人狼議事


35 WWV 感染拡大

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


/*
ゾーイからお返事がもらえてないけど、夜難しいようなら俺が軽く描写しちゃいますね。
PC視点不明のPL視点狼COっぽい感じでー
ではブクブク…


/*
失礼。
夜も不定期ですが大丈夫です。

サイモンキリングも、どちらでも。
*/


[無機質の廊下に響く硬質な足音
光を撥ねつけ、刺すような白から逃げるように目を伏せれば、瞼の裏は一瞬紅に染まり、ぐらりと身体が傾ぐ

湧き上がるのは異常な衝動。理由も原因も解らない。
解っているのはただ一つ、『生きている人間』が視界に入った時にのみ、異常な苛立ちが沸き起こるということ。
それはこれまで投与され続けた【Hate】による『嫌悪』よりも更に濃い味付けの『殺意』]

 何、バージョンアップでもしちゃったわけェ…?

 もーさ、これヤバイって。殺しちゃうよ?
 誰でもいいから、手当たり次第。
 殺したい気分なんだ、スゴク。

[研究のために被検体を『処理』することはあったが、それにはどこか抵抗があった。
しかし、今やそれは皆無だった。
呟きは、紅い衝動によってどこかに響くような錯覚を覚えた]


/*
あ、サイモンキリングしますか?
じゃあ潜伏してようかな…狼全露出は流石にマズイですかね


【人】 読書家 ケイト

 いえ。正式にはまだ誰の所有物ではない筈です。

[シビル博士の驚く表情に私は首を振る。]

 元々私の欲しい被検体に該当したのもありますが。
 私や被検体PR-4-LA同様、生存者となったことから実験にはより最適、かと。

 もちろん、適合者でなければですが。
 ウィルス汚染していては、使い物になりませんし。
 それに、殺人衝動が投薬が原因かの区別もつきませんから。

[肩を落すシビル博士。
ウィルス汚染の死体では満足な研究も出来ないのであろう。
いささか同情の面持ちで見つめる。]

(172) 2010/10/28(Thu) 23時頃

/*
もしあなたがよろしければキリングおまかせしてよろしいかしら。
ちょっとすぐには思いつかなくて。
*/


この被検体たちの身体を引き裂けたらどんなにか――

[けれどそれらは既に死滅している。
父の所有物である事以前に、
そんな事が彼女を落胆させる要素]


/*
はーい、承りましたー。
更新後あたりにサイモンキリングに出ますね。


[ケイトの研究室へと向かう前。
寄った先は、研究所の配電管理室。
薬物でコントロールされていると雑用たちだからこそ、入室が許されていた場所だった。

配線を選び、慎重に見極める。
復旧まではほんの数分といったところだろうが―――…十分だ]

 もしさァ、コレが適合者ってやつだったら

 俺まだ死にたくないんだよねぇ!

[バチン!
手にもったペンチで配線を切ると、簡素な手作りの時限装置に繋ぎ直して、その場を後にした]


【人】 読書家 ケイト

 …ええ。
 研究の遅れは確実です。

[完成を急がねばならぬのに。
シビル博士に深々と頷く。
問いかけには両の視線を白い床に落とし、しばしの思考。]

 今の所、殺人衝動に駆られた者の居る兆候は見て取れませんが。
 可能性は否定できません。
 むしろ高いかと。

 この結果を見て分かるとおり、サイモン博士の行為は極めて迷惑ですが、研究者しての実績は確かです。
 その博士が殺人衝動が現れると意図をしたのなら。
 存在すると考えるべきでしょう。

[言葉を選び出し、淀みなく答えた。]

(180) 2010/10/28(Thu) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

[シビル博士の視線を追い。
私もサイモン博士の研究室のある方を見る。]

 …殺人衝動がどのように現れるかわかりませんが。
 理性や生存欲が残るのならば、プログラムは邪魔でしょうね。

 殺したところで、時間稼ぎにしかならないでしょうが。

[閉ざされた研究所から逃れられるとは思わないけれど。
殺意がサイモン博士に向くかも知れないと、考えた可能性を口にしておく。]

(187) 2010/10/29(Fri) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

 ええ。自己責任です。
 特にサイモン博士にはこの事態を起した責任がありますから。

 ……自体が長期化するのは好ましくないのですが。

[プログラムが完成されなければ。
殺されなくとも隔離期間は2,3日ではすまないだろう。
死体の腐敗が進む。在庫の薬の量も心もとない。]

 ……、………。
 それではシビル博士、お互い気をつけましょう。

[目礼。私も研究室に向かって歩き出す。
自体の長期化。殺されるかもしれない。
懸念事項を考えると不安が過ぎり錠剤を取り出し、飲み干した。
ユリシーズ博士も言いたげな顔をしていたが、これはもう中毒に近いかもしれない。]

(192) 2010/10/29(Fri) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

―研究室―

[扉が自動的に開き、私は研究室に戻ってきた。
静寂。そこに生存者の姿はない。
留守中に勝手には入れない当然といえばそうだが。]

 ……【Apathy】服用量さらに増加。
 自己制御に難が出てきた。

[机の上に持ってきた食料と水を置き。
私は私の記録をつけながら、メインシステムの放送を聞いた。]

(195) 2010/10/29(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイト 解除する

犠牲者 (5人)

ケイト
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび