人狼議事


35 WWV 感染拡大

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【赤】 良家の娘 グロリア

/*
あ、ヤニク霊じゃないのですかこれ
*/

(*34) 2010/11/01(Mon) 01時半頃

【赤】 良家の娘 グロリア

/*
ああ、ごめんなさい
違いますわね
*/

(*35) 2010/11/01(Mon) 01時半頃

【赤】 詩人 ユリシーズ

/*
レティーシャさんは襲撃ですから…霊能さんが判別はしないと思うのです。
なので、レティーシャさんが非赤とわかっているなら、占いさんで昨日占った結果なのじゃないかしらと思ったのですが…。

(*36) 2010/11/01(Mon) 01時半頃

【赤】 詩人 ユリシーズ

/*
^^; すれ違っちゃった。おせっかいごめんなさいね。

(*37) 2010/11/01(Mon) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 現実……。

[ユリシーズ>>101の言葉に、唇を噛む]

 それなら、どうして……
 あたしには、与えてくれなかったの……?

[それはこの場の誰かにぶつけても仕方のない呟き。
 瞳はふっと遠くを見詰めていたが、鋏を掴む気配にはっと意識を戻して]

 ホリー? ちょっとあんた……

[頬を上気させた顔を見て、たじろいだように体を引く]

 『助けろ』、って……お父様、オスカーがそう言っていたの?
 それは――

[こちらを見詰める瞳。一点の曇りもなく見えた]

(108) 2010/11/01(Mon) 01時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ――それは、オスカーが望んでいる事を、一緒にして欲しいって言ったのよ。
 オスカーはきっと……まだ、死にたくなかったから。
 一緒に自分の命を助けて欲しいって、言ったんだわ。

[答えてから、ホリーの手からそっと鋏を引き離し。
 彼女の肩を押しやって距離を置こうとする]

 でも、あたしにとっては――違うの。
 あたしを『助けたい』のなら、わかって。
 その瞳を――こっちに向けないで。

[彼女の思考は、全て制御されたもの。
 頭で理解していても、目と目を合わせれば湧き上がる感情が先行してしまう。
 意を決して振り切るように、ユリシーズに向き直り]

 本当に。
 殺して、くれるの?

[嗤う彼の顔を、下から見上げた**]

(109) 2010/11/01(Mon) 01時半頃

【人】 仕立て屋 シビル

冗談?何のことだい?

[冗談というヴェスパタインに首を傾げるが、結果を聞けば]

それは朗報だね。なら怪しい奴は殺してあんたに見てもらえばいいってわけだ。

私は死ぬわけにはいかないんだよ。
ここを出てあの子のために研究を続けなきゃならないんだ。

そうだよ。適合者さえ殺せば上だって文句は言わないだろうさ。

…何が可笑しいんだい?
[ヴェスパタインに答えつつ、笑い声を上げるヴェスパタインに怪訝な表情を向ける]

(110) 2010/11/01(Mon) 01時半頃

【赤】 良家の娘 グロリア

/*
いえ、わたくしも考えなしで言ってごめんなさいですわ
>>107見て占よりも霊の方が感覚的な感じかなと思ったのですが
よく考えたら対象はレテイでした
*/

(*38) 2010/11/01(Mon) 01時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 01時半頃


【人】 読書家 ケイト

 …そうね。信用できないわ。
 暗闇に一緒にいただけでだけで適合者でないと確信?
 襲われなかったから?
 理解しがたいわ。

[言葉を紡ぎながら、私は思考をめぐらせる。
名無しの被検体は男。力も強い。
今正面から狙ったところで反対に殺される可能性が高い。
隙を見せるとも思えないが、じっと名無しの様子を伺う。]

(111) 2010/11/01(Mon) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 少なくとも、俺が死ななかったからってのはノーだな。

 ぶっちゃけ自分で理屈が解んねぇ。
 いっそ解る奴がいるなら教えて欲しい位だ。

[その答えを予測出来る者がいるとすれば恐らく、
 この名無しの被験者の出自に詳しい者だろうが――
 それは本人も与り知らぬ所だった]

 それか、実証出来れば良いのか?

[自分が「見分けた」者が本当に適合者なのかどうか。
 実証するにはどうするか?
 考えたら反吐が出そうで顔を顰めた]

 面倒臭ぇな。

(112) 2010/11/01(Mon) 02時頃

【人】 双生児 ホリー

[ 手から刃物の冷たい感覚が失せる/肩を押され、距離が開く。]

 ……お姉様?

[ 見るな/言葉通りにそっぽを向く。ずきん/分からない。]

『助けろ』をお父様は望んでいた?
 お父様が望んでいたことを、して欲しかった……?

[ ぐるぐるとめぐる問い/出口の無い迷路。]

 分からないです……どうすれば、分かるようになるのかしら……?

[ ユリシーズの言葉/あの時を思い出そうとして、同じ色に染まった半身を見つめた。]

 そうだ……伯父様なら……同じ男の方だし……。

[ ふらふらと立ち去る/きょろきょろと下を眺めながら。
『お父様』がされた事=『伯父様』にしてみたい事。
 答えが見つかるかもしれない/ぼんやりと思いながら。**]

(113) 2010/11/01(Mon) 02時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 02時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 02時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

何、大した事ではない。
うむ。そういう事になる、……尤も、私をある程度信用してくれるならの話だがね。私が適応者だとすれば、その発言には信憑性も意味も無くなってしまう。

君が願いを叶えるためにも、適応者は早く殺さなければならない、という事だな。尤も、君がその当人でなければの話だが……
いや、……クク、此処でこんな事を言うのは失礼かな。
別に君を特に疑っているわけではない。

[実際、特にシビルへの疑心はなさそうに言う。ある種、どうでも良さそうですらあったかもしれない]

……何が?
さあ。何がだろうね。私は常々愉しいと思っているが……
……そうだな。私はこの状況においても、適応者を捜し出そうと、必死にはなれていないのでね。だから愉しめるのかもしれない。

(114) 2010/11/01(Mon) 02時頃

【人】 読書家 ケイト

 説明にすらならないわね。
 言い訳にもなっていない。

[でもあそこに転がる被検体に持ったという確信は翻さない。
その主張は理解不能。
仮に判別がつくとして、それは何故。どうして。]

 …実証できれば、あなたは有用だわ。
 死後であるならヴェスパタイン博士が判別できるそうだから。
 誰が適応者か見つけてみせたらどう。
 面倒臭がっていると、あなたが先に処分されるわよ。

[顔を顰める名無し。
そこから目は離さずに、脅しに聞こえるよう言葉を口にした。**]

(115) 2010/11/01(Mon) 02時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 02時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 ……まぁ、この分だと実証する前に俺が死ぬわ、
 先ず間違いなく。

[女>>115に迫られずとも予感として既にある。
 薬中少年は迷わず点滴少女を殺せたらしいから。

 死ぬつもりはない。
 それは、確か]

 郷に入らばか。ヤな所だな、本当に。

(116) 2010/11/01(Mon) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 02時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[がつ、と重い靴音で踵を返した。
 視線は眼鏡女の方に残しながら]

 っか、ここで死んだ奴って埋葬とかどうすんだろな。
 今はウイルスが伝染るかも知れねぇから、
 迂闊に寄れないのは解るけど。

 はー……くそ。

[談話室の扉を開ける**]

(117) 2010/11/01(Mon) 02時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

どこ……?

どこ……

[死滅した死体をまるで鞄のように手に持ちながら徘徊する。
その様子はまるで壊れた人形のよう]

(118) 2010/11/01(Mon) 02時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 02時半頃


【人】 仕立て屋 シビル

あんたの事は一応信用してるさ。今はそれしか情報がないからね。

はっ、私が適合者なら、今頃出口でも探してるさ。
こんな所で死ねるもんかね。

[ヴェスパタインに返しつつ、続く言葉には顔を顰めて]

まったく、あんたは気楽だねぇ。
まあ、いいさ。また後で来るから、その時に解剖の結果でも教えておくれよ。

[ため息をつくと、そう告げて、ヴェスパタインの部屋を離れる**]

(119) 2010/11/01(Mon) 02時半頃

仕立て屋 シビルは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 02時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

それなら何よりだ。
君の願いが叶う事を祈っておこう。

気楽というのは、その通りだな。
全く、我ながら本当に気楽な物だ。
嗚呼、後でまた会おう。

[軽く手を振り、去っていくシビルを見送る。それから男もその場を離れて廊下を歩き出した。目指すのは、オスカーの死体があるだろう場所。そのうちに辿り着き、目的の物を見付けると]

……クク。
なかなか派手にやったものだ。

[血に濡れたその姿に、目を細めて笑い、首を傾けた。その後、オスカーの死体を――周囲の状況と脇腹の傷のせいで手間取りながらも、小柄故に断念まではいかず――運び出し]

[研究室に戻ると、死体を手術台の上に固定し、解剖し始めた]

(120) 2010/11/01(Mon) 03時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 03時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 12促)

ヴェスパタイン
5回 注目
ホリー
4回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
レティーシャ
4回 (3d) 注目
シビル
0回 (4d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
ケイト
0回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ヨーランダ
0回 (4d) 注目
プリシラ
16回 (5d) 注目
ユリシーズ
16回 (6d) 注目
グロリア
1回 (7d) 注目

突然死 (1人)

オスカー
0回 (3d) 注目

舞台に (1人)

ヤンファ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび