人狼議事


249 Digital Devil Survivor

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


/*
累クンお疲れさま。


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/06/24(Fri) 00時半頃


/*
もうだや
やっぱり死ぬの拒否るべきだったかなあ。


もういいや、あの世のみんなーお疲れ様ー。


/*
寒江お疲れさまーノシノシ


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/06/24(Fri) 00時半頃


/*
おろ?なんか事故あったのかな?
てかてっきり鳴か片倉襲撃かと思ってたのだけど。


/*
メモで襲撃ヨロってちゃんと言っておけばよかった。


/*
赤ログは中身会話出来ないからどうなってるのかよく分かんないなんだよね。
俺も落ちるの早かったかなと思いつつ。
後は地上頑張れとしか言えないな。


/*
あー……ありがちありがち。
クシャミは中の人体調壊してはった(んよね?)し、その辺もあってミスっちゃったのかもね。

ともあれ、ほんとお疲れさま。


/*
慶一も名前を知らない人(理一)もお疲れ様!
地上じゃありがとう!

事故というか、赤は最初っから事故っていた気もしないではない。


/*
おおぅ、中身会話無しなのね。
襲撃が人犬→村人と役職的にもいいとこだったし、してはるのかとばかり。

うん、名前知らないままの人のが多いんだよねぇ、このおじさん。
いやまぁ、こちらの動きが重かったのが悪いんだけど。


/*
墓下静かだな、読み終わってしまった。
寂しいからもっと話そう。

役職はなあ、ニコラス、ナツメだけがちょっとわからないだが、消去法でたぶんニコ王子、ナツメ守護かなあ、というぱっしょん


/*
墓下は喋ってると俺の一人劇場になりそうだったから黙って見てたなど。

役職は取りあえず俺が戦ってる相手が稼ぎじゃなきゃいいやーくらいの適当さだったな。
一応初回吊りに王子もってこれればいいな、くらいは考えてたけどね。王子の位置さっぱり分からなかったから無理だったよね。


/*
お疲れさまー。襲撃ミスどんまいどんまい


/*
まー、役職は無理に取り入れなくても、だったしねぇ。
とは言え、とりあえず無難な襲撃先ですよー、ってアピで3D村人COしたけども。


/*
慶一一人劇場見たかったなーナー。

遥が儚くなってきたからそれよりかは後に落ちたいな、と思っていたけれど戦っていた相手が賞金っぽくで諦めて死んだのがオレです。


/*
しかし、どうなるんだろうなあ地上。
ミツボシラスボスルートかな。


/*
一人劇場はログ読み返した時に俺が死ぬ。

俺は累がラスボスやるんかなと思ってた。
取りあえず俺は真っ先に落ちていい枠だよなぁと。
赤で一番気楽なポジションだった。

と、一時。寝よう**


/*
鳴=賞金?は昨日でやっと、かなぁ。

クシャミが頑張れるならクシャミラスボスも有かもだけど。
こっから一人で6人相手は大変そうだなぁ(・・;
村側同士でマガタマ奪い合いが始まるなら負担も軽くなるんだろうけど。


/*
願いの明確さと、ミツボシに気に入られてるあたりは塁ラスボスポジかな、とは。

ってところで俺もぼちぼち落ちましょう。
お疲れさま、おやすみなさい。


/*
慶一にラスボスを任せたたかったのに死んでたんだ……!

だからその時点で最後まで残る気は合った。
正直、遥戦えるの?って疑問に思ってたから。
が、賞金だったね、しかたないね。


/*
相討ちのお膳立て完璧な感じで、揺籃まで来て、さらに賞金がロックオンしてきたらさすがになあ。

あと、むりです。
くーふーりんとかるしふぁーとかすっごいむり
犬神雑魚なんでs


/*
よしオレも寝る!


遅れたけど千秋もお疲れ。
オレ的にはすっごい正縁故上位だったのに会えなくて残念だった。


【人】 許婚 ニコラス


[ 借りを作れたと思ったら、
 可及的速やかな返礼の気配には>>4:226
 実に、誠に!残念ながらも、気付けなかった。 ]

( だから、まだまだ、"貸しは続行中"のつもりだ。 )

    …… 。

          格好つかないなあ。
  
[あはは、と、力無く笑ってしまったこともあって。
>>2感じた、天秤の揺れる気配に慌てて、口を塞いだのだけれども、後の祭り、なんて諺が、正にぴったりだっただろう。]

 ―――そういう時は、はっきり判決を下せばいいのだよ。

[仕方がないから、一歩、二歩。泰然と悠々に、
勿体ぶったような緩慢さをつけて、彼らの前に姿を顕した。
腕を広げて、ねえ?と、大蛇の方を見遣れば、誰に同調を求めたかは恐らく、「彼」のことだから分かってくれたんじゃないだろうか。]

(3) 2016/06/24(Fri) 01時頃

【人】 許婚 ニコラス

(復讐なんてものは。
 まあ、因果という等価に見合うだけの
 交換劇ではあるとは思っている。

 けれども、同時に、
 同じものが生まれ続けるだけの、
 とても、非生産的なもので効率が悪いものだとも。)

 時に、神様というものは、
 人間よりも人間的だとも言うけれども。
 全く以て、その通りかもなあ……。

[そこの、正義の悪魔たる彼も。復讐とのたまう星神も。
思えば、ギリシアの神々も、ずっと、"私"よりも、人間らしいのかもしれない。ぽつり、降らせるは、感慨の雨めいた、感想のひとひら。]

           …… で、ミツボシさん、
            というか、ミカボシさん。

(途切れるような一秒の間の後、女性の方を、仰ぐ。)

(6) 2016/06/24(Fri) 01時半頃

【人】 許婚 ニコラス


[人の名前を盗み聞いておきながら、
こちらを名乗る紳士精神は前世に置いてきたものだから、
生憎持ち合わせてもいないので、嘲ける響きとともに、
気怠げに、菫を細めて、笑いかけた。]

 僕からも、質問をひとつ。いいかい?
 「マガタマ」を使えば、奇跡だとか願い事だとか、
 まあ、そんなのが叶うと聞いたのだけれど、本当かい。

[ぴ、と、人差しを天に向けて立てれば、
確かめるように問うてみたのだけれども、扠。]

[煽りめいた言葉を隠れて吐いたなんて"都合悪い事”は、
時砂に消えて、実に、あっさり、"都合よく”忘れた。]*

 

(7) 2016/06/24(Fri) 01時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/06/24(Fri) 02時頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/06/24(Fri) 02時頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/06/24(Fri) 02時頃


/*
ナツメ本当に応援してくれていたんだな(殺意ましまししてた人)

ただ、割に合わないかどうかは。
他に方法がなかった以上その点に関しては必ずしも嘘ではないくらいで十分だったなあ。

と思ったところでオレはミカボシに対しても結構好感度高いな。
信仰しよ。


/*
俺ラスボスはやる気はあった、最初は。
でも遥クン動かないから吊襲撃のためにバトル吹っかけてたらそら死ぬよねっていう。
あと3dは大きな気配欲しいっていうので大物出しちゃったから、あれ。出したら死ぬしかない。
あれより上がもうないから。


/*
ルイお疲れ様ー。俺もどっかで会えたら良いなって思ってたけど余裕なかったや
俺の後輩が二人揃って赤だったのは流石に笑ったけど

毎度思うけど赤陣営って人数が少ない分落ちにくくて難しいよな…


/*
いつも思うけどバトル系のRP村って、積極的に動くタイプから死ぬんで、ラスボスやろうって準備してる人いないとなんかアレやんね。
塁もお疲れさん。塁とはなんか…全然分かり合えなかった(PCが)


/*
オレがラスボスルートならマガタマもぐぅしたよ。
ナツメに遊ばれてる程度の強さしかないし、超人だから強化幅が狭いから…。

遥はなあ、もうどう扱っていいかわからな過ぎて、残すのは怖かったんだが。
SSSR+出してるのみてまあもういいかーって。
きっと頑張ってくれるさ。

フォッグブレスできなかった事だけが心残り。


/*
小鈴もお疲れ。
分かり合わなくたっていいんじゃないかな。
「分かった協力する」ってなる路線は狙っていないし。
仲良く殴り合い、にはならなかったけど、矢を向けられて楽しかった。


/*
しかし、累と塁ってホント間違われやすいな。
でも読みを「かさね」にしてたら、サミュエルさんって呼んで貰えないしなあ。


/* !?

る、累……???Σ(*。*)


/*
ずっと名前まちごうてしもたん。
ごめん。


/*
あー、クー・フーリン強すぎた?
それは申し訳ない。
メジャーどころとは言え割と中盤ちょい後の仲魔な印象だし、俺自身が直接攻撃されればさっくり死ぬんで大丈夫だろうと。

2D襲撃ロールまでは、慶一・寒江が表で動いてて、もう1人の赤がわからないから、最初はその人をラスボスに考えてるのかな?とは思ってたなー。

動く人から落ちるのは、良くある話だよね。
特に狼は、バトルの都合もあるし。


【人】 許婚 ニコラス

  勿体ないねえ。
 それは、ほんとうに。

 "先に繋がらないこと"ほど、
 つまらないことはないっていうのに、

[>>@2
善き理解者となるべき存在は、
必要ないのだと、されるつもりもないのだと。
その心は、分からないでもない。寧ろ、良く分かる。

だからこそ、だけれども、
眇めた瞳の先にある凶つ星と明確に違う点が、ある。
此処数日、この事象を引き起すことは出来るのではないか、とは疑われもした。それを肯定したように、出来なくはない。けれども、何処までも、僕が、私が、この場所を崩す理由が無いところがそこにあるように。]

[ふと、思うのは、]

   (いやはや、神様と謂えども、)

             …… 寂しいものだ。

(18) 2016/06/24(Fri) 18時頃

/*
名前間違えは、遥のメモの自己申告見るまで、オレ自身も発生しているのに気付いていなかったから大丈夫だいじょうぶw


【人】 許婚 ニコラス


  ( 取り留めもない一葉は、
    誰かの耳に触れたかは、知らない。 )

[二叉の蛇舌がちらりと覗いたうしろで>>10
若い青年が抱いた気恥ずかしさなんてものはとうの昔に忘れ去ってしまったものだから、残念ながら、そう、実に、とても残念ながら!…彼の心情は理解出来ないのさ。うん。]

>>10なんとなく彼の語るピンチには
 あまり危機感を感じなくていいなあ、なんて
 くだらないことを考えて、弧を引いたものだけれど、)

  ――――― " 僕は "、 此処でもいいけれどね。
  舞台は演出次第でどうにだってなるものだもの。

[>>@2>>11確かに、
ゲーム慣れしている若い子たちには物足りなさそうな、
ラストダンジョンにもならなさそうな紅白塔の足場を
とん、と、軽い調子の爪先で、突いた。]

 

(19) 2016/06/24(Fri) 18時半頃

/*

ちがうんだクー・フーリンが強すぎたんじゃない。
犬神が弱すぎたんだ。
何とはなるもんだとは思うけどそんな弱い序盤仲魔なイメージで無理無理言ってるだけだから大丈夫。
むしろメジャーどころがいっぱい出てくるとオレは嬉しい。

もう一人はなあ、仲間じゃなかったからなあ…。
中身発言有ならちょっとちゃんと相談した方が良かったなあ。


【人】 許婚 ニコラス

 ( >>@3しかし、つれない事を言う。 )

[もう少しくらい
付き合ってくれてもいいじゃないか、なんて、
口にこそは出さなかったものの。
引き止めるように立ててた指に物語らせれば
案外答えてくれるのは、御優しいのだろうか。

    …… "復讐"なんてものがなければ。]


 情報元については秘匿義務があるから
 黙秘するけれども、―――― 。

[ふわり、と、滲み出る光芒を奔らせて浮く身は、
何よりも、ヒトではないことの証明にもなるものだ。

地を這う生物とは無縁であるかのように
身軽になる彼女を、緊張感なく眺めていた意識は、
対峙する眉に反して金眉を下げるのだった。]

(20) 2016/06/24(Fri) 19時頃

【人】 許婚 ニコラス


 …星為らぬ、御石様に願う前に、
 たった今裏切られちゃった僕の気持ちを述べよ、
 と、言いたいところだったけれども。

 ── 今度は君に、一本取られてしまったなあ。
 「復讐」というところで察するべきだったよ。


[やあ、さぞかし素晴らしい、大団円にも導けるような御利益があると期待していた心は星屑の様にあっさりと燃え尽きる。流れるまま、さぞかし残念そうに肩を竦めてみせた。

>>15奇跡というものがあるのならば、
悪魔の様にドライにならずに信じてみたい人の心は、こういうところだけ残っていたらしいのが、またなんとも皮肉だと思うが、────扨。

神々を絶対の万能として、天使を善と、悪魔を悪とする。よくある、聖書にも記されているような想像力めいた力が無いことなどは、彼女の言う通り、よく考えれば分かったことでも、ある。]

( …まあ、まだ人間だから、と言う事でひとつ。 )

 

(24) 2016/06/24(Fri) 19時頃

【人】 許婚 ニコラス


 然し、
 運が良いというよりは、ミカボシさんが
 御優しいだけともいうんじゃないのかい。

[態々、僕らにも「登れる」
舞台を整えてくれるなんてことは。

>>15傍で見据える、
酷く無機的な瞳のかわりに大いに茶化すような
冗談らしい微笑みを浮かべてはみせたけれど
硝子菫の色艶も、そう変わらないものだっただろう。]

(載せられない言霊まで、読み取る力は無い。ただ、そう遠くない場所で潰えたような燈の気配こそは、感じてみても──、だ。)


[のちに後残りすることになる、
彗星の尾めいた光粒子を暫く、見上げていた。]

 

(25) 2016/06/24(Fri) 19時半頃

/*
俺、初日の途中までナツメが仲間なんだと思い込んでた。マガタマ二つ持ってたから。

そもそも赤発言薄いよね、全体的に。
少女もいるしもっと発言したかったんだけどな。
仲間には申し訳なかった。


/*
確かに赤はもっと話せればよかったなあ。
願い事なーに?って気軽に話し合う関係まではいかずとも、もうちょい雑談とかな。

あとは少女向けに夢だよと回想回す手もあったか。


/*
そういや折角慶一にお願いされてたのに、知り合いその3のニコラスとも全く接触できなかったなあ。
一度くらいあのうさん臭さに対面したかった。


/*
年齢も近いしね、普通に友達ノリで話してもよかったかもしれないなぁ。

ニコラスさんは胡散臭い。
あの胡散臭さに対抗出来る気しなかった。


【人】 許婚 ニコラス



 まあ、何にせよ、
 ……舞台のご招待チケット待ちというわけだけれど、

[散会の合図のように
懐で鳴り出したスマートフォンをいいことに。
それをそろっと、ジャケットから抜き出しながら、]

  ううん、 
  お腹壊すか、胃が凭れるか……、

  …… あ、 食べてみる?


[>>17響いたお腹の虫さんにはすかさず聞き取って、
にこりと悪い顔をしながら、データをとらせてもらうのも
悪くはないな、と思った、と、言い訳はしておこう。]
  
 

(26) 2016/06/24(Fri) 21時頃

/*
友達ノリで接せられたらすごい距離感に困って混乱しそうだ。
そして実際に友達だってはっきり言われたら怯えながら、犬のように懐く気しかしない。

ニコラスの胡散臭さは真のラスボスと言われても信じるレベル。


【人】 許婚 ニコラス



( ――――― >>14 さ、っと、目を通し、
 『螢はもうずぐ帰りますよ』なんて揶揄にのっかる
             お返事をぽちっとな。 )


   と、パラチーノさんもお待ちのようだから、
   帰ってモーニングの時間にでもしようか。


[そろそろ、時間もころあいだろう。
お腹の虫まで泣き喚いたのなら見過ごせないしね、と、、
剣呑なようで仲のよさそうなおふたりの争いには
ごくあっさりとピリオドを打って、

――――  電波塔の頂上から降りようとしたことだろう。]

(途中、湖の方を気にし乍ら、今はそんな気力も無かった。)*

(28) 2016/06/24(Fri) 21時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/06/24(Fri) 21時頃


/*
友達になるには付き合いが浅かったね。
この事件がなければそのうち仕事関係で知り合ってたかもしれないけど、どうかなぁ。
俺は一度距離感を決めたら一気に馴れ馴れしくなるタイプ。
ねーねー累クンLINE交換しよー?

ニコラスさんは強そうだしね。
強さランキング作ったらトップにきそうな感じする。


/*
慶一との初対面でうちのわんこが威嚇しちゃったしなあ。
きっと神社の気配が嫌だったんだろう。
後は馴れ馴れしくされると懐くが、実際に会った時にナツメみたいに撫でたり触ったりと距離が近すぎると全力で逃げ出す。

オレはLINEはやってないだろうなあw
メールならちゃんと返すよ、すっごい短いけど。

ニコラスだけは倒せる気がしない。
殺しても何事もなかったように起き上ってきそう。


/*
しかし地上はどうするつもりなんだろ。
着地点がさっぱり見えぬ。


/*
遥大暴れ?はありそうだけれど。
その後ラスボスミカボシかなあ。


/*
ミカボシラスボスかぁ。
んん、それなら俺地上に残ってラスボスやればよかったなー。
今更だけど。


/*
ミカボシに今まで触れてこなかったからこそラスボス化してる感。
慶一はカミサマ側だからミカボシとは対立になってよかったかもなあ。


/*
ミカボシ様が覚悟を決めてるなw


/*
ミカボシと対立なぁ。
地上の誰よりも勝てる気しねぇ。

俺のカミサマは国津神だからミカボシとはそれほど対立してなさそうなんだけど。
ミカボシが対立してんのって天津神かなぁと。
でも味方にもならなさそう。


/*
ミカボシサマは忙しそうだけど大丈夫なんかね。
でもあの人が覚悟決めたならやってくれる。


【人】 許婚 ニコラス


   ……壊せるくらい、在庫があったかなあ。

[>>33
手先を丸めて、
態とずれた方向へと思案と眉を寄せる。
きっと壊れないだろうことは分かっているのだけれど、
要望があれば答えてもみたくなるものでしょう?]

  ま、…… 全部終わったら、
  悪魔さんの胃袋でも苦しくなるくらい
            仕入れておこう。

[―――― 「約束」と、言う言葉は使わない。]

[不確かな言葉を敢えて
遠回しに避けるようにして、「だから頑張ってね」、
なんて、他人事めいた言い回しを放り投げながら
>>34分かり易い食いつきに、相変わらず微笑んでいた。
(非常食というのもどうだろう、とは、思ったけれども。]

(44) 2016/06/24(Fri) 22時半頃

/*
ああ、そうか国津神のほうだっけか。
日本の神様は目が滑r うっかりうっかり。

味方するとスーパー神様内戦はじまるからなあ。
信仰は集まるかもしれない。


【人】 許婚 ニコラス


( >>35声亡き声に、
  もし答える機会があったのならば、
  意識を湖畔へと手向けていた菫色は
        それを、背けたまま。

  「だから、
   人間以外のものになったつもりは、
          ないのだけれどね、」

  「それに、時に、(見れもしない、)
   夢を見たくなる時もあるじゃないか。」 
  
 そう語ることも出来たのだろうけれども、
 残念ながら、悪魔の心中を知る事の出来ない
 「一般市民」は、思考の瞳を識れなかったのだ。)

[>>35代わりに首を擡げた蛇の眼差しを追うと、
>>32もうひとりのすがたに、おや、と、瞬いた。]

(46) 2016/06/24(Fri) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス


  やあ、 真月さん。
  御無事そうで、何より!

[>>36
"も"と、付け足されたことばに、
「僕はおまけかなあ」、なんて、揶揄うように
頬を掻きもしたのだけれど、閑話休題。

喪われて往く命の数数を感じさせないような、
下げられた頭に大して、怠慢な重さはあれど、
陽気に手を振るのはいつもの通り、だったのだが。]

             ( そう謂えば、 )

 

(47) 2016/06/24(Fri) 23時頃

/*
勝てる気しないなあ。
これ鳴の目の前に出現してるじゃないか、がんばれ。


【人】 許婚 ニコラス



(真月さんと、仲が良さそうだった能勢さんは、
 もう居ないのだったっけ。

       … "知っている"のだろうか。)


[……ふと、その、灰青の月色を持つ、
目の前の彼女の記憶を思い起こすにつれ、
同時、鳴に朝方に聞いていたことを、――――思い出した。]


( けれど、それを顔に出すことは、一切も、なく。 )


[>>39>>45説明を任せて、
        彼らの話を聞いていたのだけれども。]

 

(49) 2016/06/24(Fri) 23時頃

/*
よっ、こんばんはっと。
ってもちょっと飲み会帰りでアレでソレいつ落ちるかわかんないけど。

なんか全体的に強かったからねぇ。
強さバランスどうしよ、みたいなのはあったなぁ。っても俺は悪魔合体で強化可能な分、まだ楽だったけども。

ニコ胡散臭いに同意w
なんかPCの底が見えない、こういうロール俺は出来んので羨ましかったり。

地上はなぁ……村側も御名方・片倉が忙しくて動けなさそうだしねぇ(´・ω・`)
片倉も腹に一物抱えてるっぽいんでそれ見たかったんだけど。
まぁ、生きてる人たち無理せず頑張れー、と無責任に墓下から電波を送っておこう。


/*
湖畔組とBAR組に分かれそう、かな。

電波塔組はまだ4dの筈?あれ、でも揺籃は5dに入ってるな。


/*
理一もこんばんは。
そうだなあ、地上はみんな忙しそうだけど頑張れだな。

ミカボシもがんばれ、オレは根の国から応援してる。


【人】 許婚 ニコラス


  まあまあ
  立ち咄もなんだし……、
  折角だから、真月さんもうちの店に
        寄っていかないかい?


 これから、"ラストステージ"に向けて
 頑張ってもらわないといけないわけだし、
 軽食くらいの用意しようと思っていたんだ。


[そろそろ、
蓄えていた食糧も―――― とは言え。

腐らせるのも実に勿体ない訳だし、
くるなら真月にも御馳走しようか、と、暗に誘った。]

(黒猫が家捜ししているのを知るのは、もう少し先だ。)*

(55) 2016/06/24(Fri) 23時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/06/24(Fri) 23時半頃


/*
マガタマが増えたwww


【人】 許婚 ニコラス


[揶揄いの着地点は波紋立つように、
>>58びくりと背を震えさせていたものだから
驚かし過ぎてしまったかな、と、———苦笑いを混ぜる。

それでも反省しているのか、していないのか、
恐らく後者の薄っぺらさを保ったままながら
「冗談だよ」、と、分かったようなフォロー擬を加えた。

(恐らく、ひらひらと躍る手のひらめきにはおそらく、
抗議の声が挟まる余地はなかったことだろう。)]

 

(70) 2016/06/25(Sat) 00時半頃

/*
のんびりモードだなあ。
どう動く気なんだろう。


【人】 許婚 ニコラス


 …… そのミカボシさん曰く、
 正確には願いも奇跡も起る、但し。
 度を過ぎるとがっかりしちゃうらしいけれどね。
 ―――― 生死の狭間を超えさせたりだとか。

[>>45ボスもどき、と、いうそれには。
こくこくと、頷いておきもするのだけれども、そう。

>>60傍らの ――― 凪いだ瞳と相対する彼女が、
細糸ごとはらり、と、弱々しくも首を振るうものなら、
気休めにならないような、補足だけは、しておいた。]

 (  嘘を吐かないとは言っていたけれども、
  それも、まあ、どうだかは分からないとは言え。 )

[それに関しては、本当のことのように思っていた。]

(今更、正体を顕して嘘を吐いて欺く必要性も無い。
奇跡を望む人間を嘲笑う様な趣味もなさそうだったから。)

(74) 2016/06/25(Sat) 00時半頃

【人】 許婚 ニコラス



 ( それでも、薄れがちな吃音のなかに
   紛れ隠れかけたまっすぐな眼差しを見ると
   きっと、彼女にはそんな奇跡は ―――― 。

         必要なさそうにも、思えた。 )



[>>61然し、西洋の―――。
ジェントルマンシップは置いてきてしまったとは言え。
女の子の顔は沈んでいるよりも、咲いている方がいいものだ。

僅かにでも浮かびあがった喜色に、にっこり応じると、
>>62>>66ここ数日にしては、悪魔も居ない、
そう、案外平和的な道のりを遡ったのである。]*

 

(76) 2016/06/25(Sat) 00時半頃

/*

おいおい、野暮だなあ。
そんなオレ自身にすらも理解しきれてない言葉を伝えようなんて、はずかしいw


/*
あ、あれ?鳴守護なのか?
なんてこった。


【人】 許婚 ニコラス

    ―  → 『Aqua VItae』 ―


[ドアベルを鳴らす、前だ。]


           ……… ?


[何か、
異質な気配を感じたような気がして―――。
>>29そう、或の明けの明星を背後に飛去っていった、
暁の子と呼ばれた彼の天使にも似た、それ。

……扉に嵌め込まれた擦り硝子の窓の奥を、
怪訝そうに菫を細めて、二、三秒ほど、何時もよりも
ゆっくりと時間をかけて、戸を捻る。]


( 全部を開き切る前から、変な音は聞こえていた。 )

(83) 2016/06/25(Sat) 01時頃

【人】 許婚 ニコラス


 そうかそうか、
 僕の店は、君の家だったのか。
 とっても初耳だなあ!

[>>68天板の跳ねる音に併せて、
肩まで撥ねたことはそっと>>62呑気な声に
被せて、喉をころころ鳴らした、のだけれども、]

(さらりと靡いた視線は、胡乱気に音のほうへ。
 カウンターのほうを睨めつけるように眺めると、
 悪戯好きな黒猫が一匹、低い位置で見つかった。)

 パラチーノさん、何して ―――― …… 。

[>>66適当に座ってもらおうと思う声を掛ける間もなく、
何かを説明する間もなく、その手のものに釘付けになる。

>>80これまでをやり返されたような笑い声が
聞こえてくるような気さえして、頭を気まずげに掻いた。]

(86) 2016/06/25(Sat) 01時頃

【人】 許婚 ニコラス



 えーっと、パラチーノさん。
 いい子だからそれを下ろそうか。

 そう、とっても…、とっても高価なものだから
 割ったら、うん、「いろいろ」後が大変になりますよ。


[びーくーる、びーくーる。

指先を上下に動かして、
置いてくれと頼むモーションを繰り返しながら。

落ち着く為の呪文を心内で唱えてはいたけれども、
思わず自然と敬語になってしまったあたりは
笑顔を通り超した苦笑も、引き攣っていたかもしれない。]

 

(87) 2016/06/25(Sat) 01時半頃

【人】 許婚 ニコラス



[それがどうなったか、は、兎も角。
彼らの自己紹介のようなもの、を聞きながら、
冷蔵庫に残っていた卵やベーコンの類を取り出して
キッチンに立つのだけれど、


      ( その間に合間に見るのは、
        家探していた猫さんだ。 )]

 

(88) 2016/06/25(Sat) 01時半頃

【人】 許婚 ニコラス


[>>73彼とは結局、
今生や永いリイン・カーネーションの狭間から見ると
短いとは云え、御渡市では長い方の付き合いにはなる。

それでも、
戯れに呼び続ける源氏名が何かを彷彿とさせることや、
僕は綺麗だと思う湖の色を隠す理由、"願いごと"には
何ひとつ知ることは無い。

そして、 ―――― それを、改めて、話す機会も、
この喧噪のなかでさえ、願いごとの話の片鱗に触れて。
そのまま、掠めもせずに終わって、そのままだった。]

( けれども、それでさえ深追いしよう、なんて。
  飽くなき探究心が顔を出さなかったのは恐らく、
  それなりの距離、それなりの信頼というものを、
  時の中で覚えてしまっていたからかもしれない。 )

 

(90) 2016/06/25(Sat) 01時半頃

【人】 許婚 ニコラス


[>>89
騒ぎの途中、
視線を感じて辿ってみたのなら何処か、
驚いたような色を浮べる瞳硝子があったものだから、
悩ましげに菫色の水面のひかりを揺らす。

金眉は、やや、情けなげにも下がり気味だった。]

    
          お騒がせして、ごめんね。


[はは、……、空笑いを虚しく響かせてから、まだなんとか辛うじて通っているのか、繋がり放しなのか、ライフラインを頼りに、下準備を済ませて、フライパンの前に立つ。

>>91聞こえる声に気分は宛ら、
すっかり居着いてしまった野良猫でも飼ってるようだ、
……とでも、言えばいいのかな。]

 

(92) 2016/06/25(Sat) 02時頃

【人】 許婚 ニコラス


    …… 「 こいつら 」?


[>>93 ふわり、]
[出窓のほうを差しているところこそ、
指先の方角でわかった、のだけれども。

台所を漁っていたヴァイオレットは、
螢燈のごとく浮いた明かりを潜らせたのなら、
ものすごく、俗に、有り体に表現しようとすれば、
「何故此処に」―――そう言いたげな変な目を、した。]

(……下手な悪魔、なら入れないだろうし、
        害はない…… のかなあ。)

代わりに、冷蔵庫から引き抜いた牛乳パックを
カウンターの上に置いて、物々交換を試みる、が、扠、]

 

(96) 2016/06/25(Sat) 02時頃

【人】 許婚 ニコラス

 牛乳なら出しておくから、
 勝手に使っていいけど……、

            …… 困ったなあ。

[卵液の入ったボウル片手に、
彼のほうに一瞥はくれないままで弱く笑う様に、
いつもの態とらしさは、霧が晴れたように薄い。]

 とてもそれは、うん、
 大事なものだから返して欲しいのだけれど……、
 ミルク以上に「お子様」の要求があるのならば、
 何をお望みかくらいは、聞いておこうか。

( 敢えて、お子様扱いをしたまま、コンロに火を。 )

[中身について問われれば、「…薬のようなものさ、」と。
嘘はつかず、亦、すべても語らない、いつもの通りのまま。]

 

(99) 2016/06/25(Sat) 02時頃

【人】 許婚 ニコラス


[フライパンにオリーブ油大さじ1とベーコンを。
それから、こんがりした焼き目をつけたところで
薄く切った玉葱と、銀杏切の馬鈴薯を投下する。

玉葱が飴色に輝き、馬鈴薯が顔色を良くしたのなら、
塩胡椒で味付けた、鮮やかな乾燥パセリの緑が
浮かぶ卵液にさっと投入して。

菜箸で混ぜたのならば、それらを再びフライパンへ。
――――― それから時折様子を見てやれば、
円形のケーキ状になったスペイン風オムレツを
一旦皿へ引っ繰り返しては切り分けてから小分けにする。

ウィスキー・ボトルの顛末はどうとしても、
一抹の流れのなか、15分くらいの手早さで客人たちへと
残っていたレタスでも添えて、軽食を提供したことだろう。]

 

(100) 2016/06/25(Sat) 02時頃

【人】 許婚 ニコラス


( 「妖精」 ―――― というものは。

  今よりは遠い昔、
  アイルランドの或る森で見たことがあっても、
  "現世"で見る事はそう、無かった。

  ただ、その中でも
  レプラコーンやシーオークのようなものも居れば、
  悪魔や鬼とも変わらないリャナンシーや
  醜いファー・ダリグのようなものもいる。

 だから、一見、薄く遠目でみただけでは ―――、
 薄翅のフェアリー・テイルから抜け出してきたような
 それらの判別はどういうものか、判別が付かなかった。
 幾千の知識があっても、知らないことは、儘、ある。)

 

(101) 2016/06/25(Sat) 02時半頃

【人】 許婚 ニコラス


[それでも、
結界がある以上害はなさそうだと踏んで、
一仕事を終えるまで、男は放っておきもしたのだが。

    ……ひとまず、何か事件でも起らないかぎりは、
  あの星神が用意する「舞台」が用意される翌日まで、
     その日一日は、"待つ"しか無かっただろう。]*

           

(102) 2016/06/25(Sat) 02時半頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/06/25(Sat) 02時半頃


/*
告げないのかwww

そしていつの間にやらナツメが盗みだけでマガタマトップに。
いいよいいよ残っている中で一番まともに使ってくれそうだからな。悪魔だけど。


/*
どういう方向行く気なのかは相変わらずさっぱり見えないなあ…。


/*
うん、見えないねぇ。
もしかして弾かれ狼だったり赤不慣れな方だったりなのかなぁ?

いやまぁ俺も狼あんましやってないけど。


/*
ナツメの方が赤陣営っぽく見える。

どういう方向にいくのかさっぱり分かんねぇけどミカボシがなんとかしてくれる、多分。


/*
弾かれかなあ、とは思っていたけど。

ミカボシかんばれ超がんばれ。


/*
わかる<ナツメのが

村側としては、狼さんがどういう方向性か匂わせてくれてると、こちらも動きやすいのだけど……。
さてはて?


/*
いや、俺がおまかせ狼だから弾かれはないと思うよ。


/*
オレ、弾かれ狼なんだが…。
希望者いなかったのか。


/*
……うあー、そうなのかぁ。
うん、俺弾かれ狼にならなくてよかった。
うっかり狼引いてたら速攻表出てほかの赤より先に死にに行っただろうけど。
ラスボス役とか自信ないし。

そんな弾かれ素村。


/*
あ、主語が違うのか。
遥が弾かれ狼っぽいって思ってたんだよ。

ナツメが赤っぽいのはオレ達人間と違って悪魔だからだな。きっと。


/*
あ、弾かれはそっちか。
遥くん弾かれはありそう。
少女とか希望してそうな雰囲気あるね。


【人】 許婚 ニコラス

― 5DAY / → 御渡公園 ―


[ ―――― 深淵のるつぼに、
   石が投じられたように。 ]


[>>@10
ある、一時を超えて闇が色濃く、
深まっていく波紋のような感覚が、あった。

幾筋と市街に迸った雷鳴にも似た咆哮の残響が
繁華街の一隅、硝子迄を戦慄かせたのなら、
空に放たれた号砲を、頭に思い浮かべた。]

 

(115) 2016/06/25(Sat) 13時頃

【人】 許婚 ニコラス


[一足先に出掛ける彼らを>>104>>108
見送ろうとしたときにまた、出立の挨拶なんかされたものだから。緩慢に睫帳をさざめかせた後に、今度は揶揄いをやめて、相好を崩す。

「いってらっしゃい」なんて軽く手を振るえば、
どんな反応をされたものか。]

(>>113出掛けにまた、
一度は返して貰えたものの。

片付けをしながらも、
おもちゃに興味を釘つけている猫さんのすがたに
目を留まるのは監督者としては
当然のことでしょう、うん。

── しばらく、彼のことを見ていたのだけれど、)

 

(123) 2016/06/25(Sat) 14時頃

【人】 許婚 ニコラス


 そんなに気になるのかい?

[>>113
猫は猫でも正しく泥棒猫なんてしようとした
彼をばっちり見つけると、やれやれ、と、
思いっきりながーく溜め息を吐いてみよう。]

 仕方ない子だねえ、パラチーノさんは。
 ちょっとだけだよ、

[肩を揺らしてから、それから、くつりと笑いや。
小瓶に5cm溜まるくらいなら、見逃してあげた。]

 魔法の薬ではあるけれど、
 … 勿論、死んだ人には効かないからね。

[当たり前のこと、を口にしたのは何故だろう。
無意味な釘を差したあと、踵を返したものだからそれ以上に盗もうと思ったら、出来たのかもはしれないが、それはパラチーノさん次第。]

(124) 2016/06/25(Sat) 14時頃

【人】 許婚 ニコラス


[それから、]
[カウンターの抽斗を開けると、
掛け忘れていた『close』の札を取り出した。
きっとそれは、猫さんも居なくなった後の話だ。]


(店先の看板を5日ぶりに掛け変える。
それから、今度はきちり、と、鍵を閉めた。


これを「奇跡」だというのなら、叶えた神はきっと誰も、厭、ひとりしか得をしなさそうな願いを受け取る、随分な偏重主義者だろう。そもそも、それを顕現したのが恐らく彼の神様というあたり、面白くも、笑えない気はするが──。

さて。身形を改めて整えれば、きっと一番最後。
「ラストステージ」の舞台に、登る足を踏み出した。)*

 

(125) 2016/06/25(Sat) 14時半頃

/*
・ミカボシ
・やそまがつひー
・マガタマブースト予定はるかSSSR+

そこに建速須佐之男命に悪魔ふたりに人外ふたりも混じって戦ったら、もう御渡がクレーターになっても驚かないな。
がんばれ揺籃、待雪、人間は君たちだけだ。


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/06/25(Sat) 21時頃


/*
あ、一人落ちの衝撃で言うのすっかり忘れてたけど。

遥が仲間じゃない=ミカボシと面識ないって伝わって、なかった……?


【人】 許婚 ニコラス

  ― 御渡湖 ―


[>>@10
遅ればせ乍らも辿り着いたころには、
数人の人影よりも濃く、色濃く、天にのさばる姿が在った。

巨龍とも、巨蛇ともつかない、あいのこのそれは、
常の、透き通った静寂の御渡湖からは想像も付かない―――異界とも形容出来そうな程、赤く、赤く、赤黒く濁ったうみを背景に、天の結界へと身を打ち付け、燻り狂っていたのだろう。

禍々しさ―――さえも通り超したそれを前にしながらも、
>>@11明星とも、北極の頂点に或る星ともつかない
光芒を宿したすがたと、対峙する者たちに目をくれていた。]

>>128ふと、気配が薄まりすぎて途切れていたようにさえ思っていたから無事じゃあないのだろうと思っていた子を見つければ、驚いたように菫を丸めるのだけれども、それもすぐ、安堵を混ぜた吐息が溢れるだけだった。]

 

(134) 2016/06/25(Sat) 21時半頃

/*
ミカボシさまがメモでぶっちゃけた。


/*
時間が時間だしなあ。
オレ死んだのまずったかな…。


/*
まあ、それを言ったら俺が死んだのも早すぎたよなぁってなるし。


【人】 許婚 ニコラス

 
[ナマコなんて珍味の話は兎も角 ―――。

>>120
マガタマを星神に強請る
黒猫の声を風が運んできたものならば、
胡乱げに潜められた金睫の奥から、菫を送った。]

[……>>3:237
――――マガタマには興味がなさそうだったから、
そう、>>137彼が言うように、そうだったから、こそ。
尚更、興味を出す事にも、彼女にそう話かけるのにも。

好奇心とはまた違う不思議さが、
       そろりと芽生えたもの だった。]

(140) 2016/06/25(Sat) 22時頃

【人】 許婚 ニコラス



( 然し、遅刻してきた身では、
  断片しか識ることはできない。

 >>130その決意の片鱗がひとかけらでも
 聞こえたのなら、一言でも申せたのだろうけれど、
 そんな事も無く、けれど、彼に瞳を向け、

              歩み寄ることは、ある。 )


  ―――― ……  お手並み拝見、させてもらうよ。


[>>139天に伸びた腕に、仄かに興味の燈火を宿す。
密談の方には意識を傾けた儘、先ずは傍観者の姿勢で
彼が空の獲物を"盗み取れる”のか、…観察しようと、した。]

 

(141) 2016/06/25(Sat) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス


( の、だけれども、 )

[鼓膜をさざめかせる或る言葉が、
その天空の龍蛇の唸る様を見届けるよりもさきに
青菫を、傾けた。]

         …… パラチーノさん?

 (冗談にしては、笑えない事を言っている。>>138

[マガタマを喰らっても、
「お腹を壊すだけで済みそうなのは」悪魔の咄だ。
普通の、(僕のような"もの"なら別として、)
ただ霊力のある「人間」がそれを取り込めば如何なるか、

   ――― 大凡分からないくらいには、
      永い時を無駄にしていた訳ではない。]

 

(142) 2016/06/25(Sat) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス


   莫迦な事を考えるんじゃあないよ。
   そもそも、願い事を「叶えてもらう」なんて
        発想はないんじゃなかったのかい。

[>>@18
黒く、深淵を煮詰めたような黒々とした曜石たちが、
放り投げられ映る様は、宛ら尾を引くシルエットだ。

それが彼に届くよりも前に破壊しようと
掌を窄めたのなら、紫光を、星の様に爆ぜさせ初めた先、
>>@20けれども、それを行うよりも先、赫く星火。

>>145そちらに気を向けた所為で、
行われる事に留められるべくもなく、]

 

(146) 2016/06/25(Sat) 22時半頃

/*
見守るしかないからなあ、応援しよう。
殴り合えー。


【人】 許婚 ニコラス

 
  ……  ッ、 

         あっぶな い、なあ、 もう。

(膨張する巨星の輝きを前に、
 腕を伸ばしたのなら、迸る紫電が、爆ぜた。)

       ―――― 『 マカラカーン 』!

[苦々しげに唱えた詠句を合図に、二段目の爆ぜを起こす。
刹那、五芒状に広がった光は繋がり合い、
周囲に向けて、結界の様な光膜を張る。

それに触れた光撃を掌一点に収束させれば、
一本の矢めいた形に作り替えて、「反射」しようとした。
指先から伝う痺れに苦笑いし乍ら、押し殺せなかった
衝撃にさざめいた金糸を、さらりと、振った。]*

 

(148) 2016/06/25(Sat) 23時頃

/*
お腹すいてきてん。

小鈴がケイイチと出会えず、その辺の人間を叩き潰すのが正しいルートだったのでは()


【人】 許婚 ニコラス


 路端の石も、錬金の釜に投じれば化ける、
 窮鼠、猫を噛む ――― とも、謂うじゃないか。

 うん、余り奢っていると、
    "また二の舞"になるんじゃないかい?

[世界を満たす様な光を、
全て防げたか、の、確認している余裕も、
咄嗟過ぎたそれには、自信も、余り無い。]

    (  …… 流石に、重いなあ …… 。  )

[一撃で感覚の死にかけた左の掌を、
表がらはなんでもないように振ってみせながらも――――。
敢えて微笑めば、それとなく煽りの風を吹かせるのは、
此方に狙いが向けばいいな、なんて、小細工だ。

赤き湖を荒らす。劈開の石かの見紛うばかりに山を割り、天蓋を穿ち、のたうつそれは、未だ、斃れる気配も無いのだろう。再び、其方へと向けて ―――― 腕を翳した。]

(151) 2016/06/25(Sat) 23時頃

/*
やっぱりこのニコラス強いな。胡散臭いだけある。


その場合、オレは全力でラスボスの座を慶一に押し付けたな。


/*
俺がラスボスやると細けぇこたどうでもいいんだよ。
さっさと殴ろうぜ、取りあえず殴ろうぜ、話はそれから聞いてやる、というノリになる。
挨拶代わりに出会い頭に魔法ぶっぱなすとかね。


俺は小鈴ちゃんとの戦闘楽しかったけどねー。
なんか派手だったし。


/*
バファ申請か…体調不良はしかないけど…。うーん

そうだな、とりあえず殴ればいいんだ。
殴ればなんとかなる。
話なんて殴りながらでもできるからな。


【人】 許婚 ニコラス

   …… まあ、ねえ。

   「一般市民」ではあっても、
   「か弱い無能力者」 じゃあないもので、ね。

[>>@22編んだ霊力を矢にする間、
コメンテーター宜しく冷静に分析する頭にはこりゃ、
歯牙にもされていないのかな ――――― なんて、
自信を失くす訳では、無いのだが。]

( 寧ろ、そう謂う存在程、
  亦、天から墜とされたらどういう顔をするのか。
  気になりも、「知りたくも」なるものだろう? )

跳ね返されたものが効かないなら、
それはそれで、ひとつの突破口と、

―――― 所々、"増幅させるような"
   紫光の混じった光矢を穿ち返したのだが、扠。]
           

(156) 2016/06/25(Sat) 23時半頃

【人】 許婚 ニコラス


[>>149
言わんこっちゃ無く、膝を付く姿も、
聞こえるのは、鈍く土に落ちる音と、
望みを告げる言葉 だけ、だった。]


        …… 契約 … って、


[>>155けれども、
それに近付こうと靡く羽織が見えたのは、
一重に ―――― 獲物が二人の許へと、
       "躙り寄ろうとした"からだ。]

 ………  ――――― 何を、してくれる気やら。

[再び蓄え始めた、手許の紫光を、"握り潰す"。]
[何時ものような、浮かれた口振りめいて、口角をあげても、菫は険しく細まる儘、着いてこない。其処に、浮かぶのは、苦色だけだ。]

(158) 2016/06/25(Sat) 23時半頃

/*
キャーミツボシ様ーきばってやー!
痛っ、とか言いそうなキャラやなかったミツボシ様が言わはるとドキっとするわあ。


/*
うわあ、審判の光の打ち合いとかこわいな。

というか、ん?犬?


/*
審判の光って即死だっけ…?


【人】 許婚 ニコラス

   
 ( … 契約者が出来たところで、
    とても、とっても、好い予感は、
             …しないけれども、 )

[星神への意識は絶やさない儘、
黒猫を見下ろそうとした時。]
 
    …… では、突然変異か、
    自力で変異した鼠 ―――― だろうか。

[ひとつの問いが溢れば、怪訝を歪めた顔に向けて、
堂堂たるや、胸元に手をあげたのならば、顎元を挙げた。
華奢にも見える肩口を宿る疵を一瞥しながらも、]

( "かつて"の、顔を。前世で能く浮べていたような、
  上面の紳士然とした笑顔を、仮面の上に貼付けた。 )

                …… おっと、

(163) 2016/06/26(Sun) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス


  私とした事が、
  名乗ることを忘れていたようだ。

        [ 灯る光は、宛ら、確信犯。 ]

  まあ、此の國の神様「如き」が
  知っているのかは知らないが、

  ―――― 一番知られている『名或る名』だと、
  Comte de Saint-Germain ………。
  "サンジェルマン伯爵"とも呼ばれている、

          ……   しがない人間だよ。
      
(そう、筆名以外で自らの素性を語るのは、
 何年、厭、何十振りだったか ―――― 分からないが、
 会釈をする様な動作で、胸元から掌を浮かせたのなら、
          今度は右手に燐光を纏わせ始め、)

(164) 2016/06/26(Sun) 00時頃

/*
よっと、こんばんは。

なんか地上は恐ろしい事になってるねぇ。


/*
全体破魔だな。
こわい。


【人】 許婚 ニコラス




[―――――>>154
    興を凭れたのなら、これ幸い、と。

    此方に惹き付け様とする傍、
    変容する、闇の気配を脇目に、眇めた。]


  ………… 、 何でこう、
  …… 若い子は無茶ばかりするのか、

          ――――  そういうものなのか、


[詰りも、息を吐く間も、またしても、無かった。 >>@25]
[正しく墓穴を掘った、というのが在っているかもしれない。]

 

(165) 2016/06/26(Sun) 00時頃

/*
あと20分で更新なわけだけど、バファ申請あったとはいえどうすんだ…。


/*
とりあえずはなんかの魔法で巻き込んだ的扱いで、リアル大変そうなお二人をバファる、ってのもありかなぁ、とは。


/*
ってああ、クシャミがバファ申請したのか。


/*
御渡は光に包まれた。
オレタチの戦いはこれからだ!



……で、エピ決着かなあ。


【人】 許婚 ニコラス


[咲き誇る円陣>>@25
禍つとは裏腹に"清廉過ぎる"光の毒の陣から洩れる、
編まれる力に飄々を浮べる隙は、無かった。]

  
 ( 自分一人ならば、護れる。 ただ、……。 )


[全員は、―――――。

湖畔に広がる人の気配を攫えば、
奥歯を噛み潰す。ただ、"ひとつ"、思いついた魔法は、或る。
天命に任せる事を承知で紡ごうとしたそれは、
破魔の陣が解き放たれる、今際、

          >>160>>161"奪い去られた"。]

 

(167) 2016/06/26(Sun) 00時半頃

/*
なんかこうもう少し何とかしないとかっこつかないぞ
すでに戦いの趨勢はミツボシ様に委ねられた気もするがそれは本意ではなかろなナンマンダブ


/*
まぁ、地上の方々頑張ってー、と、見守るだけである。

うん、気楽だw


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ニコラス 解除する

生存者
(6人 72促)

ニコラス
77回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび