人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 水商売 ローズマリー

[その笑みの主は、隣からの気配に薄らと口唇で弧を描いた。
 冷気に爪先を紅に染めた生白い指が首に巻いた狼の毛皮を撫ぜる。]



 ──あら。どうかしたのぉ、村長さん。

[笑みに対しての反応にそらとぼけた態で訪ね返す女に、
 髭の村長は「いいえ。」と、そっと、視線を避けるように下げた。

 ──結社員の女は、その様子に音もなく笑う。]

(@0) 2010/02/16(Tue) 18時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[これから始める『対策』についての会議の場にて]


 …ねーぇ? サイモぉン。

[間延びして響く口調で、
 獣を殺して作った防寒具に身を包んだ女は
 相棒である陰気な男に声をかける。]

 ここね。狼の気配が濃いからぁ、
 早く済まさないとぉ、
 目覚めてない狼まで起きてくるかもしれないわよぅ。

[だから。と、笑い]

(@1) 2010/02/16(Tue) 18時頃

【見】 水商売 ローズマリー



 なるべく、早く、狩始めましょぅ?

[狼の毛皮に口接け艶やかな紅唇を尖らせて、
 ──それに。と女は続けた。]

(@2) 2010/02/16(Tue) 18時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[首に巻いた顔貌を残したまま襟巻にされた哀れな獣へ、
 寒気から暖を求めるように口元を埋めながら]


 この村、とぉってもさむぃんだもの。

[だから早くすませてしまいたい、と、そんな調子で
 赤々と燃える暖炉の前に身を翻しながら、
 視線流しやり窓の外を見れば、

 ──まだ、何も書かれていない白紙の頁のように世界は白い。]

(@3) 2010/02/16(Tue) 18時頃

【見】 水商売 ローズマリー

『―――と、言う事だ。
 お前らのグループは、この集会場で待機してもらう事になる。』

[サイモンは、そう言って集会場に詰め込まれた人間の顔を見回した。腕を組み、だらりとたったままマニュアル通りの簡単な説明を終える。


この村に人間を喰らう人狼というバケモノが潜んでいること。
そのバケモノは人間と変わりない姿かたちをしていること。

そしてもう既に人間が何人も殺されていること。

自分達は結社員で、村長に人狼退治の為に呼ばれたこと。
その中には人狼を見つけ出す能力を持ってる者が居ること。
だから今は命令に従って欲しいということ。]

『なぁに、長くてほんの数日だ。
 準備に時間がかかるかもしれないけどな。
 このグループに人狼が居なければすぐにまた解放してやるよ。』

(@4) 2010/02/16(Tue) 18時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[いつも陰気くさい相棒はいつもと変わらない調子で説明を終える。]

『何か聞きたい事は在るか?
 在るのなら俺が居る間に聞いてくれ。

 答えられる事なら答えてやっても、良い。
 俺は一階に部屋を用意してそこに駐在している。
 仕事をしてる場合は相手をしてやれないかもしれないが、そこは許せ。
 訪ねてくるか、……そうだな。
 もしくは紙にでも質問を書いてそこのコルクボードにでも貼って置くと良い。』

[一階の広間にあるコルクボードを指差す。]

(@5) 2010/02/16(Tue) 18時半頃

【見】 水商売 ローズマリー



『それじゃあ一度、解散だ。
 各自準備を整えてくるように。』

[そうだらりと手を振れば、彼は集会場内にある自分の部屋へと戻って行った。]

(@6) 2010/02/16(Tue) 18時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[サイモンの背中を見送って、狼の毛皮を首に巻いた女は、
 改めて自分の直接管轄の割り当てになった集会場内を見回す。

 その場で説明を聞いていた者たちに向けて、
 にっこりと水商売の娘がするように、
 まるで隙だらけに見える、とろんとした笑みを浮かべた。]

(@7) 2010/02/16(Tue) 18時半頃

【見】 水商売 ローズマリー




 ──結社員の、ローズマリー・ペルよぅ。

[とん。と、手にもった猟銃を床におろして、
 その上に両手を重ねながら、
 これから数日、よろしくねぇ。と、女は名前と挨拶を述べた。]

(@8) 2010/02/16(Tue) 18時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/16(Tue) 18時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/16(Tue) 19時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

─ 集会場 ─

[見回す顔ぶれの態度は様々。
 溜息をついているもの。緊張しているもの。
 ──まだ、これからおきるだろう事へ
 想像が追いついていないように見えるもの──。

 "数日"──不確定な数字、ともに過ごす顔ぶれを、
 サイモンとは違い、部屋に戻らずに眺めていれば、
 異国風の容貌をした男から声がかかった。>>12

(@9) 2010/02/16(Tue) 23時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[手を広げる男に似た、
 愛想、をのせた笑みを向け、こてり、と首を傾げる。]


 ヤニクさん。

 …ばっさぁむ、いぶん…長ぁいお名前ねぇ。

[まくし立てられた名前に、
 一度では覚えきれないわ。と
 復唱しかけ途中でやめ]

 あら。ふふ。
 手伝ってくださるの? ありがとぉ。

 でもぉ。…このこが役に立たないときに人と会うのは怖ぃわねぇ。

[くす、くす。
 護身用を兼ねる猟銃に体重を僅かにかけながら、笑い]

(@10) 2010/02/16(Tue) 23時半頃

【見】 水商売 ローズマリー



 ──あらぁ。これで、結社員って、いいこともあるのよぅ?

[言われた言葉に口を尖らせて言う。]

 旅人さんに見える貴方から、あたしはぁ
 どんな職業がぁ、似合うようにみえてるのかしらぁ?

[首を傾けて男の表情を伺い、]

(@11) 2010/02/16(Tue) 23時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[緊張のほぐれぬらしき少年に、ヤニクを間に挟み、
 にこぉ、と、笑おうとして笑っている笑みを向ける。]
>>15


 ……えぇ、…"よろしく"ねぇ?

(@12) 2010/02/16(Tue) 23時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 そおぅ?

[覚えられる範囲の名前を言い直す男に首を傾げて>>18
 それなら、お言葉に甘えよぅかしら、と女は頷く。
 答えられなかった話題には、ただ笑みを模るまま深追いはせず、
 続く「生き方」の話に、まぁ。と、目を丸くしてみせた。]

 心を通わせて、手を取り合った男と女は
 夫婦となって、いつまでもしあわせに暮らしました。
 めでたしめでたし?


 …夢みたいに、しあわせなお話ねぇ。

[くす、くす。
 その生き方そのものを、否定はせずに笑い]

(@13) 2010/02/17(Wed) 00時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 でもぉ。そのお話で、
 女がしあわせになるためには、条件があるものぉ。

[でしょう?と、問うように視線を投げ、
 言葉を続けたヤニクに、満足そうに目を細くした。]


 そ。尽くす相手の男がぁ、
 とびっきりのぉ、イイ男でなきゃぁ。


 ね?

[肩を竦めて告げられた自己評価に、それはぁざんねんねぇ。と、
 答えて、挨拶を交わす様子を眺めて、男を見送った。]

(@14) 2010/02/17(Wed) 00時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 あらぁ。…うふふ。
 ボクには、嫌われちゃったかしらぁ?

[びくり、と怯える風情の少年に、視線を流して、>>19
 しばらくその上で視線を止め、
 笑みを刷いたままじっとその様子を伺う。]
>>21
 …あぁ〜、


 だいたいいつも、何処にも、ひとりはいるのよねぇ。

 貴方みたいなコトを言う人ぉ。

[少女が少年へ寄っていく様子も、そのまま見止めたままでいたけれど、横合いからあがる声に、くすりと薄い笑みを浮かべたまま「おかしい」と声をあげる青年に視線を向けた。]

(@15) 2010/02/17(Wed) 00時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[村の人間が、同調する気配に、綺麗な弧を描いていた唇の片側のみを釣り上げる。]

 …あら、遅刻ぅ?


 まだ、見てないお顔ねぇ。

[けれど、ぎぃ。と響く音に、
 ゆるやかに顔をそちらに向けて、首を傾げた。>>22

 兄、と名を呼んで駆けていく少女も、視界に納めながら。]

(@16) 2010/02/17(Wed) 00時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 あは。

[お腹の音に遠慮もなく口をあけて笑い声をたて、
 食事の準備、と数人が動き出すのに、
 自身は加わらずも、けれど周囲に配る目は変わらない。]
>>30

 …そぉう?

[──嫌っていない。と、少年からの返答に、首を傾げる。]

 やぁねぇ。べつにぃ、謝る必要はないわよぅ。
 とりあえずぅ、あたしもぅサイモンの判定まちだしねぇ。

 はぁい。…いってらっしゃぁい。

(@17) 2010/02/17(Wed) 01時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[キッチンに向かう少年に、
 猟銃から片手を離して、ひらり。とふった。

 サイモンから、解散の宣言は告げられている。
 それぞれが自由に動くことを、とめはしない。

 ──少なくとも、今は。まだ。]
>>32



 ……だってぇ、物騒だものぅ。

[聞こえた言葉に、にっこりと笑みを浮かべて、返した。]

(@18) 2010/02/17(Wed) 01時頃

【見】 水商売 ローズマリー

["同じ村人"に声をかけられて緩む表情、
 キッチンへ向かおうとする様子。
 どれも、笑みの奥の目で──観察するように眺めながら]
>>33


 …そぉねぇ? よそ者の言うことだから信用できない?

[首を傾げて青年を見やって──、
 微かに笑みを深める。]


 そぉねぇ─────

["時期"を計るように、僅かな間が開いて、女は、目を眇める。]

(@19) 2010/02/17(Wed) 01時半頃

水商売 ローズマリーは、 けれど、

2010/02/17(Wed) 01時半頃


【見】 水商売 ローズマリー

[悩んでいる間に、言い直される一人称に、
 きょとん、と瞬き]



 あら。かわいーぃ。

[くす、くす。くす。と、
 慌ててキッチンへ向かう背へ、音の無い笑いを零した。]

(@20) 2010/02/17(Wed) 01時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 あら。そんなもの、だなんて、ひどおぃ。
 これを使ってぇ、日々ぃ、
 暮らしてる人だってぇ、いるでしょぅ?

 このあたりにだってぇ、まだぁ、いるんじゃぁないのぅ?

[森の獣を撃つ。鳥を撃つ。狐を。熊を。──狼を。
 そうやって、生計を立てている者だっているはずだろう。と、
 女は言う。]
 
 それにぃ、
 あたしたちは、
 あなたたちの村長さんに呼ばれたから、
 ここにいるのよぅ?

[何もこちらから勝手に村に押し入ったわけではない──。
 と、女は主張する。
 そうして、猟銃からは、けして手を離さないまま]

(@21) 2010/02/17(Wed) 01時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


 …、遅刻してきた、ねぼすけさんはぁ、
 なぁんにも、聞いてないのぅ?

[彼は、どこまで。を知っていて──何を知らないのか。
 それを探るように、女は首を傾ぐ。]


 あたしのお話、聞いていくぅ?

[貼り付けた笑みの奥の目は、
 ──目の前の遅刻者を値踏みするように、ちらちらと光っている。]

(@22) 2010/02/17(Wed) 01時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

>>38

 それはぁ、
 猟師さんたちの狩場は、森だものぅ。

[彼らは、持っている意味がないから、もっていないだけ。
 銃の持つ意味自体が、変わるわけではない。
 すくなくとも、これは、『獣』に向けるためのもの。]

 ふぅん。


 ねぼすけさんはぁ、
 なにがぁ、おかしいって思ってるのかしらぁ。

[おかしい───。と呟いて、
 首を振る青年に、女は首を傾げた。]

(@23) 2010/02/17(Wed) 02時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 ……そぉう。

[説明は要らない。と伝えられ、
 一応、と加えられる言葉に、
 値踏みするような視線は、はずさないまま。

 険しくなる表情には、──くす。と、逆に笑って]


 ……それじゃぁー、

[逸れる視線に、もったいぶった声で、
 "先"を続けようとして──]

(@24) 2010/02/17(Wed) 02時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


 ……。


 んもぅ。

 ねぼすけさんのうえにはらぺこさんなんて。
 しょうがないわねぇ。

[二度も鳴る腹の虫に、気を削がれてふぅっと溜息をついて、
 肩を竦めた。床に下ろしていた銃を持ち上げる。]

(@25) 2010/02/17(Wed) 02時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[台所の準備が整えば、暖かな茶が振舞われるだろうか。
 話していた遅刻者からは視線をはずして、]
>>36


 ……やぁねぇ。こわぁい。

[耳聡く聞きつけた男の呟きに、
 怯えたように、襟巻の狼と視線を合わせる真似をした。]

(@26) 2010/02/17(Wed) 02時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[荒れることも、
 不信を唱えることも、
 不安を消そうとすることも、
 怒りはせず、

 ただ、女はくすりと無音の笑みを浮かべる。]


 ……さむぅいものねぇ。

[は。と猟銃を持たない手に行きを吐きかけ、
 キッチンから僅かに流れてくる暖かな湯気に僅かに目を細め、

 その後、特に、その後話しかけてくるものが無ければ、
 狼の毛皮を首に巻いた女は、一時、
 いずれ、持ち場となる場所を、後にする**。]

(@27) 2010/02/17(Wed) 02時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/17(Wed) 02時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/17(Wed) 23時頃


【見】 水商売 ローズマリー

─回想、集会場広間─

[この外にも、結社員の仲間達は居る。
 他の場所の担当者や、
 ──『まだ話していない』のに、
 逃げ出そうとする輩を捕まえようと待機しているもの。

 それらの仲間と連絡を取ろうと歩きだし]
>>43


 …あらぁ。ありがとぅ?

[後ろから近づいてくる緊張している様にも感じる少年の声に、
 振り返って、にこぉ。と笑みを向けた。]

(@28) 2010/02/18(Thu) 00時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[女といえど、ローズマリーの背は少年よりは高い。
 見下ろすように湯気を立ち上らせるカップを一瞥して]




 でもぉ、それ、いらなぃわ。

[結社員の女は、変わらずに笑んだまま、
 僅かに首を傾げたまま、少年の好意をすっぱりと断った。
 罪悪感を抱いている様子の欠片もなく。]

(@29) 2010/02/18(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(8人 72促)

ベネット
41回 注目
メアリー
0回 注目
ラルフ
6回 注目
ピッパ
23回 注目
キャサリン
31回 注目
マーゴ
21回 注目
ドナルド
9回 注目
ウェーズリー
2回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
フィリップ
13回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目
サイラス
1回 (4d) 注目
カルヴィン
15回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび