人狼議事


252 【飛び入り歓迎】学園の七不思議

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


帰宅部 ノックスは、メモを貼った。

2016/08/21(Sun) 13時頃


 んー、俺は生物のセンセだよ。

[更に脳内に響く声が1つ増えたが、ひとまず先に聴こえた方の声の質問に答える]

 そっちは誰?

[とか尋ねている間に、状況が動いたかも*]


【人】 帰宅部 ノックス

[誰か来て!!という他人任せの思考で教室に閉じこもっていれば、再びの校内放送>>#0と、何やら悲痛な呻き声、と、共に崩れ落ちたのであろう諸々の音>>4

色々一気に来て涙目なので、取り敢えず放送を聞こうと思う。]

 ………なるほどね!

[分かんないけど。もう分かんないから全てを受け入れることにした。]

(8) 2016/08/21(Sun) 14時頃

【人】 帰宅部 ノックス

 ……で、大丈夫?

[悲惨な事が起こっているであろう入り口付近に近付けば、倒れている机やら何やらを退かしてあげる。
放送中も動く様子がなかったけれど、無事なのだろうか。]

 て、あれ、……スカート!?

[低い呻き声だったから放置してたのに!まさかの女の子だなんて!!!]

 だ、大丈夫??怪我してない!?

[しゃがみ込み、先程と打って変わって焦った様子で安否の確認をすれば、反応は返ってきただろうか。]

(9) 2016/08/21(Sun) 14時頃

 ……うん、動きがありましたね!!

[やけくそ的な感じで脳内に声を届ける。何故こんなにものんびり会話をしてるのだろうこいつらは。

…いや、俺は全てを受け入れたのだ。落ち着こう。いける。]

 俺は3年のノックス・ベイリー。
 ……て、先生デシタカ……。

[失礼な思考は伝わってはいないはず。
さて、もう一人は誰だったか。]


【人】 帰宅部 ノックス

[お ま え か。

上体を起こし>>10、顔が確認できれば、一気に脱力感を覚える。
何なのもう。本当に紛らわしくて嫌だ。]

 えっ、

[大きく大きく溜息をついていれば、悲痛な叫び声にびくっと身体を震わせた。]

 な、なに?血……??

[何やら床に流れる液体に一瞬戦慄したものの、力強い慟哭と、漂うフレッシュな香りに、色々察した。]

(12) 2016/08/21(Sun) 15時頃

【人】 帰宅部 ノックス

 …大丈夫そうでよかったなあ。

[うんうん、とガチで泣いてる女装男子を遠い目で眺めた。
これが本当に女の子であるなら逆に取り乱してしまうだろうから、落ち着いて対処が出来るのは幸いではあるのかもしれない。]

 ほら…あめちゃんやるから泣き止んで…。

[不本意ながらも級友であるものだから、扱いはそれなりに心得ている。
取り敢えず何かしらの食べ物を与えておけばいいのだと思う。多分。

小さく息を吐き出して、ポケットから数個の飴を取り出し、悲しみと怒りに満ち溢れてる様子の級友に与えた。

これでダメなら諦める。]

(13) 2016/08/21(Sun) 15時頃

動いたっすねー。

あ、俺はケヴィン・ウォルトン、2年っす。
えーと、生物のせんせと、ノックス先輩っすね。

つか何で近くに居ないのに声聞こえるんすかね?

[それぞれの自己紹介に同じく自己紹介して、思ってる疑問を伝えた]


【人】 帰宅部 ノックス

 ………。

[触れないようにしていた視覚的な問題>>14は、やはり触れるべきではなかったと思う。

機嫌良く飴を受け取るその姿は正直可愛いと言わざるをえないので、本当にやめてほしい。

出会ってから数度目の溜息を吐く。
暗闇の中自身の机に戻れば、鞄からタオルを取り出して無事泣き止んだ様子の級友へと乱雑に投げた。]

 あげるから拭きなよ…。

[力無く言えば、従ってはくれただろうか。
何故だかドッと疲れた気がして、椅子に腰掛ければ、何やら酷く失礼な問いが聞こえてきた>>15。]

(36) 2016/08/21(Sun) 18時頃

【人】 帰宅部 ノックス

 待って、何そのイメージ!
 舐めないから!舐めたことないから!!

[こんなにも親切にしてやっているというのに、何たる言い草。何たる仕打ち。
彼の言葉は冗談っぽく聞こえないのが悲しい。]

 俺はこの異常事態について思考を巡らせていたとこなの!

[つまりは何もしていないのだけれど。

強いて言えば誰か来るのを待ってた。でもそれはおまえじゃない感があるので言わない。

自身を落ち着かせるように一呼吸置いて、話を進めよう。]

 で、クリスサッカーできる?

[オカルト展開に流されることに決めたので、放送の言葉通り、適当にPK勝負とやらに付き合う心算。
放送のことなど最早頭にないのではないのだろうか、とも思える級友に尋ねてみた。

ペアとしては些か、いやかなり不安がある奴だけれど、いないよりはきっとマシだ。]

(37) 2016/08/21(Sun) 18時頃

 ケヴィン君とやら、今更な疑問ねそれ…。

[互いの自己紹介が終われば、緩い感じの疑問が聞こえてきたもので。
呆れた調子で突っ込んで、もう一つの声に尋ねてみる。]

 センセーはなんか知ってるんですか?

[動きがある、だなんて予言めいた言葉を思い返しながら。]


 ノックスね。ふんふん。

[3年のノックスは、彼が生物を取っているなら知っているはずで。
そうでなければ、多分知ったかぶり]

 で、もう1人がケヴィン……と。

[ケヴィンの方は、彼の部活動の活躍を知っていて、名前と顔は一致する]

 ペア決めかぁ……。あれだよなぁ。
 好きな子とかがここにきてるなら燃える展開だったりするね。
 いやぁ、青春だよなぁ。

[動き出した展開に対して、揶揄う言の葉紡ぐのは自分が感情に入ってないから。ノックスの方が、クリスと組もうとしてるとは梅雨とも知らず]


 あー……、そうそう。頭に声が聞こえる理由だけど。
 何か今回の件で、繋がっちまってるだけじゃね?
 たぶん、元に戻れたら治るさー。
 前、似たようなことあった時は、すぐ治ったし。
 あっ、似たようなことってのは、学園でのことではねぇけど。

[そして、質問には何でもないことのように、そう返した。
センセ、こういう霊的なものに対して、どうやら巻き込まれ体質みたいです]


えー、だって不思議じゃねーっすか?
頭に声が聞こえるなんて。

[ノックスからのツッコミに返るのはどこか楽しげな声。
体験したことがあるらしいバーナバスの説明には、ふんふん、と受け入れる態勢]

一時的なもんなんすね。
なら良いや。

[やっぱりあっさいとしていた]


[ペア決めの話を聞けば楽しそうに笑って]

ははっ、確かにっすね!
今近くに女子2人と女の先生1人居るっすよ。
まだペア組んでねーみたいっすけど。

[自分がペア組みした1人を除いて人数を報告する]


 へー、で、ケヴィンは、その3人のうち誰とペア組むとかあるわけかい?

[ハーレム状況に思えるケヴィンの報告に、ニヤニヤ追及。
すでにペアを組んでいて、その子を除いてるとは、言葉だけでは分かるはずもなく]


[あっけらかんとした説明と反応を聞けば、それ以上真面目に考えるのも馬鹿らしいと思えてきた。]

 まあ害がないなら…いっか。

[納得したということにする。
ちなみに生物取ってるよせんせー!]


 好きな子……青春…………。

[ペア決めの話になれば、目の前にいる級友に目を遣って、何だか悲しい気持ちになった。心を抉られた気がする。]

 なんでそんなに女子に囲まれてるんだ……!!

[続いた後輩の報告に、思わずといった風に。若干の殺意も一緒に飛んだかもしれない。
自分は妙な女装男子の相手に神経をすり減らしているというのに、どういうことなんだろう…]


【人】 帰宅部 ノックス

 臭くないし、ぼっちじゃないし!

[もうやだこいつ、と心底思いながら、癖になりつつある溜息を零した。

表情なんで見えないけれど、失礼なことを考えているだろうということは分かる。

いや、言動ですでに失礼だったこいつ。]

(51) 2016/08/21(Sun) 19時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

 そうかそうか、それはよかった…。

[ペアになるべく誘ったことに、早くも後悔しつつあるけれど。

やってしまったものは仕方がない。
青春だとかなんだとかが頭を過ぎったけれど、強く生きたいと思う。]

 じゃあクリスがキッカーで俺がキーパーね。
 よし任せたゴリラ。がんばれ。

[いつになくやる気に満ち溢れた様子>>42に、適当に言葉を返した。

ポケットに残っていた飴を取り出して、自身も口に入れる。
疲れた脳には、糖分が一番だよね。]

(52) 2016/08/21(Sun) 20時頃

あぁ、俺は幼馴染と組むんで。
その3人はフリーっすよ。

[ハーレム状況とか全く頭に無かったケヴィンはバーナバスの追及に既にペアを組んでいることとその相手(性別不明)を告げた]

今カトリーナせんせの厚意で飯食ってたんすよ、調理室で。
そこに女子2人も居たってわけっす。

[ノックスからの殺意は気付いてるのか居ないのか。
答える声はあっけらかんとしていた]


[ケヴィンからの反応より前にノックスの反応がきた]

 あー……

[センセは、彼の言葉の行間を読んだ。
どうやら彼は早まってしまったらしい。
生物の授業の様子を見るに割と女の子好きに見えていたけれど、いわゆるチャンスは逃してしまうタイプでもあると見た]

 ノックスは、きっと次のチャンスがあるさ。

[だから一応慰めた]


 へぇ、ケヴィンは幼馴染なんているのか。
 ちなみに誰?

[接触がない生徒だと分からない可能性が高いが、形式美的な感じでケヴィンの幼馴染を探りつつ]

 って、女教師ってカトリーナ先生かぃ。
 あー……、帰ってなかったのか。
 ちょっと、おっとりてか、要領悪そうだからなぁ、あのセンセ。
 独身で若い女教師なら、さっさと帰ってても問題なかったのになぁ。

[残っていた女教師の招待を知って、後ろ頭を掻いた]


同じ学年なんすよ。
取り残されたって分かった時には流石にびっくりしたっす。
せんせ知ってっかな、ヨーランダ・クラインって言うんすけど。

[聞かれて素直に喋ってしまう辺り、単純馬鹿とも言えるか。
探られてるとは気付かないままに答えて、女教師についても是を返した]

でも料理美味かったっすよ。
腹減ってたんで助かったっす。

[バーナバスの懸念も察さずそんなことを言った]


 同じ学年なのか。
 ヨーランダ……んー、顔と名前が一致しないかも。悪い。

[顔が浮かばないのは、幽霊部員にされてしまう彼女の影の薄さ故か、それとも単純に交流がないだけか……。はて]

 家庭科のセンセだからなぁ。
 まだ残ってそうなら、一口くらいはもらえるかしら。

[カトリーナの話題に乗りつつ移動を開始。
暫くするとケヴィンと噂の幼馴染どのとすれ違った]

 おー……。

[故に、わざとニヤニヤしといた]


まぁ接点無きゃ分かんねーっすよね。

[いいっすよ、と謝罪に明るく返す。
本当に接点が無いのかはケヴィンも知らないのだが]

多めに作ってくれてたっすよ。
パエリアとスープ、んまかったっす。

[多分まだある、と料理については告げて。
廊下で遭遇して懐中電灯を受け取った時、バーナバスがニヤニヤしているのに気付いた]

??

[が、何故そうされているかは理解しないままに離れたとか]


 くっ……!

[適確に行間を読み、察してくれた様子で慰めてはくれたけれど、先生それ、追い打ちをかけています。
心の中で吐血しながら、二人の会話に耳を傾ける。]


 幼馴染…いいなあ……。

[ハーレムを築きつつ、最終的に幼馴染とくっ付くだなんて、それなんて主人公。なんてリア充。

加えてカトリーナ先生の手料理とか何それ許すまじ。
顔も知らぬ後輩君への恨み辛みは募るばかりだ。]

 せんせー俺の分も!残しといてくださいよ!!

[先生が調理室に向かう雰囲気を感じ取って、力強く念押ししといた。
噂の幼馴染との会合は、知る由もない。見たい。]


[無欲の勝利状態のケヴィンに対するノックスの恨み辛みは、当人全く気付いておらず。
手料理争奪戦の様相を笑いながら聞いていた。
尚、幼馴染については校庭に来れば見れたりする]

しっかしこれ、あの幽霊2人を満足させても、全員帰れるわけじゃないっぽいっすよね?
最初もサイモン1人だけみたいだったし。

[上手いこと幼馴染だけでも先に帰せたら、と思うが、ままならない気もとてもしていた]


[ケヴィンにニヤニヤ送ってみたものの、相手は何もわかってない様子。内心、こいつってモテモテなのに気が付いてないヒーロー位置だったりするんだろうか?――とか思いつつ、大人なので声(思念)には出さない]

 泣くな少年。
 料理は――カトリーナ先生に校庭とかに運んでもらえそうなら頼んでみる。期待はするなよ。

[ノックスの方には、さらにちょっと傷をえぐるようなことを言いつつ、料理に関しての善処を示すのは、本当に心からの慰め故――ん、傷の抉りのループに入ってる気がするのは、多分気のせいではない]


【人】 帰宅部 ノックス

 何その反応!てゆうかいちいち嗅がないで!!

[何故嗅ぐ。>>85
短くない付き合いだけれど、彼の行動を理解できた試しがない。

ので、何やら食している様子には、突っ込まないことにした。]


 あーまじか、なら俺たちも向かうかあ。

[校庭の様子を覗いたらしい声>>86に言葉を返し、席から立ってひと伸び。
ようやく教室から出る時がきた。

よし行くぞ、と歩き出そうとした足は、続いて響いた声によって一旦止められたわけだけど。]

(118) 2016/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

 えっキモい…………。

[かわい子ぶった声も差し出された手も、嬉しくないばかりか、若干イラっとした。
当然その手を取るはずもなく、ドン引きしつつも華麗にスルーして、教室の扉へと向かう。]

 置いてくよー。

[振り返ることなく一応声を掛け、校庭へと歩みを進めた。
あれだけあった恐怖心が綺麗さっぱりなくなったのは、彼のおかげと言えなくもないのかもしれない。なにせ疲労が勝るからね。]

(119) 2016/08/21(Sun) 22時半頃

 泣いてないから…センセーもうやめて…。

[わざとなのか何なのか、グリグリ抉る言葉にちょっとだけ涙が出ました。
でも先生は裏切らないって信じてる。]

 まあそのうち…帰れるっしょ…。
 七不思議なんだし、これだけじゃないんだろうね。

[後輩君の疑問に力無く返して、溜め息を一つ。
級友の相手と後輩のリア充具合アンド傷抉りに心が大分疲弊した。]


そーっすねー。

[その内帰れる、と言うのには同意なのだが、幼馴染が最後まで残った場合がケヴィンの中で問題なわけで。
しかし、なるようにしかならない、と思い直して悩むのは止めた]

さっき言った3人の他にも4人、巻き込まれたのが居たっすよ。
結構取り残されてたんすねー。


【人】 帰宅部 ノックス

 え…待ってまじでくさい……?

[不安を掻き立てる訂正>>139は動揺するのでやめてください。]


 うぉっ、

[教室から出て数歩進めば、後ろから何かを叫びながら、奴が来る。
そのまま思い切り男の力でタックルされつつ、何とか踏みとどまることができたのは奇跡に近い。

これが女の子なら、なんてお約束染みたことを思う。痛いし固いし何の得もない。何かの罰ゲームか。]

 分かったから離れて…
 どっか適当に掴まってていいから、行くよ。

[張り付いた身体を引き剥がして、今度はこちらから手を差し出した。

裾とかでいいならそうしてくれと思ったけれど、やっぱりそれも女の子がよかった…なあ…。]

(148) 2016/08/22(Mon) 00時頃

帰宅部 ノックスは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 00時頃


【人】 帰宅部 ノックス

ー校庭ー

[掴まれた手首を諦めの境地で眺め、シャキシャキ歩く彼にのそのそと付いて行くような形でようやく目的地にたどり着く。とても、長い道のりだった気がする。

携帯の細い灯りを頼りに進み、外灯の恩恵が感じられるようになったあたりで、掴まれた手首はペリッと剥がした。

万一にも、誤解があっては困るので。]

 あー、もう始まってる、みたい…、

[校庭の様子を眺めれば、勇ましく戦うのは級友たちだっただろうか。

帰宅部の僕には正直ちょっと、暑すぎる世界に感じました。]

(181) 2016/08/22(Mon) 01時頃

【人】 帰宅部 ノックス

[遠い目をして熱いスポ根展開を眺めつつ。
アレ見られていた>>193と知ったら、ちょっとメンタル的に厳しかったので、まだよかった。
人間知らないほうが幸せなことって、あるんだね。

隣でふざけた事を叫ぶ級友>>194がいるものだから、幸せは逃げる一方だけれどね!]

 ………、

[ひぃ、と情けなく声を洩らすことは、何とか耐えた。不機嫌そうな低音ボイス>>198のとばっちりだ。
悪い奴じゃないとは、分かっていつつも。

泣き出した元凶>>202は本当に、何がしたかったのだろうか。]*

(229) 2016/08/22(Mon) 15時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

 あっ、カトリーナ先生、俺も!

[級友達のように個性が爆発していない一般生徒故、相手>>224には認識されていない可能性が高いけれど。

一方的に知っている名前を呼んで、ここぞとばかりにお零れのお零れを強請っただろう。]*

(230) 2016/08/22(Mon) 15時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

[スポドリを飲みながら各々の勝負を眺めて、粗方それらが終わった頃だろうか。

やる気なさげにサッカーゴールの前に向かい、一応の構えの姿勢を取った。

運動が苦手、とは言わないけれど、むしろそつなくこなす系男子だと思っているけれど、専門の運動部と勝負ができるとは全くもって思わない。

何かこう、威圧感ある気がするし…。
てか何で俺幽霊と勝負してんの…?
あーもう帰りたい…。]


 …お手柔らかにどうぞ。


[心の中でひたすら文句を垂れつつ、へらりと笑ってテッドとやらに促した。

黄色い声援とかあれば、頑張れる気がするんだけどなあ!]

(231) 2016/08/22(Mon) 16時頃

ノックスは、1回目:2-1 2回目:3-2 3回目:4-5 4回目:6-4 5回目:2-6

2016/08/22(Mon) 16時頃


【人】 帰宅部 ノックス

[やる気がないのがバレたのだろうか。
比較的甘いボール飛んできたので、1回目、2回目と続けて何とかボールを弾き飛ばす。

えっ何か俺今輝いてる…!?と調子に乗ったところで3回目意地汚い所に決めてくるテッドとやら。幽霊のくせに。自重してください。

表情は見えないけれど、ニヤッと笑われた気がした。気のせいかも。

とにかくイラァっときて4回目、身体全体を使ってボールに飛びついてシュートを止める。

土埃を拭いながら、フッ…と不敵に笑って、]

 ……やばい、スポ根移ってない?

[正気に戻った。
5回目はあっさり決められ終了。]

(232) 2016/08/22(Mon) 16時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

 俺…頑張ったなあ…。

[内容はともかく、勝負には勝ったのだ。
もしかしたら黄色い声援があったのかもしれない。

土埃を軽く払って、ゴールポストのほうを眺めた。
さて、あの女装男子の結果はどうだっただろうか。]**

(233) 2016/08/22(Mon) 16時半頃

ノックスは、わ〜パティのおかげで勝てたな〜〜しばかれなくてよかったな〜〜〜!!

2016/08/22(Mon) 16時半頃


帰宅部 ノックスは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 16時半頃


【人】 帰宅部 ノックス

 そうそうノックス!
 うわー嬉しい覚えててくれたんだ!

[ポツリ、と呟かれた自身の名前>>235に輝く笑顔で過剰なまでに反応を返す。
本当に嬉しかったのだ…。何だかとても癒されたのだ…。

クリスの暴言>>246など、今は気にならない。先生も気にしてないみたいだしね。
…いや、やっぱり後で1回殴っておこうかなと思う。

噂の手料理は見当たらなかった。
結局自分だけ食いやがったなと内心での舌打ちは許してほしい。]*

(293) 2016/08/22(Mon) 21時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

[級友であるパティやラディス>>253、さらには見知らぬ女子>>288の黄色い(?)声援を受けながら、中々の活躍を見せた俺。

ちなみに野太い声援はノーサンキューだった>>237。妙に聞き慣れた声だったから分かった。お前がリア充だな!覚えておく!

スポ根に飲まれそうになったことを若干恥じつつも、晴れやかな気分で戻ってきたというのに、奴>>246はまるで見ていなかった。くそ野郎。]*

(296) 2016/08/22(Mon) 21時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

 …はあ。

[疲れた様子で座り込んで、残りの試合を観戦。

あのふざけた奴>>247が自分より良い戦績なのは、ちょっと納得いかなかった。
いや、ペアなんだけど。ペアなんだけどね。

そして先生>>256がキャーキャー言われてるの、なんだかとっても裏切られた気分になりました!]

 大人気なーい!やーい!

[取り敢えず野次飛ばしますね。]

(297) 2016/08/22(Mon) 21時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

[すべての試合が終われば、満足そうな二人の様子>>#16にホッと一息。

そのうち帰れるんならまあ、あんまり深くは考えないことにする。

そこであのリア充の大声>>239が聞こえてきたもので。]

 …あー、俺もシャワー借りたい…。

[恨み辛みは何処へやら、爽やかな笑顔が眩しすぎて、力無く声を返した。

シャワーを浴びてくる、と言う彼>>301に着いて行くようにのそのそと立ち上がり、ラグビー部のほうへと向かった。]*

(306) 2016/08/22(Mon) 22時頃

【人】 帰宅部 ノックス

ーラグビー部部室ー

[後ろから着いてきた大男>>314に反射的にうおお、となるのはご愛嬌。
ビビってはいないんだ。ビックリしてるだけなんだ。すまん級友よ。]

 おー、意外と綺麗。

[辿り着いた部室への率直な感想を述べて、渡されたタオルを受け取る>>315
軽く礼を言って、そのままシャワーを借りることにした。]

 ……冷たい。

[水しか出ないね。]*

(330) 2016/08/22(Mon) 22時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

[ああ冷たい…なんてブツブツ言いながら汚れを落としていく。
もやしではないけれど、日焼け知らずの真っ白な肌を水が流れていく。
……もうちょっと焼こうかな。

なんて考えていれば、他のシャワー室からどこか楽しそうな声>>336が聞こえてくる。
何故笑ってるんだこいつ…。爽やかスポーツマンこわい…。

いや、地響きみたいな唸り声>>346のほうがこわかった。なにこれ。

シャワー室から出れば借りたタオルで身体を拭く。
服はそこまで汚れていないし砂は粗方落としていたので、そのまま着た。
さっぱりして気分良く脱衣所を出る。]

 ………見せつけてんのか。

[上半身裸の後輩>>345の鍛え上げられた肉体がそこにあった。
世の中って、不公平だと思うな。]*

(347) 2016/08/22(Mon) 23時半頃

 あ、そういえば、料理、校庭へ運ぼうとしたけど、カトリーナセンセに拒否されて無理だったわ。ごめんなー。

[ふっと思い出して脳内会話をしてみる]

 でも、調理室に残りあるみたいだから、あとで行ってみたら?


【人】 帰宅部 ノックス

 うん…そっか…。

[だめだこいつ、嫌味が通じない!>>355
厄介な女装男子とは違った意味でやりにくい。
曖昧な表情で頷いて、最後に出てきた熊さん>>359を迎えた。]

 あーじゃあ俺、腹減ってるから調理室行くわ。

[颯爽と出て行く級友を見送って、自身も部室から出る。]

 シャワーありがとね。

[ちなみに懐中電灯もらうのを忘れたので、スマホのささやかな光が頼りだ…。]*

(370) 2016/08/23(Tue) 00時頃

 残ってるんですね!!行きますとも!!!

[響いた声に勢い良く反応して、調理室に向かう足を速めた。]


あれさっきクリストファー先輩がダッシュしていかなかったっけ。

[食い尽くされてないと良いね]


 え…勘弁して……。

[あいつならやり得る、と少なくない絶望感に襲われました。]


あ、でもカトリーナせんせが居るなら無くなっても多分作ってくれるっすよ。
さっきもそうしてたし。

[食材残ってればの話だけども]


 食材の残り気にしてたから、追加はどうなんだろうな?
 野菜なら菜園で収穫したのは、あるけども。

[そういう事情があるし、早く行った方がいいぞーと言外に]


[バーナバスの言葉に、そっかぁ、と呟く]

急ぐしかないっぽいっすね。

[無事にありつけることを祈った]


 …間に合わなかったら2人も呪う。

[俺だけ食べれないなんて、そんなのって酷すぎるからね!!]


えー。

[呪うと言われたのにケラケラ笑った。
冗談だと思っている模様]


やー、センセはノックス君が食にありつけること、心から願ってるよ?

[呪うと言われたら、わざとキリッとした声でそう返した。
キリッ]


【人】 帰宅部 ノックス

[調理室へと急ぐ途中、再び校内放送>>#19が聞こえてきた。]

 ガストンかー。

[あの凄まじいシュートを思い返して、納得する。
エリアスとやらは知らないけど、まあこんな風に徐々に帰っていけるなら何でもいい。

それより今は、カトリーナ先生の手料理を求める!]

(404) 2016/08/23(Tue) 01時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

ー調理室ー

 俺の分、残ってますか!?

[調理室の扉を勢い良く開けると同時に、鬼気迫る様子で尋ねた。

先に向かったはずの食い意地の張ったくそ野郎>>369が全て食い尽くしてしまっていないか、不安で不安で仕方ない。]**

(405) 2016/08/23(Tue) 01時半頃

帰宅部 ノックスは、メモを貼った。

2016/08/23(Tue) 01時半頃


【人】 帰宅部 ノックス

 えっなに!?なにこわい!

[調理室に入ると同時に級友に首を狙われ>>438何事かと慄いたけれど、食べ物を出された途端大人しくなった。

情緒不安定か。]


 よ、ようやく…!

[求めに求めた手料理は、まだ残っていたらしい>>407
奴に先を越されて残っているなんて、奇跡に近いと思う。普段の苦労が報われたのかなあ。]

(444) 2016/08/23(Tue) 12時頃

【人】 帰宅部 ノックス

 あー、別にお腹は…、


[健気に謝る先生>>408に“そこまで減ってない”と返そうとして、言い留まる。

こういう時、
“貴女の手料理が食べたかったんです”
とサラッと言える男に、将来なりたいなあと思った。
今はまだちょっと、経験値が足りないみたいです。

食欲を掻き立てる香りが漂うパエリアを出されれば、丁度お腹も減ってきたしね!]


 とにかくカトリーナ先生は全く悪くない!
 美味しいご飯が食べられてラッキーです!


[熱弁でごまかしたあと、お行儀良くいただきます。]

(445) 2016/08/23(Tue) 12時頃

【人】 帰宅部 ノックス

 美味い……。

[しみじみと幸福感に包まれながら、ふむふむと先生のお話>>410に耳を傾ける。

ガストンの勘違いについては盛大に爆笑させていただいた。
うん、高校生には見えないもんね。分かる分かる。

ちなみに俺はずっと教室に引きこもっていたので、七不思議についての情報は皆無だ。]

 先生ごめんね…ありがとう…。

[流石に申し訳なくなって、ポケットに残っていた最後の一個である飴を贈呈した。
>>439と同レベルであることが、少し悲しかった。]*

(446) 2016/08/23(Tue) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ノックス 解除する

処刑者 (5人)

ノックス
8回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび