人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 華道部 メアリー

/*
グロリア先生可愛いです…!
威厳保ててよかったね!でも転んだ姿もry

(-190) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
>>595セシルの視線が顔に向けられる。瞬き。
 少しだけ眉を寄せる。
 >>567そしてキャロライナを頼むのに応える声に。]

     … …大丈夫。

[左を見せないように、少しだけ振り向いて口元に笑みを作って見送った。
 >>596後退る姿に、右眼を軽く見開いてから。似ていると思った、のは、誰に。]

怪我はもうしてるから、大丈夫だ。
触られたくないなら、さ。  ……やめろよ?

[睨まれて、指先を腕から離す様なら。
 嘆息してから、自分も手首から手を離す。]

(601) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
メアリー転倒。
メアリーのパンツを心配したのは

僕だけじゃない はず!

(-191) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【人】 演劇部 オスカー

……っと。

[ふと、感じた人の気配。
振り返れば、グロリアが階段を登ってくるところで]

先生、気をつけてっ……。

[思わず声をかけながら。
合流するまでしばしその場に足を止め**]

(602) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【赤】 飼育委員 フィリップ




    なん、だよ  。

            何、自傷趣味でも あるの。

[怪訝そうな表情に、右眼の青が薄紫を 不思議そうに 見た。]

(*127) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア





  あんまり友達に心配かけちゃ だめ
     [薄紫にぽつり]

(*128) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 01時半頃


【人】 華道部 メアリー

んや、いいって……ことよ。

[オスカー>>602に手をひらりと振って、次の段に足をかける。
後ろから同じく階段をのぼろうとしているグロリアに気がつけば
密かに心の中で、転びませんようにと願った**]

(603) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

華道部 メアリーは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

−生徒会室−

[ピッパが答えるのに、
ちらとだけ視線を送る。>>597
手首を掴むフィリップが眼を軽く見開くのを、
怪訝そうに見た。]

――…、…怪我が増えて大丈夫なわけあるか

[もう半歩、離れて
何処かばつが悪そうに眉を寄席、手を離す。
眼は逸らしたままだった。]

(604) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
>>596後退られる前に言っていた言葉を思い出して。]

ケイト 
     …… ケイト=グリフィズ?

[本名が解った と。]

そうか、良かった。
 少しでも 見てもらえるのは きっと。

[嬉しい、のでは、ないかと。
 哂う顔 なのに ひどく寂しそうに 哂うお下げの少女。]

校長先生の話は聞いた?

[尋ねる。知っていること、と。彼からは、制服の話も聞けるだろうか。]

(605) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【赤】 奏者 セシル


  ……そうじゃない。


[――気を紛らわすため、とか。
――それに痛みは丁度いい、と思っていた]

            ……、

   …――ただの癖だ


[だめ、と謂う声には、困ったような、
きまり悪そうな気配が、あった。]

(*129) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>604怪我が増えて大丈夫な訳が無いと言う彼に。]


    それ…… お互い様って言うんじゃないの。

[いつかオスカーに掛けてもらった言葉を。口にする。
 少しだけ皮肉げに、笑う。]

てか、さ。
何があったの、一体。正直よく解らないん、だけど。

[話したくないなら、無理に話さなくてもいいけど。
 そう言って。]

(606) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

[皮肉げに、笑った。]


僕は  ファイルヒェン君だって

[優しく、してくれたのに。]




送る、つもり…… なのに、 ね。

(-192) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【人】 奏者 セシル

−生徒会室−

…――。

 ケイトは、「笑ってた」。

[名前を読み上げたとき、
わらうでなく、嗤うでなく、哂うでなく、
笑っていた。>>@53]

…聞いた。隠し金庫の話だろ。

[――そうして。制服のラインのこと、知っていることを、告げた。]

(607) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ


     …… 癖 。


[そう、と、小さく。]


     でも  気をつけな よ?
                 お人よしが、多いから さ。


[ばつの悪そうな、そして見える姿に、苦笑を漏らした。]

(*130) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―北棟・西階段―

君たちも調べもの?

[気合の効果がありました。
危なげなく階段を昇ったつもり、だったのだけれど、
>>602 オスカーの思わず、と言った声音にほんのり悩んだ]

――…そんなに先生ってあぶなっかしく見える?

[>>603 メアリーの心中を知っていたら、尚悩ましかっただろう。

オスカーたちが3階まで昇るのなら、
そのまま2階で別れて生徒会室の前へと。



そこには、ラルフとディーンがいるだろうか]

(608) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【見】 文芸部 ケイト

[ 暗い闇の中 誰もしらない場所で ]

       [  少女はひとり   ][  いる ]


   [ ここ は   どこ? ]


          [  わからない  ]
            [  わかんないよ ]



              …「せんせ」

    [ 誰にも届かない  声は  細く、消え入る ]

(@59) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【赤】 奏者 セシル



   ――……、

        ……、知ってる。


 [そうして、一度ドナルドの方を見た。
 伏せた眼は、複雑な色だった。]


        …、何で今になって。


[今だからこそ、なのかもしれないが。
わからない、と呟いた。]

(*131) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
>>607「笑ってた」 そう聞いて。
 少しだけ、表情を緩めた。]

 …… 見つけてもらえなくて、ひとり寂しくて。

[だから仲間を引き入れようとして、でも 結局見つけて貰えないまま。
 ひとり のまま。なら。]

―― ……。

[何か を思い、右眼を伏せる。]


そう言えば
   ドナルド君も 来てたんだね、ガッコ。

[伏せていた右眼をドナルドに向ける。別段返事を期待してのものではなく。
 同じクラスの問題児が まるで定められたかのように同じ日に学校に。
 来て、残って、巻き込まれるなんて。]

(609) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア





……そんなにあぶなっかしいかなあ
  [拗ねたような声がぽそり]

(*132) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【人】 奏者 セシル

−生徒会室−
[む、と眉を寄せた。確かにその通りか。]

…、べつに
    ……。いいんだ、俺は。

[距離感がよく分からないような不安定さを孕みながら、
指先を隠すように腕を組んだ。
薄紫の視線でフィリップを流し見]


…、…――何処からだ。
……生徒会室での調べ物から話せばいいか?
……キャロライナが暴れ始めたところから?

[何処か、皮肉げに謂った。]

(610) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【見】 文芸部 ケイト


  …っ、――


 [ 肩が いたい ]
      [ ああ、でも そろそろ  おしまいかな ]
      [ ぱちん ][ 一度 柏手を打った ]

(@60) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【赤】 奏者 セシル



…なに拗ねてるんです。

(*133) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ




               …… そうだね。

[吸血衝動に襲われていた時も、そう言っていた。]

な、踏み込まれるの
                     厭なの ?


[少し、だけ、踏み込む。
 踏み込んでしまったのは 何故 だろう。]

(*134) 2010/03/02(Tue) 02時頃

理事長の孫 グロリアは、こえ を聞いた気がして、あらぬ方を見上げて胸をおさえた

2010/03/02(Tue) 02時頃


【赤】 飼育委員 フィリップ



 え。


>>*132拗ねた声色に、割合と本気で驚いたような声を返した。]


            …… 言った、と思うけど。


[くすり。小さく 笑った。生徒の、笑い。]

(*135) 2010/03/02(Tue) 02時頃

文芸部 ケイトは、<<用務員 バーナバス>>の傍の闇に紛れた

2010/03/02(Tue) 02時頃


【独】 文芸部 ケイト

/*
そんなに バーナバスが好きか そうか  そうか、…

(-193) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【赤】 理事長の孫 グロリア


 気にしないで、きみたちは青春の話をしてなさい。
 私、聞いてないふりしてるから。




                ――あ、笑ったわね、もう。
               そんなこと言うの君くらいだと思ってたのに。

(*136) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
>>610別にいい、その言葉に、溜息一つ。]

…… 解らなくも、無いけどね。

[変化した爪。闇に浸蝕された 顔。
 人を避けたい気持ちと――]


話したければ、全部話してくれていいよ?
まあ、時間も惜しいから、簡単に簡素に。

そうだな、400字詰め原稿用紙76枚分くらいで。

[皮肉を言われて、返す。
 口端を、上げた。]

まあ、調べものも、ちょっとは聞きたい。
校長の誕生日のヒントになりそうなのなかったかなって。

(611) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ


…… いや、生徒の大半はそう思ってると思う よ?

[くす。また笑う。
 今は失ってしまったあの日常のような会話が。
 ひどく懐かしくて。        恋しい。]

(*137) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【独】 飼育委員 フィリップ

/*
全然簡素に簡単じゃないね!
ふぉーちゅんひどい!

(-194) 2010/03/02(Tue) 02時頃

【赤】 飼育委員 フィリップ

[だから、か。
 踏み込んでしまったことを誤魔化すためか。

 目前の彼にも冗句を口にする。]

(*138) 2010/03/02(Tue) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.187 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび