人狼議事


41 ペンション"展望"へようこそ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 楽器職人 モニカ

/*空気を読まずにこっちで中発言。

あ、感情描写禁止のルールについてはライン引きとか聞きたいこともありますけどその辺は帰ってからになりますね。

とりあえず、この突発村におつきあいくださりありがとうございました。詰めが甘いところもありましたが… 楽しんでいただけていたらいいなあ…

(-0) (so) 2011/01/22(Sat) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
soさん、村建てお疲れ様でした。
感情描写無しは、普段よりは「その場にいる他人から見えない部分」を書かないように気を付けたつもりなんですが、結構自分でもわかるくらいにしくじってるところがチラホラあって頭を抱えていました。
非常に申し訳ありません。
喜怒哀楽系の文字を含まない描写、というところまで突き詰めるべきか、とも考えたのですが、自分の文章力が稚拙なため、客観視点での事実描写で身体や表情の動きを描写することの冗長さを解消できずそこまでの徹底は断念してしまいました。

ベネットさんのト書きの徹底ぶりはすごかったなと。
ううん、難しいかったです。

(-1) hinaki 2011/01/22(Sat) 23時頃

【独】 記者 イアン

/*
眠いので寝るかも知れません(笑)

皆さん改めてお疲れ様でした。
そさんも有難うございました。

幾つかのすれ違いはこういう村の醍醐味だったのでは。

感情表現については表情を動かすやら身振り手振りで何とかしたはずですが、読み返すとしくじっているところもあるのかも知れません。
喜怒哀楽系の描写の削除までは突き詰められなかったかな。今度はその辺りも意識してみたい、とは思いますね。

ま、何にしても楽しかったですよ。
皆さん有難うございました。

(-2) asta_jan 2011/01/22(Sat) 23時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
結構、普段ト書きで内心の直接描写までやってしまうようなこともしばしばなので、その点は絶対やらないように、というのは最低限クリアすべきラインとしてました。
一応、大丈夫だったかなあ…。

感情描写禁止を徹底できていたかという点では自己反省点が多大にありますが、ト書きについて色々考えることもできましたし、自分は死亡フラグやらなんやらやりたい放題だったので楽しくすごさせていただきました。
皆さんありがとうございます。

(-3) hinaki 2011/01/22(Sat) 23時頃

【独】 記者 イアン

/*
で。
色々と言われそうなイアンの行動につきましては

>>4:-31>>4:-32>>4:-33
と投下させて頂いております。

イアンのロールが必要以上に毒舌だった、と感じられた方居られましたら申し訳ありません。
PCイアンが他のPCに思っていることを語ったらああなりました、ということで。

(-4) asta_jan 2011/01/22(Sat) 23時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ラルフとの死亡フラグ争奪合戦に負けたのが悔しい……。
死ねなかったのが何より一番悔しい、死亡フラグ建てて生き残るとかなんと言う生き恥。

>>4:-34
むしろホラー村ならなんでも霊現象がやってくれるのが当たり前だと思ってた。
というかそうでない限り真相が悪霊とか辿りつくのは不可能のような。

ついでに赤が赤らしく振舞わないのに告発とか占い師がやっても勝ち目ゼロだと思うの。
ポーチュは占って欲しかったみたいだけど、そもそもヤニクの占い方は提示してたわけだし、側に居ないのに占うのは無理よ。

イアンの4dのヤニクの動き良く分からないは一番ヤニクの本質捕らえてたんじゃないかな、ヤニクはそもそも本音隠して自分の保身だけ考えてたキャラにしてたから疑われ殺され上等だったんだ。
なのにみんなすごい勢いでヤニクを信用するのはちょっと自分でも戸惑ったw

最終的には勝ち狙いにしたから強引に方向性直したけど、実に死にたかった。
霊になってヴェスパに破ァ!って祓われたかった……。

(-5) VF-19F 2011/01/22(Sat) 23時半頃

【独】 楽器職人 モニカ

/*
霊の動きは、もともとこの村は「かまいたちの夜」よりも「シャイニング」を想定して建てていたから…というのが一つですね。

どこまで悪霊の仕業にするか、処刑についてどういう扱いにするか… ぐらいは決めておいた方がスムーズだったかな、というのはやっぱり一つの反省点。特に今回は24hという短い村でしたしね。

(-6) (so) 2011/01/23(Sun) 00時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ホラー村に参加出来たのは楽しかったし、設定も良かったとは思う。
特に村役職に設定なかったのは好きに決められるから有りがたかったし。

ただホラー村ならもっとホラーすべきだし、ミステリー村ならみんながまとまって行動出来ないようなギミックを組み込んでおいた方が村の回り方はスムーズだったかもね。
っていうのが感想かな。

とにかくオカルトオタクのヤニクですら霊が犯人と断言しかねる状況で物語が進むのには時間がかかりすぎた。
金田一で良くある逃亡中の脱獄囚が納屋とかに隠れてて夜な夜な人を殺してるとかいうお決まり展開を示唆するだけで幽霊犯人じゃなくても自然に思えちゃうし。

表人格と赤人格が別なら別でキリングのためのギミックをやりやすいようにお膳立ては必要だったと思う。
別に赤と表が完全に隔離されてても構わないけどね、バクラみたいに。
でも団体行動がデフォになったらキリングは流石にムズイ状況だっただろうし、幽霊がひと晩でやってくれましたになるのは無理ないんじゃないかな。

(-7) VF-19F 2011/01/23(Sun) 00時頃

【独】 花売り メアリー

/*
お疲れ様でした。

あすたんはかなりお久しぶりー。
そさんとまゆまゆさんは、ちょっとぶり。

他の人は初めましてかな。
ぽんでらいおんです。またどこかで会ったらよろしく。

(-8) ぽんでらいおん 2011/01/23(Sun) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
赤が参加時間が少なく、消極的だったのは確かですが、白もそれに甘えられる状況ではなかったですね。

それこそ心霊描写は白も出来るのだし、霊の存在を煽ることも出来たでしょう。
結局、リンダの死体が動くまで霊の仕業が村視点で確定しなかったというのがそれをあらわしているのでは。

基本霊の仕業で進行し、キリングが行われれば処刑、にすればよかったのではないでしょうか。
赤に襲撃処刑を全て任せるのも酷というものです。

(-9) asta_jan 2011/01/23(Sun) 00時頃

【独】 楽器職人 モニカ

/*
そうだねえ…
設定部分というか、ホラーかミステリーかのジャンル分けはもう少し詰めとくべきだったかなぁ。
人狼なら自分で相手を襲いにいくしかないけど、霊ならその縛りはなくてすむもんねぇ。

(-10) (so) 2011/01/23(Sun) 00時頃

【独】 記者 イアン

/*
ぽんでさんはめちゃめちゃ久しぶりですねー(笑)
半分くらいはお久しぶりかも知れません。
初めましての方も居られますね。

戦績チェックが死んでるのでどの村でお会いしたのか記憶が曖昧になっております申し訳ない!

で、ハジメマシテの方はハジメマシテ。
asta_janですどうも。

(-11) asta_jan 2011/01/23(Sun) 00時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
おつかれさまー

ト書きで喜怒哀楽の直接表現と直接的な意思の描写は気をつけていたけど、むずかしかった。。。

(-12) mayumayu 2011/01/23(Sun) 00時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
正直、地味に異常描写はみんな盛り込んでたとは思うけど。
ホラーならもっと派手にすべき、っていうのはあったね。
そこは俺も反省点。

じわ怖とかやってないでいっその事いきなりベッドが暴れ出すとかロビーでは椅子が飛び交ってるとか描写しとけばよかったかもしれない。

悪霊っていう表現もちょっとややこしかったのかな。
ただ、今回ミステリーなのかホラーなのか、良く分からなくなってたからどう進むべきか迷ったって部分もあるかな。

ヤニクの二面性はソロールパートで言ってる事と団体行動時の食い違いで分かってもらえるかなーと思ったけどなぜかソロールパートで呟いてた霊視とかをモニカに言った事になっちゃったりで逆に紛らわしかったのかしらん。

(-13) VF-19F 2011/01/23(Sun) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
もしかしたら皆さん殆どとオンでははじめましてかもしれません。はじめましてはじめまして。
hinakiです。
またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。
先に挨拶を置きつつ。

そうですねー
んー
私はさっさと墓下で悪霊ライフ満喫してたので、PLレベルで地上の動きどうこう言えた立場ではないですが。
村情報欄で、恐怖を煽る、で悪霊がいるってのはでてたので、村側も積極的にしょっぱなから怪奇現象な世界観作りに加わってもよかったのかもしれませんねぇ。
赤は襲撃もあって大変ですから…
んん、なんというか、やってみないとどう転ぶかなんともわからない部分ではありますが。

心理描写なしのト書きで、殊更赤の設定も見えにくかったのが色々難しくなってしまったのだろうかなぁ…

(-14) hinaki 2011/01/23(Sun) 00時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
最初、ダミーの襲撃状況とか死ぬ場所とか村建て発言でしてたからずっとそれで行くのかと思ってたのよね。
だから襲撃描写とか特に考えないでいたんだけども(・ω・。)

(-15) ぽんでらいおん 2011/01/23(Sun) 00時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
村建てさま、お疲れ様です!
中の人はRP村初めてでした。みなさま初めましてです。

心理描写の制限は、結構難しかったかなあと。
「〜と思って」が使えないのが一番辛い(笑)
客観的な行動を文章にするのは大変でした。端的すぎても伝わらない、とか、色々考えつつだったんですがー見返したら結構アウアウな部分も多かったのは反省点。

墓下のラルフとイアンは見ていて爽快でしたよ?(笑)
ああいう思い切ったRP出来るのうらやましーと思ってみてました。
小さい発言も全て拾うラルフさんかっけーです。←
墓下は赤に染まるしかないですからねー。
地上に残った二人は庇えなかった。ごめんねー><

進行中気になってたのは、吊り襲撃の言い換えというか見つかった死体の表現方法・扱い方ですかね…。ヨーラさんの死体発見とかどういう方向がいいのやら分からず大変困りました(笑)
霊的現象の表現を白で―は墓に落ちてから、色々後悔したのでした。そうだよね、何かを示す事は出来るよね、と。

(-16) iceTEA 2011/01/23(Sun) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
リンダもお疲れ様。
hinakiさんとか同村いつですかね…… お久しぶりのレベルが違う気がするのですが気のせいか(笑)


PL視点では早々に悪霊2人は確定していたのですから、なんとでもなったと思いますけどね。
心理描写不可、という村設定から赤が表に出てこない可能性も容易に想像つくはずですし。

現代、悪霊、心理描写不可、消極性が絡みあった結果、という感じ。

(-17) asta_jan 2011/01/23(Sun) 00時半頃

メアリーは、今日は落ちるんだぜ。おやすみ。**

ぽんでらいおん 2011/01/23(Sun) 00時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
赤が霊現象を描写するんだよねって思ってたからなぁ。
リンダを赤誤認したり狂信かなと思った点も唯一ポルターガイストを描写してたのがそこだけだったからだし。

赤が表に出ないってのはいいけど、それであれやこれや表を否定するような言動を取られるのはちょっと違くないかとは思う。

そもRP村は表で出る描写が正なんだし、メアリーの悪霊退治描写をヤニクの幻覚とかにされたくはなかったね。
ヤニクを否定するとかは別にいいけど。

(-18) VF-19F 2011/01/23(Sun) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
iceTEAさんもはじめまして。
RP村初めてとか大変お疲れ様です。
ということは、ガチの経験はお有りなのかな。
だとしたらある意味ガチよりも疲れる界隈へようこそ(笑)

ラルフの拾いは有り難かったですねー。僕には無理だ。hinakiさん感謝。

あ、メアリーお疲れ様。

(-19) asta_jan 2011/01/23(Sun) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-18 ヤニク


読み返してみたけどメアリー殺害、悪霊退治が幻覚だ、としている描写が分かりませんでした。
どこ?

(-20) asta_jan 2011/01/23(Sun) 00時半頃

【独】 牧人 リンダ

/*
めありーおやすみー

イアンのイアンとはのえしすでも(笑

(-21) mayumayu 2011/01/23(Sun) 00時半頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-21 リンダ
実はそうなんですよー(笑)
使ったことなかったと思ってイアンにしてみたら、あ、ノエシスで使ったじゃん!みたいな。

うっかりしてました。

(-22) asta_jan 2011/01/23(Sun) 00時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
>>-20
>>6:+48これね。

(-23) VF-19F 2011/01/23(Sun) 01時頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
>イアン>>-19
ですです。中身はガチなヒトなんです(笑)
それでも、ト書きはよく使いますけどねー。

表現方法とか、色々と勉強になりました。
多分またふらりと参加する事でしょう。なんだかんだで楽しかったので!

あー、ちなみにドナルドの名前を決める時、実在するヒトにしようーと思ってググった結果だったりします。
ごめん、歌手から取ったけど全然知らないんだ(笑)
あ、曲は聴いてみましたけどね!w

(-24) iceTEA 2011/01/23(Sun) 01時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-16
ドナルドさんRP村始めてとかびっくりした!
ラルフはあんなこといってましたが、渋くてかっこよかったのです。
「〜と思って」が使えないのは結構大変ですよね。台詞の背景にある自分が意図してることを正確に伝えられない分、受け手の解釈に委ねられる点は心情描写なしの醍醐味なのかもしれませんが、そわそわしてしまいます。
誤解されたら、どうしよう、みたいな。

かっけーありがとうございます><
やりたい放題でしやので、不愉快にさせていなかったようで、ほっとしました。
細かい発言、拾えてましたかねwww上げ足とりばっかしてた気がします…!

>>-17
あれ、同村したことありましたっけ…!?
あすたさんとはつくね食った記憶しかありません。←

PL視点情報と、PCの発言や行動をどう絡ませるかも難しい部分ですよね。
墓下でドナルドさんとの会話の中でちらっとだけ言いましたが、仮に地上に生き残ってしまっていたら、PCに現代常識の制限を外させるためには、在る程度人間がやったという可能性を潰すためのアクションを起こしたかなあ、という感じ。

(-25) hinaki 2011/01/23(Sun) 01時頃

【独】 牧人 リンダ

/*
あ、騒霊の描写は狂信だからしたわけじゃないよ。

3日目で死体発見(霊的な状況に触れる場面)だったし、そろそろしないとあれだよね?みたいな。

(-26) mayumayu 2011/01/23(Sun) 01時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>-23
ああ、それわね。
悪霊が死んでもわかるわけないのだよ。霊能者はそのためにいるんだから。
だから否定したの。

(-27) ぽんでらいおん 2011/01/23(Sun) 01時頃

【独】 記者 イアン

/*
>>-23
ああ。メアリーに訊いてみなければ真意は分かりませんが。

メアリーに憑いた悪霊を退治すると同時に、メアリーを殺害したことから目を背けていることに対する軽口では?
それまでの話の流れもありますしね。

(-28) asta_jan 2011/01/23(Sun) 01時頃

【独】 花売り メアリー

/*
では、今度こそ寝るぜ〜。

(-29) ぽんでらいおん 2011/01/23(Sun) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(2人 18促)

ヤニク
17回 注目
アイリス
9回 注目

犠牲者 (5人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ラルフ
0回 (3d) 注目
ドナルド
0回 (4d) 注目
オスカー
0回 (5d) 注目
モニカ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ベネット
0回 (3d) 注目
リンダ
0回 (4d) 注目
イアン
0回 (5d) 注目
メアリー
0回 (6d) 注目
ポーチュラカ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび