さく笑う。
笑む声は己にしか聞こえぬだろう。
聲を届ける相手は、今は居ない。
居ないからこそ、零せる言葉。]

(*2) 2013/07/25(Thu) 21時半頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

 逃げられればいいのにね。

[逃げるための道はもうない。
サイモンなる男は人狼が居ると確信しているのだろうか。
獣である青年は知らず、彼の事を警戒していた。]

(*3) 2013/07/25(Thu) 21時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 警邏達の手に負えないから
 此処に容疑者を隔離――…、なのかな。

[ジェニファーの呟きに小さく零す声。
ふ、とガーディの視線が彼女の唇へと注がれる。]

 ジェニファー、だめだよ。
 折角きれいな唇が、傷ついてしまう。

[不安よりも案じる音をあらわにした声が紡がれた。]

(30) 2013/07/25(Thu) 21時半頃

【赤】 少年探偵団 ガーディ

[微かな血の匂いが鼻腔を擽る。
昨夜血の味を堪能したはずなのに
じわりと沸き起こる衝動――]

 いい匂いがする。

[誘われるように視線は女の方へと向けられて
とろりととろけるような甘い聲がした。]

(*4) 2013/07/25(Thu) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[戻ってきたミナカタの言に青年は腕を組んで考える。
頭は右にやや傾き、眉間には僅かに力がこもっていた。]

 何処でも、誰と一緒でも、僕は構わないよ。
 人狼がいるにせよいないにせよ
 誰がそうか分からないんだから――…

 寝食に支障なければいいから
 余ってる所で、いい。

[意見をその場で言って
選びたい者がいるなら、残った部屋を借りようとした。]

(35) 2013/07/25(Thu) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 いきなりこんな事になったんだ。
 動揺してしまうのもわかるよ。

[謝るジェニファーにゆると首を横に振った。
口の端に指そえる様子がみえると、つ、と視線を外す。]

 女性が雑魚寝なんていけないよ。
 襲われちゃ大変だろう?

[人狼に襲われるとは別のニュアンスで
冗談めいた声にまじりに僅か軽い口調で言葉を発した。]

 ……僕も、一つ貰っていいかな。
 呼び出されたお陰で昼食をとりそびれてね。

[空腹を思い出したのか、先の話題の照れ隠しか
ジェニファーの手許のマフィンを指で示し尋ねる。]

(37) 2013/07/25(Thu) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

 僕も一応名乗っておくべきかな。
 ガーディという。

[思い出したように自己紹介をするが
特に言い添える言葉もないようで短いものだった。]

 ……は。
 十年に一度の祭りを前に
 こんなところで寝泊まりする羽目になるなんて、ね。

[大きな川に隔たれた山小屋は祭りの気配は遠く
ガーディは心持ち沈んだトーンで呟いた。]

(41) 2013/07/25(Thu) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[差し出されたバスケットの中のマフィンが幾つか減った所で
控えめに伸ばされる青年の手がその中の一つを取る。]

 ありがとう。
 いただきます。

[今は仕事で街に出ている両親の影響だろう。
食事の際の言葉も自然と紡がれた。
ジェニファーの知る小さい頃のガーディは
今よりもやんちゃで悪戯な子供だった。
あの頃から比べれば大分落ち着き態度だけは大人びてある。]

 きっと残らないよ。
 こんなにも、おいしいマフィンなんだから。

[柔らかな笑みを浮かべ、マフィンを頬張る。]

(48) 2013/07/25(Thu) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[シーシャやヤニクの名乗りに小さく頷く。
特異な体質のシーシャに関しては同じ村に住む事もあり
名も姿も前々から知っていた。
ヤニクへと視線を移すと]

 祭りの準備、手伝ってくれてた人だ。

[毎年顔をあわせているわけではないが
それ以外にも見かけた事はあり異国の肌も珍しく
彼の存在は記憶の中にあった。]

(53) 2013/07/25(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ガーディ 解除する

処刑者 (1人)

ガーディ
13回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび