人狼議事


304 【飛び入り歓迎】学園の七不思議2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


メモを貼った。


[三度の風が、この時間の終わりを告げる。
繰り返し繰り返し、愛らしい声が歌うのは──星に願いを

ポーチュラカが落ちた夜、空に星はあっただろうか。
今度こそその願いを叶えてくれたらいい。

繋いだ手を離さまいと握りながら、光の道の中でそう思っていた。]




[────不意に小さなそれが掌からすり抜けた感触がした。

大切な家族でも喪ったような心地が胸を溺れさせ、どうしてなのか目が熱くなって、そして。]


━廊下 3年教室付近━


[目を開いた時眩い道は何処にも無い。

一人で窓の傍に立って、暮れていく夕暮れを背に聳える葉ばかりの桜を見つめていた。
────一番大きな桜だった。]

……メルヤ?

[二人で一緒に、此処から外を見ていた筈だ。
だけど黒髪は傍に見えない。遠くから人の気配とざわめきが聞こえるだけ。

スマホを取り出そうとして気づく、教室に忘れていた筈では?
それに俺はいつもブレザーの下にパーカーを着て、フードを被っていたというのに。]


…………ああ、

[あの子をちゃんと、送ることが出来ただろうか。]




[過去と重なる空気を持った、夢を見ていたような出来事だった。]*


メモを貼った。


[自分たちが戻ってからのコンテストとやらの話()を聞けば、やはり時の流れ方に違和感を覚えた。

ピスティオの説()が信憑味を帯び始める。]

 何ヶ月も待つことはなさそう、かな?

[このまま無事に、とんとん拍子に、みんなが戻ってくれたら。
ただそれを祈るばかり。*]


[ピスティオとコリーンが戻ってからロイエとヘザーが戻るまで、大した時間はかかっていなかった。

それなら、最初に戻されたはずのキャサリンもまだ学校にいるんじゃないかと思い至る。
自分たちよりもあの奇妙な状況に遥かに詳しそうだった彼女。

今追いかけたなら、話が聞けるかもしれない。]

 わたし、キャサリンて人追いかけよ思うねん。
 どこに行ったらあえるかな。
 あの人のことなんや知ってたら教えてほしい。

[3人へと情報を呼び掛けた。
学年、部活、評判、とにかくなんでもよかった。
キャサリンに会うために有益な情報は集まっただろうか*]


メモを貼った。


―2-B―

へぇ…コンテスト。
そしてやっぱり勝負系なんですね。

曖昧でも、目安を測りたかったから助かります。
後五不思議あって同じような間隔で
誰かが帰ってきそうかと予測もできます。

[毎回同じとは限らないだろうけど。
指針があるのと無いのでは全然違う。
とても助かる情報だった。]


あぁ。順当に進めば、今夜にも全員
戻ってこられそうな計算にはなる。
七不思議、どうか持ち時間が同じでありますように!

[コリーンに答えながら、天井に向け、パンパンと柏手。
幽霊に聞こえたかどうかは定かではないが。]


で、勝負の内容は……うんうん…ふむふむ…
あぁ、それで女子二人だったのですね…

もしかするとカオス収納になっている部活倉庫
幽霊先輩2号の作品が眠っていたかもしれないなあ。
ちなみに新入生の時に見た美術部ガストン先輩の
バニースーツは確実に存在しています。

[聞いた内容は実質家庭科。納得。
自分では見られなかった勝負に思いを馳せた。
ついでに余計な話もぺらりと暴露してしまったのだった。]


キャサリン先輩について、か。
俺も後輩のフェルゼに聞いたまた聞きなんだが。

放送のテンションは平常時と違う感じで
保健室中心の登校をしているオカルト研究会の部員。
あ、保健委員だと詳しかったり?

[もしかして…とロイエに視線を向けてみたり。]

後は、プールで亡くなった子の怪談を聞いたことがあるらしい。

 フェルゼから聞いた怪談の内容…
丁度この頃向こうの世界でも知らされていたかも
しれない事件についてを軽く述べた。]


― 2-B教室 ―

[何か月も待つことはなさそうという言葉にほっとする

 ──そう遠くないない将来にまた逢える…?

真っ先に思い浮かべたのは二人。
レティーシャがちょっと寂しく思ってくれたのは知り得なかったが
恋と友情は別腹なのである。
それに、今までは二人ずつこの世界に戻ってきたものだから、
一人だけ帰ってくる場合があるなんて想像していなかった。

そんなことを考えていたら、コリーンから提案が]

 コリーン先輩、頭いい……

 あの、保健室によくいらしていて…
 高等学校3年生、オカルト同好会に所属する生徒さんでした。**


俺は、周囲に2-Bに居るってでかい声で言いふらしてるから。ある程度人数が増えるまで待機しておこうと思う。

[キャサリン探索についてはそんな理由で不参加表明。
2-Bに待機する事にした。**]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 二人が消える前 ―

[ヤニク先輩は行く前までメルヤ先輩を心配していた。おお、流石友達!]

 はい! 是非とも!
 メルヤ先輩のことも、無茶しないようみておきますね!

[いや、どっちかというとするのは自分の方だろう。絶対に。
 でも心配に応えなくちゃ! と元気に返答した。友達っていいなぁ。うん(しみじみ)]

(10) 2020/05/25(Mon) 07時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[怖いな、って言われて肩をすくめた。>>3:148

 うん、約束ね! 絶対だからね!
 よし、じゃあこの話はここまで!

[私の切り替えは早い。約束に満足してパッと笑いかけた。いつも通りに。
 理由は気になったけど、相手が言いたくなったらでいい。追及はしない。]

(11) 2020/05/25(Mon) 07時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[懐中電灯はあるから大丈夫、と辞退しておいた。>>4:147

 皆の見送りを優しい人たちだな。なんて感じつつ流石に黙って見守る。
 星に願いをが耳に届けば。気に入ってくれてよかった。ってちょっと涙ぐんだ。>>#0
 ちゃんと、帰れてよかったね。

 しんみりしていた次には……聞きたくない単語が……>>#2
 試験んんん!! 赤とって補習してたよ! 私! あ、今日帰るの私だ(確信)]

 ううー! やるしかない! 頑張るぞー!!

[半ばやけになってえいや!と科目を選んだ。]

(12) 2020/05/25(Mon) 07時半頃

レティーシャは、683

2020/05/25(Mon) 07時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ええと、生物、あ、音楽ある!ピアノなら弾ける! それに倫理か…。音楽以外絶望の予感がすごいなぁ……。
 ため息を一つ。

 そんなことしていたら、メルヤ先輩がなんか、ジャーディン先輩みたいな真顔で手を出した。
 どうしたんだろ? と思った続くセリフに……固まった。

 顔が一瞬でゆでだこのように赤くなった。見た人は あ(察し) 出来るくらいに。]

 え、あ、はい?

[反射的にお手、みたく手をのせた。あれ、なんで、手を、繋ぐのかなぁ!?
 なお、気を使うようにフェードアウトするフェルゼ君に気づく余裕はない。>>8
 鼓動が死ぬほどうるさい。足が一瞬もつれて抱き着く形でよろけた。]

 わわ! ご、ごめんなさい!

[すぐ離れる。けど、手は離せなかった。
 ド級の恋愛鈍感ではあるが…私だって耳年増なお年頃。一瞬放送できるレベルの(大事)妄想が頭をよぎって頭を振った。違う違う。
 ぶつかった跡なんて頭から抜けてる私は、なんで? を頭で繰り返しながら連行されたのだった。**]

(13) 2020/05/25(Mon) 07時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2020/05/25(Mon) 08時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[私の体は簡単に受け止められた。>>14

 だ、大丈夫…です。

[そう答えるのが精一杯。いつもはうるさいくらい喋るか歌ってるのに。移動の間何も言えなかった。]

(17) 2020/05/25(Mon) 08時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ


 ― 保健室 ―

[流石に離れただろう手がちょっと寂しくなる。]

 あ、私もアイスノンいい加減返さないと。

[ちょっとだけ、先輩が何かを探している間私も場所を思い出して解け切ったそれを返しておいた。
 自分がぶつかったせいでちょっとあれこれになってるのは口をつぐんだ。それで怖がらせた人がいるのは無論知らないけど、心の中で謝罪しておく。>>2:155
 あれ、何かある?]

(18) 2020/05/25(Mon) 08時半頃

レティーシャは、半吉[[omikuji]]末吉[[omikuji]]

2020/05/25(Mon) 08時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[…単に普通のプリントだったみたい。そっと戻しておいた。

 なんとなく、ベッドに座って待つ。
 先輩は赤くなってた私の手を優しく手当をする。
 あ、成程。これが理由か。ビックリした……。そうだよね、先輩だし。うん。

 静かな中で先輩の声が響く。
 心配だって。一緒に、いて……ほしいって……。

 今度こそ、涙がこぼれた。
 どうして、どうして先輩の言葉はこんなに優しくて。私に強く響くんだろう。
 見つめられる視線から目をそらせない。

 私は、私は……、このひとと、はなれたくない。]

 一緒に、いたい……。いさせて、ください。

[相手の肩にぽすっと顔をうずめた。
 出会ったばかりの人だけど、それでも。私にとってこの人は特別だ。
 今の間だけでもいい。少しでいい。このまま自分の隣にいてほしい。**]

(19) 2020/05/25(Mon) 08時半頃

 そうですね、ありがとうございます。
 基点があるというのはとてもいいと思います!

 ……あ、そうだ。

[ポケットから故障したと──思い込んでいたスマホを取り出して]

 治ってる……
 もしよければですが、ここにいる皆さんとアドレス交換、
 もしくはライングループ作りたいんですが。
 連絡取りやすいように。『七不思議グループ』…とか?

[ちなみにロイエの今までのライングループは、
家族連絡用、保健委員連絡用、あとレティーシャとの個人ラインくらいしかない。

その時ふっと、さっき情報交換した時のピスティオの言葉を頭の中で反芻して]

 ピスティオ先輩、フェルゼ君とお知り合いですか?


[それから、コリーンの方を向いて]

 オカルト研究会、
 直接には今まで一度も覗いたことないけど
 部室棟の中に、各部活は一教室当たってたと思います。
 コリーン先輩は転校生だから、
 よければそこまでご案内しますよ。

 ヘザー先輩はどうされますか?*


メモを貼った。


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[涙を拭われて、寄りかかれば撫でて貰って。
 心地よさに身を預けたままもうちょっと、と思ったけど大丈夫、と問われたから顔を上げた。>>20

 はいっ

[いつも通りより、はにかんだ笑みで返す。

 試験、と言われはっと現実に戻った。そうだった…やらないと。>>21

 私は生物と倫理と楽器演奏です。

[パッと明るくなっておお、となる。……い、今までのやりとり見られてないよ…ね? 幽霊相手でもそれはないと思いたい……。

 よし、やるからには本気で立ち向かわないと!
 いくら成績悪くても未練を晴らしてあげるためにも! いざゆかん!]

(35) 2020/05/25(Mon) 17時頃

レティーシャは、生物⇒81(0..100)x1点 倫理⇒57(0..100)x1

2020/05/25(Mon) 17時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[……私にしては思った以上の好成績をとった!!!]

 やりました! 先輩! わーいわーい! 先輩はどうです?

[先輩のテストをのぞき込んでみたら……なんか意外な点数をとってた。…はしゃいだのが少し気まずい。]

 だ、大丈夫ですよ! 先輩! 私数学なんてその半分以下とって補習受けてましたから!!

[……これフォローになってるのかな。
 まぁ真っ白な答案用紙の前で唸っているとこを見られてるから私に関しては今更今更。
 移動を提案されればはい、と受け入れる。

 ……何でか、また手を繋がれた。]

[(なんだか、恋人みたいだな……これ。)なんて思いつつ軽い雑談をしつつ廊下を歩いた。
 これ、今回だけなのかな? 私そこまで危なっかしいのかな? それとも?
 ……終わりにしたくないな。今だけにしたくない。ぎゅっと手を握る。
 帰ったら、そうしたら、もう一度を望んでみよう。]

(36) 2020/05/25(Mon) 17時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 音楽室 ―

 そうこうしていたら音楽室についた。
 フェルゼ君がわかりやすい位どよーん…として出て来た。>>26

 ……思い当たる節があった。クラスでの音楽の授業の時の事を……。
 うん、フェルゼ君。誰にでも向き不向きはあるんだよ。ドンマイ。
 会釈にお疲れさま、とだけ返してメルヤ先輩にも気にしないで大丈夫、と背を押して中に入る。]

 さて、では一曲弾いてきますね。

[ピアノの前で一礼。軽く鍵盤を鳴らして指を鳴らす。
 合唱で使う曲の伴奏くらいしか出来ないけどそれでいいよね。私にはオペラ座な曲は難易度が高い。
 よし、マイバラードにしよう。

 鍵盤に指を滑らせる―]

(37) 2020/05/25(Mon) 17時頃

レティーシャは、音楽(楽器演奏)⇒58(0..100)x1

2020/05/25(Mon) 17時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[……普通だ。可も不可もない普通だ。まぁこんなものかなー。うーん。私今回帰還組かと思ったけど案外クリアしてそう? まぁまだわからないけど。
 曲が終わってとりあえず一礼。]

 えと、後は先輩の美術でしたよね。美術室行きましょうか。
 何やるんです? 絵をかくならモデルでもやりましょうかー? なーんて

[軽いノリの提案がどうなったとしても、移動するなら今度は私から手を握り締めた。**]

(38) 2020/05/25(Mon) 17時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2020/05/25(Mon) 19時半頃


―2-B教室―

互いに探しあってすれ違いも面倒だしな!
…ん?連絡先?
いいね。まとめて連絡をとれると便利だ。
それにグループ名もわかりやすい。
後から帰ってきた奴全員にも知らせておくよ。

[ロイエのスマートフォンを覗いて、自分も取り出す。
グループが作成されれば即座に登録しようと。
フェルゼの名前が出たら、力強く頷いた。]

あぁ、知り合いになったばっかりだけどな!
幽霊世界に行く直前に購買で会ったんだ。
地震の時も一緒だったし、放送室にも探索に行った。
他の二人も早く戻ってくればいいな。

[1年の3人は仲が良さそうだったと思い出し、
力づけるような言葉も添え置いた。**]


[少しの間その実感を噛み締めた後、両耳に手を当てて目を閉じる。
周囲の世界を遮断して意識を集中させて……数十秒後、ため息をついて手を離した。
抱く喪失感はポーチュラカの他にも。

傍らを奇怪なものを見る目で一瞥し同じ学年の生徒が数人通り過ぎてゆく、まあそうなるよな。ここは本当に元の世界らしい。]

……幽霊ストライク?

[そんな彼ら彼女らが何か話しているのが耳に留まる。新しい漫画か何かか?

聞こえたらしく振り返ったクラスメイトに訂正された。
正しくは幽霊ストラックアウトで、二年の男子生徒がそんな変なことを叫んでいたらしいと名前とクラスを────]


……あ!

[残してきた奴らと自分のことばかりで、既に帰っている数人を忘れていた。

ありがとうと礼を言い、全速力で二年棟へと走る。
取り残されるクラスメイトの声も咎める教師の怒声も、今は気にならない。]*


[とはいえ、彼らのことを思い出したということは他にも過るものがある。
フェルゼが良いと言ってもあの女子は話し合いに参加すら出来なかったということと、白と黒の一年生達の他にだって親しい者と会えずにいる生徒がきっと存在するということ。

たった一人でなんて言えばいいんだろう、そう思って]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

生存者
(3人 36促)

レティーシャ
38回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび