人狼議事


35 WWV 感染拡大

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 博徒 プリシラ

 ―――まあ どうでもいいんだけど。

[ふと、軽い頭痛と眩暈に襲われ、片手で頭を押さえる]

(0) 2010/10/31(Sun) 01時頃

【人】 博徒 プリシラ

[次に気がつくと。
手袋をはめた両手で、レティーシャの細い首を掴んでいるのが視界に入った。

 ―――少女は、絶命していた]

 ……。
 昨日の停電でぶつかった奴からは、こいつの『メシ』の匂いがした。
 適合者の可能性は極めて高い。そうだろう?
 ぶつかった俺が気づいたって知られたら殺されるかもしれないだろう?だから、殺される前に殺した。

[メインプログラムに対してそう述べると、さっさとレティーシャの首から手を離し、奇妙な方向に首のひしゃげた死体をその場に放る]

(1) 2010/10/31(Sun) 01時頃

メモを貼った。


【人】 博徒 プリシラ

[ドリンクサーバーから再び珈琲を取り出す。
今度は氷を入れることなく、熱いままの其れを持ってソファへと腰かけ、ちびちびと口をつける]

 ……あちィ。

[呟いて、大きく息を吐き、死体がごろごろと転がる寒い談話室の中、ソファに身を沈めた。**]

(4) 2010/10/31(Sun) 01時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/10/31(Sun) 01時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/10/31(Sun) 01時半頃


[単刀直入に聞かれ、]

 違うわ。
 もしそうなら、さっきユリシーズ先生と二人きりの時に先生を殺していたわね。

[歌うように。プリシラの手が伸びてきても気にしない。]

 貴方こそ、適応者なのかしら?
 ……それこそ、どうでも良いわね。

[彼の手が首に掛かる。手袋の感触。 ]

 こんな時にも人に触れるのが嫌なのね。

[その頬に触れようと、点滴の刺さっていない手を伸ばす。

――しかし、それは叶うことが無いまま。手は力なく落ちる。
笑みを浮かべ、そっと目を閉じ――意識は闇の中へと。]



    Twinkle, twinkle, little star...
  How I wonder what you are...

   Up above the world so high...
      Like a diamond in the sky...

      Twinkle, twinkle, little star...
     How I wonder what you are...

[意識が遠ざかる前。
最期に口ずさんだのは、いつもと同じ歌。]


―回想:談話室―

[本を読むでもなく、ソファに座ったまま蛍光灯を眺めていれば談話室の扉が開く。
視線だけそちらへと向け。]

 ユリシーズ先生、ごきげんよう。

[彼がギリアンの遺体に対して声を漏らしたことに気付いたが、特に何も言わず。]

 歌…?
 そうですね。先生の邪魔にならなければ良いのですが。

[雑誌を手にしたユリシーズへ、笑みを浮かべたままそう断り。
そして口ずさむ。]



  Twinkle, twinkle, little star...

[いつもとは僅かに違う声色。どこか、祈るような歌声。]

  ――ねぇ。ギリアン。
  人は死ぬと星になれるって、貴方言ってたわよね。
  貴方、星になれたのかしら。ここには星の光すら届かないけど。
  それでも――。

[心の中で、ギリアンへと話しかけながら。
『弟』を悼むように口ずさんでいた。]


[他の歌は知らない。同じ歌を何度繰り返していたか。
プリシラが談話室に入ってくる
声をかけられることもない為。こちらから声をかけることもしない。ユリシーズに対する悪態は聞こえていないかのように。
彼がギリアンの遺体を蹴りつけても、何を言うでもなくただ歌を口ずさむ。]



     Twinkle, twinkle, little star...
   How I wonder what you are...

[歌い終わる。少しだけ喉が渇いたようにも思う。
プリシラがユリシーズに対して投げたペットボトルを目で追いながら、自身も水を飲もうかとぼんやり考えていると。]

 あら。
 貴方が私のこと、美少女なんて言ってくれるとは思わなかったわ。ふふふ。

[珍しく声を出して笑う。彼が嫌そうな顔をしても気にしない。
ソファから立ち上がり、ドリンクサーバーへと向かうと、冷えた水のペットボトルを取り出す。
再びソファまで戻ってから一口だけ飲み、二人が話していることを笑みを浮かべたまま聞いていた。
へ**]


メモを貼った。


メモを貼った。


[首が捻じ曲がった自分自身の遺体を見下ろす。
小さな体。細い腕。
それでも、今まで『弟』が自分を『守って』くれたように誰かを守りたいと思ったのに。]

 ねえ、ギリアン。
 私には無理だったわ。誰かを守るなんて。

[白い患者服から零れた小さなカプセルを見つめながら小さく呟いた。]


【人】 博徒 プリシラ

―談話室―
[>>18 新入りが入ってくることに気付いても、一瞥もくれずに珈琲を舐めている。
猫舌らしく、両手で持ってふぅふぅと。
話しかけられれば、投げやりな声で]

 研究員用だがな。
 目出度くバイオハザード起きちゃったお祝いにィ、今なら被検体のミナサンにもムリョーお試し期間実施チューらしいですよォー?

[彼女が弟と呼んだ被検体の死体と折り重なるように斃せ伏す少女の事を問われれば、鼻を鳴らす。
そういう風に死体を放ったのは―――多分ただの偶然だ]

 殺したのは俺だけど?
 そいつが適合者だと思ったから、殺られる前に殺った。
 被検体を死体で欲しがる輩も多くてね、処理には慣れている。
 どーやらオカマ野郎がクソチビ殺したみてーだけど

 これで何も起きなきゃどっちかか両方が適合者だったつぅーことで
 後は此処を出る日を待つばかり、万々歳。感謝していーぜェ?

[警戒する様子もなく。ちびりちびりと冷め始めた珈琲を啜っている]

(44) 2010/10/31(Sun) 23時頃

【人】 博徒 プリシラ

[>>40 新入りと自分に気付かずドリンクサーバーへ向かった担当研究員にも矢張り視線を呉れる事は無い
珍しく動揺している様子に、いつもの錠剤でも切れたのかと思う程度。
睨みつけられても、以前珈琲を真剣に見つつ]

 俺が『処分』した。
 『疑わしきは処分する』。此れが今の此処のルールだろ?

 それに、俺は何時も通り仕事をしたにすぎねェしィ。
 ネクロババアなんか『生きのいいな死体』とか毎回要求してくれるもんだから、
 俺毎回持っていく前に前処理させられてたんだぜェ?

[悪びれもせず、飄々と言ってのけた。]

(46) 2010/10/31(Sun) 23時頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/10/31(Sun) 23時頃


[暫くそうしていたが、珈琲を飲むプリシラの傍へと向かう。
彼には見えていない。先程触れることが出来なかったその頬へそっと手を伸ばした。]

 触れられない、わよね。

[己を殺した相手に対し、それを気にしていない。
寧ろ、慈しむような笑みを浮かべ隣へ座れば、男が入ってきた。]

 貴方とは、もっとお話したかったけど。
 もう出来ないわね。

[《外》から来たばかりの被検体。
実験前の被験者とは滅多に話すことが出来ない為、男から《外》のことを色々聞きたかった。もうそれは叶わない。]


【人】 博徒 プリシラ

[>>47 適合者じゃない、そう言い切る褐色の新入りの声に、初めて顔を上げて、きょとりとした表情で目を瞬いた]

 ……へぇ?
 そうなの?

 てゆぅかー。なんでそんな断言できちゃうワケェー?

 …もしかして。
 お前が適合者、だからァ?

[少年は珈琲から顔を上げ、歪んだ笑みはそのままに、青年の漆黒の瞳をじっと見つめた]

(49) 2010/10/31(Sun) 23時頃

 そういえば、結局名前聞いてなかったわね。
 私も名前言ってなかったけど。

[そんなことを思いながら、二人の会話を聞く。程なくケイトが談話室に入ってくれば、そちらへと視線を向けた。]

 あら。ケイト先生。
 残念ね。プリシラが私を殺そうとした時のデータが取れたら、貴女の実験に貢献できたかもしれないのに。

[殺人行為。感情を研究している彼女なら、興味を持っただろうと。
そんな事を思いながら、三人を見つめ口ずさみ始める。]


【人】 博徒 プリシラ

[>>52食糧庫に一緒にいた、という新入りに肩を竦めて]

 ヤク中と”一見”可憐な少女、来たばっかの奴がどっちの肩持つかは一目瞭然だな。
 そんな証言に何の信憑性もねェよ。

[挑発的に笑い、理由を問われれば]

 ああ、お前は見てないのか。
 クソガキから端末見れる奴にゃクソ迷惑なウィルスの情報が送られてんだよ。
 『適合者は何らかの方法でお互いを見分けられる』ってな。

(59) 2010/10/31(Sun) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

 それともナニ?
 可憐なオンナノコ殺した俺を許せないって正義感にもえまくっちゃっててェ、俺殺す口実でも欲しいワケ?
 年増チャンの実年齢幾つだと思ってんのォ?

 殺しがあった研究室の近くで停電のときにぶつかって行ったヤツからアレの匂いがしたんだよ。
 理由なんかそれだけだ。偽装かもしれん。そうじゃないかもしれん。
 けど、悠長に確認なんかしてらんねェもん

[アレ、と点滴パックを指して、下げられた気温のお陰で温くなった珈琲を飲みほして立ち上がる。]

 じゃ、俺、戻るわ。

[そのまま部屋を後にしようとする]

(60) 2010/10/31(Sun) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[>>50縊り殺した件について指摘されれば、ひらひらと『手袋』の手を振って]

 あのサァ。散々被検体運ぶだのさせといて今更何?

[扉の前で一度立ち止まり、青年に言う]

 そもそも俺は
 『適合者同士はお互いを見分けられる』だなんてちっとも頭になかったけどな、さっきィ。

 イカレ陰気殺したのがお前だから、年増チャンは違うって言ってるのかなァー?
 って程度だったんだけど
 
 寧ろ、お前の発想だろソレ。
 ………あっやしぃー。

 ま、お前から今アレの匂いはしねェし。
 ようわからんけどォ。

[止められないようなら、そのまま部屋を出て行く]

(63) 2010/10/31(Sun) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[>>64 噴き出す青年に、ケラケラと笑って]

 ハハハッ、ウン、好きだぜェ?薄っぺらくてねッ!

[点滴台のことを指摘されれば、心底呆れたように。]

 馬ぁー鹿
 あんなん、一時的に外すことなんて何時でも可能なんだよ。
 ヘパリン管に入れて蓋しておけば、一旦外してまた繋ぐことなんてかーんたん。

 疑わしいのは―――妙な事言いだしてるお前だ、新入り。

[背後から伸ばされる手が届くよりも先に自動で開いた扉から出る。
そして扉は自動で仕舞った]

(68) 2010/11/01(Mon) 00時頃

    Twinkle, twinkle, little star...
   How I wonder what you are...

[談話室で話される内容を、静かに口ずさみながら聞いている。]

  Up above the world so high...
 Like a diamond in the sky...

[サイモンが殺された時に傍にいたからと言う、男の言葉
自分自身も同じ理由で彼は《適合者》ではないと思い――他にも理由はあった気がしたが、今はもう覚えていない――守ろうとした。……その前に、殺されてしまったけれど。]

  Twinkle, twinkle, little star...
   How I wonder what you are...


【人】 博徒 プリシラ

 かわんねェよ。
 触感さえなければ、何だって同じだ。

[>>69 扉を閉める前。それだけ答えた]

(72) 2010/11/01(Mon) 00時頃

[プリシラの言葉に、口ずさむのをやめて笑みを深める。]

 今日は、本当に貴方の口から意外な事を聞いているわね。
 私の事、可憐な女の子だなんて。

[彼が実際もそう思っているとは思ってもいないが、プリシラに微笑んだ。]

 実年齢なんて、私にだって分からないのよ。

[僅かに笑みを陰らせて。小さく呟く。]


【人】 博徒 プリシラ

[伸ばされた手 指先位は触れたか。
反射的に扉から出るように逃げてしまった。
未だ鳥肌は収まらない。]

 ……触んなっつーの、クソがッ…

[こんな時でさえ、接触―――特に男からの―――には異常な嫌悪感を覚える。
我慢しようと思えば出来るが、瞬間的に湧き上がる怖気は抑えられない。
苛立たしげに鳥肌を掻き、歩くと、被検体管理室へ向かい廊下を歩いた]

 めんどくせェ…

(75) 2010/11/01(Mon) 00時頃

【人】 博徒 プリシラ

―被検体管理室―
[部屋へ戻ると、ドサリと椅子に腰かける。
疲労は隠せない。ヤク中には”掃除”といい、『処分』といい、重労働と言わざるを得ない]

 …ああ、クソッ

[苛立ち紛れに悪態を吐いて。
珈琲のお陰で冴えた目を伏せることはせず、無機質な天上をぼんやりと眺めた**]

(83) 2010/11/01(Mon) 00時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 00時半頃


[プリシラが談話室から出たのを見送り、残った二人の様子を見ていたが。]

 そういえば、オスカー先生も亡くなったんだったわね。
 ホリーはどこにいるのかしら。

[談話室から出ると、ふらりと廊下を歩き始めた。]


     Twinkle, twinkle, little star...
       How I wonder what you are...

[廊下を歩く。折り重なる死体に躓くことも無い。
寧ろ、そこに死体が無いかのように歩いている。]

    Up above the world so high...
  Like a diamond in the sky...

[廊下の先に人影が見えたのは、ホリーがヨーランダの瞳を見つめながら何か問いかけていた時か。
足を早めるでもなく、傍に近寄った。]


 鋏…運命の糸を切るのは、誰だったかしら。

[昔読んだ神話を思い出しながら、そんな事を呟く。
鋏を下ろした様子のヨーランダを見つめ。]

 貴女は、運命の糸を断ち切れなかったのね。

[表情を変えぬままに、その場からふらりと立ち去った。**]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:プリシラ 解除する

処刑者 (4人)

プリシラ
16回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび