人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 漂白工 ピッパ

/*
ナイスですローズマリーさん…

ウェーズリーさん死んじゃいやだ><。

(-1) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 05時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-6
GOOD EDwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お疲れ様でした!

(-10) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 05時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-9
それ私?
初回占い立候補については、村人だから狼には当たらんぞ占っていいよむしろ黒出しても平気だぞ、というつもりだったんだけど(笑)

(-12) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 05時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-11
真面目にセットミスしたのかと思ってたわ…

(-13) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 05時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ヤニクはね…黒かったから、初回吊りSGになろうとしている村人だと思ったんだよ……(遠い目)

サイラス吊りは避けようと頑張った…んだけどね!w

(-27) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 05時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>サイラス

真占はさっさと食う、っていうのはガチ思考なんだろーか(笑)

まぁあんまりRP村やり慣れてないので勘弁して頂戴。
ドナルド以外は誰でも友人だろうが知り合いだろうが処刑できるキャラ、を目指してはいた。(笑)

(-32) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* >>-31 真にしか見えなかったけど!?

ドナルドがいなかったら、心惹かれてました(笑)

(-33) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-35
PL視点では偽バレするけど、PC視点だったら「両方真かもね☆」という意見もあったんで大丈夫だと思ったんだけどなー。

PL視点で偽確定するからこそ、2連吊りは避けられるかな、って思ってたわー。(狼1初回落ちしてたし)

(-44) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-45
その辺も、薬と手紙であり、「占い」ではないから両方本物なのかもっていうウェーズリーさんの動きがうまいなあと思ってみてた。

だめなのか……

(-47) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-46
どうだろうね(笑)
メタ白ねえ。
メタ白だから吊っても大丈夫だなこれ、とか私は思ってたんだけども…サイラスに票が集まらなければフィリップに投票するつもりだったし(笑)情にほだされてラルフに入れちゃいましたが。

役職推理できない。

(-51) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-50
え 手記村って ルール あったの

すみません 見てませんでした すみません

みせきさんの村だー、人数足りないみたいだー、女子いないのかー、はいっちまえーで入ったよ……

(-53) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
難しいもんだねー。

(-59) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
とりあえず、だ。

>可愛いローズ
むらたてありがとう。私は大変楽しかった(笑)
何気に、RP村初の女子なんだ(笑)

(-63) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
はあ。難しいんだねー。

ウェーズリーさん生きてたのは嬉しいけどな。
ピッパの手紙フラグ。あれが残ってるのに死ぬのか、えええええと思った(笑)

(-67) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
いやそれはカップルじゃないって(笑)<ウェーズリーに頼んだ手紙

はっはっはー、実は死ぬ気満々だったが、結局壊されず生き残ったぞ二人で(笑)

(-71) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-72
そうなのね。半狼二度目だから知らなかったよー。
ありがとう。

うわ、こわい(笑)<村側狂人

(-76) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-74
舌打ちしないでwwwww

届けに来てくれるといいなあと思いつつ寝よう。
あと30分とか思ってつい寝そびれた。

(-78) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-77
サイラスが生きてたら絶対ドナルドには黒判定が出て引き裂かれるだろうなと思ってたんだけどね(笑)

ドナルドが吊られたら、翌日、包丁握ってサイラスと対決してやろうと思ってたなんてそんな。

(-80) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
狽のすごい死亡フラグの立てっぷり&立てられっぷりは吊られ要員だと思ってたよ!<ドナルド

(-83) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
カルヴィンはドナルド吊りフラグうまいなあと思ってました。
まさか狼だったとは思ってもいませんでしt

メアリー狼だと思ってたのでした。

(-89) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 06時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-86
まあまあ。偽扱いされるのが占騙りの宿命さ…。
…というのもガチ脳か。お疲れ様。

あら残念。襲われてみたかったねー。

(-91) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 07時頃

【独】 漂白工 ピッパ

眠くないんだ…もう、あまり。寝なきゃならないだけで(笑)

>郵便屋さん
一日延ばしについては、ごめんねー。ウェーズリーが判定隠す理由っていうのを考えたら、どうしてもカルヴィンにしか行き着かなかったんだ…PC視点でも。

あんまりガチっぽくない方がいいのかなー。真だけど判定出さない、とかRP村ならではだ!感動してました。

(-106) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 07時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
や、私はすごい好きだったんだけどなあ。
カルヴィン君だけは絶対吊れないーって、ウェーズリーがすごく嘆いてるの。切なくて。

真ん中については、その発想はなかったです。
そういうこともあるんだー。

(-113) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 07時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
正直、ウェーズリーさんが真っぽかったので、確定白のつもりで振舞ってましt

で、襲撃誘ってたんだけど…

なんか、うまくいかなかった。ごめんなさい。
…寝ます。おやすみなさい。

(-119) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 07時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-468
おはよ。ログ読んでないけど真っ先にそこ確認しなきゃならないみたいね。

(-273) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 11時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-268
素で見間違えたわ。

4日目墓下メモのこと。そして見てきた。

…フィリップ、ヤニク。

もういっかい、しんでくる……?

(-279) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 11時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ふー。

…正直昨日は全力でカルヴィン吊りに行ってしまった自覚はあるので、エピに入った途端ずっとダメだし食らい、ひっじょーにまずい動きをしちゃったのかなーと凹んでたぴぱこです。
反発覚えて喋ってたから自分の言葉にトゲがありそうで見直せない……

狼三連吊りになってしまったけど、最後何とか盛り上がったからいっかなーというのは所詮村側視点でしかなかったのかしらん。

(-283) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 11時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-285
噴いた

普段男ばっかりしてるから(笑)
それでも男っぽくてもやっぱり女…みたいなの出来て楽しかったよ!

(-288) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-287
うん、めちゃめちゃ楽しかったし最後はマジ泣きの域へ行ってたんだけど(笑)

それだけに、その楽しさが独りよがりなものだったかと、悩んじゃったのん。相当まずい、やりづらかった、村側氏ね、と思われてたならば、私もう手記村はできんな、と思う!だって楽しかったし。次回も同じようなことやるかもしんない。

あ、それはあったかも!(笑)もう一日続いたらカルヴィンもウェーズリーも辛くて死ぬんじゃないかとも思ってた!wwww

(-292) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

サイラス吊りは死票のつもりで入れてるのかな、と思いつつ、表に出てる分だけでも、と数えてみたら、結構票が入っててやばいやばいと思ったわ!

フィリップは、あんだけ死にたがるのはピッパ視点では「自分が狼だから、人と知ってる皆を吊りたくない襲撃したくない」って嘆いている狼に見えたので、「なら死ね」とばかりに票入れるつもりだったんだけどね!w

(-303) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-300
うん。正直こういう展開もありだねーと思ってたから、あの展開はなし!と言われたなら(ローズには、その意志がないのはわかった!)、手記村という村の趣旨に自分はあってないなーと夜明けは思ってたので。

(-306) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-305
カルヴィン大好きだよ!(ぎゅー)
楽しかったし、最後かっこよかったし泣いた!

(-308) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

エピログちょこっと読みつつ。

>>-150
偽黒出たらドナルド吊ってた。愛を以って。
ちゃんと吊りフラグはたててたよ!!wwwww

正縁故ばっかり作ってたのは、そういう縁作って吊り辛い位置になる狼になりたかったんだけど夜が明けたら村人になってて焦った。

(-315) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-309
ははは、のもうかー

つまみにフルコース持ってきてあげるよ
ヤニク専用で。

(-320) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 12時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

いい感じだねベネット。

まあほら、でもさ、ピッパにこれから料理をずっと食べさせられるであろうドナルドのことを考えたら皆幸せじゃないk

ううん、時間切れだわ!またね〜。**

(-324) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 12時半頃

漂白工 ピッパは、さすらい人 ヤニクの口に、自らの手料理を愛をこめてつっこんだ。

mikanseijin 2010/02/27(Sat) 12時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

鳩だが一言。

ヤニクめいっぱい弔ったのに見られてなかったのは残念だ!

(-428) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 15時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>ヤニク
吊ったけどな!吊ってほしい村人にしかみえずry

だからピッパ、弔いまくりだっさ!料理食べるといいお。

(-437) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 15時頃

【独】 漂白工 ピッパ

今日はまた遅めでなかなか鳩からも見れないけど、>>*3見て手紙は見た。

一つ言いたいのは、私の料理をひどいことにしていったきっかけ作ったのはキサマだヤニク!(笑)

(-470) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 18時頃

【独】 漂白工 ピッパ

ドナルドが死んでたら私もカルヴィン殺してたとは思うわー。多分無表情で。

…惚気なんてもう気にしない(笑)

(-475) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

いろいろ落としたいけどまだまだ帰られそうにないわね。

(-476) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 18時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

ドナルドは死ぬつもりっぽかったので引き離される覚悟はしていたけど

…私も両想いになってから命が惜しくなった。

すまない!(笑)

(-481) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 19時頃

【独】 漂白工 ピッパ

ただいまー

>>-486
いやいや弾かれるのは時の運だからー。
人狼はやっぱり人気だったみたいだね!
というか一緒に狼やりたかった!

多分ピッパ狼は、残虐ヒャッハー系でも悲哀苦しい系でもなく、生きる為だから息をするかのごとく、当然のように人を殺す割切COOL系。

ウェーズリーさえ襲撃してしまえばカルヴィンは最終日直前までは残ってたんじゃないかなーというくらいいい位置にいたと思ったよ私は…!全然わかってなかったから!(笑)

(-503) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-483
まったく気付かない鈍感な所も好(ry
想いも伝えないままに死にわかれるかなーと
思ってたんだけどもね。

まあ、まあ。いいものだ。

(-507) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
>>-506
うんうん。サイラスはわかった。

でもウェーズリーに占われた立場としては五分五分だと言わざるを得なかった…あとウェーズリーが信じてもらえなくて寂しそうなのでつい(笑)

(-509) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-515
覗きにきてくれと言っているようにしか
聞こえないので覗かない

ところで白ログ発言はしていーんでしょうか。
独り言消したらキャサリンしかいなかった(笑)

(-520) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
占い騙りは初めて見たよ、実は。
…国違うけど、もしかしてキャサリンは深雪の村のクララ…?

(-533) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 21時頃

【独】 漂白工 ピッパ

エピログどころか本編ログも読めてないCO

眠くて読みに行こうって気になれない(笑)

(-536) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 21時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
おひさってほど離れてもないけどね!w
はいたっちー☆

エピログはかなり見落としてる自信があるんだよ、ごめんね!(笑)前回言い換えなし村のアルビンは、疑心暗鬼に陥ったら初回吊りにされたので、今回は無慈悲に処刑する側になろうとしたんだ!w

(-543) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-541
[パイを投げつけた]

(-547) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-544 >>-546
!!!!!!!!

[両発言に動揺した。]

(-548) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

すげえぼうよみだな

(-554) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

ド、ドナルドの方がかわいいよ!!!


一つ前にやった深雪の村(言い換えなし村)は役職フルオープンでどこまでやれるかー、って村でかなり楽だったんで、今回は役職隠しで全然LWわからずうっかり吊ったらどうしようどうしようと思ってた(笑)

(-557) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-556 
そうね(笑)よし2発言だけ落としちめえ。

(-558) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[どうして、というベネットの問い。>>4:502
…わからない。何故人と人狼がいるのか。
返す答えは持っていなかった。

ドナルドが、神にしかわからないのではないか、と答える。

―――神か。

全知全能の神は、気まぐれだ。時に人間を助けてみたり、気に入らなければ一つの家族以外を全て洪水で殺すなんてこともする。

…なるほどなぁ、神なら人狼も気まぐれに作ってしまうかもしれない。その後、何が起きるかなんてお構いなしに。

女は、そんな事を考えた。]

(5) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[さようならと手を振って、少年の姿をした人狼は去っていく。
返事は、出来なかった。

サイモンやフィリップを殺し、もしかしたら自分たちも殺されていたかもしれないけれど。
……共に過ごした時間を消し去ることは不可能で。
自分が今抱えている感情は、色々入り混じっていて、名前がつけられない。

ベネットの叫び。神など信じられないと。>>4:515

やり場のない思い、怒り、悲しみ。たくさんの感情。
そういったものをぶつけ、呪う存在という意味でも神は…必要なのかもしれない。

そこまで考えてしまえば、女は何に思いを
ぶつければいいか、わからず。

溜息だけを吐き出した。**]

(6) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-559
そだねー。

私襲撃で泣くドナルド、ちょっと見たかtt

(-563) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-572
狽「やがられない!?

ちなみに、ですね。ピッパの料理は。

変な調味料とか入れさせず、「こういう味が好みだ」と主張して普通の味付けを教えればおいしいものが出来るのです。

だからたぶん ドナルドは生きられるよ

(-575) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-573
もしかしたら泣けないかもなあ。
泣いてたら敵討てないからって、いつもどおりに振舞って、壊れそうな笑顔で笑ってる。「キャサリン、(ドナルドが守りたがっていた)あなただけは絶対に守ってあげるね」とか言いながら。

>>-574 >>-576
ひwwどwwいwww

(-580) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-581
たぶん きちくど3ばいくらい
マーゴだろうがフィリップだろうが、疑ったら冷徹に処刑する(ほんとーにキャサリン「だけ」である)


人狼よりも車椅子のが強いの把握した!

(-587) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-584
でも披露の機会なくてよかった!w

>>-589
護るよ!他の全員皆殺しにしてでも!(笑)←ドナルド死ぬと若干壊れる

(-592) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-591
真占い師食べてくれ頼むから!w

キャサリン襲撃はマーゴの屍を超えてゆけ。

…あ、マーゴフィリップおかえりなさい(気まずい)

(-595) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

もしかして書いてる?とは思ったけど

くそう ごろごろごろ

ドナルド大好きだ(中の人ごと)

(-599) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 22時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

あ………

[肩を叩かれ、ドナルドを見上げた。
彼の語る言葉を聞き、目を瞬かせた。
まるで、自分の考えていた事を見透かされたようだ。
表情に出ていたのかもしれない。]

ん……そうだね。二人なら、抱えていけるかな?


…私ね、ウェーズリーさんに、花の種を注文した手紙を頼んだの。
あの人、仕事熱心で真面目だから…安心して頼めるかなってね。

…春になったら、お墓に撒きに行くの、付き合ってね?

[郵便屋に託した手紙。
それは、弔いの花を頼む為のもの。

ずっと覚えておきたい、いなくなった彼らの為の。]

(11) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 23時頃

漂白工 ピッパは、小悪党 ドナルド眠いから一緒に寝てもいいけども!wおやすみ!!!

mikanseijin 2010/02/27(Sat) 23時頃


【独】 漂白工 ピッパ

>>-613 いきなり何を言い出すの

まあ、郵便屋さんは死のうとしたってのがピッパにばれたら、
その時たまたま手に持ってた自作ケーキを顔に投げつけて怒ると思うのでよろしくね。

(-615) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-617 あれ、蛍光ピンクなんだ実は。

後ろの英字が読めないー(笑)

(-623) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-620
………?なんでだめなの?
人狼かもしれないから殺そうよ?

/*
とか首傾げて聞き返すくらいには多分病む(笑)
ドナルド死ななくてよかったね!

でもこういう姿を望まれていそうな気もするんだ。

(-626) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

……キャサリンが死ぬの?ふうん?(首傾げ)
じゃあ、やめとくね。

/*
うわあ こんな感じのがあっさり思いつく自分ががが

(-636) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-631
そうそう、そんな感じのをねー。
アメリカーンでふわふわクリーム乗ってるけど、中身はじゃりじゃりじっとり。

[そのケーキをカルヴィンの口へ運び。]

(-640) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-634
なんで壊れピッパ見て「襲うべきだった」って言ってるのwwwww

真占襲撃で逃げ切ったら、
後はカップルなんていくらでも襲撃し放題だ!
思い出の時間は少しでも長く作っておいた方が、思い出す時辛くなるもんだ!(酷)


>>-635
喜ばないで!?どんなまぞ!?(笑)

>>-641
たぶん危ういバランスの天秤だと思われる。<正気と狂気

(-645) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-644

[そっと郵便屋の死体をまたぎ、カルヴィンにパイケーキ食わせた。]

(-647) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-658
それはやっておきたかった…!(中の人的な意味で)

>>-661
え。

(-667) mikanseijin 2010/02/27(Sat) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-668 今度は蛍光イエロー食べる?

(-683) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>マーゴ
おいでおいで!www

>郵便屋
惜しい、かろうじて生きてたか。

私もふらふらしてきた…寝ますー。レス不要ノシ

(-702) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-736
私は多分ドナルドと感覚が似てるんだろうなあと思うよー。
RP村においてのメタ白っていうのがどんなものなのか、いまいちわかってないんだけどね。

サイラスについては、やっと半狼覚醒できたと思ったら誰も襲えないままに翌日即吊られだったんだから、欲求不満は仕方ないと思うwww

私はメタ白はかえって助かる、という感覚なんだよね。「あ、ここ狼じゃないんだな。んじゃあ吊っても平気だな」って思うもの(笑)フィリップ狼じゃなさげだな、じゃあ吊っても即終わらないな、よし吊ろう。みたいなPL視点はあった(笑)

対抗が出る村楽しいと思うんだけどねえ。言い換えなしは今まで2回やってたけど、どちらも対抗出てなかった。ちなみに、私が狂人を出来たなら別に手記村でなくとも占騙りたい。んで偽黒判定を出し、後に偽確定した後は大暴れ。ガチ村ではネタに走りますがRP村だと…(以下自重)

役職フルオープンで如何にして白とわかってる村人を吊るか、というのを楽しく模索した事のある人間としては、役職が透けても気にするわけがなかった。

(-746) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 11時頃

【独】 漂白工 ピッパ

あ、おはよー(遅)

>>-737
ドナルドの意見にひっぱられてたよ(笑)<メアリー狼
メアリー単体でも結構黒かったけど(ry
ね。ドナルドはメアリーに投票してたし、ベネットと対決するかな?するかも。とわくわくしてたんだけど(笑)


>>-742
感情偽装?人狼は人間を騙す存在でしょ。
ト書きの中なんて、PCには見えないものなんだから見ないふりしてりゃいいよ大げさだなあ(超・大雑把だった!!)

(-747) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 11時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-745
はっきりそう言われると照れるなぁ……

[反応したのは“毎日”の部分だけだった!]

(-748) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 11時頃

漂白工 ピッパは、小悪党 ドナルドに照れた。(ぎゅ)

mikanseijin 2010/02/28(Sun) 11時頃


【独】 漂白工 ピッパ

マーゴおはよー。
マーゴとベネットはその後どうするのかなぁと思うと楽しみ。

私は多分ドナルドと一緒に村を出る。

(-751) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 11時頃

【独】 漂白工 ピッパ

いやwwwwwww
いくらでも来ていいからwwwwww
邪魔じゃないからwwwwww

(-753) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 11時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-754
ドナルドも親いそうにないよねえ。私の両親は、冬篭りから出てきたクマに襲われて死亡、とか考えていた。ヒグマやばいよヒグマ。狼よりよほどやばいよクマは(笑)

新しい暮らしを…というのもあるけど他にも理由はあるよ(笑)

エピログ読み終わったらその辺についてエピログ作成しようと思います。文章まとめるのはたいへん。

(-763) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 11時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

ドナルドいってらっしゃい。

>>-776
でも野生の動物って臭いをかぐから、警戒して食べなさそうだね、クマ。

なんで私は自分の料理を自分で貶めてるんだろうwww

(-774) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-779
占い判定白出された人については、「真かもしれないから白出しされた人は置いておこう」と考える辺りがRP村じゃなくてガチ思考なんだろうなと思う…!言い訳にしかならないが私はガチPLなんだ……

手記村は初めてでした。ログも全然読んでないよ…!

(-795) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 12時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-799
…人間から吊るのがRP村、じゃないのか。(ぇ

「狼を吊る村じゃなくて展開を盛り上げる村」というのがRP村だと思っているので、赤っぽい人はなるべく長生きさせようとほっといたんだよ!(笑)そしたら間違ってた、、、(笑)

ガチのふりをするRP村、という言葉そのもの自体の受け取り方に齟齬がありそうな気がするわー。手記村6とてガチのふりしたRP村だったと私は思っているのだけど…

(-808) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>26
とても反応したい、とうぞうぞしつつ。

カルヴィンは集会所から出て処刑所の小屋へ向かった?といういめぇじだったけどあってるかな?扉を出ていった、という描写があった気がするので。

んで、ウェーズリーは立会いを願って一緒に行ったのかなぁと思ってた。もしそうならば、ピッパはその場にいないなぁ。ついてはいけないと思う。

もし居たら、ウェーズリーが自分の胸に猟銃向けた時点で死ぬ気で奪い取ろうとするしね(笑)

(-845) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 16時頃

【独】 漂白工 ピッパ

うう。カルヴィン>>4:506で「扉を潜った」とあったから、
出て行ったかと思ったよー。

どっちだろ。多少の誤魔化しがきくのが日本語のいい所だけど。

とりあえずその場は置いといて、後日改めてウェーズリーに頼めばいいな。結社に入ると既に聞いたってことにして(笑)

(-854) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―騒ぎの終わったある晴れた日―

[ようやく、人狼の騒ぎが終わりを告げたのはカルヴィンが処刑されてから何日たった後だろうか。
女は、郵便屋の元を訪ねた。自分の手で買った切手を、茶封筒に貼り付ける。]

…そう。ウェーズリーさん、郵便屋さんをやめちゃうんだね。
残念だな。色んな手紙を運んでもらいたかったんだけど…
…ならこれが、貴方に頼む最後の手紙なんだね。

すぐそこの、街の花屋さんへのお手紙だから、あまり大変ではないと思うけど……よろしく、お願いします…

[二人とも生きていますように、と願った手紙。両手で持って、大切な物を扱うかのようにウェーズリーへと差し出した。託した願いは叶えられたが、その結果は彼に悲しみをもたらした。

それを知っている女は、彼が結社員になるのだと聞いても、触れた言葉はほんの少し。]

(27) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 17時頃

【独】 漂白工 ピッパ

つい改行少なめにして詰めてしまうのは、ptを気にしてしまうからなんだ。

しかしよく考えたらエピではptがないのであった。

(-857) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 17時頃

【独】 漂白工 ピッパ

私が住んでいるのは山の中だからねえ。
津波が来るようなら、多分日本が沈む時(笑)

地震も全く気付かなかったな。

(-865) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―いつかのある日―

[人狼の騒ぎが一段落し。村長邸も含め、村に潜んでいた人狼は全て“退治”されたと結社が判断を下せば、村に来ていた結社員もその役目を終えて去っていくのだろう。

その前に、女は集会所によく来ていた結社員…ローズマリーに会いに来ていた。

もし。結社員たちが来ていなければどうなったのか。

人狼だったという彼らは、人のふりをして人間を襲い続けただろうか。結社員は、自分たちの代わりに直接の処刑をする役目を負っていたし、もしかしたら人狼に村を滅ぼされていたかもしれない。しかし、人狼と同じ場所に閉じ込められなければ、鳥使いの青年は生きていたのかもしれない、という思いもあり。]

―――…世話に、なったね。

[素直に礼を言っていいものか。だから、口から出たのははっきりとした謝礼ではなくて、そんな言葉。]

(30) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 17時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……貴女はさ。

なんで、この世界には人間と人狼がいるのだと思う?

[自分の中では一つの答えは出ているが。
人と人狼の争いを見続けてきた結社員は、何と答えるのか。それが気になって、ふいに問いかけてみた。ローズマリーは、何と答えるのだろう?]

(31) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 17時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

mikanseijin 2010/02/28(Sun) 17時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

>キャサリン
そうそう。運でしかないとはいえ、もしかしたら人間だけのグループに入れられて、フィリップが生きてた可能性もありあり。それはサイモンのせいなので、ローズ責めるのもお門違い(笑)

素直に「ありがとう」と言うには複雑な心なのです。

後日談ロールは既に完成したけど、いつでも落とせるのでまったりとローズの返事を待ってみるのです。特に返答次第で変わるわけでもないけどね!

(-868) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 18時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>キャサリン
責めてもいいと思うよ!wwww

ピッパはあまり人を責められない性格なだけなんだ(笑)
多分、身の回りの整理が終わってからとか、花の種を撒いてから村を出ると思うんだけど、皆に挨拶はしていくと思う!

(-870) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 18時頃

【独】 漂白工 ピッパ

花の種は誰かに託すというのも手だな……

[じーとキャサリンを見つめ。]

キャサリンはフィリップのいない空虚感を抱きつつ、でもアーチがいるからしばらくは生きて。

心労もあって病気が悪化し、ある日安らかに逝きそうだなとか思っていたよ(←

(-872) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 18時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

あっちゃー。
エピログ読みしてて気付いた。>>30、村長邸の方の人狼が全滅するとは限らないんだ。んだ。

いなくなるものだとばかり…!
不都合あったらごめんよ。

(-878) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 20時頃

【独】 漂白工 ピッパ

…と、思ったけど、>>-364見たらやっぱり退治できたってことでよかったんだろか?ほっとした。

ドナルドおかえり、ご飯にする?お風呂にする?
それとも…(飯&風呂っつってんだろうが)

(-879) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

まあそんなあほなことをやりつつ、ちょっと用事があるので数時間程いなくなるのだ。

また日付変更後にでも。

(-880) mikanseijin 2010/02/28(Sun) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

おなかが微妙に痛い。なにこれー。

ただいまー。
ちょっと改造して後日談落とそう うん。

(-936) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

すごい愛を感じる。愛愛。

皆ありがと!緑茶を飲んで頑張る。
(あっため&カテキンのちから。)

(-944) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

ラルフお疲れ!こんばんは。

よし、落とせそう。
後日談行きますー

(-951) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―事件の終わった、数日後・雪道―

[ようやく悪夢のような日々から解放され、
集会所から外に出る事が出来て。

雪道の中をきしきしと歩き、はぁっと白い息を吐いた。
ふと、雪の中にから微かに覗いている水色を見つけて、女はそちらへと歩む。

…雪に埋もれた、水色の紙飛行機。掘り出すと、雪を払う。
もう水を吸い込んで湿気てしまい、空は飛ばなさそうだった。

それでも、それを抱えて、女は自分の家への帰り道を歩く。
ドナルドに自分の荷物を持たせてあるので、両手は空いていた。]

(37) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―事件の終わった、数日後・自宅―

なんだか…数日しか経ってないのに、何年も帰れなかったみたい。

[家具の少ない、小さな家。やや殺風景だけど、とても懐かしい。
荷物の整理もそこそこに、まずは家の掃除から始める。
ドナルドには拭き掃除を頼んだ。

ホウキを動かしながら、今回の騒ぎを一つ一つ、思い出していた。

たった数日間で、今までの人生において想像もしていなかったような事が起こった。全てを受け止めるには時間と心の整理が必要だと感じる。

――しかし、その中で一つ、はっきりとわかった事がある。]

(38) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[それは…自分は、大切な者を護る為ならば、
悪魔にでも魂を売れてしまうという事。
共に笑いあっていた友人を疑い、処刑を決めたあの日。
人を殺す恐怖はあったが、ドナルドが死ぬ恐怖の方が勝った。

友人も、ドナルドの親友も、その妹も、優しい少年たちも。
殺す覚悟が……出来てしまったのだ。
それどころか、ドナルドが人狼ならば、共に人殺しになってもいいとすら思った。

…強い、と言われたが、はたしてそれは強さというのだろうか?
…勝手でいいと言われたが、そこまで身勝手で、本当にいいのだろうか…?

もっとも、悪いと言われてもその考えは変わらないだろう。]

(39) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[そんな覚悟が出来てしまった女の現在の懸念は、というと。

『人狼は感染する事もある』

という結社員から与えられた知識。
今は人かもしれないが、いつか、覚醒してしまうかもしれない。
最愛の男が、人狼へと。
彼が人間であろうと人狼であろうと、些細な問題でしかないが。

『ドナルドが一度人狼に襲われた人間である』という事実を、結社や他の人間に知られてしまったのは……問題だ。
もしまたこんな騒ぎに巻き込まれれば、人狼への変化を疑われる恐れがある。或いは、既に。結社に要注意人物として目をつけられているかもしれない。

…ずっと同じ場所に留まり続け、自分たちの居場所を教えるのに危うさを覚える。特に、こんな小さな村では逃げ道も少ないし、結社員にも囲まれやすい。

考えすぎ…?否。備えあれば、憂いなし。
女は、騒ぎの最中、いつだって最悪の想定をして、それへの対応を考えていた。]

(40) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[カルヴィンとの最期の夜。ローズマリーの瞳。
冷えた視線は、こちらにも向けられていた。
ドナルドは、とても優しい。例え相手が人狼だったとしても、だ。

だがその優しさが、人狼に感染しかけの人間のものだったから、等と結社に判断されれば…人間だとしても、"駆除"されてしまう可能性は、ゼロだと言い切れるのか?

結社員になると告げた元郵便屋や、甘い香りを纏った彼女との再会。
もしかしたらそれは――敵として、というのもあり得た。]

(41) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……ま。もしその時が来たとしても、やられてやる気はないし?

向こうの言いなりになりっぱなし、というのも癪だしねえ。

[小さく笑う。
独り言に、ドナルドに不思議そうな目を向けられれば、
何でもない、と笑いかけ、ホウキを置いて、
彼の腕に自分の腕を絡ませた。


―――大丈夫。

貴方は私が、絶対に、守ってみせるから。絶対に。]

(42) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……………ドナルド。


落ち着いたら、どこか、遠くの街で暮らさない?
私、海とか、見てみたいなぁ……

[なるべく、遠くへ。
無邪気に笑う女の真意に、傍らの男は果たして、
気付くかどうか。*]

(43) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

という逃亡理由だったのさ。


所詮ドナルドの事しか考えてないよこの女は(笑)

(-956) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-957
フラグ思いっきり折ってごめんねー

そりゃあもう…ぽっきりと…(目逸らし)

(-959) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-964
疑ってると油断させておいて、いきなり事実(しかも情に訴えた、心を抉る方向の)を突きつけて反応を見てみる動きが、、、ね、、うん、、、

だって!ラルフ吊られちゃったらカルヴィン可哀想だと思ったんだもの!(黙れ)

(-966) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-965 ドナドナ
ドナルドのこと好きすぎるだろうと!(笑)

ゆっくり寝て寝て。

ああ、絶対ローズマリーに目をつけられてると思うわ!(笑)

(-967) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時頃

【独】 漂白工 ピッパ

ドナルドおやすみ。いい夢をね。

>>-972
もちろん、それもあるよ?(にっこり)

ウェーズリーの苦悩とカルヴィンの揺れと、ラルフの決意と。
見てて切なくて辛かったんだ!
あまり他の人の悲劇には耐えられない仕様です。
マゾだから自分がひどいめにあうのは割と平気なんだけども。

ウェーズリーさんが偽黒とか出してたら乗ってたかもしれないけど…これは、なし崩し的にカルヴィン吊るよりは、誰かがしっかり引導渡した方がいい、かな、、、と判断してしまったので(目を逸らし)

が、どうもその判断は…エピでの感想を聞くと、間違ってたのかもしれんな!と思っていたのでした。4日目全力で吊ったもの…ウェーズリーの部屋から出てきたカルヴィン見た後のピッパの言動、全て計算の上でしてるもの…

(-977) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
多分www病人ってことを考えて、胃には優しい感じのレシピを教えてるんじゃないか、とは思うよwwwクッキーで死なないで!容態悪化させないで!!!(笑)

>>48
うんうん、種分けるよ分ける!自生できる奴とか買ってると思うんだ、何年先でも咲いてるように。

(-988) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>キャサリン
すみれも雪割草も、賑やかになるようにと、春に咲く花で色んな種類をたくさん買ったんじゃないかなーと。

「それ、球根っすよ」という花も多分買ってる、うっかり。
明記してないので、好きな花咲かせてもらってもいいのよ。

(-990) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-986
ある程度の悲劇は耐えられるんだけどね!

しかし中身がウェーズリーさんとカルヴィン君好きすぎたんだ!(笑)苦悩するくらいならいっそ…的なスイッチが入った…!

[なでられた。大人しくなでられた。]

(-993) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

ごごごごめん、かわいいローズマリー!!!

更新押してなくてうっかり挟んじゃったよいいところで!

(-996) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>可愛いローズ
謝罪がさらに挟まっててもうね 
しばらく黙ってようと思った


ごめん( ノノ)(ほろほろ)

(-1003) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ラルフおつかれさまー。
カルヴィンのお墓に花の種植える役目押し付けたいのよ。

うん、さらっとしてるからこそ物悲しい。

そういえば、カルヴィン父も人狼なんだよね。
やはり退治されてしまうんだろうか(笑)

(-1051) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1047 下段
右に同じく。

(-1052) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1054
あ、いいねいいね。

恋敵でもあり、息子のように思っていた子の父親を殺しに行くのも。是非行ってほしい!w

(-1056) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

よかった、ピッパの料理が本当に殺人をおかさなくて

マーゴおやすみ、ネタ拾ってくれてありがとね!w

うん、ベネットとマーゴの恋愛は時間かかりそうだね…

(-1061) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

あ、今回ベネット=diaさんは薄っすらとわかった。

きっと入っているだろうという予想の元。
何がセンサーにひっかかったのかは覚えてないけど、何かネタの拾い方に。

ローズの狼襟巻きは、よく考えたら嫌ってたら常に身につけないよなあ、と思って何かわけありっぽいなとは。

(-1063) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1064 ベネット
いいと思うよー。なんかベネットとマーゴのイメージにぴったりあう。あう。二人でゆっくりじっくり恋の花を育てていく、みたいな。

ドナピパは絶対そんな感じではない(笑)

(-1066) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1067
あっ なんかこのローズ可愛い 特にかわいい!w

>>-1068
よく考えたらドナルドが自分で料理作れば生き延びられるんだよね!w面倒かもしれないが、生きる為に料理を覚えた方がいいんじゃないかなドナルド。


うん、最初は煽りの意味でまとってるのかなーって思ってたんだけど途中で気付いた。恋人?って思ってたら弟かぁ!と。そういう裏話があったのね。

(-1071) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1069
ありゃぁ 噴いた 確定でそんなハプニング起こされるなん て と(笑)


そして皆がばっちり目撃してるのにも 噴いた

(-1072) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

ぎゃ。エピログ読んでたらいつのまにかこんな時間だよ!

二人とも寝………てほしいが寝なくても平気そうだとも思ってしまう

健康してね!私は寝るよ!

(-1074) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

えぴろる…
色々と矛盾が生じてしまいそうで躊躇してる私がいる よ
カルヴィンのに反応したいんだけどねー。うぞうぞ。

たぶん、狼COするってことはこれ以上の抵抗はないな、と判断して、食事も一緒にしてるー。心配なのはむしろ、ウェーズリーが食事に毒をもったりしないかどうかだったと思うね!

それでキッチンで監視はしようとしてるんだけど、手伝いに来られたと勘違いしたウェーズリーに厨房に入る事を阻止されていると思われる。(笑)

(-1099) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 12時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

こんにちはだよー二人とも。

>>-1102
脳内保管も多々ありだね(笑)

後日談が既に色々湧いてきてしまっているので、未来を書きたいなと思ってるのもあり。
ラルフにもキャサリンにも会いたい、ばっちゃんの墓に報告もしたいー。やりたい事多いな。

こういう騒ぎの後、生き残った人とは今後どうするの?って話絶対すると思うんだな。

(-1105) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 12時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1103
「扉をくぐった」は「黄泉路への扉」と私の頭の中では脳内変換された!
そうだよ、サイラスも睡眠薬盛っちゃえばよかったんだよ。そんで寝てる間にゆっくり一人ずつ(ry
システム的に出来ないのが残念ですな。

>>-1104
きみはいったい、なにをいっているんだい

(-1106) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 12時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1109
子どもの頃から既に食べならされてきてしまっている、という事情もありそうだね。

ドナルドがこういうのがいいっていうならー、と軌道修正して、見た目はあれだが食べてみると意外とおいしい、という不思議料理を作りそうだ(笑)

、、、、んでそういうことをさらっと言うんだな!w
不意打ちだー。

(-1110) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1113
ううう、、、、(笑)

>>-1112
「レシピどおりに作った」というのは安全を意味していたんだね!!w(=ピッパのようなアレンジはしてない)
料理慣れてなくても簡単にできるような…という素朴なレシピを渡しているだろうから、キャサリンは死なないよ!w

んでお邪魔虫とは思ってないから!w

(-1115) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 13時頃

【人】 漂白工 ピッパ

―回想:少年の最期の夜―

[自分が人狼だと打ち明けた少年。
それは、つまり。これ以上の抵抗はするつもりはない、
という意思表示だと女は受け取った。

女にとって警戒する対象だったのは、むしろ。
少年を大切に想っている人間の方だった。

人狼であると知っても尚、少年を庇おうとした郵便屋や掃除夫。彼らの方が感情に駆られて暴れるのではないか、と。

そんな心配から、料理の最中もキッチンの様子を監視していたのだが、何故か、ウェーズリーに「手伝いは無用ですよ、無用です」と止められまくった。]

(69) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[出来上がった料理。怪しい振る舞いは見られなかったから、
食べる事に躊躇はなく。

ただ…普段どおりに振舞う、というのは無理だった。
ぎこちない笑顔を浮かべながら、食事を摂る。

嬉しそうに笑う少年の顔を見ていると、この子がサイモンやフィリップを殺したのだというのが、未だに信じられない自分がいた。

…何故、彼らを殺したのか。問い詰めたくなるが、愚問だろう。自分たちは人間で、彼らは人狼。それだけだ。>>16


――そしてその時はやってくる。]

(70) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[人間と人狼は違う。当たり前だ。>>21

それでも、それでも。銃口を向けられている少年は、


雪で遊びたがって、

料理を覚えたがっていて、

郵便屋や掃除夫を慕っていて、

紙飛行機の作り方を楽しそうに教えてくれた、


ただの、どこにでもいるような、普通の少年に見えて、、、]

(71) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[―――銀の狼の姿になっても、人間だと錯覚してしまいそうで。

嗚呼。やはり彼は人間ではなかったのだな、と、
今更、実感が湧いてくる。

郵便屋が小柄な狼に銃口を向けたのを見れば、俯いた。]


―――!


[その直後、空砲が響く。
驚いて顔をあげれば郵便屋が自らの胸を撃ったのだと知り。
生きているのを見れば、安心したが…

泣き出す郵便屋の姿。…もう、耐え切れなかった。
顔を押さえ、踵を返すとその場から去った。*]

(72) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 13時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

mikanseijin 2010/03/01(Mon) 13時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

独り言だらけだと、表ログ追うの大変だな!と
思ったので自分用も兼ねてメモった。
多分矛盾はしてないはずだ!つい気にしちゃうんだよね!w

よし、ちょっと退席。

(-1120) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 14時頃

漂白工 ピッパは、小悪党 ドナルドを ぎゅーして行った。

mikanseijin 2010/03/01(Mon) 14時頃


【独】 漂白工 ピッパ

>>75
本気で心配しているフィリップに芝生えた(心の中でたくさん)

>>-1134
いいね!んでドナルド吊られたら今度はピッパがベネットにつっかかるね!「あんたの大事なものも殺してやる!!!」とか叫んでメアリー狙いかねないな!w

(-1135) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 15時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1136
人間は、怖いよ!(笑)

ドナルドが本編で言ってたけども、人狼騒ぎで、恨みから人間を吊る場合もあった、みたいな話。

が、実際の魔女狩りでは「恨みを抱かれた加害者が被害者を魔女だと告発した」というパターンのが多かったんだそうな。

何故かというと、「恨まれてるから、自分が魔女だと告発されるかもしれない」という疑心暗鬼から、被害者に復讐されないようにと…「殺られる前に殺れ」的な発想だね。

(-1142) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 15時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1136
話逸れた(笑)

恨みや死の恐怖に追い詰められて、とりあえず他の人間つっとけーってなってしまうのもまた人間だなあ、というのが言いたかった!

(-1144) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 15時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1145
ねー。残念なことにいい人のが殺されやすいんだ…

世界はざんこくだ。

(-1146) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 16時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1150
なんだかガチ村みたいだね(笑)

本質は変わらないのかもねえ。

(-1152) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 16時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1156
最終日組の皆は概ね大丈夫〜って言ってくれてたのであんしんした。[なでなでされた。]

というかドナルドはエピログ、800近くの差があるのによく頑張ってるね!w

(-1157) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 16時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1159
「あんただけは生き残れ、って言ったのに…
昔っから、私の言う事ちゃんと聞きやしない。ばか…」
と呟きながら泣く。

でもPL視点では吊っちゃう。(笑)

そして白確定してピッパ発狂フラグ。

(-1161) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 16時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1162
こんなこと言ってくれるドナルドを吊ってしまうんだぜ しかも人間だとかね そりゃ壊れるよ!!!!!

ドナルドの願いでキャサリンだけは護ってやる、という部分でかろうじて正気を保ってるから、一見するとまともに見えて危険性がわからない。

しかし一歩動けば狂気まっ逆さまな崖っぷちの上で危なっかしい。多分こうなる(笑)

>>-1167
その判断は正しいwwwww

(-1169) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 17時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1171
こんな状況に置かれて、狂わない人間の方がおかしいと思います(きっぱり)真っ当な精神で居られる事のがくるってる。ふはは。
キッチンに普通に包丁やらナイフやらが置いてあって大丈夫なんだろうかと心配していました

怖いよね人狼。昼だから多分平気だろうというのはPL視点か(笑)

いってらっしゃいー。

(-1174) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 17時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1173
狼吊りきって身の安全の保障ができたところで、「じゃあ次はあなたたちの番だね」ってドナルドに吊り票入れた人間を殺そうとしかねな(ry

愛は人を狂わせる最高のスパイスだな!
そしてログ読みお疲れさま!

(-1176) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 17時頃

【独】 漂白工 ピッパ

…こういう会話をしていると、つくづく
「二人で生き残れてよかったなあ」と思います。
色んな意味で。

(-1177) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 17時頃

漂白工 ピッパは、ごろごろ。甘えた。

mikanseijin 2010/03/01(Mon) 17時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

>>-1180
ふむ。そうなると、マーゴが生きてた場合は狂いピッパの餌食だな!(笑)<強奪(>>-1176参照)

マーゴやフィリップ殺したらピッパ殺す?はは。
車椅子蹴り転がして床に這いつくばらせて何もできないようにしてから目の前で(ry

多分結社員に止められてできないんだろうなあ。ざんねん。

(-1184) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 17時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1183
狂った思考いっぱい出しまくっててごめんね(*ノノ)

狼よりもよほど狂人のが怖いんじゃないかって密かに思ってる…!私一回赤やればいいと思う!(笑)

(-1185) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 17時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1187
楽しかったよ(笑)容赦なかったからこっちも段々容赦しなくなっていった(笑)

ドナルド、ピッパを嫁に貰ってやれは、ドナルド好きだなぁと思ってた所の冗談だったので大変噴きました。思わず聞かなかった事にしてしまった。

表もメモのやりとりも楽しかったよ!

(-1192) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 17時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

うわー

カルパパもキャサリンも…切ないなぁ…
かなしい。続きで死にそうすぎた…!

(-1241) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>キャサリン
うん…なんで、「最後の狼については教えないで」とキャサリンがお願いしているのに、ドナルド伝えてしまうん?と思ってた。(笑)

折角ドナルドへの負感情が微妙とはいえ緩和され…?と思っていたらまたどーんと落ちたと思われ。憎まれても伝えるべきだーと思ったんなら、まあ、まあ。

(-1243) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 21時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1247
いとてきか!wwwww

あがらんと思うよ!wwwwww

(-1248) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 21時頃

【独】 漂白工 ピッパ

そら嫌われるわwwwwwドナルドwwwww

いってらっしゃい、頼まれても覗かない。

(-1252) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>キャサリン&マーゴ

いいぞもっとやr

(-1265) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1271
そういう所がね、好きだ。とても好きだ。

(-1274) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

今頃ようやく本編の独り言とささやきを読み始めているのだけれども、二日目の赤ログのピッパ料理の脅威にとても噴いた

人狼退治できたんじゃないのか、私の料理(笑)
死にかけないでよ!!wwwww

(-1275) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

……だよね。

そんなこと、やっぱり神様くらいしか、わかんないよね。
変なこと聞いて、悪かった。

[ローズマリーからの返事に、女はふっと笑みを零した。>>@47

出来たらもう、会いたくないけど…

[それは、再び人狼騒ぎに巻き込まれる事を意味するから。]

…まぁ、元気でね。人にも狼にも、殺されないように。

[くすりと憎まれ口を叩き。女は結社員に背を向けた。**]

(86) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

ろーるにはろーるで返したくなるんだー

そしてなかなか終わらなくなる(笑)

ローズありがと!(ぎゅ)

(-1283) mikanseijin 2010/03/01(Mon) 23時頃

【独】 漂白工 ピッパ

集会所も不吉だけど
村長邸も不吉だよね

よし、燃やしちめー(←

アーチが騒がしい分、余計に寂しいな!

(-1305) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>106
はっぴーばーすでーの紙飛行機


た た まらん(涙腺が壊れた)

(-1317) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>ラルフ
私が泣いた時に貸してくれたハンカチに包んで、
花の種をプレゼント。

「きっと貴方が植えた方がカルヴィン君も喜ぶから」とな。

(-1318) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>110
うん、止められない 止められないよなああ
ピッパは思わず止めてしまうだろうけど、
止められない気持ちわかる…

>ベネット
後で自分のも読み返す時探しきれないので…!<メモ貼り
独り言たくさんだから!w

(-1330) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 00時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

キャサリンもベネットもいいんだけど、
いいよ!と言葉にすると何か安っぽい気がして
言えない私。

そしてドナルドの身の危険の無頓着っぷりに噴く。
あかん。やっぱピッパが守らないとあかん。
目が離せない(笑)

(-1350) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

やっぱり、落とす宣言はした方がいいんじゃないだろうか(笑)挟まりまくってた!w

ラルフもフィリップもお疲れ!
カモミールやさしい。

リンゴの木の下でアーチに見守られつつ再会とかとか。
キャサリン死んでるけど幸せそうに思うのです。

(-1386) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>メアリー
メアリーは災難だったね…しかも戻ってきたらログが1400を超えんとしているし。(笑)

おつかれさま!エピログは強制されるものでもないと思うし!

またねー!

(-1388) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

>ドナルド
寝たらいいんじゃないだろうか。
なんかもう、2時だよ!www

何かやりたいことが残っているのかい。

(-1394) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

>>-1397 
ん、気持ちはよくわかる(笑)
私も、ドナルドが居てくれてよかったよ。
実は集会所に入ってきた直後から惚れてたしね!www

死んだ子らの分も、二人でめいっぱい幸せになってやるのだよ。

>ベネット
あああ切ないなあああ…!!!
神を否定しておいてそこで祈るかーーー!!!

(-1403) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

ベネットの後に、、、なんだけど。

あ、ドナルド休む?休む?

わ、わ。どうしよう。最後にもう一つだけ落とそうかと思ってるんだよ。

(-1413) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

いいですか。
キャサリンやマーゴ待ちたかったけど、
時間も遅いしいいかな。かな。

(-1414) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

―いつかの、ある春の日―

[冬になると、雪に包まれる小さな村。
昔、人狼が現れた騒ぎがあったなどとは誰が信じられるだろうか。
血生臭い事件があった集会所はその後燃やされて、
今では緑の芝や植木などが薄っすらとその地肌を隠していた。

その村の、墓場へと続く道を、
小さな子どもと手を繋いだ女が歩いている。

夫は、来る途中で親友に見つかり。
思い出話がなかなか終わらず、業を煮やした妻は、先に墓場へと訪れたのだった。]

(139) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[墓場につくと、若い母親は一つの墓の前にしゃがみ、
語りかける。]

――…ただいま、ばっちゃん。


報告に来るのが遅くなってごめんね?
この子が、ばっちゃんの曾孫だよ。

[赤い髪の小さな男の子は、母親に挨拶なさい、と言われ。
きょとりと首を傾げながらも、「こんにちは」と
お墓に向かってぺこりと頭を下げた。]

(140) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

『ママ。ここ、お花がいっぱい咲いてるー』

きれいだね。これね、ママやママのお友だちが植えたんだよ?
あそこの木にも、花が咲いているでしょう?

[墓石に飽きたのか、幼子の興味は墓場に咲き乱れる花に移る。
指差された梨の花が、風に揺られて白い花びらをひとひら、散らした。

…と、そこへ。子どもたちのはしゃぐ声が聞こえてきた。
村の子だろうか。男の子はそわそわとし始めた。]

…遊びに行きたい?行ってきてもいいよ。

[うん!と元気に頷いて、声の聞こえる方へと男の子は駆け出した。]

(141) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

『わ、ヘビさん??』

こら、そんなの振り回してたら女の子に嫌われるよ!

[子ども達が冬眠から目覚めたばかりのヘビを連れていた。
マムシではないかと焦って近づくが、
どうやらそうではないらしいと知ると、胸を撫で下ろす。]

毒はないみたいだね…もう…びっくりした。
でも手を出したら噛まれるかもしれないよ。逃がしてあげなさい。

[はーい、と元気よく答える子どもたちに、やれやれと肩を竦め。
再び墓石の前へと戻る。]

(142) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[子どもらの遊ぶ姿を遠目に眺め、母親は穏やかに目を細めた。
吹いてくる風にやや長めの髪が靡き、片手で押さえる。
風はまだ、少し冷たいけれど。緑の木々や花々が春の訪れを告げている。

もう一度、墓石の方を眺め、]

……うん、私たちは相変わらず元気でやってるよ。
元気すぎて困るくらいだよ。あはは。

…ばっちゃん。


あんまり来る事は出来ないだろうけど…
私たちを見守ってて。またきっと、来るから。

[その時、背後から声をかけられ、女は立ち上がり、振り向いた。
女が笑みを向けたのは、昔から変わらず、最も愛している…**]

(143) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

名づけはパパにまかせた。


これでおしまい!

(-1417) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時頃


【独】 漂白工 ピッパ

その2文字が何より照れるよ!wwww<によ

(-1419) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

いぢめか。

もうちょい待てばよかったかー!
数年後、だからなあああ

(-1427) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

い、や
挟んじゃって、こっちがすまないよ・・・!!!!

そりゃわがままの一つでも言うさ!親友だったんだもの!!!
死んでから言うなんていい子すぎるよ!!!

(-1432) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

うわあああああああああああ

即返ってきた上名前もうついてるうううwwwwww

ね、眠かったのにすまないね!!!でも嬉しい 嬉しすぎた!!!

(-1434) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時半頃

漂白工 ピッパは、小悪党 ドナルドにむぎゅうした。

mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

お疲れ様でした。

プロをROMってたら女子がいなくて思わず入ってしまったmikanseijin(みかんせいじん)と申します。

入ってよかった、よかった!
村建ててくれてありがとう、参加させてくれてありがとう、遊んでくれてありがとう。楽しかったよ!

またどこかの村でひょっこり会えるといいな。

ドナルド愛してる。

(-1447) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時半頃

漂白工 ピッパは、小悪党 ドナルドの唇を奪った。

mikanseijin 2010/03/02(Tue) 03時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

>>-1449
でぃあさんは多分居るだろうと思ってた!w
喋ってて気持ちよかったとか、嬉しい(´ω`*)

私もベネットとの会話楽しかった!
対決もしてみたかったけど、、(笑)ありがとう!

次は一緒に狼やろうね!ww

(-1454) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

最後だからまあ、いいんじゃないかい。

(-1456) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

ほんとだよ!なんでいっつも予告なしに落とすんだ!
合間に入るに決まっているじゃないか!!www

(-1466) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

アーチ可愛かったよアーチ。

フィリップへの毒料理はね、メモでの冗談が本当になったら面白いなって思って、それだけ(笑)ヤニクの影響だった!過去に殺したなんてあるわけないでしょ!www

(-1481) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

あと一時間なんだけど、ああ、さすがに限界だわー…

お疲れ様でした。
キャサリンは無理しないようにねー。
SNSもあるんだよ。でも、村の中で返したい気持ちはよくわかるからあまり強くは言えない(笑)

(-1486) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

私はやりきった!やりきったよ!
延長なくても大丈夫。

可愛いローズマリーありがとう。

(-1488) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 04時頃

【独】 漂白工 ピッパ

報告書だ、報告書!
かっこいいな!

知らない人が見たら、ウェーズリーが何故報告しなかったとか何故直接処刑したとかわからないんだよなあ。
最後までお疲れ様でした!

(-1506) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 04時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

では私も…お休みなさい…!

またSNSとかででもー。ノシ**

(-1509) mikanseijin 2010/03/02(Tue) 04時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

生存者
(8人 72促)

ピッパ
23回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび