人狼議事

22 共犯者


【独】 寡婦 パピヨン

しかし村の伝承と村立て人の意向は「村の中に人狼の血脈が生きており、彼らが儀式の主体である」とは認識していない、
プレイヤーのシステム認識と、役職者各個の設定によって、その溝を乗り越えるべき、という判断なのか。あるいは、その間の葛藤こそが重要だと言いたいのか。

しかし、現在までの質問回答の流れを見れば、これが村立て人あて質問に出るのは必至。説明してしまうべきか。ヒントにとどめておくべきか。
これまで私が落とした単語だけで察してもらえる可能性は、極低……。

関係ないけど、アールネ・トンプソンを引き合いに出したら、時代考証的に新しすぎるって問題になるだろうか? 誰も気づかない気もしたり……。

(-52) 2010/07/30(Fri) 18時半頃

← ↓ ■ □

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび