人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 幸運の科学 リッキィ

― ベッドのある部屋 ―

アヤ! 涼にーさん!

[僕はそこにいる家族の名前を呼んでしばらく黙り込む。

外をきゅうけつきが囲んでいることなんて知らないけれど、
それがなくたってここはもう火に囲まれている。

逃げられない。
にげられない]

もうだめ、かもしれない。

[違う、こんなことを言うつもりじゃない。
まだ小さいけど、僕だって家族を守りたいんじゃなかったっけ?]

(5) 2014/02/08(Sat) 00時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 00時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

[どうしよう。
どうしよう。

――声が聞こえるんだ。
外は叫び声とかで騒がしいはずなのにそっちは全然耳に入ってこなくて。

ほら、こっちにおいでって僕を呼んでる。懐かしい家族の声]

……。

[僕は立ち上がったアヤに何を言うつもりだったんだろう。
とにかく今は]

――…っ、うん!

[アヤに手を取られた瞬間、ぶるっと震えがきて、昔の家族の声以外の音が全部聞こえるようになって、
僕はアヤに頷いたんだ。>>16]

(23) 2014/02/08(Sat) 00時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

アヤも僕も、涼にーさんも明にーさんも、みんなも、絶対だいじょうぶ。

[だから僕らも大丈夫でいないと。絶対に。
僕はアヤと繋いだ手にしっかりと力をこめた。
それから廊下に出る。先に行った涼にーさんの姿を見失わないようにしないと]


外にはアンゴにーさんや、にーさんみたいな人、いるから。
そこまで行けば……。

[きっとにーさんが守ってくれる。
だからそこに着くまでは僕が守らないと。だって]

(41) 2014/02/08(Sat) 00時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

え……

[目の前に明にーさんの背中が見える。>>39
それと明にーさんの背中越しに、馬鹿でかくてとんがった手を振り下ろそうとするナニモノカの姿も。

僕は動けない。目の前で何が起ころうとも]

(49) 2014/02/08(Sat) 01時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

明にーさん、やだ……っ、


[僕は倒れた明にーさんの肩を揺さぶる。手にぬるりとした感触があってもやめない]

明にーさん、僕らを守って――、……ぁ

[その時だった。
ぶつんってあっけなくアヤと繋いでいた手が離されて、僕は目の前が真っ白になりかける。

アヤを連れてこうとするのは誰!?

僕はナニモノカに背を向けてアヤの姿を探す。

そんな僕の後ろでそいつが、
明にーさんから流れる赤よりも真っ赤な目で僕を見下ろして、
いましがた明にーさんを裂いてやっぱり赤い手を振り下ろしてくるなんて知らないで]

(70) 2014/02/08(Sat) 01時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

…! アヤ――!

[僕はアンゴにーさんみたいな人――白いロングコートを着た人がアヤを抱え込んでいるのを見つけた。>>79

よかった。
アヤの無事を確認できただけで僕はもう膝から崩れそうだった。
でも、でも、僕もそっちに行かないと。

その時、目の端で白が赤に塗り替わる。>>79
アヤに、明にーさんに、涼にーさんが何か言ってるのに気付いた時にはもう遅い]

(91) 2014/02/08(Sat) 02時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

え、 ………あッ!

[僕はとんがった手に肩を切り裂かれて前のめりに倒れる。
そのまま足で踏みつけられてもう、動けない]

はなして、…………やだぁ、  いたい、おねがい、
アヤは、アヤのことはいじめないで……!

[次はアヤの番だと思ったから必死になって僕は求める。
そもそも言葉が通じるのか考えるより先にそうして、何度も「おねがい」とか「こないで」とかそんな言葉を眠くなるまで繰り返していた]

(92) 2014/02/08(Sat) 02時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ



[痛い。痛くて眠れないんだ。
撫でてくれないと、眠れそうにない。


そんな、痛くて赤くしかないまどろみの時間がふいに終わりを迎えた後。
僕の世界は再び滅んでしまった**]

(94) 2014/02/08(Sat) 02時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 02時半頃


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 02時半頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

― 回想 ―


…雨だ。降ってきたよレイにーさん。


[僕は窓辺に立って降る雨をじっと見つめたまま、同じ部屋にいたレイにーさんの名前を呼ぶ。

にーさんに「零」という漢字の意味を教えてもらってから、>>76
雨が降るたびにちょっぴり、わくわくするようになった。前は好きじゃなかったのに]

(151) 2014/02/08(Sat) 17時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

ね、“きぼう”…って、どう書くの?

[広々とした勉強机の上には紙が広がってるし字を書くための準備も済ませてある。
教えてもらったらすぐに書いてみるんだ。ずっと前から気になってたことをようやく訊けたんだし。

それからはしばらくずっとその漢字ばっかり練習していたんだ。
難しい。難しかった。でも書けるようになった。

みんなに見せて回った。アンゴにーさんにも。
レイにーさんに教えてもらったんだって、内緒にする気なんかないまま付け足して]

(152) 2014/02/08(Sat) 17時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[きぼう――“希望”。

その言葉を僕は孤児院に来る前から知っていた。
僕と一緒に死のうとして、僕より先に死んじゃった母親が言ってたからだと思うんだけど……。
どうして親の顔より先にその言葉が浮かんでくるのかまでは、分からない。

分からないままなのはいい気分じゃない。
けど、嫌いなオレンジのあいつや緑のあいつをつい残してしまうように、その謎は僕の中にずっと残されたまんま。


――そもそも僕は、最初の世界のことを何も知らなかった。
僕らの家が色町の辺りにあったことも、母親が男の人と“仲良くして”お金を稼いでいたことも、
家族が怖い人からお金を借りていて、返せないと家族をバラバラにするって言われてたことも、何も*]

(154) 2014/02/08(Sat) 17時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 17時半頃


【赤】 幸運の科学 リッキィ

― 始祖の城 ―

……ぁ、…おはよ――、

[僕は目を開けて最初に見えた誰かに挨拶をする。
だって起きたんだから挨拶しないと。おはようって。


――あれ、そもそも僕、いつ眠ったんだっけ。
眠ったならみんなにおやすみって挨拶したしされたはずなのに、
誰かの泣き叫んでるみたいな声だけがかすかに耳に残っていて>>104]

(*68) 2014/02/08(Sat) 19時半頃

【赤】 幸運の科学 リッキィ



あ、………っ!

[慌ててぎゅっと目を閉じて手で目隠しまでしたのに、
目の前に次々と怖かった光景が映し出される。

皆と一緒に逃げるつもりだったのに、逃げられなかった僕が味わった光景。

あれは遊びなんかじゃなかった。遊びなんかじゃ……
涼にーさんにも明にーさんにも、アヤにも。

遊びじゃなくって本気でああ言われるなんて思いもしなかったのに]

(*69) 2014/02/08(Sat) 19時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

― むかしのはなし ―

……逃げろー!

[勝った! 次の鬼はアヤだ!>>166
僕は自分から身体を動かす遊びはあんまりしない。その時だって、最初は漢字を書いていたいと首を横に振りかけたんだけど、
アヤとマドカの眼差しに負けて鬼ごっこの仲間に加わったんだ]

捕まるかっ! 孤児院の庭は僕の庭!

[なんて言ってみてもたいてい最初に捕まるのは僕だ。その時だってそう、だと思ってたんだけど]

(190) 2014/02/08(Sat) 19時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

マドカ…、はしゃぐのはいいけど、外はだめ。

[いつの間にかアヤはマドカを追いかけないで呼びかけてた。戻っておいでって。
見ればマドカの姿があるのは門の向こう]

……。

[これはアヤとふたりで門の外のマドカを捕まえるっていう、いつもと違う遊び……とか考えてる場合じゃない!
アヤに「だいじょうぶ?」って訊いてから、えいっと二人で門の向こうに足を進めたんだ]

(191) 2014/02/08(Sat) 19時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[結局、いつもと違う遊びで済まないことが起きた。>>145

僕らは街の子達に囲まれて絡まれたところを助けてもらった]


なんで…?

[お礼を言わないといけないのに。でも、不思議だった。
人を殴ることは怖い人達のすることだと思ってたのに、さっき街の子達を殴ったこのにーさんは、ちっとも怖い人に見えないんだ。

アヤもきっと同じ気持ちなのかな。帰りにはすっかり懐いてるみたいだった。>>168]

よろしく、アマネにーさん。僕、……リカルダ。

[僕は歩きながらその人に右手を差し出した*]

(192) 2014/02/08(Sat) 19時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 19時半頃


【赤】 幸運の科学 リッキィ

…………明にーさん?

[とっても知ってる声が聞こえたけど、僕はまだ目を開けられないでいる。>>*71
僕が思い浮かべた光景の中には明にーさんが僕らを庇って切り裂かれたところも含まれてる。
もし明にーさんがあの時のまま、赤いままだったら……?]

(*76) 2014/02/08(Sat) 20時半頃

【赤】 幸運の科学 リッキィ

僕たち……、生きてる?
生きて、 〜〜〜っ。

[僕は近くまでやってきた明にーさんに手を伸ばそうとする。痛くなって途中で止まるまで。>>*78
手さぐりするように手の指だけ動かしたら何かに触れたかな]

明にーさん、良かった……。生きてて、よかった。

[僕のふたつの眼には明にーさんの顔がしっかりと映ってる。泣いて視界がぐしゃぐしゃになっても、にーさんをちゃんと見たって事実はかわらない。
よかった]

僕は、だいじょうぶ。それよりにーさん、起きてて……いいの?
みんなは、………アヤは!?

[せめて涙拭いてから訊いた方がよかったかな。でももう遅い]

(*83) 2014/02/08(Sat) 21時頃

【赤】 幸運の科学 リッキィ

………いいよ。行って来て。
僕はここで……、

[リーにーさんが何かに怯えている声がする。>>*82
気になる。けれど僕の全身は力が抜けたように動かなくて、
明にーさんと絡めた指はわずかに震えている。>>*86

だってさっき、アヤも生きてるって明にーさんははっきり答えてくれなかった。>>*85
白いコートの人に抱えられてそれから……?]

我慢してる、から。

[痛いんだ。心が。
でもそれはきっとみんな同じだから、僕ひとりがワガママを言ってるわけにはいかない]

(*94) 2014/02/08(Sat) 22時頃

【赤】 幸運の科学 リッキィ

――――……ッ!


[だけど、部屋に金髪の知らない人達が入ってきた時、
僕は我慢できなくなって声にならない悲鳴をあげたんだ]

(*95) 2014/02/08(Sat) 22時頃

【赤】 幸運の科学 リッキィ

吸血鬼……。明にーさんを傷つけたバケモノ、も?
どうして? ねえ……。

[僕はベッドに横たわったまま知らない大人に問いかける。
金髪の人が吸血鬼の頂点ってことは、明にーさんが今こんなことになってるのはつまりこの人のせいってことなんだよね?

まだ握り合ったままの明にーさんの手は、熱出して寝込んでいた時みたい。
顔は苦しんでいるように見えなくてもきっと……。

それだけじゃない。今僕がここにいるのも逃げられなかったのもアヤやみんなと離れ離れになったのも元をたどればこの人が悪いんだ。

―――許さない]

(*110) 2014/02/08(Sat) 23時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

― むかしのはなし:hands ―

…リッキィって呼んでる子の方が多いかも。

[愛称のことを伝え忘れるところだった。それはさておき。>>199
僕はアマネにーさんと手を繋ぐつもりでいたんだ。裾はもうアヤが握っているし。
片方だけならマドカが繋ぐ余地もきっとあった]

……。

[アマネにーさんは手を繋ぐのが嫌なのかな。
僕もまじまじとにーさんの手を眺めてしまう。さっき街の子を殴った手。
どうしてかな。
僕はにーさんの手を包み込んであげたくなったから、やがて手を取られた時に迷わずそうしたんだ]

(239) 2014/02/08(Sat) 23時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[この不思議な感じについて答えが出たのはそれからしばらく後のこと。

物語の本を読んでたら女の子が主人公に言ってたんだ。「殴った方の手も痛いんだよ」って。
その本は好きで何回も読み返してたから、あの時このセリフを思い出してたんだね。なるほど。


それからというもの、アマネにーさんが怪我して帰ってくるたびに、
僕は何も言わずににーさんの誰かを殴った方の手を握るようになっていた。時には他の酷い傷もそっちのけで。

その時僕は、誰かと手を繋いでいる時とは違った気分を味わっていたんだ*]

(240) 2014/02/08(Sat) 23時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 23時半頃


【赤】 幸運の科学 リッキィ

どう、いうこと…?

[僕らもバケモノになるんだって、そう言った時もうレイにーさんのまえにそいつはいた。
そいつの口から生える牙を目の当たりにして僕はまた目を閉じてしまう。>>*115

レイにーさんの悲鳴がやむまでそうしていた。
震える僕を包むベッドの感触は僕がいた世界では味わったことがなくて、ただうっとうしいだけ]

(*131) 2014/02/09(Sun) 00時半頃

【赤】 幸運の科学 リッキィ

―――…レイにーさん、明にーさんっ

[僕はベッドから降りて二人の近くまで向かう。
急いで駆け寄ろうとしても身体が言うことを聞いてくれない。ぺたりとしゃがみこむ。
その時ふと後ろを振り返って、真っ直ぐ歩けてなかったことに気付く]

(*134) 2014/02/09(Sun) 00時半頃

【赤】 幸運の科学 リッキィ

……っ、ぅ。

[僕のいる場所からではレイにーさんの眼の色が変わっているのを見て取れない。
でもにーさんは「生きてる」って言った。>>*129
だいじょうぶ? 僕は「よかった」って言っていいの?

僕は何が起こっているのか理解が追い付かない。
だからにーさんやねーさんに助けを求める。
リーにーさん。マユミねーさん。それから直にーさんと順々に。
直にーさんはさっきから金髪のあいつと難しい話をしているけどもしかして……]

めっそうも、…?

[やっぱりなんのことか分からない。>>*146
地面に手をついてるにしては声の調子は元気そうだし]

(*149) 2014/02/09(Sun) 01時頃

【赤】 幸運の科学 リッキィ

なにするつもり…?

[黒い髪したあいつの仲間(だろう)が直にーさんに危害を加えようとしている……?
慌てても何しても大声なんて出なくて、僕の声は僕自身でも分かるくらいに薄っぺらで頼りない]

マユミねーさん、僕たち……、どうなっちゃうの…

[僕はマユミねーさんにぐったりと寄りかかる。

少なくとも死ぬことはないって、それだけはわかってた。
だけど死ななくても何か大事なものを失えばもう駄目になるって、
その時の僕は分かってなかったんだろうね。

死にたくないという“願い”にすがるだけじゃ、僕はみんなの“希望”にはなれなかったってことを]

(*160) 2014/02/09(Sun) 02時頃

【赤】 幸運の科学 リッキィ



―――… 僕だって、…死にたくない。


[僕はただ生きることを望んだ。
それが、生かされることを望む返事と同じ意味になるなんて考えもしないで**]

(*161) 2014/02/09(Sun) 02時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

― 孤児院のある日:雨 ―

[僕は嫌な顔ひとつしないで頷く。>>207
手伝いながら雨の音を存分に聞くんだ……。ここで窓を開けっぱなすわけにはいかないし]

僕のお願い事はね、………ぇと、

[外は雨のせいで青く霞んだように見えてて、
僕らがいる中では『希望』の文字が、黒いインクみたいなので雨の音よりも静かに書かれていった。
ふたつの漢字が書き終わる頃に口を開いて]


アヤと一緒に遊びに行くの。…外で。

…………僕だけじゃ足りないってこと?

(281) 2014/02/09(Sun) 02時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[鬼ごっこの時以来、アヤはいっそう外に出たがらなくなったから。
僕が願うだけじゃずっと叶わないのかな。
アヤとふたりでならどこにでも行ける気がするのに。

涙をこぼしたみたいに雨の雫が落ちた紙を持って、書く順番を覚えるまでもう一回、もう一回、って。

そのたびに『希望』って書かれた紙が増えていった**]

(282) 2014/02/09(Sun) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リッキィ 解除する

生存者
(5人 75促)

リッキィ
25回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび