人狼議事


8 DOREI品評会

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 00時半頃


琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 00時半頃


【墓】 子守り パティ

[下男がパトリシアに近づき、手足の拘束具を外す。
 女は短い髪をさっと払い、X型の器具から無言で降りた。]

……介助など要らないわ。自分の足で歩けてよ。
ほら。手足を拘束するのが貴方達の仕事でしょう?

しっかりなさいな。

[全身から汗を流しながら、表情ひとつ変えずに告げた。
 下男達に引き連れられ、女は用意されたという小部屋へと向かう。]

(+0) 2010/04/13(Tue) 00時半頃

【墓】 子守り パティ

……あら。
鍵をお外しになるのね?

[差し込まれた鍵をちらりと見て、己の主人と名乗る男を引き続き見遣る。]

ひどく意外だわ。

(+1) 2010/04/13(Tue) 00時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 00時半頃


子守り パティは、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 01時頃


【墓】 小僧 カルヴィン

―― 梱包作業 ――

……彼女が。
僕の処女を邪魔と言った理由、
僕を買った理由。

イアンになら分かる?

[包まれていく過程、次第に身動きができる範囲を狭められながら、噎せ返るほどに馥郁と馨る薔薇の花に、少女は埋没していく。
この贈呈用の箱が棺桶なら、ここで少女は死ぬのだろう。
再興の夢も、誇りも全て、その胸の内に抱え込んで。]

(+2) 2010/04/13(Tue) 01時頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 01時頃


【墓】 記者 イアン

─ オークション後 用意される花束の話>>7:+124

似合うね、ヒラヒラも薔薇も。
腐っても、貴族の娘だからかな?
俺は元々欧米に住んでたわけじゃないから、そう言うドレスが自然のものとして存在する文化に時々当惑する。まあ、どうでも良いね。
似合ってる。

[言いながら、イアンはドレスのスカートの内側に手を滑り込ませた。するするとまくり上げられる裾。何度も、会場で大股開きにさせられた太腿が露出する。カルヴィナが着せられている下着は、ドレスと同じ色の総レースの繊細で美しい、ただし性器を覆う部分が割れていて、そのまま性交が出来るようになっているもの。
 勝手に殺すなと言う言葉に、イアンはカルヴィナを見て首を横に振った。]

殺さないよ。
オークションの規定通り、栓をしておくる。

(+3) 2010/04/13(Tue) 01時頃

記者 イアンは、小僧 カルヴィンに、グロリアがきみにしたかった理由か……。

2010/04/13(Tue) 01時頃


【墓】 子守り パティ

ええ。
貴方が何を目的に私を「買った」かが分からないのですもの。

[枷が外れ、ゴトリと派手な音を立てて足元に落ちる。]

「信頼が無い」というわけではございませんのよ。
けれども、貴方と私の間には「何も無い」。

……何か相違ございますか?

(+4) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【墓】 小僧 カルヴィン

[矛盾している、そう思う。
擦れて欲しくないのなら、初心な処女のまま買い上げればよかったのだ。
それをしなかったのもまた、彼女の選択。
性奴にする気なら、もっと強気に――ヴェスパタインのように――主人であることを知らしめればいい。彼女一人にどうできずとも、周囲にはまだ命令一つで動く屈強な男たちがいる。]

奴隷は姫君に遣える騎士じゃない。
君主を選ぶこともできない。

けれど、これで彼女が僕を手放すってことは。
僕が彼女を主人に相応しくないと蹴ったと同義だ。
ふふ、――それで十分なんだよ、僕は。
僕の自我は、誇りは、死んでいない。

[紅のひとひらを唇に食んで。さも滑稽そうに、少女は嗤う。
それは、スカートの裾を捲くられても同じこと。
少女は細い腿を娼婦のように抵まず開き、ふるりと震える。]

栓?

[怪訝そうに葡萄酒色が顰められた。]

(+5) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【墓】 本屋 ベネット

−別荘>>7:+73

[中で玩具が震えるたびに、体が小さく震える。
足の裏をくすぐるその柔らかさよりも、
耐えられないのは行き場を失った熱。
一人遊びを許さない男の声に、小さく首を縦に振った。

中に仕込まれた気紛れな玩具に、
体は、理性は、どれぐらい耐えられたのだろう。
小さく息を飲んで、漸くあげた硬翠は]

『ご、しゅじ、ん…さ、ま』

[娼婦の様に酷くいやらしい色をしていた]

『ほしい…です』

(+6) 2010/04/13(Tue) 01時頃

【墓】 小僧 カルヴィン

男装でも女装でも、どうせすぐ裸にさせられるよ。
それはここで学んだ。



花束にするなら、こちらがいいと考えただけだろう?
悪趣味に変わりはない――、

[この下着も、と着用している意味がまるでなく思えるレェスの重なりに、理解不能だと首を横に振る。]

(+7) 2010/04/13(Tue) 01時頃

子守り パティは、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 01時頃


【墓】 紐 ジェレミー

―別荘私室―

[許可無しに達する事を許さず、スイッチを戯れに切っては入れて。
硬翠の鋭さはもうそこには見えない。
あるのは、主人に対する――]

 うん?

[欲しい。
そう零す声を聞いて、寝そべったまま口を開く。
カチ、と手元のボタンを切ると、羽虫のような音が消えた。
室内には彼の吐息と]

 何が欲しいのかわからないよ。

[解っている癖にそう嘯く男の声だけがある]

(+8) 2010/04/13(Tue) 01時頃

琴弾き 志乃は、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 01時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 01時頃


【墓】 記者 イアン

─ オークション後 用意される花束の話>>+2

君がグロリアに買われた理由は、──俺には

[身代わり。生まれ直し。当人で無い者がかわりに語るのは如何が、イアンは曖昧な東洋的な微笑を浮かべて、別の事を言う。]

家具でも、壊す為の人形でも、手駒でも、身代わりでも。矜持が許さないんでしょ、きみは。

不可解なんだけど。
幾らきみが素晴らしい家柄の出だと言っても、子どものきみが積み上げたものでもなければ、作り上げたわけでも無い。偶然その場所に生まれただけ。

没落してたって事は、何かしら時代の流れに合ってないわけだ。にも関わらず、君に無理矢理男装させてたような環境。まったく、合理的じゃなさそうだ。

それを誇りに殉じたい。
貴族の矜持って、一体何なのだろう?

[問う間にも、準備される栓は複数。カルヴィナがオークション会場で見慣れてしまったようなものもあれば、まだ知らないものもある。]

漏れないように、栓をするそうだよ。

(+9) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【墓】 本屋 ベネット

……っ

[こく、と小さく喉が鳴る。
それから小さく、細く息を吐き出した。
中で動きを止めたものに、微かに、身をふるわせつつ]

『…いき、たい』

[噛みしめていたことで充血して赤く濡れた唇は
囁くように懇願を続ける]

『ごしゅじん…さま、の…おおきい、の、ほしい…です』

[とろりとした視線は、寝そべる男へと向けられる]

(+10) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【墓】 子守り パティ

[一切の拘束を失った身体は、ひどく軽いもののように感じられた。]

……いいえ。
あの娘が誰に買われようとも、私の人生には一切の関係はございませんわ。もし買われたあかつきには、彼女はうまくやるでしょうね。

[鷲のように鋭い目は相変わらずのまま、伏し目がちな漆黒の男をじっと見る。]

……「見せたいもの」。
よろしいでしょう。

[ひとつ鼻で息を吐き、歩みを*進めた*]

(+11) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【墓】 紐 ジェレミー

 あはははっ、俺のが欲しい?
 そう、尻尾の玩具じゃ足りなかったかな。

[紅を塗ったような唇から毀れた懇願に、男は哂った]

 生きたい? 逝きたい?
 まあいいよ、相当辛そうだしイかせてあげる。

 ベッドに上がって、その尻尾振りながらおねだりしてご覧。
 俺をその気にさせてよ。

[指差す先にはシーツが乱れたままの寝台。
大人三人がゆうに並んで眠れるほどの大きさの其れは
スプリングが少し硬めに作られている。
男は漸く身を起こし、自身のベルトに手をかけた。
半端に立ち上がった中心を扱きながら彼の痴態を見遣る]

(+12) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【墓】 小僧 カルヴィン

そう、たまたま生まれて、強いられてきたもの。
それを受け入れて生きるも、抗って生きるも、自由だ。本来は。

[不可解と述べられれば、自分でも肩を竦めた。]

僕は、抗う努力をせずに、順応してきた人間だから、
今更貴族以外にはなれない。――奴隷にも。
時代の流れがそれを許さないなら、生きる道はない。

矜持は僕を僕たらしめる強さ、意志だ。
生きることと、グロリアの奴隷になることを天秤にかけて、


……結果がこれさ。僕は僕の意志に従う。
合理的かどうかなんて、心の前には無意味だよ。

(+13) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【墓】 小僧 カルヴィン

イアンは合理的に、生きるためにグロリアの奴隷を選んだ。
それを僕がどうこう言う資格はない。
それはイアンの意志なんだから。
僕から見れば何か捻じ曲げているように見えても、
イアン本人には違うんだろう。

[用意された栓に、眉を聳やかす。悪趣味、とここに来てから何度口にしたか分からない。けれど、用途が凡そ分かってしまう自分も、墜ちたものだと自嘲した。]

ねぇイアン、グロリアは言った。
奴隷の僕が羨ましいって。……そんな主人、僕は要らない。
死ぬほど悔しくて悔しくて、天秤が傾いてしまったんだ。

(+14) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【墓】 記者 イアン

─ 客席 ─

[「そこまで思われるのは主人冥利に尽きるのかしら。>>*1」と言うグロリアに、]

あんたは、俺を罰しても良いし、
あんたが全部、欲しくて仕方がない
あたまがおかしい男を買った事を後悔しても良いのに。

グロリア。

[指は絡めたまま。名を呼ぶ声音は舞台上で行われている事とは別世界のように甘く熱を帯びる。]

それから、つがいは無理だ──。
最初に言った通り、眺めてるあんたを襲う。

(+15) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【墓】 小僧 カルヴィン

……あんなに、生きたかったはずなのに。

[零す泣き言は最後。]

グロリアの心根はもう奴隷と変わらない。
何がそう変えたのか知らないけれど――嗚呼、恋の奴隷なのかもね。
最初対面した時のままの彼女なら、
僕が失望するようなことは言わなかっただろうけれど。

主人を選びたいなんて奴隷は、やっぱり奴隷じゃないんだろうな。

(+16) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【墓】 本屋 ベネット

[こくりと、大きく首を縦に振った。
玩具じゃ、足りない。
また、体が小さく震えた]

『おね、だり?』

[ゆっくりと視線を持ち上げる。
首を傾げた。どうやって、とばかりに。
けれど、ベッドには上がれと言われたのは確かだから、
体を起して、その場所を目指す。
一歩踏み出すごとに尻尾が落ちそうで、よたついた足取りになる。
漸くベッドへと辿り着いた時には、体はぐったりとしていた]

(+17) 2010/04/13(Tue) 01時半頃

【墓】 紐 ジェレミー

 そう、おねだり。
 した事なんて無いだろうね。
 やり方はでも、簡単だよ?
 俺をその気にさせるだけで良いんだから。

[倒れこむように寝台へ上がる彼を見遣り]

 尻尾振りながら自分の扱いて見せて。
 シーツくらいなら汚しても許してあげるからさ。

[笑いながら告げる。
館にチャイムの音が鳴るのは何時か]

(+18) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【墓】 小僧 カルヴィン

―― 数日後 ヴェスパタインの別荘 ――

[その悪趣味なプレゼントに、手紙は付けられていただろうか。
大袈裟なリボンとちょうどこの日に花開く大輪の薔薇。
箱はドレスでも入っているかの如く、長方形で、宛ら棺桶のようにも見えた。
従順なる双子の手で、凝った梱包は解かれていくことになる。]

(+19) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【墓】 本屋 ベネット

『…その、気』

[どうすればいいのだろう。
ベッドに上がって、蹲る様にしてしばし考えた。
シーツなら、ということは服は駄目だなのだろう。
今にも達してしまいそうな自分から恐る恐る指を離す。
透明な雫に濡れた指先を、自分の下で丁寧に舐めてから、
翡翠を脱ごうと指は動き始める]

(+20) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【墓】 紐 ジェレミー

 あ、服は捲るだけでもいいよ?
 ……御前が首輪だけのほうがいいなら、脱いでも良いけどね。

[くすくすと笑いながらも、彼の行動をとめる事はしない。
僅かに鎌首を擡げた男の其れと違い、青年の中心は弾けてしまいそうだと思った。
此処に雌奴隷でも居ればからかってやるのにと思った丁度其の時、玄関のチャイムが鳴った。
男はしかし動く事は無い。
スラックスの前を寛げて、彼の仕草を見ているだけ。
やがて双子が控えめなノックの音を響かせるまでは]

(+21) 2010/04/13(Tue) 02時頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 02時頃


【墓】 記者 イアン

─ オークション後 用意される花束の話>>+14

[栓をする為の準備をしながら、矜持の話をする。
 昆虫の羽根にも似た精緻な下着の縁に指を滑らせ、その場所達の輪郭を確認した。小さな卵型のそれ。細い貝殻のように渦巻いている棒状のそれ、細い透明なチューブを、手枷と足枷で身動き出来ないカルヴィナの目の前に並べた。]

羨ましがられるよりも、
こいつらを突っ込まれる方がマシ?
まあ、慣れちゃえば腕でも入るようになる場所だけど。

[今のカルヴィナなら、未開通の処女だった時とは異なり、大仰な準備がなくともふたつの栓をする事が出来だろう。卵型のローターを弱い振動で陰核に這わせてから、小さな後ろの孔に最後の裂傷用の薬を塗り込み、貝殻のドリルをゆっくりと回転させてその場所に埋め込んだ。
 小さな注射器で部分麻酔が打たれる場所は、陰核の近くの陰核ではない場所。消毒された透明なチューブは、細い括約筋のある、一番小さな孔、尿道に差し込まれた。摩擦をして確かめれば、そこでも快楽を感じる事が出来る。]

垂れ流しより、塞がってる方が良いよね?
細かな好みが有れば、聴くけれど。

(+22) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【墓】 本屋 ベネット

『だって』

[翡翠の裾をつまんで、赤い唇は続ける]

…『汚し、そうで』

[汚すなと言われたから。
だから、それを選ぶつもりでいた。
翡翠が肌から離れたら、そこに在るのは首輪と尻尾。
少しだけ、居た堪れないのか体を小さく捩った。
自分自身に指を絡めようとしたところで、響くチャイム。
軽く硬翠を瞬かせる]

(+23) 2010/04/13(Tue) 02時頃

【墓】 記者 イアン

嗚呼、俺の選択は合理的では無いよ。
合理主義は移住先の国の価値観。

[アメリカ人らしく陽気に振る舞う事や、大げさにフレンドリーに笑う習慣がイアンから消えている事に気付いた者が居るだろうか。
 >>+16続く、泣き言になる部分は淡々と聴いていた。]

きみは、失った貴族と言う身分と、
自分が奴隷である事以外に、
他人に羨まれるモノを持ってたとは考えないんだね。
気付かないんだったら、教えない。

[最後に口枷と目隠し。大仰で清らな薔薇の柩はジェレミーの元へ運ばれる。]

(+24) 2010/04/13(Tue) 02時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 02時頃


【墓】 小僧 カルヴィン

―― 梱包作業 ――

ああ、マシだね。
結局は理解できないだろう、そういうものだよ。

ふん、まるでイアンの方が
主人にでもなったみたいだな。

[自分の身体が小柄なのは自覚している。腕、と聞かされれば奥歯を噛み締めて、漏れそうになる悲鳴を抑えた。]

……ふっ、 ……く、ぅ、

[マシとはいえ、屈辱が全て洗い流されるわけではない。
何度となく嬲られた箇所に、無機質な器具が触れ、埋められていく。
その都度に、身体はくねり、薔薇の褥を散らす。苦痛でなく快感を覚えていることが何より少女を嘖んだ。両脚が、絡まっては開かれ、を繰返す。
幼い頃から予防注射でさえ嫌っていた少女は、麻睡を打たれると鋭い悲鳴をあげた。
既に痛いほどに張り詰めた花芽から、絞り取られるのは蜜でなく尿。
ガリ、と薔薇の花弁を嚼んで身体を捩る。]

好み、なんて……ッ 勝手にしろ!

(+25) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【墓】 紐 ジェレミー

[青年が脱ぎ捨てた翡翠の薄布を手に男はベッドに近づいた。
瞬いた瞳を覗きこむようにして]

 お客様かな?
 此処に来るのはカレだけだから
 ……若しかしたら、Jadeで遊びに来たのかもしれないね。

[Jadeと、ではなくて、Jadeで。
けれどいまの青年には其れは恐怖になるかどうか。
やがてノックの音がして、双子が顔を見せる。
しかしその後に続く客人の姿が無い]

 プレゼント?
 そっちで開けておいてよ。俺は取り込み中だ。
 御前たちの判断に任せておくからさ。

[紙切れを手渡され、男はそのまま屑籠に捨てた。
今頃何の心算なのか、まさか奴隷を送ってきたとは知る由も無い]

(+26) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

紐 ジェレミーは、本屋 ベネットを「ほら手がお留守になってる」とからかった。

2010/04/13(Tue) 02時半頃


【墓】 小僧 カルヴィン

[ごく短時間、奴隷という異質な状態で知り合った者に、何が分かるかと問い質したくなる。
実際に、少女はもう何も持っていなかった。心に添わない瑕ない肢体と、矜持を秘めた心以外の何者も。他者の頚木を知るには、若く幼かったのだろう。
そも、あの鬱屈した舞台で、主人と奴隷以外に目に映ったものなど、ない。]

……んむ、……ぅ、……

[お喋りな口は封じられ、最後に抵抗を見せても目隠しで視界は覆われる。
分かるのは、薔薇の香と、針を指すように微弱で鋭い下肢への刺激。]

(+27) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 02時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/04/13(Tue) 02時半頃


【墓】 本屋 ベネット

『…俺、で?』

[微かに眉音が寄る。
微かに硬翠は怯えを見せるか。

開いた扉、聞こえたノック音。
小さく息を吐き出して]

『…ごめん、な、さい』

[指摘の言葉に小さな謝罪。
少しためらってから、蹲る様にしてから、
男に自分の痴態が見えやすいように腰を上げる。
緩く足をひらいて、それから改めて自分を追い上げるために、
ゆっくりと指を絡め始めた]

(+28) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

【墓】 琴弾き 志乃

― 回想・舞台袖・個室 ―

[青年が電話を終えた後。
今度はその受話器を私が手に取った。
主人が私の要望を聞き入れてくれたのだった。

それは、ある”条件”と引き換えに。
今、受話器を取っているという事は、私はその”条件”を呑んだという事。
けれど、後悔はしていない。
これが恐らく、家族との最後の会話になるだろうから。]

(+29) 2010/04/13(Tue) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:死者のうめき 解除する

生存者
(4人 60促)

グロリア
29回 注目
ルーカス
33回 注目
ヴェスパタイン
33回 注目
マーゴ
16回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
20回 (3d) 注目
カルヴィン
12回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

ベネット
4回 (3d) 注目
志乃
35回 (4d) 注目
イアン
40回 (5d) 注目
ツェツィーリヤ
6回 (6d) 注目
テッド
30回 (7d) 注目
パティ
3回 (8d) 注目
ネイサン
0回 (9d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

死者

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび