196 【飛入歓迎】秋のすずなりの男子高校生村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
|   | 
    
/*ツーペアおめでとチャンです!!
 猫先輩ざっこーwww←
  (-241) miduno  2014/10/09(Thu) 23時半頃 | 
|   | 
    
[星を見上げながら少し冷えてきた腕をさすりながら、くちゅんとひとつくしゃみをしたとき。前に大きな人影が近づいて、さらに近づいてそれが飽戸先輩だとわかりました。>>21]
 
 [先輩の声に、どことなく放送の声の主の面影を感じて。
 背が高くて、眼帯してて、怖そうな顔だなって思ったけど。今は優しい人なのかなって思う。
 綺麗な夜空を見上げる人に悪い人はいないよね。僕は自分にそう言い聞かせて]
 
 はいっ。遠慮なく借ります。
 少し寒かったんです。えへへ…。
 
 [と、僕なりに元気に返してみた。クマ耳を被りなおす先輩がおかしかったり、人懐っこい笑みはやっぱり新鮮で、それもまたおかしくて。
 口元を手で覆って、ふふと笑いました。]
  (55) miduno  2014/10/09(Thu) 23時半頃 | 
|   | 
    
/*>>-217飽戸
 同じ年だけど兄意識を抱いているんだろうなとぼんやり思いました。恐らくクラスメイトの全員がミケ=弟の認識持っていそう。
 自分と友人だと色々不都合があるかなと思っても全力で懐く。それがミケでしょうね。
 
 二回目にして先生とか大丈夫ですかそれ[冗談だと分かりつつも手をぱたぱた]
 
 
 じじ臭い!じじ臭いぞ慶三郎!!
 むしろ慶三郎はまったりしてばかりいるではないか!
 …まあ、そこまで言うなら、座ってやらんでもないが。
 
 [指し示された場所の椅子には座らず、慶三郎の隣の椅子に座ってついでに背中にと凭れ掛かった。]
 おっさんと強面には容赦しません[きらーん]
 
 右ばっかなんで格好良い左をやりたいです[メモを破った]
 
 >>-241落合
 [泣きそうな顔で落合をべっしべっしべっしべっし]
  (-242) 鯖  2014/10/09(Thu) 23時半頃 | 
|   | 
    
   ― 後日・職員室 ―>>47
 なんだ、春吉。
 また忘れもんでも……ん?テープ?
 
 [校長室に何者かが侵入したとか、一部騒がしい声を聞き流しながら。天体観測に参加した誰かではないかとか言われようとも、鍵を動かした様子もないので証拠はなにもなく、当然お咎めもあるはずがない。
 
 近付いてきた春吉に差し出されたテープを受け取り、事情を聞く。
 停電中の放送室。誰かの私物。しかもこう驚かすような――とくれば、該当者は一名だった。]
 
 あー……、たぶんそれ誰のかわかった。
 このまま俺が預かって返しておくが、いいか?
 
 [中を開くのは、なんとなくお断りした。なんとなく。
 誓って、開けたら呪いがかかるとかそんなこと思ってない。]
  (56) SUZU  2014/10/09(Thu) 23時半頃 | 
|   | 
    
[そうして預かったテープを机の隅に置くが、まだ春吉が腑に落ちない顔をしていたなら。少し周囲を見回し。
 ちょいちょい、と手招いて顔を寄せ。他に聞こえないように声を潜め。]
 
 
 ……放送室に自由に出入りして機材が使える奴っていや、限られてるだろ。
 でもって、悪戯が趣味といえば……わかるな?
 
 これも、内緒だぞ。
 
 
 [さすがに校内を停電させた、だなんてことが知れたらちょっと不味いだろうと。
 持ち物検査を避けようとした春吉を見逃した、あの時と同じように呟き。
 にんまりと笑った。*]
  (57) SUZU  2014/10/09(Thu) 23時半頃 | 
|   | 
    
/*春吉にせっかく振ってもらったから、まとめてみてしまった…!ありがとう!!
  (-243) SUZU  2014/10/09(Thu) 23時半頃 | 
|   | 
    
[流星群も極大は過ぎたのか、8分置きに星が流れるほどになったことだろうか。生徒会役員であり発案者である飽戸先輩が撤収を促して>>22それぞれ屋上を後にする。鍵を閉めるのであろうか、飽戸先輩は皆が下りるのを見守っているので開放的な気分のうちに、思い切って飽戸先輩に聞いてみた。]
 
 昔見たことあるって、朝言ってたじゃないですか?
 本当に降ってきてるみたいでした!
 
 僕…。
 
 [あれ、もしかしたら、僕…流星群見たことあるかもしれない。
 話の途中に急に考え込んだ僕を飽戸先輩は何か問いかけただろうか。]
  (58) miduno  2014/10/09(Thu) 23時半頃 | 
|   | 
    
/*そして〆どころか今更表を進める僕…w
 
 おぉー。一区切りつけたいし猫先輩の回想も返したいでよ〜〜!!
  (-244) miduno  2014/10/09(Thu) 23時半頃 | 
|   | 
    
 ─ 屋上 ─
 蜂蜜よりメープル派なんだ。
 
 [確かにクマには蜂蜜だが、残念ながら言葉通りの飽戸である。
 >>49恥ずかしいと言う割には楽しそうだと言う指摘には、口の端を持ち上げて曖昧な態度を。
 まぁ、言われた通りかもしれないが。
 
 小さく吹き出したミケには胡乱に口許を尖らせたが、手振り付きで何でもないと返された。
 
 そうしてはしゃぎ、仁科に見せるミケの後ろ姿に吐息をついて小さく微笑を浮かべてしまう]
 
 がっかりしたまんまじゃなくて良かった。
 
 [なんて独り言をこぼした刹那、渡したいものがあると告げられて>>50、飽戸は目を瞬かせた]
 
 ……おま。猫耳だけじゃなくうさぎまで持ってんのかよ!
 
 [ミケが鞄から取り出したものを見て、呆れよりも笑いが先に出てきてしまい、思わずぶはっと空気が吹き出た。大丈夫、唾は飛んでいない。多分]
  (59) hisetu  2014/10/09(Thu) 23時半頃 | 
|   | 
    
 色々とツッコミどころはあるが。
 [見せびらかしてきた垂れたうさ耳帽子マフラーを恭しく、且つ強引に乗せようとするミケに、複雑な視線を向ける]
 
 ……俺の好みを考慮した点は最高な。
 
 [恥の上塗りですか、そうですか。
 ちらりと過ぎったが、まぁこちらの好きなものをと差し出してくれた心根は正直嬉しい。
 その嬉しさがでっかすぎて、好みに合わせてくれたそれを甘んじて乗せて頂きました]
 
 かなり無理に撫でてねぇですか、それ。
 
 [わしゃわしゃと撫でるミケに首を傾げて、しゃあねぇなと屈んでみせた。
 ぼやきを耳に拾った訳ではないのだが]
  (60) hisetu  2014/10/09(Thu) 23時半頃 | 
|   | 
    
 ほーれ、わんもあぷりーず。
 [屈んだご褒美ください。
 
 
 かくして食堂で茅葺達が出会ったクマは、垂れたうさ耳までその下に隠し持つという謎の合成獣状態となった訳だ。
 
 ちなみに豚汁温め直している間にどちらも取りました、ハイ。*]
  (61) hisetu  2014/10/09(Thu) 23時半頃 | 
|   | 
    
/*Σ落合からの振りがある
 
 遅筆頑張れるか。
 〆はもう何も考えてないぞ。ねむいぞ
  (-245) hisetu  2014/10/09(Thu) 23時半頃 | 
|   | 
    
/*駆け込みロル多いなwww
 このままエピ締めようと思うので、し損ねる前にご挨拶を。
 
 今回、村建てしましたSUZUです。
 企画まとまってから村開始まであまり時間ない中、たくさんの方に集まってもらえてあわあわしっぱなしでしたが。
 初めましての方もお久しぶりの方も、ご一緒できてとても楽しかったです。
 
 そして先生を引き受けてくれたまるさん。生徒側からもサポートしてくれたヒセツさん。二人とも、ありがとうございました。
 
 またふらりとすずなり企画した際は、都合が合えばまた参加していただけると嬉しいです。
 ではでは、皆さまお疲れさまでしたー!
  (-246) SUZU  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
 …?はい、お願いします。
 [>>56 どうやら茅葺先生には心当たりがあるようだ。それならばとテープを渡す。でも誰だろうと思っているところに手招かれ、何だろうと思いながら潜められた声に耳を傾ける>>57]
 
 まさか……。
 
 [思い当たる人物は一人いた。あの先生なら放送部の顧問だから放送機材の使い方は知っているだろうし、そういう悪戯も好きそうだから]
  (62) rento24ss  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
[昔、僕が小さかった頃、まだこのおばあちゃんが居る街にいたみたいで。卒園する前に引っ越しちゃったんだけど、その時のお泊り会で…。
 多分…。
 
 おぼろげだけど、その時も僕はうさぎの帽子か何かを被っていたような…。]
 
 [飽戸先輩が何か尋ねてきたら僕は]
 
 もしかしたら見たことあるかもしれません、昔。
 僕も先輩とおんなじ時に見たのかも。
 
 思い出せてよかったです。
 
 [一緒にいた子のことははっきりとは覚えてないけど、きっと先輩みたいな優しい笑顔の子だったんじゃなかったかな。そう思いたい。]
  (63) miduno  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
 ─ 屋上/天体観測中〜終了まで ─
 あー、寒かったよな。わり、もう少し早く気づけば良かった。ま、今からでもあったまってくれ。
 
 [>>55差し出したブランケットを受け入れてくれた落合に、飽戸は申し訳なさそうに眉を下げ、それから仕切り直しの笑みを浮かべた。
 口許を手で覆いながら笑う姿は、いつも朝見ている表情よりも幾分、星空の下なのに明るく見えた]
 
 星よりいーもん見られたかもなぁ、うん。
 
 [ボソリと呟き、改めてあったまれよーと告げ、落合の天体観測を邪魔した事を謝った。
 
 そうして一応終了の声をかけ、参加者の撤収具合を見守っていると落合から声がかけられた>>58]
 
 な、降ってくるみたいだろ? ま、降ってきたら実際は困るし、もしかしたらまた停電すっかもしんないけどよ。
 
 ん、どうした?
 
 [思い当たる事があるのか黙り込んだ後輩を見下ろし、返る言葉が出てくるまで飽戸は待つつもりだ]
  (64) hisetu  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
/*いや、振りというより妄想だよ!
 
 よし〆考えるぞ!
  (-247) miduno  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
 まさかこれも…?
 [ポケットの入れっぱなしにしていた物を、ひらりと茅葺先生へと見せる。
 
 
 キラキラと装飾がまぶしい、茅葺先生の名前が入った天体観測のスケジュールを>>0:92]
  (65) rento24ss  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
/*〆なんてないんだ(
 
 取り合えず皆様お疲れ様でした。
 ヒセツと申します。すずなり企画あるぞーと言われてとびついたアレでした。
 冬の人のが多いという事で、冬ではノックス野久保をやっていたのが生徒に転生しました。
 初めましての方も、お久しぶりの方も、いつもの方々も改めて遊んでくれて有難うございました。
 
 またどこかで会えたならば、よろしくです。
 
 とりわけクラスメイト達は遊んでくれて有難うでした。お話出来てとても楽しかったです。
 
 そしてスズさん、村建てお疲れ様&ありがとうですよー。
  (-248) hisetu  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
/*落合とすれ違ったΣ
  (-249) hisetu  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
/*今初めて村にふぁぼ機能くれと思いました。>>63
  (-250) hisetu  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
/*上瞼さんと下瞼さんがR18を繰り広げて[訳:眠い]
 
 スズさんがwiki作成する前からそわそわしていた割にキャラ練りが甘い魚類の鯖です。
 
 台風やらアクシデントとかもありましたが、突死もなく進んで良かったです。
 仁科や西須や姪島とが若干気になりつつ、皆さまご自愛くださいませー。
 
 SNS、ついったーにも同名でおります。また同村する機会がありましたら宜しくお願いします[深々]
  (-251) 鯖  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
/*最後に暴露していくスタイル
  (-252) rento24ss  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
―校長室―>>3:46続
 [不思議な人形や木彫りの置物が並んでいる棚。その中の最上段に他のものとは違うヒト型の人形があった。
 
 その人形の足元にある、銀色のプレートに刻まれている言葉は「鈴鳴男子高校校長 ヨアヒム」
 
 思わず目を丸くしながら、それを手にとってしげしげと眺める。随分と格好いい人形だ。微かにヨアヒムの面影はあるものの、脚はスラリと長い上にスタイルがよく髪の毛も黒々としている]
 
 昔の校長先生かな?
 
 [今の姿とは似ても似つかない人形にそんな推測をするが、ヨアヒムがこの人形が自分の姿だと思っている事などもちろん知らない。
 校長先生は昔はこんなに格好良かったのかと思いながら、人形を棚に戻そうとした]
  (66) rento24ss  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
 あっ……。
 [しかしその時、立たせ方が悪かったのか校長の人形はバランスを崩して床へと落下した。伸ばす手は虚しくも空を掴み、床に人形がぶつかる。
 
 慌ててしゃがみ人形を拾い上げた時、人形の頭の一部が欠けた。黒々としていた校長先生の髪の一部分が欠けて、白い陶器が現れる。
 
 髪の塗装が剥げてしまったと知り、さっと顔色が変わる。
 何とかして元に戻さなければ。剥げたのを隠さなければ。
 
 校長先生の散らかっている机を見渡して油性ペンを拝借する。
 それを使って、若干震える手で白い部分を丁寧に黒く塗っていく]
  (67) rento24ss  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
―翌朝―[講堂についても、先輩と同じ空間で寝られる…わけもなく。
 皆が寝息を立てて寝る中、寝られぬ夜を過ごしていた。そのせいか朝は異様に眠くて。]
 
 [皆と別れた後も少し学校に残って、校舎の裏で一人。忘れてたハンカチを取りに行ったけど、もちろんない。誰かが届けてくれたのか、捨てられちゃったのかな。]
 
 [日蔭に立って、屋上を見上げる。朝に見るそこは昨日いた幻想的な空間とは打って変わっていつもと変わらず学校の風景のひとつだ。]
 
 [でも、僕は昨日の夜のこと…忘れません。
 また帰ったら、手紙にしてお伝えしますね、姉さん。
 
 憧れの先輩は僕にとっては一生憧れですけど、一生消えない、僕の綺麗な思い出です。**]
  (68) miduno  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
/*先生は面白いし可愛いし、
 仁科と西須はPCが寡黙なのに言いたいこと色々伝わって来てイケメンだったし、
 亀谷と飽戸は世話焼きが上手くて甘えましたし、
 鷹津と落合は撫でくり回したくなる可愛さでした。
 
 同村ありがとうですよ[時間があばばばば]
  (-253) 鯖  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
 ─ そうして翌日 ─
 [色々とあった天体観測も終わり、飽戸は充実した顔で家路に着いた。
 
 クマのブランケットではなく、友人がくれたウサ耳帽子マフラーを装備してただいまを告げれば、家族にたまげられました。
 でも、それも構わずに飽戸鳴人は家族に笑ってみせた]
 
 俺が好きだからって、友達がくれたんだ。あったかかった。
 
 [少しはにかんだ様に。
 
 落合が告げた子供の頃>>63を思い出させる鳴人の姿に、気づけば家族も笑って、おかえりと出迎えてくれたとか。
 そんな高校生の日常の一コマ。*]
  (69) hisetu  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
[数分後。
 ――校長先生の頭は、元の黒髪に戻った。
 
 
 謎の達成感を感じながら、その人形を今度こそきっちりと棚へと戻して、棚の戸を閉めた]
  (70) rento24ss  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
|   | 
    
   ― 食堂 ―
 [頼まずとも、よく動く鳴人に任せたままでいればお茶まで出てきた。>>52>>53
 サービス満点である。このまま昼の食堂にも居てほしいくらいだとか思いながら。
 
 食えと差し出したお椀に、口をへの字に曲げられ肩を竦めて箸を取った。
 大人は遠慮などしない生き物です。]
 
 んじゃ、遠慮なく。
 どーしても食い足りなくて、腹減ったら言えよ。
 職員室にある非常用食料分けてやるから。
 
 [残業用にストックしてあるカップ麺を特別に分けてやろうと言って、笑い。
 ありがとな、ともう一度感謝を告げた。*]
  (71) SUZU  2014/10/10(Fri) 00時頃 | 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る