人狼議事


40 おおかみさんが通る

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


運命は親方 ダンの役職希望を人狼に決めた。


サイモンは時が進むよう祈った。


天のお告げ (村建て人)

―大通り―
[キャーッと悲鳴があった。
ざわざわと人混みが騒がしく、近くにはよれない。

ただ、警察はこんな看板をたてていった]


―人狼を取り締まる旨、新年より警邏を強化する―**

(#0) 2011/01/01(Sat) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

−柴門洋品店−

いやあ、これはいいですねえ。
また買ってきましょう。うん、これはうまい。

[入れてもらった紅茶と共にロシヤケーキ。
甘さも温かさもよいが、何よりこの穏やかな時間が贅沢だといえた]

翠さんは紅茶党ですか?
私はお茶も好きですねえ。

それにしても、うん、うまい。

[赤くてぴかぴかとしたドレンチェリィの乗った菓子を一口かじって、
店主はのんびりと表情になった]

(#1) 2011/01/01(Sat) 13時半頃


天のお告げ (村建て人)

おや、何でしょうね。
初詣には幾分早い時間ですが…

[ケーキを半分くわえたまま、外に視線を向けた翠を見て首を傾げる。
彼女が子供のようになにやら声を上げるにつられて
今度はショウウィンドウの向こうを見る]

雪ですねえ。やぁ、これは寒いわけだ。
これはストゥブに薪を足さないといけませんねえ。

おや、翠さん外に?
あまり冷えすぎないうちに戻るんですよ。

[唐松ストゥブの調子を見ながら出て行くその背に声をかける。
ストゥブの上では小さな薬缶がしゅんしゅんと湯気を立てていた**]

(#2) 2011/01/01(Sat) 13時半頃


天のお告げ (村建て人)

−元旦・柴門洋品店−

いやあ、これは随分積もりましたねぇ。

[硝子の嵌った扉を開けると新雪の匂いがふんわりとする。
目を細めて浸っていたが、やがて気合の足りないくしゃみが一つ。
鼻を軽く啜りながら店の前の軽く雪掻きを済ませ
せっかくなので小さな雪達磨をこしらえて満足そうな顔をした。
少女の新年の挨拶はその背に掛かる]

これはこれは馬込のお嬢さん。
明けましておめでとうございます…おや、制服ですか。

[女学校は休みだったはず…などと首を傾げたが
返ってきた返事に気弱な顔はにこにこと笑みを浮かべた]

(#3) 2011/01/01(Sat) 15時半頃


天のお告げ (村建て人)

そうですかそうですか、制服も正装ですから宜しいでしょう。

[父の代までは呉服の商いを中心にしていた事もあり
馬込家からは和装の注文が未だに続いている。
己の代は需要や自身の好みもあって洋装も手がけ店名を改めたが、
今まで受け継がれてきた和服も当然よいものだと思っている。
要に、自分は服というものが好きなのだろうと自認していた]

新年早々何やら物騒な話もありますからね、
人の多いところにおいでなら、どうぞお気をつけてお出かけなさい。

[濁すような返事にも男はのんびりとした返事で少女を見送る。
雪達磨を見てにこにことしたあと、男は店の奥へと声をかけて中に入る]

翠さん、甘酒を一つお願いしますよー。

[店の奥の居住側から、雑煮や餅の焼けるいいにおい。
今日は住み込みの針子さんたちにもお暇を出して
みんなで新年をゆっくり祝う予定であった**]

(#4) 2011/01/01(Sat) 15時半頃


天のお告げ (村建て人)

−柴門洋品店−

[甘酒、というまでまた仕事をしていたのだろうお針子の悲鳴に
気弱な表情を緩ませて、珍しく苦笑を浮かべる]

おや、翠さん。今日はお休みしていただいていいんですよ。

[一応は口にしてみるが、それでも仮縫いが年内に終わらなかったのを
彼女が気にしていたのを男はちゃあんと知っているので
余り強く咎めるような事は決していわない。
そういうことを言うと職人のやる気、ひいては出来上がりにも関わる]

東様の。あぁ、そうですか、そうですか。
三箇日が終わったら一度いらっしゃるそうですから
其れまでは少しドレスにもお休みしてもらいましょうねえ。

(#5) 2011/01/02(Sun) 11時半頃


天のお告げ (村建て人)

[甘酒の器を受け取ると、冷えた指先には少し熱く
あちち、なんて少し驚いたような声を出したが
一口戴いたその表情は甘さと温かさによって柔らかい。
雪達磨にはしゃいで外に出る姿をみる細い視線も穏やかになる]

つい作ってみたくなりました。
体を冷やさないうちにお戻りなさいね。

[甘酒の器を片手に、店主は一度奥の部屋へと姿を消した]

(#6) 2011/01/02(Sun) 11時半頃


天のお告げ (村建て人)

[お針子さんたちは恋の話やら結婚話、
中には女性だからこその服へのこだわりの話などもあって
男はその様子を嬉しそうににこにこと眺めながら黒豆を戴いていたのだが
先ほど傘を返しに出かけると席を立った翠が何やら
店で誰かと話す声がしたので炬燵から足を抜いて出てきてみれば]

…翠さん、お客様ですか?

[ぱちぱちと、目じりの下がった瞳が驚いて瞬きを繰り返す。
雪のように真っ白いコートを、という注文だというが
予算を聞いて少し悩むような表情をした。
コートの仕立て値段の下限には少し足りないからである。
んんん。気の弱い顔を悩ましげにゆがめはしたが
何かを決めたのか外套のデザインと生地見本を持ってきて
明里に差し出す。もちろん、低価格外套の見本帳ではある。
足りない分は少しであるから、裏地を安いものに買えればいいだろうと
店主はそんな風に頭の中で考えながら]

(#7) 2011/01/02(Sun) 11時半頃


天のお告げ (村建て人)

ではまずは形を決めましょうかねえ。
どんなものがよろしいかな。

ああ、いらっしゃいませ!
明けましておめでとうございます、平家様。

[明里にゆっくり選んでもらって構わないと伝えながら、
その次には翠が簡単に対応してくれているようなので]

翠さん、平家様のご注文のものは二つありますからね、
薔子さんに聞いてそちらもご確認いただいてください。

[薔子というのは、女性の礼装なら店で一番の腕利きの針子だ。
燕尾服と共に小柄な仕立てのバッスルドレスが用意してあるだろう]

(#8) 2011/01/02(Sun) 11時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/01/02(Sun) 22時頃


天のお告げ (村建て人)

−柴門洋品店−

ああ、ああ、皆さんお客様がいるんですよ!

[奥のほうからキャーキャーと姦しく聴こえる声に
弱気ながらも窘める声を男はかけるのだけどそんなものは当然無意味。
女性陣の熱意におされながら結局は明里への接客が続く。
翠が平家をどこか苦手なことは知っているので、
彼に見えていないところでこっそり手を合わせて謝罪する。
急ぎの注文の件も、特別手当を出そうと男は決めていた。

そして新たに増えた来客にも男は眉尻を下げたまま出迎える]

狼除けの着物…でございますか。
こちらでは狼が出ることも稀ですから、
流石にそのようなものはうちでもご用意が出来かねますねえ。

[しおしおと、まるで植物が萎れるように店主は申し訳なさそうな顔をした]

(#9) 2011/01/03(Mon) 00時頃


天のお告げ (村建て人)

綿入れでございますか。
今からですとお時間が掛かりますがそれでも?

[いくら偶発的に店を開ける結果となったとはいえ、
流石にこれ以上店を特別営業しているわけにはいかない。
明里もデザインがきまったら、別の日に採寸の予約を入れてもらうつもりでいる]

銀ですかあ、それはまた。
ですがそうなりますと、銀を日常的にお持ちでない方には
聊か切ない話でもございますねえ。

[銀が持てないと身が守れないというのであれば、
其れは下層民から被害にあっていくという悲しい予測しか出来ない。
先程のと尋ねられると、細い瞳をしぱしぱとさせながら頷いた]

ああ、はい。平家様ですね。
ご夫婦共々ご贔屓いただいておりますが、其れが何か。

(#10) 2011/01/03(Mon) 00時半頃


天のお告げ (村建て人)

はあ、左様で。

[ぱちぱちと、不思議そうな顔をして店主は珍客を見た。
変わった客がいないわけではなかったが、これは指折りかもしれない]

壇ノ浦はともかく、由緒正しいお家柄とは伺っておりますよ。

[平家から壇ノ浦とは安直過ぎないかと思えど
この気弱な男にそんなことを言い返せるはずがない]

お、お客様?
これはいったい

[ひょい、と投げて渡された代物に細い目がカッと開いた。動揺で。
持て余し気味にしていたが、仕方がないので言われたとおり
翠に渡すことになる]

(#11) 2011/01/03(Mon) 01時頃


天のお告げ (村建て人)

翠さん、そういえば平家様の御代はどうしましたかね。

[革のトレイに載せられた金額を確認して
また瞳が驚きで開いた。動揺だ。
とりあえず小梅の銀と平家のご祝儀を翠に預け、
店主は外套を着て外へと飛び出した。
どこへいくんですか、と聞かれたらこう堪える]

おつりと余剰分をお返しに行って参ります!

[再び雪の降り出しそうな空の下、店主は走り出す。
そろそろ元旦も夕暮れを過ぎ、夜半の雪が降り出そうとしていた**]

(#12) 2011/01/03(Mon) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:背景 解除する

生存者
(3人 27促)

キャロライナ
0回 注目
ミッシェル
14回 注目
ヨーランダ
7回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (3d) 注目

処刑者 (3人)

マーゴ
0回 (3d) 注目
ヤニク
8回 (4d) 注目
ダン
18回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび