人狼議事


35 WWV 感染拡大

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 22時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

―食糧庫―

[1ℓのボトルに半分くらい中身の残ったボトルを手に持って、
食糧庫の壁にもたれかかっていた。
片手を顔の前に広げ、指先の震えが止まったのかを確認するけど…
気持ちは落ち着いているのに、指先はまだガタガタと震えていた]

やだわ。
これじゃあ…あの子を出してあげられない。

[筋肉が振動を覚えてしまったかのようだ。
握って開いてを繰り返して、少しはおさまったようには見えるが…]

(76) 2010/10/27(Wed) 22時半頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 22時半頃


【人】 読書家 ケイト

―食料庫―

[死体を避け歩く。
片付けは全くされていない。]

 …ユリシーズ博士。
 博士も食料調達ですか。

[食料倉に先客。生存者のひとりの研究者。
ユリシーズ博士が握り開き、動かしている手に視線をやった。]

(77) 2010/10/27(Wed) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

―研究室―

とんでもない生体兵器を開発してくれたもんだ。
管理はしっかりしろって……全く。僕もホリーも死ななかったからよかったようなものの。

[ついでに端末から送られたWWVのデータを眺めながら]

さあて。
もう僕が菌にかかって死ぬことはないんだったな……ああそうだ。ボトルを回収に行かなくちゃ。

[廊下にボトルを置き忘れていたことにようやく気がつく。
死体の中を歩き回るのは大変に厭な気分だが仕方あるまい。
しっかりと研究室を施錠し、廊下に出た]

― →廊下―

(78) 2010/10/27(Wed) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― 研究室 ―

[死体は動脈を切ったからといって、血が勢い強く噴き出るという事はない。だが、加減で血が飛び跳ねる事は時折あった。生体に対した時程ではなくも、白衣とシャツは大分血で汚れていたが、この状況で汚染などを今更強く気にするべきとも思えず――そもそも男はそういった事にあまり注意を払わないのが常だった。
 笑みの形に歪んだ唇の端に付いた血を舌先で舐める。鎖骨の下から縦に切り開いた死体の胸部と腹部。症状が視認出来る箇所に、指を伸ばそうとしたところで]

……ん。

[メインプログラムから送られてきたデータに気が付き、改めて内容を確認した。短く息を吐き出して]

(79) 2010/10/27(Wed) 23時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

あら…ケイト…。
え、ええ…喉が渇いちゃったのよ。

[やや硬い笑みを向けて、ゆっくりと頷いたけれど…
ケイトの視線が動かしている手にむけられているのに気付いて]

なんてね、違うのよ。
急なことにびっくりしちゃったのかなんだか知らないけど…
手が震えたままになっちゃって。
水でも飲んで落ち着こうと思ったの。

[そう言って表情を崩し、困ったように眉を下げた]

(80) 2010/10/27(Wed) 23時頃

【人】 仕立て屋 シビル

―研究室―
また失敗…

[解剖台の上、帰り際に拾って来た死体の成れの果てを見るとため息をついて]

これ以上は使えないか。
……ん?

[端末から着信のアラームが響くと端末を操作して]

これは…WWVのデータか?

[専門ではないものの、一応一通りデータを確認して]

とりあえず、あの子に危険は無さそうね。

[我が子に無関係と分かればそれ以上の興味は無い]

(81) 2010/10/27(Wed) 23時頃

【人】 仕立て屋 シビル

とにかく、新しい死体を手に入れないと

[解剖台の上の成れの果てに視線を戻すと、ため息をついてヤンファを呼び出そうと端末に手を伸ばすが]

人も居ないし、自分で片付けた方が早いかね。

[呟くと、成れの果てを乱暴に引き摺って、廊下に出る]

(82) 2010/10/27(Wed) 23時頃

仕立て屋 シビルは、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23時頃


【人】 博徒 プリシラ

[目を伏せても感じるのは酷い―――酷い苛立ち。
 元々投与されている【Hate】にWWVの影響でもでているのだろうか。]

 クソ、真坂もう切れるんじゃねぇだろうな。
 あのクソビッチメガネ、薬に何混ぜやがった。

[目を開けて乱暴に椅子から立ち上がる。
 簡易冷蔵庫から適当に食べ物を掴みだす。

がつっ がつがつがつがつ ごく ごくり

 貪り、噛み砕き、嚥下し、腕で口を拭う]

 ……スライムチャンがどこまでやってくれんのかしらねーけど。
 俺の通り道の廊下位は掃除しとくかね。
 出てすぐ臭われても気分悪ぃし

[廊下へ出ると、まずさしあたってやつあたりに手近な死体を蹴りあげた]

(83) 2010/10/27(Wed) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[震えが見て取れるユリシーズ博士の手から視線を外す。
眉を下げる表情。まっすぐに見つめ。]

 …仕方ありません。
 自力で感情を制御しきる事は困難ですから。
 私の研究が完成していればお役に立てたかもしれませんが、今だ完成には程遠く。

 …落ち着くだけでしたら、服用してみますか?
 私用ですが、ある程度の効果はありますよ。

[【Apathy】のラベルの貼られたプラスチック容器。
取り出し。ユリシーズ博士に見せる。]

(84) 2010/10/27(Wed) 23時頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

ゾーイ。あなたも被検体である事には変わりません。

[ゾーイの自分は違うとでも言うような態度>>73に釘を刺す。ゾーイがどう思っていようとも、研究所のデータ上では被検体扱いのまま変わりはない。]

しかし、一人で大丈夫だと言うのなら死体の処理はあなたに一任します。

[とはいえ、ただでさえ人が少ない状況。人手が開くならばそれに越した事はないと、部屋を出て行くゾーイを見送る]

(@12) 2010/10/27(Wed) 23時頃

【人】 仕立て屋 シビル

―廊下―
[廊下に出ると、隣の空いた研究室に成れの果てを放り込み]

次の死体を探さないとね。

[研究に使えそうな死体を探して歩き始める]

(85) 2010/10/27(Wed) 23時頃

【人】 博徒 プリシラ

―廊下―
[手袋を装着した手で蹴りあげた死体の襟首を掴む。
もう片方の手も同じように掴み、ずるずると処分用のダストシュートまで引きずる]

 ったく、死んでまでメーワクなこって!

[悪態をついていれば、遠目に生存者が通り過ぎるのが目にはいった。
公道で放置されている野グソでも見たときのように顔を顰め、遭遇しないようにとすぐに曲がった。
どうせ目的地も曲がった場所なのだから問題ない。]

 いっそ全滅すりゃよかったんだ。

[言い放って、死体ふたつをダストシュートに放り込んだ]

(86) 2010/10/27(Wed) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ―サイモンの研究室―

 寒っ。

[脂肪も筋肉もない少女の体に温度変化は堪える。
 思わず両腕で体を抱いた。
 こればかりは文句の言いようもないので、苛立ちの矛先は別の方向に向かう]

 人の生死を面白いだの面白くないだの……いい御身分だわね。

[背中は壁に預けたまま、ヴェスパタイン>>54を睨む]

 あんた忘れてんじゃないの? 自分があたしより先に死ぬ可能性。

[そして、にぃっ、と唇の端を持ち上げる。
 あたしが適応者でもあったなら?]

 そう、うっかり衝動的に殺されちゃうかもよ? 『適応者さん』に。

(87) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[差し出された容器に貼られたラベルの文字と、ケイトの顔を見比べ]

アナタ…そうよね。
最初からお願いすればよかったわ。

[ケイトの研究がなんであったかを思い出してにこりとした。
【Apathy】…つまり、無感情。
自分でも制御できない部分を抑えこむにはうってつけだろう]

ありがたく頂くわ。
でも、アナタが飲むのよりは少なめに頂戴ね。

[小首を傾げて手を出した。
指先はまだ僅かに震えている]

(88) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ああ、うん。死体になっても行かない。

[ヴェスパタインの誘い>>62に一瞬の迷いもなく答える。
 いちいちこっちに向かっていう辺りがまた気に食わない]

 はー。帰ろ。

[言って、踵を返しサイモンの研究室を出る。
 そして、数歩歩いた所で気が付いた。
 ――帰るって、何処へ?]

(89) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ―廊下―

 何であたしには部屋の一つもないのよ……ふざけてるわ。

[本来ならば担当が決まった時に、研究室内の一室が与えられるはずだったのだが。
 独房の方がマシと即刻拒否したので、記憶にすら残っていなかった]

 ちょっと、メインプログラム。
 こんだけ人死んでるんだから、空き部屋の一つくらいあるでしょ?

[被検体に研究室の扉を開ける権限はない。
 かといって研究員に頭を下げるなど以ての外と思い、メインプログラムに声を掛けた]

(90) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[作業に戻る。ウィルスに感染し発症した故だろう異常を見せている臓器の一つ。これが症状の現れ方の一種なのだろう。そして、耐性者や、適応者には、別に兆候が現れているのだろう。そう冷静に分析しながらも、表情には、静かにも確かな興奮が滲んでいた]

……クク。……嗚呼……

[露になった内臓を、皮膚の断面を、指先でなぞる。やがてあらかたのデータを記録し、サンプルを採取すると、手を一応だけ洗浄し、死体はそのままに研究室を出た。
 ドアを閉めた時に何処からか落ちた一滴の血に、肩を竦める。それから、何処を目指すでもなく、廊下を歩き始めた]

(91) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23時半頃


【人】 双生児 ホリー

―廊下―

[ 首を傾げながら歩く/まるで廃墟のように静まり返った廊下。]

 今日は鳥さんは歌わないのね。
 静か……。

[ 何か忘れている気がする/焦燥=遮断。
 ぺたぺたとリノリウムの感触/不意にぐにゃりと人の肉。]

 ……うーん?

[ 物憂げ/笑顔以外のものを浮かべるのは何時以来か?
 ぺたぺた、ふらふらと歩き回る。]

(92) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

―廊下・ソファの脇―

[転がったペットボトルを回収。
蓋は閉めている。死体は近くにはない]

検査まで待つしかないのか……

[ぼやいて、ソファに*腰かけた*]

(93) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[返答を待つ間ふと顔を上げると、死体の間を歩き回る女研究員>>85が目に入った]

 うわっ。死体漁りでもしてるのかしら。

[化け物でも見るような目付きで眺める。
 彼女を直接知っている訳ではないのだが、死体を使った実験をしている事くらいは耳にしていた]

(94) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23時半頃


【見】 遊泳員 ヤンファ

はい。空き部屋なら沢山ありますよ。
今なら無料で死体のオプションが付いてきます。

[ヨーランダに声を掛けられると>>90、その場に像を現し]

貴方用に用意された部屋も残ってますが、案内しますか?

(@13) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

 私と同量服用するのは、私からも勧めません。
 薬に耐性のない者の過剰摂取は危険です。

[私自身が使用する前に実験は十分に繰り返した。
それが原因で大学を追われる事になってしまったけれど。
そのお蔭で研究所に来れた。]

 ユリシーズ博士の体格ですと、そうですね。
 手の震えを抑える程度の効果でしたら、一錠で十分でしょう。
 
[容器から取り出した白い錠剤。
博士の震える掌の上に置いた。]

(95) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―自室―

[暫くベッドに腰掛け歌を口ずさんでいたが、何かに気付いたように口を閉じる。
ベッドから立ち上がり、自室を出て管理室の方へ。]

 あら。仕事熱心ね。

[悪態をつきながら、死体の処理をしているプリシラに声をかける。
一定の距離。彼に近づかないまま、]

 悪いんだけど、私の点滴の場所教えてくれないかしら?
 食事の用意、してくれてた人がいなくなったからどこにあるのか分からないのよね。

[食事の時間だからと自室で待っていたが、いつも点滴を運んでくる者が、先程サイモンの部屋へと来ていなかったことを思い出して自ら探しに来たのだ。]

(96) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/10/27(Wed) 23時半頃


【人】 仕立て屋 シビル

[死体を探して彷徨う。途中、ふと視線を上げると、廊下の奥にヨーランダの姿を見つけ>>94]

おや。確か、ヴェスパタイン博士の被検体だったかしら?
生きていたのか。

[近づいて声を掛ける。同じ部屋に居たはずなのだが、その時は気付いて居なかったようだ]

(97) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[再び戻り、同じように屍の襟首を掴む。

 皮膚の感触は―――大嫌いだ

麻袋に詰めた荷物を運ぶのと変わらない様子で同じ道をたどる。
一度に処理できる量は両手の数―――2つだけ。]

 サーモセンサーとか全く役に立たねぇしぃ。
 もーあれだな、最初の奴はやるなら仮面ライダーばりに強化するべきだった。間違いない。
 あーあーあー、どいつもこいつも世間知らずの高学歴の馬鹿どもだな!

[誰に聞かせる気もない悪態を撒き散らすのは単なる発散行為。
マトモに会話する相手などもとより居ないこの場所では、独り言に馴れきっていた。]

 よーっし、と。あー、めんどっ

[再び『荷物』を放り込むと、パンパンと手袋の手を鳴らした]

(98) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

―廊下―

[ ぼんやり下を見ながら歩く/何か忘れては居ないだろうか。
 転がる死体/ストレス=視界を操作。
 舗装の行き届いてない砂利道と認識。]

 ……あら?

[ その影に気が付いたのは、ずいぶんと近付いてからだった。]

 こんにちは、ヴェスパタイン叔父様。

[ 患者服の裾をつまんでお辞儀/優雅さを意識。]

 お庭で見かけるのはお久しぶりですね。お元気でしたか?

[ 言って、首を傾げた。]

(99) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【見】 遊泳員 ヤンファ

こんにちは。シビル博士。お出かけですか?

[シビルが近づいて来る>>97のに気付くと挨拶をして]

(@14) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[掌に置かれた白色を見て、ケイトを見…]

ア、アンタ、そんなに耐性できちゃっているの…?

[それって立派な中毒(ジャンキー)じゃないの。
ケイトを見る目は驚いてパチパチと瞬いていたが、
すぐに驚きの表情を抑えてボトルの水で錠剤を飲み下した]

ありがとう。助かるわ。
どのくらいで効果出るかしら?

(100) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【人】 博徒 プリシラ

[>>96 レティーシャに声をかけられれば、面倒くさそうに管理室を指差した]

 うるせーやりたくてやってんじゃねー。
 つかお前も暇なら片づけろっつーの。

 ストックなら簡易冷蔵庫にある。
 使う前にあっためるのに使う湯はポットから勝手に使えよ。

[それから再び荷物を持ち同じ道を往復するために管理室へと廊下を歩きながら]

 ああ、お前が『適合者』ってヤツならさぁ。
 さっさと皆殺しにしてくんねー?
 なんかもう色々めんどくせーし。

 そいや、適合者は全員殺した後どーすんだろうなぁ

[最後は小説の結末でも想像するような、軽い呟き]

(101) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 そういう冗談とかいいから。

[メインプログラム>>@13に苛立った視線を向ける]

 あたし用、って、まさかヴェスパタインの所じゃないでしょうね。
 それだけは絶対嫌だから。
 適当な死体の少ない部屋にしてちょうだい。

(102) 2010/10/27(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 12促)

ヴェスパタイン
5回 注目
ホリー
4回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
レティーシャ
4回 (3d) 注目
シビル
0回 (4d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
ケイト
0回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ヨーランダ
0回 (4d) 注目
プリシラ
16回 (5d) 注目
ユリシーズ
16回 (6d) 注目
グロリア
1回 (7d) 注目

突然死 (1人)

オスカー
0回 (3d) 注目

舞台に (1人)

ヤンファ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび