人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小悪党 ドナルド

……こんだけプレイヤーを集めることが目的なら。

まぁ、一時的にモブ機能をオフにした、とかかね。
来いって、あれに呼び出されたし。

モブっていっても、これだけリアルで、しかも身近な街だとさ。
どう考えても戦闘しにくいしなぁ。

[アシモフが×から復帰したのか、
 ポプラに手を振るのを見ると自分も後追いで手を振った。
 初期設定のマクロを利用して、ちょっと兄貴っぽい動き]

……人型の雑魚はさ。
さっきみたいなゾンビならまだしも、目が紅いだけの吸血鬼とか、案外クるよ。

(347) 2011/02/16(Wed) 22時頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[白い羽根が、はらりと落ちてきた。
空を見上げれば、更にはらはらと舞い降りてきて。
淡雪の様なそれは幻想的で、少し怖くなる位の光景。]

[そうして見上げた空の延長線上。巨大スクリーンの上には人影があり。]

 あれは、COM敵のセシル?

[ぽそりと呟いた。]

(348) 2011/02/16(Wed) 22時頃

【見】 奏者 セシル



                  [ ―――ふわり ]


 [ その身は中空に留まったまま、恭しく礼をする ]
 [ デフォルト・セシルを真似たようなその仕草と口調 ]


 [ ロクヨンの映像が流れるスクリーンの前 ]
 [ 地上の彼らを一度、右から左へ見渡して ]


   まずは、ようこそって言っておこうかな。
   君たちは大事なお客様だものね。


 [ シルクハットをひらり と ふれば ]

(@59) 2011/02/16(Wed) 22時頃

【人】 牧人 リンダ

ナユタ!あのさ、攻略本貸してっ!

[とたとたと駆け寄りながらナユタに声を掛ける。
と、――上のほうで、セシルが動く気配が……。

……攻略本、ゆっくり読んでる時間なくなっちゃったのかもなあ]

(349) 2011/02/16(Wed) 22時頃

【見】 奏者 セシル

 ――― PANG!!! 


 [ クラッカーでも引いたように、
   紙ふぶきとメタルテープが飛び出した ]

   
   ようこそ、僕のセカイへ。
   サイモンくんのステージ、楽しんでくれたみたいでよかった。

   じゃあ、早速、『ゲーム』をはじめようか?


 [ 紙切れはひらひらと 地に落ちて 消える ]

(@60) 2011/02/16(Wed) 22時頃

リンダは、攻撃かと思って咄嗟に身構えたが、降ってきたのは紙切れだった。

2011/02/16(Wed) 22時頃


【赤】 小悪党 ドナルド

[秘密のパーティのメンバーと目が合った。
 しかし、よく考えてみれば秘密のパーティって燃えるな]

[アシモフに合わせて手を振って。
 一瞬だけくわっと口元ゆがめて見せた。
 イメージ画像は『食べちゃうぞ』
 ……まあ、もとのナカノヒトが表情筋ないのでどこまで上手くいったかは謎のまま]

そうそ。
たまに、パーティ組んでる仲間をいきなり襲ったり、とかな。

[まあ、それが仕様のゲームでもあるんだが]

(*38) 2011/02/16(Wed) 22時頃

セシルは、リンダの身構える様子に くすくす 笑った。

2011/02/16(Wed) 22時頃


【人】 水商売 タバサ

[>>341声をかけられて、そちらを向くと。
どう見ても先ほどの『とんでもないの』の一人だったナユタだ。]

あなた――

[振り返ったところで、セシルの口上が聞こえる>>@59]

ごめん、あとでゆっくり話そ!

(350) 2011/02/16(Wed) 22時頃

【人】 水商売 タバサ

[もっとも、あとでゆっくり話す余裕があるという保証もなかったのだが。]

(351) 2011/02/16(Wed) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[タバサに声は届いたが、>>350
 その時、ふと、また別から名前を呼ばれて振り返る>>349

 本を貸してという声と表情に、思いっきり情けない顔をした、一瞬。

 だけど、それと同時にセシルがうごきはじめて…。>>@59>>@60]

 あ、ああ

[タバサにもリンダにも、そんなな避けない返事をした。]

(352) 2011/02/16(Wed) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[イベントマスターの説明が始まった]

[眼帯の外の目を引きつらせる。
 こめかみに手を当てた。眼帯の中に、沢山の情報をポップして。
 話によってはすぐに武装。闘争、情報検索できるように]

[小さく周囲の様子を見て、黙って話を聞く体制]

(353) 2011/02/16(Wed) 22時頃

【人】 ようせい ポプラ

 っっ

[唐突な音に驚いたようにセシルを見る。
 そしてつげられる言葉に不思議そうな視線を、
 同じように宙に浮く相手に向けた]

(354) 2011/02/16(Wed) 22時頃

ヴェスパタインは、セシルの姿をまぶしげに見上げた。

2011/02/16(Wed) 22時半頃


【見】 新製品 モナリザ

 キキキキ

                シシシシ

        クククク

(@61) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[何だか、とても視線を感じた。
ふるりと振り返って見た先には、先程会った志乃が居て。]

[こてりと首を傾げつつ、じっと見つめ返した。
『?』のアイコンが出てるかもしれない。]

(355) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[そうして、ドナルドの話>>347に] 

 そうね。何か話があるって言ってたもの。

 COM敵って、倒されるだけかと思ったけど。
 話とかするのね。
 ……それとも、これも異常?

[身体はまだ少し重いが、×からは回復しつつ。]

 そうなの?
 このゲーム、思ったよりリアルだものね。
 触感とか、温度も。全部。

[初めて体験したゲームは、想像以上にリアルだった。
まるでここで生きている様。
……本当に生死をかけたリアルゲームになる事は、知らずに。]

(356) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【見】 奏者 セシル

[ 見上げる姿 確認すれば 小さく頷く ]

 ええっとね、ルールは簡単だよ。
 僕があげたプレゼント(キーアイテム)を、
 全部集めた人、一人が、勝ち。


   そう。


 もう、君たちの中に、
  それを大事に持ってくれてる子が、いるんだ。

 
                    [ くすり ] 

(@62) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【見】 奏者 セシル

 
 集める方法は、もちろんわかるよね?
 きみたちも、ロクヨン、好きでしょ。


        派手に遊んで、僕を楽しませてほしいなあ。


[ 小首を傾げる仕草は、デフォルトセシルのものに似て ]
[ けれど、語る言葉はCOMのものではないと知れるだろう ]

(@63) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

…………へぇ

[単なるジョークのつもりだったのに。
 とてもとてもタイミングが悪かった。
 ちょっといたたまれない気分になった]

(*39) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

[くわっとされて、反射的にぴゃっとなった。
 予め組まれたマクロとはどこか違う、生で動く表情をする]

 『ぱー』……、……
 味方からのだまし討ち、と言う場合もあると。

(*40) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【人】 お散歩隊長 アシモフ

[看板の上に居たセシルが、動いた。>>@59

『PANG』っという音にびくりとしたけど、紐で固定してあるので落ちずに済んだ。
顔を上げて、真剣にその説明を聞く。]

(357) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【人】 神聖騎士 ライトニング

― 床彼メインストリート・スクランブル交差点前 ―

[ そこは、見慣れた筈の交差点だった。
 だけど誰もいない。プレイヤーの他には。通行人もおらず車も走っていない、まるで死んだ街―――。 ]
[ 巨大スクリーンに流れるロクヨンの画面を仰ぎ見ながら、ヘルメットの上にある水鳥の羽をわしわしと掻いた。 ]

…なんだってこう、リアルにうちの町がステージ化してんだ?

[ 空中をぐるりと見渡すと、セシルの姿>>@59。 ]

(358) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【人】 ようせい ポプラ

[どこかから聞こえる>>@61ものがうるさい。

 でも、それよりもセシルの言葉>>@62に意識は向く]


 プレゼント……?

[首をかしげる。
 愉しませて、と笑うセシルの仕草は、
 違和感をより強めるだけで]

 ――それって、集めなきゃ、出れない、の?

(359) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2011/02/16(Wed) 22時半頃


【人】 琴弾き 志乃

[ねずみが振り向いて首を傾げた>>355
 頭上に出現したハテナマークもねずみサイズらしい]

 ……て、手を触れても構いませんか……?

[言いつつ既に手は伸びている。

 が、それはアシモフに届く寸前で、セシルの口上に止まった]

(360) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【人】 牧人 リンダ

ありがと!……でもごめん、後でね!

[ナユタの返事を確認して、それからセシルを見る。
笑われたのがやっぱり悔しい。このやろー。
ナントカと煙は高いところが好きなんだろう!ばーかばーか!みたいなつまらない反撃(しかも心の中で)しかできなかったけど]

プレゼントを……集める?
誰かが、持ってる?
誰が持ってるの?

[ちらり、周りのプレイヤーを見回した。
ぱっと見て、これだ!って分かる人は、まだ、いない……気がする]

(361) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【見】 奏者 セシル


 あ、そうそう。忘れてた。

    送ったプレゼントは全部で、3つ だったかな?
  でね、それを集めた子の願いごと、1こ叶えてあげる。


  ぼくは天使だから ね。
 

[ そしてしばし 沈黙 ]


   ……あと、なんか言うことあったかなあ。


[ ふざけているのか、そうでないのか ]
[ 腕組みしつつ、見下ろす紅は もう一度首を傾ぐ]

(@64) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

あら、結構そんなキャラクターもいるんじゃない……なんてね。

[ヨーランダの声に笑みを浮かべると、彼女が時計を見て上空を見たのに気づく。]

…………なんか、あるの?

(362) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

 プレゼントだと?

[セシルの話に眉を寄せる。]

 お前、さっき言ってたな。
 ここ、出れないって、

 一人だけ、願いかなえるって……。

[優雅な様子をやはり忌々しく見て……。]

 それが、その、プレゼント収集  か?
 

(363) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[耳にノイズが走る。
 集中して聞きたいのに、ひどくそれが不快で。
 顔をしかめた]

異常、異常。
……何一つノーマルなんてものはないって、思ったほうがいいかもね。

[アシモフの言葉にそう囁きを返して。
 告げられたルール説明を聞く]

……普段のゲームに、少しフレーバーがついた感じか。

[やること自体は、あまり変わりはなさそうだ。
 ……根本以外は]

(364) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

ドナルドは、はい、とセシルに向かって軽く挙手

2011/02/16(Wed) 22時半頃


【人】 お散歩隊長 アシモフ

[志乃の言葉と手>>360に、再び首を傾げつつ。]
 
 ……どうぞ?

[こっくりと頷いた所で、セシルの動きに遮られた。]

(365) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【赤】 琴弾き 志乃

 『ぷれぜんと』。
 ――……あのセシル様の言う『遊ぶ』とは、つまりは。

[そう、その言葉には覚えがある。
 遊ぼうと呼ばれた先は火の手が上がる館であった]

 物騒な事を仰っているように聞こえますが……

(*41) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

GM?
[いつもと違うセシルの挙動は、中の人がいるように見えた。
イベントの時のように、メーカーのスタッフが入っているのかと。

けれど、頭上に王冠マークはない。]

…三つのキーアイテム。
つまり、倒してドロップアイテム拾えってこと…?

(366) 2011/02/16(Wed) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ライトニング
53回 注目
アシモフ
52回 注目
レティーシャ
51回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
リンダ
29回 (3d) 注目
ナユタ
72回 (4d) 注目
ヨーランダ
47回 (5d) 注目
アイリス
43回 (5d) 注目
カミジャー
36回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

タバサ
2回 (3d) 注目
志乃
55回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
15回 (5d) 注目
ポプラ
27回 (6d) 注目
ヤニク
48回 (7d) 注目
ドナルド
43回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

セシル
71回 注目
モナリザ
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび