人狼議事


35 WWV 感染拡大

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


シビル! 今日がお前の命日だ!


詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 09時頃


詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 11時半頃


【人】 詩人 ユリシーズ

―廊下―

[ホリーの肩を押すヨーランダ。
意味がわからない様子で、そこを離れるホリー…。
ヨーランダが言った言葉の意味は、彼女にはどう伝わったのだろう?]

はぁ?なに冗談に本気になってるのよ。
アタシは"人殺し"はしたくないの。

[殺してくれるの?とこちらを見上げるヨーランダ>>3:109へ呆れたように答え、
その場を離れようとしたが―]

けど。もしアンタが―アタシを助けてくれるんなら、
助けて《殺して》あげてもいいわよ。

[血に塗れた鋏を見たときから、じわじわと鎌首をもたげていた欲求―。
努めて抑えていたそれを露にして嗤いかけたその時、
離れたと思っていたホリーがやってくるのが見えた。
手にしているものが蛍光灯の光を反射して光るのを凝視した]

(15) 2010/11/01(Mon) 18時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

ちょっと、なにする気…?

[それが何であるか察するのと同時にあげた声に、ヨーランダが身をよじる。
一瞬ホリーは驚いたように動きを止めたが、ヨーランダに抱きついた。

さくり。
メスがのめりこむ音が聞こえた、気がした]

…あ、あぁ…。

[それからの光景を、ただ口元を手で覆ったまま凝視していた。
肉を抉って散る赤も、ごりごりと骨を削る音も、全部。
覆われていない瞳には哀れむような光を宿していた]

……勿体ないわねえ。

[やがて途切れてしまった命。
それでも構わず骨を削り続けているホリーを見下ろし、興味を失ったように呟いた]

(16) 2010/11/01(Mon) 18時頃

[覆った手の下に隠す口元には大きな弧。
滑らかな肌が傷つけられる様に、ゾクゾクしていたのだ。

しかしやがて目の前で行われている殺戮に呆れたような声を漏らす]

あーあ、声も上げる暇なく逝かせてしまうなんて…勿体ない。
アタシだったら―

[自分の研究室にでも連れこんで、今度こそあっさり殺さずに愉しむのに。
と、心の底から*残念そうに*]


【人】 詩人 ユリシーズ

[異常を察知したヤンファが放送で周知したからか、
それとも廊下の物音に気づいたからか…ヴェスパタインが姿を現したなら]

…囚われの姫君は、晴れて自由の身におなり遊ばしたわ。

[それだけ、*短く告げた*]

(17) 2010/11/01(Mon) 18時頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 18時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

人間なんて、呆気ないものなのよ。
アンタの研究内容からしたら残念窮まりないでしょうけど。
…そんなもん、よ。
この騒ぎでウイルスに耐性があっただけでも良しとすべきなんじゃないの?

[WWVに対する耐性が先天的なものか後天的なものかはわからない。
後天的なものだとしたらヴェスパタインの研究の影響があったことも考えうる。

珍しく不機嫌さを見せる様子も意に介さずに
いっそ殺しておけばと聞こえれば、はんと鼻で笑って]

因果を受け入れてみると、案外面白いかもしれないわよ?
逃れようのない定めを、どう楽しむか…なんてね。

[ふふと含むように笑うと、ヨーランダの亡骸へ近づくのを見て]

じゃあ、後は任せたわ。
アタシそろそろ着替えたいの。

[既に渇いてしまった血痕で赤茶に染まった服をバタバタさせ、踵を返し*その場を後にした*]

(23) 2010/11/01(Mon) 20時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

―自研究室―

あーらあら、こわいこわい。

[暗い笑みを見せたヴェスパタインに軽く答えて研究室へと戻ってくる。
隣接したプライベートルームで服を着替え、
顔や手についた血痕は濡れたタオルで拭き取った]

…欲求と、衝動…ね。
ふふ、そう。おもしろいわ。

[抱いた欲求は今更どうすることも出来ない。
であれば楽しむだけだ。

逃れようのない定めを楽しむ―ヴェスパタインに言った言葉は
自分の考えそのままであった]

(34) 2010/11/01(Mon) 22時半頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2010/11/01(Mon) 22時半頃


[アタシだったら、呟く声に囁く]

 じゃ…―――やっちゃえばァ?
 もう―――6回分しかないよォ?

[相手の立場から6回。躊躇うことなく、自分も数に入れた。
壊れた笑い声が聞こえれば、つられるように腹を震わせて笑った]

 ふふっ…あっはは!
 楽しい……かも?コレ、楽しいってことなんかなァ

[笑い声は―――どこか無邪気]





 なんか きた



[ぴたりと、子供のような笑い声は、止んだ]


【人】 詩人 ユリシーズ

[プライベートルームからラボの方へ戻って、
コンテナが戻っていないことに気付く]

あのクソガキ…っ!
どこまでアタシを馬鹿にすれば気が済むのよ…っ!

[癇癪を起こし、デスクの上のメモ用紙をくしゃくしゃと握りつぶす。
憤怒の相を露にして髪をくしゃくしゃにかき乱した]

うふ、ふふっ。あっはは、は、ははっ
そう、ね。
お仕置きが必要よね…。

[くつくつと低く嗤いながら、戸棚から標本を留めるための針―
というよりはアイスピックに近い―を取り出した]

どうせ処分しちゃうなら、楽しませてもらわないとね。
どこから傷つけてあげようかしら。

[ピックの先を舐めて、くつくつと]

(41) 2010/11/01(Mon) 23時頃

あは

あははは

どう?

これが、ワタクシの性《生》の在り方!

新しい、生命《性迷》の始まり――!!


ねえ

しあわせよね。

シビル女史。

あなた、いま、しあわせでしょう?




 折角、楽しい事、見つけたのに

 どぉーして皆、俺の邪魔するんだろう?


[褐色の肌の青年を、ひたと見据えて]


 ユリシーズ博士ェ
 お前のお気に入り。

 殺しちゃってイイ?


わたくしも、しあわせ!

しあわせ!

あはははははははははは!

[シビル女史は最愛の子と結ばれ、
そして自分はこの愛《殺意》を満たした。

誰も、みんなが幸せになった。

そう、信じている]


…あぁら、もうそれだけしかないの?
ざぁんねん。

じゃあ、躊躇はないわね。

[ふてくさったような口調からすぐに素のそれに戻る]

アタシ、今無性に切り刻んでやりたい子がいるのよ。
あの新入りの。

―見たら、教えてくれる?

[無邪気な笑い声、ぶっ飛んだ笑い声。
そうよ、楽しいのが一番じゃない?
求めるままにすればいいのよ、と]


アタシのお気に入り?

…そこにいるってこと?
アタシが壊したくてうずうずしてる子が…?





 ―――いるよォ。

 ショタコンクソビッチメガネ…―――ケイト博士の、研究室。

 一緒に あそぼ?

[誘う囁きすら、どこか楽しそうに]


[壊れた笑い声をまるでBGMのように聴く]

 ……あーくーしゅーみーィ

 じゃない奴なんて、此処にはいないから、此処じゃフツーか

[彼女の言葉から、彼女が為した事を想像して。
堪え切れないように笑った]


【人】 詩人 ユリシーズ

―廊下―

[血を拭ったナイフと、ケースに入れたピックを懐にしまって研究室を出た]

さあ、待ってて頂戴、アタシのおもちゃ君。
ぎったぎたに傷つけて、啼かせてやるわ。

[傷つけたい。
啼き声が、喚きが、嘆きが聞きたい。
殺すことなく、永遠に悲鳴をあげさせたい―。

身に抱く欲求に染まり、面に浮かぶは極上の笑み]

(48) 2010/11/01(Mon) 23時頃

あら、ちょうどいいわ。
遊びましょうよ。

[嬉しそうに、楽しそうにくすくすと笑う。
その向うから聞こえるのは、シビルを手にかけたと嗤う声。

子と結ばれたと聞いて、うふふと声を漏らした]

あら、よかったじゃない。
シビル博士、喜ぶと思うわよ?


【人】 詩人 ユリシーズ

[廊下をカツカツと靴の音を立てて歩く。
それはうきうきしているかのような軽さ。

どこかからネジが外れたような笑い声が聞こえてくる。
しかしそれすら心地いい]

楽しまなかったら、損じゃない。

ねえ?

[足は迷うことなく一つの場所へと向かう。
正常なものが見たらおよそ場にそぐわない鼻歌と共に]

(55) 2010/11/01(Mon) 23時半頃

 楽しいって、イイもんだね!
 お前の楽しい事も、早速見せてもらえんのかなー。あはっ

 ああでも、トドメは、俺にチョーダイ?

[少年は、心底無邪気に笑った]


【人】 詩人 ユリシーズ

―ケイトの研究室前―

[壊された扉が目に入って、あら、と笑う]

ずいぶん楽しそうなことしてるじゃない。

[小さな声で呟いて壊れた扉へ近づき、その横の壁に背を預けた]

(57) 2010/11/01(Mon) 23時半頃

アタシは殺す事に興味ないもの。
最後は好きにしたらいいわ。

[背中の壁を挟んだ向こうから届く無邪気な"声"。
返したのは同じような楽しげなもの。
ただそれは、暗く淀んふぁ感情が渦巻いていたけれど]

なんだかお邪魔がいるわね。
さて、どうしたものかしら。


 ふふ、アリガト!
 ユリシーズ博士、ふとっぱらァ!

[邪魔がいる。そう言う声にも構わず]

 いいじゃん、遊ぼうよー?
 俺がお前の邪魔しないよーにあっちの相手してるから。


【人】 詩人 ユリシーズ

あら、よくわかったわね。

[プリシラの声にやれやれといった様子で研究室へ。
出口を塞ぐような形で立ち、部屋の中を一瞥した。

ケイトにクスリをねだっているプリシラ。
そして新入りの被検体]

あーそびーましょ?

[眉を寄せる新入りを見て、くつくつ愉しそうに喉を鳴らした]

(63) 2010/11/02(Tue) 00時頃

じゃあ、遊びましょうか。
死ぬ直前にケイトがどんな顔するのかも…見ものだわね。

[ちらりとケイトを見る。
ズタズタに切り裂かれる彼女の姿を思い浮かべ、
ゾクゾクと身を震わせた]


【人】 詩人 ユリシーズ

[前を素通りして廊下に出ようとする新入りの前に足を蹴りだし、伸ばした足を蹴ろうと]

まあたアタシを無視しようたって、そうは行かないわよ。
いい加減にいうこときかないと痛い目にあうってこと、身体に覚えさせてあげるわ。

[オカマと聞いて不機嫌そうに眉を寄せる]

アンタが遊ぶ気なくたって、アタシが遊びたいのよ。

[うふふ、と口元に大きく弧を描いて新入りを見た]

(68) 2010/11/02(Tue) 00時頃

[刺された注射器 ―――中身は]

 あ、あ…?

[毒が―――薬に、WWVに蝕まれた身体を、更に冒す]

 折角。
 楽しいコト
 見つけたのに…

[呟く声は、至極残念そう]


【人】 詩人 ユリシーズ

あらぁ。
本当に聞きわけのない…、子ねっ!

[振り下ろされる踵に気付いて蹴り出した足を引いた。
しかし勢いをつけて下ろされた踵は、引いた脛に当たる]

いったぁ…っ!
アタシ、自分が傷つくのはキライなのよね…。

[一瞬身を屈め懐からナイフを抜き、起こしながら構える]

…ちっ。

[プリシラの声が耳に入って視界を僅かに其方へ。
新入りを収めたままの視界の隅っこに見えたプリシラがケイトを突き飛ばすのが見えた]

だらしないわね…っ!
選ばれた者なのに、そのザマは何よ…っ!

[きいと声を上げる]

(75) 2010/11/02(Tue) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ユリシーズ 解除する

処刑者 (4人)

ユリシーズ
16回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび