人狼議事


43 朱隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 飴師 定吉

/*
>>205
糖尿wwwww
朧さん可愛いな!w

(-103) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【独】 門下生 一平太

/*
おいおいおいw>>205

(-104) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

丁稚 春松は、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 22時半頃


【人】 手妻師 華月斎

とう……?

[単語の意味が分からずに首を傾げ]

成り行き、ね。

[ふうん、と相槌を打つ。
 視線は飴に向かうままで。
 引っ込められれば残念そうな顔]

(206) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
なんだかんだで
すげえ欲しそうにしている華月斎お兄さん
わらえるwwwwww

(-105) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【人】 丁稚 春松

― 祭会場 ―

[ 今日も春松は使いを任された。
昨日は少し遅くなったが、主人は何も咎める事はなかった。
祭の間位は子どもらしく少しはしゃいでも、という計らいが見えて、申し訳なく思う。本当に、使用人に対して寛大な雇主だ。]

……貰ったお駄賃、何に使おうかな……。

[ きょろきょろと辺りを見回し、品定めをしていく。]

(207) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【人】 懐刀 朧

[違うようだ。
 ならば、虫歯か何かだろうかとも思ったが、詮索しても仕方がない]

 少々ものを訊ねたものでな。

 ……あぁ、そうだ。
 人を捜しているのだが……。

[定吉に見せたのと同じように、髪を肩に掛けてみせ]

 こう、髪を束ねていて。
 藤の香のするキセルを持った男なのだが……何処かで見なかったろうか。

(208) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【独】 門下生 一平太

/*
虫歯www>>208
朧さんww楽しすぎるwww

(-106) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【人】 手妻師 華月斎

人探し……?

[人相を聞けば、思い当たるアヤカシが、1人。]

……何故そいつを探している?

(209) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

なんか、めっちゃ捜索されとるwww
迷子の放送……迷子なの俺のほうなの?

(-107) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【人】 懐刀 朧

[またくるくると飴を弄びだしながら]

 おそらく昨夜、世話になった。
 一言礼が言いたいのだが……もし知っているようなら、教えて欲しい。

(210) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―祭会場―
[人の少なそうな店を覗いて冷やかしたりしながら歩いている、欲しいと思えど受け取れる筈もなくぶらりぶらり。

途中キセルの中身を手際良く交換したりしながら、ふんわりと匂いを漂わせて神社の方へでも行って見ようか]

(211) 2011/02/11(Fri) 23時頃

【人】 飴師 定吉

飴買うてってなー。飴湯もあるでー。

お、買ってくれるの、ありがとさん。
ん、竜……?
作れるでえ?兄ちゃん十二支全部会得しとるもん。

[客の一人から飴細工を頼まれれば、その間は真剣な顔つきになり。練って伸ばし、ハサミで形を整え、棒にさした飴があっという間に形を変えていく]

(212) 2011/02/11(Fri) 23時頃

飴師 定吉は、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 23時頃


【人】 手妻師 華月斎

……成程。

[事情を聞きながら、弄ぶ飴にチラリと視線を送る]

どこかで、この祭で見かけたが……
今どこにいるのかまでは。

もし見かけたら、お前が探していたと伝えておこう。

(213) 2011/02/11(Fri) 23時頃

【人】 懐刀 朧

 そうか……。

[何処にいるのかは分からぬと言われ、僅かに目を伏せたが、続けられた言葉にまた顔を上げ]

 あぁ、頼む。
 有難う。

 ……………ん?

[僅かではあるが。
 探していた香りが漂っていた気がして、辺りを見る]

(214) 2011/02/11(Fri) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
包囲網張られてしもた。
偶数:だが今夜は逃げとおす(ツン 奇数:仕方ないなあ(デレ

3

(-108) 2011/02/11(Fri) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
…………。

仕方ないなあ、逃げとおそう。
明之とぺたと春松とも話ししてぇ。

しかしぺたは華月ロクオンしたようだのう。

(-109) 2011/02/11(Fri) 23時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
朧さんの行動が、
藤之助さんへのあふれるラブ!にしか見えない俺は異常ですか。

(-110) 2011/02/11(Fri) 23時頃

【独】 飴師 定吉

/*
>>213
飴めっちゃ欲しがってる…!w

さすがに無料ではあげられない定吉。
朧さんあげたって!w

(-111) 2011/02/11(Fri) 23時頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 23時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

[人の間をすり抜けて歩いていると先日境内で遊んでいた子供の一人が>>207居た。
使いだろうかと感心しながら眺めまた足を神社の方へ]


……おや?これは器用な。

[供物台に並べられた小さな十二支のひとつひとつをゆっくり愛でる]

(215) 2011/02/11(Fri) 23時頃

飴師 定吉は、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 23時頃


【人】 門下生 一平太

魅入られるな…とは言っても、魅入られるだけの魅力はないか

[苦笑しつつひとりごちる]

それでも…魅入られるだけの魅力があれば、
どこぞへでも連れて行ってもらいたいもんだ

[一人にならずに済むなら…その呟きは篝火のパチパチという音に溶けた]

(216) 2011/02/11(Fri) 23時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 23時頃


【人】 手妻師 華月斎

ああ、頼まれた。

[頼られるのは悪い気はしない。笑みを浮かべる。
 それは相手の様子が何だか面白かったからでもあるのだけれど]

……どうした?

[辺りを見る様子に首を捻る。
 少なくとも男には、彼の見つけた気がした僅かな香りは感じられなくて]

(217) 2011/02/11(Fri) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
カンキチも人間だった。

人間全員と話したいが、今カンキチはまずそう。つまり、ぺたの篝火のところへ突撃。しかし独り言足りるかしら。

(-112) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【人】 門下生 一平太

[篝火だけでは寒い、何か飲み物でもと屋台に向かった]

あぁ、頑張ってるな。

[定吉の飴屋が目に入った]

(218) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
しかし位置関係がさっぱりわからないのであった。
アヤカシだからワープつかえるね。よし。

(-113) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【人】 丁稚 春松

[ きょろきょろと見回していると、飴細工の屋台。
そういえば、昔兄に買って貰ったなと思い出す。]

ひとつ、下さいな。

[ 開いた掌は、握りしめていた硬貨の匂いがした。]

(219) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【人】 落胤 明之進

─ 祭り会場 ─

…うん。お婆様が土産に所望されるのも納得だな。

[購入した飴細工は実に綺麗で、齧るなんて事はとても出来ない。少しずつ舐めながら祭りを楽しむ人々の様子を眺める。]

(220) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【人】 懐刀 朧

[見回すが、やはり何処にも姿は見えない。
 もしかしたら、香り自体が気のせいだったか]

 ……いや。
 気のせいだったようだ。

[溜息をひとつおとし、鳥の形をした飴を口に含む]

(221) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

丁稚 春松は、メモを貼った。

2011/02/11(Fri) 23時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*

あああみんな飴ちゃん大好きか……

(-114) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【人】 飴師 定吉

あ、柳生さんやん。飴湯飲んでかへん?

[姿の見えた一平太にぶんぶかと手を振って]

あ、はいな!…ん、酒屋の?お休みもらえたん?
並んでる飴に好きなのなかったら、兄ちゃんが作ったるでえ。

[見知った顔の春松に注文をされると、屋台の先に並べられた飴を指し示す。金魚やひよこ、犬などが並んでいた]

(222) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
どう動こうかな…!
供物台に行きたいよおお。口実を、口実をひねり出すんだ自分!

(-115) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 24促)

明之進
12回 注目
春松
23回 注目
勝丸
0回 注目

犠牲者 (4人)

雷門
0回 (2d)
24回 (3d) 注目
一平太
19回 (4d) 注目
定吉
14回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

藤之助
23回 (3d) 注目
華月斎
8回 (4d) 注目
慶三郎
5回 (5d) 注目
ウト
19回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび