人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 墓守 ヨーランダ

 …─────

[寝台を抜け出した女の魂は、軍人と共に村を出るセレストの姿を見送って、村外れの境界まで来ていた。]

(+0) 2012/03/28(Wed) 00時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

[軍用車に乗り込むセレストの頬を、女の手は一度撫で]

 行っておいで。
 私はここで待っている。

 お前が迷わぬように。
 お前が泣かぬように。

[聞こえぬ声で、優しく語り掛ける──。]

(+1) 2012/03/28(Wed) 00時頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

―回想?戦場―
[戦況が厳しいのは聞かされていたが、想像以上のもので、]

…え…明日?

[来たその日に告げられたのは、明日出撃というもの]

何も訓練もなしに?

[訓練も何もない。体に爆弾を巻き付け、地雷原を歩いて敵陣に行き手榴弾と共に自爆するのが任務だと言われた。
しかも道も不案内な夜道をゆくのだ。]

(+2) 2012/03/28(Wed) 00時頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

―戦場―
[教えられたことと言えば、手榴弾のピンの位置、
そして爆発までの時間。

地雷を踏んでなお爆弾が爆発しなかった時は、
手榴弾で自爆せよとの命令だった]

…わかりました。

[つくづく戦争の意味が分からない。
そうして、若いセレストの命は、戦場で、
散ったのだった…――]

(+3) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

[自分が散ったと“思われる”場所に佇む]

……あっけない……な。

[痛みも苦しみも何もない。人を人と思わないこの戦争の意味を…“現場の人間”は決して知ることはできない。
戦争というものは、“そういうもの”なのだ]

(+4) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

[セレストを乗せた車が見えなくなってしまうと、女は天を仰ぐ。
 冷たい空に浮かぶ明けの明星を見上げて]


 …──どうかセレストを、お導き下さい。

[そっと、祈りの言葉を零し。

 いつまでも、いつまでも、そこに佇んでいる────。]

(+5) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

[ぐるりと見渡す。同じように徴兵された若い女性が何人も、セレストと同じ運命を辿っていた。
彼女たちの魂は、それぞれ、想いの強い場所へ…――]

……私も帰れるのかな。

[闇夜を来たので、道など覚えていないが…セレストが強く想う場所…それは、生まれ育った、村]

(+6) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

[ふっと浮遊感を感じ、まるで磁石に引き付けられる鉄のようにグイグイと進む。

それは決して天国などという場所ではないことは分かる。
なぜなら、上昇していないから。]

(+7) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時半頃


【墓】 洗濯婦 セレスト

[どんどん景色が見慣れたものになってゆく。
そして、遠くに、セレストを導いてくれた、愛おしい姿>>+5]

ヨーラ!!

[幼い時の呼び方で呼びかける。ぐんぐん近づいて、そのままの勢いでヨーランダに抱きついた。]

(+8) 2012/03/28(Wed) 00時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 00時半頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

[村はずれ、何かを待って佇む女の耳にダーラの声が聞こえて>>9]

 来るな。
 私はまだ見ていないんだぞ。

 お前とベネットが夫婦になる所を──。

[困ったように苦笑して、空に向かってそんな言葉を零した。]

(+9) 2012/03/28(Wed) 01時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

[女が村外れに佇んでからいくらも経たぬうち。
 けれど、女に取っては一瞬とも一生ともつかぬ時間。

 不意に、空から懐かしい声が聞こえた。>>+8]

(+10) 2012/03/28(Wed) 01時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

 ──────セレスト!!!

[見上げた空。
 一際明るく輝く星から降って来たように、女には見えた。]

 セレスト──…、セレスト……!!

[抱きついて来た身体を、確りと抱き締め返し]

(+11) 2012/03/28(Wed) 01時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

 お か え り ── 。

[ふわりと、花綻ぶように嬉しげな笑を浮かべて。

 何度も、何度も。
 黒髪をくしけずった──。]

(+12) 2012/03/28(Wed) 01時頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

ただいま!

[ヨーランダの肩に額を押し付け。ぎゅと抱きしめた]

……不思議。…ちゃんとヨーラを感じる…。

[死んだら体がすり抜けるのだと思っていたのに、ちゃんとヨーランダを抱きしめることができている]

(+13) 2012/03/28(Wed) 01時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

 本当だ。
 
 きっと魂(こころ)が望んでいるんだ。
 もっと傍に居たいって。

 セレストがきちんと帰って来れて良かった。
 よく、頑張ったね──…。

[何があったかは知らない。
 けれど、ここにいる事が答え。

 彼女は怖じ気付かず、やり切ったのだ。

 だから、何度も。
 何度でも、労うように、その髪を撫でている──。**]

(+14) 2012/03/28(Wed) 01時頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

―回想―
[ヨーランダの言葉にブローリンを見つけ>>2:342]

ありがとう!!行ってきます!!

[大きく手を振り、できるだけ大声でブローリンに呼びかけ、別れを告げた]

(+15) 2012/03/28(Wed) 01時半頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

―回想:酒場―
[3人で飲んでいると、ホレーショーがこちらを覗いている。>>28]

ホレーショーさん、ダーラさんをよろしくおねがいします。
わがままな妹“達”が先に往くと決めてしまったので。

[笑顔で言い、それから不意に真顔になった]

ホレーショーさん、無茶しないでください。
すぐ戻って来ますから。
…この村を、お願いします。

[ブローリンと同じ言葉をかけた]

(+16) 2012/03/28(Wed) 02時頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

[>>+16ブローリンにかけた言葉と同じ言葉をかけた]

(+17) 2012/03/28(Wed) 02時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 02時頃


【墓】 洗濯婦 セレスト

―村はずれ―
[ヨーランダに髪をなでられ、頑張ったねと言われ]

…うん…うん…。

[ヨーランダの肩に額をおしつけて、抱きしめる腕を少しだけ強めた**]

(+18) 2012/03/28(Wed) 02時頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

[抱きしめられ、髪を撫でられているうちに、忘れていた最期の記憶が徐々によみがえる]

(+19) 2012/03/28(Wed) 09時頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

―回想:戦場―
[出撃前、体に爆弾を巻き付ける。それは、ズシリと肩にのしかかり、これが爆発すればまず生き残れないであろうというもの。

さらに、腰の位置には手榴弾も装着する。
確実に死に近づいていることを確認させられるような作業に気が遠くなりそうだったが]

(ヨーラが待っていてくれる)

[この気持が自分を奮起させた]

(+20) 2012/03/28(Wed) 09時半頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

―回想:地雷原―
[敵の宿営地になるべく近づくため、出発は夜。
地理も不案内、さらに不意をつくためになるべく手薄な側からの侵入を試みるために明かりは当然持たない。

いくら夜道に慣れているとはいえ、知らない土地での暗い場所の行進は困難を極める。…――]

(+21) 2012/03/28(Wed) 09時半頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

―回想―
[やがて…――]

ズドーン!!!

[誰かが地雷を踏んでしまった。敵からの一斉砲撃を食らう。]

走れー!

[その合図と共に皆走り出す。地雷と一斉砲撃の中、一歩でも敵に近づいてダメージを与えろというのだ。

何故皆そこまでするのか。戦地に赴く前に宿舎のような場所で、この戦争の意義、そして、自分たちかいかに重要な役割を担っているのか、延々と講義がされた。
しかし、そんなものに意味はないと、セレストの頭には全然入って来なかった。
早く終わらせたい。その気持ちしかなかった。]

(+22) 2012/03/28(Wed) 09時半頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

ズドーーーーーーン!!!

[凄まじい爆音と圧力で吹き飛ばされた。地雷を踏んでしまった。
しかし、体の爆弾は爆破せず、足がなくなったのか動かなくなったのかで立つこともできない。ただ、足が、熱かった。]

……っく…

[なんとか腰についている手榴弾を手に取り、ピンをくわえる。
これを引いたら確実に死ぬ。
本能的な死の恐怖が一瞬、手を、ピンをくわえる歯を震わせる。それでも、ここで倒れていても助かることはまずない。
で、あれば]

……んぐっ……

[ピンを抜き、手榴弾を胸に抱え込む。

5,4,3…――]

(+23) 2012/03/28(Wed) 10時頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

ヨーラ!!、ダーラ!!!!

[呼び求めたのは母ではなく、最後に一緒にいてくれた、
二人の、“姉”]

(+24) 2012/03/28(Wed) 10時頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

[セレストが叫んだ直後、ひときわ大きな爆音と、
土煙がたちのぼる。
彼女の体は、文字通り、敵地に…――散った。]

(+25) 2012/03/28(Wed) 10時頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

―村はずれ―
[自分の最期を思い出し、あまりの恐怖に]

ううっ…うわぁああああ……

[ガタガタと震えて力が抜け、へたり込む。
苦しくもないと直後は思っていた、が、やはり思い出してしまうと全身を恐怖が駆け巡り、頭をかかえてうずくまった]

(+26) 2012/03/28(Wed) 10時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 10時頃


【墓】 洗濯婦 セレスト

…怖かったよー…

[子供のように泣きじゃくる。もう安心なのだというのが、
セレストを子供に戻していた**]

(+27) 2012/03/28(Wed) 10時頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2012/03/28(Wed) 18時頃


【墓】 洗濯婦 セレスト

―村はずれ―
[どれくらいうずくまっていただろうか]

…もう大丈夫。
村は…どうなってるの?

…見にいかない?

[ヨーランダを促して村の中に入る]

(+28) 2012/03/28(Wed) 20時半頃

【墓】 洗濯婦 セレスト

[セレストの家を片付ける人がいれば、彼女の机に
こんな言葉が書いてある紙を見つけるだろう]

人はみな寂しがり屋だ
だから人は 一人ぼっちじゃ歩けない
でもそれはきっと、
一緒に歩いていける人がいれば
どこまでも歩いていける
ということだと思う

[一人は怖い。でも、待ってくれている人がいるというだけで、強くなれた。
そして…こうして、一緒に歩いていける人が隣にいる今、
自分は誰よりも、幸せなのだと…
つかの間の別れを経た今だからこそ、
強く、強く思う。]

(+29) 2012/03/28(Wed) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:死者のうめき 解除する

生存者
(3人 36促)

ベネット
8回 注目
ミッシェル
17回 注目
クラリッサ
37回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヤニク
10回 (4d) 注目
ダーラ
1回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

セレスト
8回 (3d) 注目
エリアス
13回 (4d) 注目
ウェーズリー
0回 (5d) 注目
ブローリン
22回 (6d) 注目
ホレーショー
17回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ナタリア
0回 注目
村を出た人達

種別

死者

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび