人狼議事


35 WWV 感染拡大

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 08時頃


メモを貼った。


[ヨーランダ達から離れる。すぐに、ふらふらとホリーが後ろを歩き始めたか。
その気配に振り向けば、何かを探すように下を見ている。
そういえばこの少女を探しに来ていたと思い出し、足を止めた。]

 何を探しているのかしらね?

[笑みを浮かべたまま、その隣を歩く。]


[探し物を見つけた様子のホリー。手にするは銀色のメス。]

 Twinkle, twinkle, little star...

[来た道を戻る少女を、歌を口ずさみながら追う。]

  How I wonder what you are...

[首筋に手をあて、小さく声を上げたホリーがヨーランダに飛び掛る。]

   Up above the world so high...

[そして。]



   Like a diamond in the sky...

[ホリーの手の動きに合わせるようにヨーランダの体がはねる。赤く染まる二人の少女。]

  Twinkle, twinkle, little star...

[頚椎を削る鈍い音と共に廊下に響く、自身の歌声。]

 How I wonder what you are...

[ヨーランダが動かなくなったのは、歌が何度繰り返された時か。]


メモを貼った。


【人】 博徒 プリシラ

―被検体管理室―


[カァン

          カァン

平和な日曜日の昼下がり、絵に描いたような白い家で日曜大工をする父親の響かせるような音が、どこからともなく聴こえた気がした]

 ってゆぅかァ、むしろ108回衝いたらアレ、ほら、東洋でいう除夜の鐘みたいだなァ。
 ……煩悩全く落ちそうにねェけど。

[東の島国だかなんだかの話しをピロートークに薄汚い声で聞かされたのは、いつだったか。
どうでもよすぎてもう忘れた。]

(25) 2010/11/01(Mon) 22時頃

[やがてヴェスパタインが来るのを見れば、常の笑みを向けた。]

 お気に入りの子がこんな目にあって、お怒りなのかしらね。

[珍しく不機嫌そうな彼の様子に、そんな事を呟く。]


【人】 博徒 プリシラ

[酷く渇く感覚に襲われ、再び薬を打つ。

酷い苛立ち。それは誰かを殺めた後は、不思議なくらいスッと引くのだ。
しかし、再びそれは暗雲のように広がり、少年を駆りたてた]

 ―――…はっ…キラーマシーンだな、まるで。
 死体いじくりまわすことにも興味ねーし
 血ぃ浴びるなんて真っ平ごめんだし
 殺すだけ―――それだけでイイんだ

[手袋をはめた両手を目の前に翳す。
未だ生々しい、二人を殺した感触。
それは今まで被検体を処置してきた時とは違う、途方もない爽快感と高揚感の残滓を残す。
どうやらこのこの症状を納める為の薬は、人の命しかないらしい。]

 あー…もうガマン出来ね…っ。
 小細工とか、もう、いいや?

[小さな吐息を零し、立ち上がる。
平時通りの張りつけたような笑みの内側に灯るのは、薬物中毒患者の飢えた狂気]

(26) 2010/11/01(Mon) 22時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 22時頃


【人】 博徒 プリシラ

―廊下―
[とりあえず部屋を後にして、廊下を歩む。
途中、>>@0 放送を聴き、死んだのが誰なのかを知る。]

 ふぅーん。
 とゆぅことはァ、―――とりあえず後6回分?

[少年にとって、最早人間は、衝動を収めるためのクスリでしかない。
殺すため以外に存在価値など無い
そうとすら思えるほどに]

(28) 2010/11/01(Mon) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ

 ああ、その前に
 アレも、確保しとかなきゃ、なァ
 …在庫あるだけ、…と、できれば製造データ
 万が一生き延びちゃったらァ、新しい研究所で誰かに造って貰えるかもしんないしィ

[足は自然、ケイトの研究室へと向かった。
―――ガラガラガラとバールを片手に引きずりながら]

 開かねーつぅことは、不在デスカ。

[ケイトの研究室の扉を、手に持ったバールで無理やりこじ開ける。大きな音が立つだろうが、気にした様子もなく]

 …だぁーから、ヤク中に重労働とかさせんなっつぅのー

[言いながら大きく息を吐くと、こじ開けてロックを壊した扉から中に入り、薬品棚を眺めた]

 ……見当たらない。

[そしてすぐに【Hate】の薬品瓶がないことに気づき―――笑みをひきつらせた]

(30) 2010/11/01(Mon) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ

―ケイトの研究室―
[腹立ち紛れに、薬品棚をバールでなぎ払うと、バールも放り投げて机に座り、天上を仰ぐ]

 …あーあ
 もぉーほんとイヤんなっちゃうなー

 カミサマ俺にいぢわるすぎねェ?

[少年はさも可笑しいと言った風に、くつくつと肩を震わせて笑う]

(31) 2010/11/01(Mon) 22時半頃


 おめでとう。ヨーランダ。

 だって、貴女は望み通りに殺してもらえたんですもの。
 望みが叶うなんて、ここにいて滅多に無いことよね。

 だから、おめでとう。

[未だホリーが彼女の遺体を弄っていたか。
静かに微笑みながら、その場からそっと移動した。]


メモを貼った。


【人】 博徒 プリシラ

[>>37 現れたのは、部屋の主ではなく赤いマントの男だった。
駅のホームに昨晩酔っ払いが吐いた下呂でも見るかのような顔で視線を遣る。
 唇は笑んだまま]

 呪うー?
 何それェ、お前シャーマンかなんかなわけェー?
 ははっ、お似合いだぜ!

 何か用?
 俺はお前なんかお呼びじゃないんだけどォ。

[背後に触れた指先の感触を思い出して
更に増大する嫌悪感を隠しもせず、ガツ、と机に足を乗せた]

(44) 2010/11/01(Mon) 23時頃

【人】 博徒 プリシラ

[戸口に身体を預けた男を、片膝抱えて睨みつける。
気に入らない理由なんて―――単に男だってだけだ。]

 此処で待ってンだから、此処の部屋の奴に決まってんだろ?
 お前馬鹿ァ?

 で、何?

[過剰に挑発的な態度をとるのは苛立ちの表れ。
【Hate】が此処になく、在りかをしっているであろうケイトが居ないこともそれに拍車をかけた]

(49) 2010/11/01(Mon) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[>>47 物音にも青年から視線を外す事は無い。
歪んだ笑みを浮かべながら

 ―――まるで、誰かを待つように]

 あ、いたの、クソビッチメガネ。
 ねーぇ、あの薬、どこやっちゃったの?

[矢鱈猫なで声で、かわいこぶった声を出した]

(51) 2010/11/01(Mon) 23時半頃

 ―廊下―

 本当? 助けてくれるの?

[縋るような口調でユリシーズに答えた。
 一度その場を離れたホリーが戻って来たのは、その時だったか。
 ユリシーズが彼女に向かって掛けた言葉に、思わず身を捩るようにしてそちらを向く。
 長い髪が揺れて、一瞬首筋が露わになった]

 ――あれ? ホリー?

[そこに居た、と思ったはずの少女がいない。
 そして、衝撃は、背後から来た。
 体を貫く痛みと共に]

 なっ……ホリー……
 なんで……っ


[脇腹から溢れ出す鮮血。
 理解が追い付かないまま、少女の細腕に押し倒される。
 傷口が押し広げられ、苦痛に呻いた]

 一体……どうしたって言うのよ……

[突然の凶行。あれほどまで願っていた死に着実に近付いているのに、体は混乱し床を掻いてもがいている。
 しかしついぞ逃げ出す事は叶わず。
 ずるりと脇腹から抜かれた刃が振り上げられ]

 ぐげっ

[首の神経を狙う一撃に、喉は押し潰れたような声を押し出し。
 意識は少女の痩せこけた体から、完全に切り離された]


[――どこからか、懐かしいメロディが聞こえる。
 少女の姿をした被検体が、何度も繰り返し歌っていた曲。
 そして意識は、少しずつ形を取り戻していく]


 あれ……?

[びくん、びくんと跳ねる体――
 気が付けば、それを少し離れた所から見下ろしていた。
 自分の意思から離れた所で、奇妙に跳ねまわる肉体は、見ていて気分のいいものではない]

 うえっ……何これ、滅茶苦茶じゃない。
 真っ当な殺され方されるとは思ってなかったけど――
 まさか、この子が、ねぇ。

[頚椎を弄くり回すホリーを見詰める。
 その時、傍らに血に塗れた白衣の男が立った]

 ヴェスパタイン……?

[死体を引き取りに来たのだろうか。
 担当研究員としての義務を果たしに来たにしては、随分と不機嫌そうに見えた]


―研究室へ戻る途中―
なっ…!?

[突然、後ろからの衝撃を受け床に倒れる。]

っあ、あんた、ゾー、イ…か…
ごちゃごちゃ煩いんだよ!
あんたは、サイモン博士の被検体だ!
それ以外の事なんて知らないよ。
っ…ぁ・・・!?

[一つ一つ続く質問に大声で返す。逃れようともがくが、見た目によらぬ強力な力で頭を締め上げられると、抵抗も出来ず顔を歪める]


っあ、あああああああああああ!?
[カアン]
[音が響く。衝撃と共にコレまで以上の痛みが襲い、飛びかけた意識を無理矢理繋ぎ止めた]

ぐあああ、誰、が…あんた、なんかに……

[乾いた音が響く。衝撃が走るたびに激痛が走り、やがて、意識はそれでも目覚めぬ闇の中へ]


【人】 博徒 プリシラ

[ケイトが来た後も、それでもまだ誰かを待つように、その場を動かない。]

 アタリィ?
 新入り、お前もとうとうキチガイの仲間入り?

[くすくすと、いっそ無邪気に笑う。
そして>>54ケイトが薬を移動したというのを聴き]

 …何かさァ、どんどん人死んでるじゃん?
 お前もそう遠くないうちに死んじゃうんじゃないかと思うから、その前に俺に薬渡してくんねェ?
 どこにある?取りに行くくらい、するからさぁ

[その場から動かず、片膝を抱えたまま、愛想のよい笑みを向けた]

(56) 2010/11/01(Mon) 23時半頃

[掛けられた声に、ゆっくりとそちらを振り返る]

 ……レティーシャ?

[おめでとう、と言う言葉。
 微笑みを返せばいいのだろうか――迷ったような、曖昧な表情を浮かべる]

 ああ……そうよね。
 これ、死んだって事よね。やっぱり。

[意識とは離れた場所にある、壊れた体を見て呟く。
 意のままにならぬ肉体の重みも、いつまでも付き纏う痛みも、すっかり消え失せていた]

 望み通り……か。確かにもう、苦しくはないんだけど。
 そう、随分と――軽くてちっぽけになった気分。
 これは、あたし自身を喪ったってことなのかな……。

[質量のない足が、触れる事の出来ない床に降り立った]


―自研究室―
…っ!?
……
[...気が付くと自分の研究室の中にいて]

……夢…?

[今しがたまで見ていたおぞましい状況を思い出すと身震いをしたような気がした。]

ああ、きっと疲れて寝てたんだね。
ごめんよ。すぐに出してあげるからね…

[装置に近づくと、何時ものように触れようとして]

――っ!?

[掌が装置を通り抜ける。それとほぼ同時に部屋のドアが蹴り開けられると、...の体を抱えるゾーイを見て]

なっ、そいつは……


【人】 博徒 プリシラ

 新入り、お前の遊び相手が来たよォ?よかったな!

 たァーくさん、啼かせてくれるってよ!

[扉の横の壁に背を靠れるユリシーズを見つけると、にぱりと笑ってそう言い、机からひょいと降りる。
言った後は、青年には目も呉れない]

 ヤダよ。俺死にたくないモン。
 ねぇケイト、お願いだよ。
 薬の在りか教えて?
 でないと俺……ナニするかわかんない

[一定の距離を保ったまま。おねだりでもするかのようにそう告げる少年の口許は弧を描いていても、目は笑っていない。]

(60) 2010/11/02(Tue) 00時頃

[目的は特に無い。背後から聞こえてきた己の呼称に振り返る。]

 あら。貴女、私が見えるのね。
 当たり前、かしら。貴女も死んだんですものね。

[笑みを浮かべ、彼女の傍へと近づく。]

 痛みはもうないのね。
 ちっぽけ。
 ……それって、本当は貴女は生きたかったんじゃないのかしらね。

[見上げるように、ヨーランダの顔を見た。]


何をするつもりだい…

[...の体を子供の前に掲げるゾーイに声を掛けるが、もちろん反応は無く]

まさ、か…やめ――!

[静止の声を掛けようとしたのとほぼ同時にゾーイが装置へと突撃し、装置に浮んでいた子供がこぼれ出る]

ああああ、ああああぁあぁぁああああああぁあぁ!?

大丈夫かい!大丈夫かい!?すぐに新しい装置に…!

[...の体の事などまるで無視して、子供の傍に走り寄る。
]

ああああ、ああぁあぁぁあああぁぁああぁあああ

[その後もただ呻き声を上げ、只管に子供を持ち上げようと、何度も、何度も同じ動きを繰り返し続ける]


[レティーシャに言われて瞬く]

 そういえば、そうね。
 あなたはもう死んでいるのに……。

[視線の先のレティーシャは、はっきりと実体を持って見えた]

 生きたかった? あたしが?

[見上げられて、戸惑いの表情]

 そんなことは……ないわ。
 たとえ生きていても、ここから外に出られた訳でもなし。
 希望なんてないんだもの。

[ふっと視線を外し、床を見詰めた]


【人】 博徒 プリシラ

[愉しげに喉を鳴らすユリシーズにつられるように笑い]

 思う存分楽しく遊んでくれてイィんだけど。
 殺しちゃう前に、ちゃぁんと俺にマワしてねェ?

 じゃないと 飢え死にしちゃいそう

[勿論比喩だが、衝動にはそれ程の切迫性があった]

(65) 2010/11/02(Tue) 00時頃

【人】 博徒 プリシラ

 あ、そう。
 じゃ、俺にももうお前の生かしとく理由はねェーわ。
 とりあえずお前からそのケース奪って中身確認して。
 無かったら口割りたくなるような事すればイイのかなー

[世間話でもするような軽い口調で、歪んだ笑みを浮かべたまま少年はケイトとの距離を縮める。
片手の手袋の裾を引き、しっかりとはめ直しながら]

(67) 2010/11/02(Tue) 00時頃

[床を見つめるヨーランダの手にそっと触れる。]

 そうかしら?
 私には、貴女が生きたがっていたようにも見えていたけど。
 痛みってね。生きたいと思うから感じるんだと思うわ。

[ヴェスパタインが、ヨーランダの遺体の両手を組ませている。]

 貴女、幸せ?

[同じ問いを彼女に。]


【人】 博徒 プリシラ

[乱暴に扱えば毒薬と混ざる。
その言葉にびくりとして止まった。手を伸ばせば届く距離で。
少年よりも僅かに身長の高いケイトとは、視線は同じ位―――ヒールの差でやや見上げことになる。
急にとまったせいで、自分よりも上から振りかぶられた注射器を避けることができなかった]

 ……あッ!?

[ぶすり

刺さる注射器。もとよりその気なら薬液は刺すと同時に押し込まれて不思議ではない。
痛みに、先ほどの言葉も忘れて乱暴にケースごとケイトを突き飛ばした]

(72) 2010/11/02(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:プリシラ 解除する

処刑者 (4人)

プリシラ
16回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび