人狼議事


252 【飛び入り歓迎】学園の七不思議

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 コーラス部 レティーシャ

[御神籤は、やっぱり先生が遠慮してくれてしまったようで。>>59]

 ありゃ、すみません。
 じゃ、遠慮なく3枚ずつ貰いますね。

[お礼を言って、厚意に甘えた。]

 あけちゃおう。

[ぺりぺりと3枚の御神籤を開けてゆく。]

(60) 2016/08/23(Tue) 23時頃

レティーシャは、1枚目:[[omikuji]] 2枚目:[[omikuji]] 3枚目:[[omikuji]]

2016/08/23(Tue) 23時頃


[でも威嚇されているのは変わらない。
結局過去の新聞をみても七不思議の事件は見当たらなかった。もっとたどればあったかもしれないが、今の状況をみると、事件となったという気配もない。

携帯でニュースをみてもないし、家族からのメールはあったが、台風についてとかだけだった。]


レティーシャは、3枚目がちょっと開けにくかった。苦心しつつ、3枚目:[[omikuji]]

2016/08/23(Tue) 23時頃


【人】 コーラス部 レティーシャ



 ―――運悪っ!!!


[思わず2度見。]

(61) 2016/08/23(Tue) 23時頃

…夢か?…

[メールに返信はしておく。

サイモンやエリアスは戻っただろうか。戻る前に誰かに会っていればよかったか。
同じように残っていたクラスメイトに連絡でもとれれば変な夢であったですむのだが
あいにくアドレスは家族以外空っぽなのであった。]


[たたきつけるような雨が降り、稲光もなっている。
風も強いのだろう。非常口の扉もしめたいところだが、猫が威嚇する。
仕方なく開けたまま一度離れると、こちらを警戒しながら猫も雨宿りに入っていった。

それをみてから閉めたところで、放送が鳴った。

先ほどまでのことがあるからか、少々びくっとする。

内容は、台風のため、残った生徒は学校にこのまま避難し泊まるように。とか。非常食や毛布など配給する。携帯などがなく親御さんと連絡がつかない人はこちらでするので、職員室にくるように。など、というようなごくごく一般的な…そう、日常を思い出させるものであった]


コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/23(Tue) 23時頃


メモを貼った。


[思えば、懐中電灯や新聞部の鍵もなくなっている。あちらとこちらでは違うのかはわからない。

ただ夢でないならば、今のところ戻ってるならエリアスだけでほかのクラスメイトや教師や後輩たちはいないことになるか。

エリアスやサイモンと話すのが一番わかりやすいが、あいにくどこにいるかわからない。

ひとまず歩いていると、「コラーーー!!」と叱責する声が聞こえた]


[「お前たちPK勝負もほどほどにしとけ!というかこんな雨風でやるな!」
しごくまっとうな内容だ。だがPK勝負と聞いて思い当たることはある。そのまま校庭側へと足を運ぶ。

負けず嫌いな二人が台風の中でも引かずにPK対決をしているとか。そんな二人の高校生たちであった。

なんとなくあの時の霊と雰囲気が似ている。だが見た目は違う二人と教師をぼんやり眺めた]


【人】 コーラス部 レティーシャ


 それに引き換え、センセはすごいな。
 初っ端大吉2枚なんて。
 
[カトリーナの結果は上々。
 見せ合いっこ>>63では覗き込んだり。]

 ノックスセンパイは結構普通な感じ?
 クリスセンパイは…… 

  へ…?

[自分の御神籤を開けた時と同じくらい、二度見。
 元の世界に戻るという意味では、悪い方がきっと良いんだろうけど、なんだろう、言葉にならず。
 でもまだ3枚だからね、とか何とか言ったかも。]

(76) 2016/08/23(Tue) 23時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

 配給役、頑張ります。

[キャットフードとペットボトルの乗った
 トレイを受け取って、びしっと敬礼…していたら、言った傍からバランスを崩しそうになって慌ててトレイを両手持ち。>>63]
 
 廊下また真っ暗になっちゃいましたしね。
 センセたちも気をつけて。
 
 じゃ、いきましょか、ノックスセンパイ。

[トレイを持つ手の下に、一応明かりを忍ばせて、
 ミッション開始の合図を送った。]

(78) 2016/08/23(Tue) 23時半頃

 ほとんど時間は経ってない。
 全く別空間に飲み込まれたというのが正しいか。

[正常に動いた端末の時計をちらり。
部室に一度戻る。]

 こマ?
 まあ…そりゃどうしようもないけどさ。

[家にだけ連絡取っとけばいい。]


[ひとまず食糧配布をもらうために、集会だとかなんだとかで使われる体育館へと向かった。

少数とはいえいた、生徒たちが咄嗟に驚いたとも怯えたともとれる表情に変わる]

 サイモン・パチュー…エリアス・ボドラーク…を知らないか?

[見覚えがないが、後輩と思わしき人たちに聞く。サイモンというのは体育館で先ほど見たらしい。エリアスについては知らないというのと。クラスメイトと知ってるけど見てないというのと二つのことを聞く。]

 ありがとう…

[短く礼をいってのそりのそりと歩いていった]


[これによりひっそりと、サイモンや、エリアスは番長に目をつけられる。などという噂が流れたりしたのかしないのか。

缶詰と乾パンをもらう。サイモンは…と思ったが、考えたら名前しか知らない。特徴も聞いておけばよかった。と思うのであった]


【人】 コーラス部 レティーシャ

 なんてったって食事載せたトレイだもんね。
 あ、すいません、じゃ、
 ちょっとこっちのセンパイにお任せ…!

[重量的な意味ではお任せしきって大丈夫だと思えども、
 暗闇の中で2つ持たせるというのは、目を閉じて片足上げて耐えるアレみたいなものなんじゃないかって。
 こちらの心配は他所に、ちゃんとバランス保ってくれているようなのにはほっとした。バランス感覚もお任せしていいみたい。]

 「ちょちょっと」探してみますね! 
 必要なのってあと4枚でしたよね。

[窓枠の間、カーテンの裏、廊下の隅、ロッカーに挟み込まれていないか……手持ちの携帯明かりで方々照らしたりしゃがみ込んだりしながら、見つけたのは5枚。]

(86) 2016/08/23(Tue) 23時半頃

[誰もいない部室=寝る場所は確保できている。
報告をしたあとは廊下を適当に歩くことにした。]

 非常食ね…。
 先生のおやつ食べときゃよかった。
 向こうのほうが食べ物に困ると思ったのにー。

[もらいものをもらってぼやいた。]


【人】 コーラス部 レティーシャ

 
 ………豊作。

[御神籤5枚片手に、満面の笑みでVサイン。
 ててっと駆け寄って御神籤を分けようと。]

 センパイ2枚。あたしも2枚。
 1枚余ったのは、戻すのもナンだし貰っちゃおっと。

[開けてしまわないとトレイを回収できないからと、
 早速開いた2枚の結果は中吉[[omikuji]]末小吉[[omikuji]]
 結果を確認し終え、自分のトレイを回収した。]

 持っててくれてありがとセンパイ。
 あっ、開ける間はあたしがヤジロベー頑張ろっか?

[何なら少しの間持ちますよとも申し出てみるけれど
 すこぶる危ないので御神籤そのまま渡した方がよさそうかも。]

(93) 2016/08/24(Wed) 00時頃

コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/24(Wed) 00時頃


【人】 コーラス部 レティーシャ

[こっちで開けるほうが良かったみたい。>>94
 それでいいならとノックスの分を読み上げる。]

 じゃ、センパイの分読みますねー。
 末吉、と凶……!

[御神籤をそっとノックスのトレイに乗せておいた。]

(98) 2016/08/24(Wed) 00時頃

レティーシャは、明かりの下で見直してみた。4枚目は[[omikuji]]、5枚目は小吉[[omikuji]]

2016/08/24(Wed) 00時頃


コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/24(Wed) 00時頃


[こちらでも配られた懐中電灯をもらう。部活とか聞いておけばよかったが、口数が少ない...にはあまりに無謀なことであった。

そうしているうちに、生活指導の教師にちょうどいいところにいた。と捕まる。

どうやら玄関側のガラスが突風によって何か飛んできたことによって壊れたのだという。

何かが何かはわからないし、『ドゴォ』とかいう殴りつけたような妙な音が聞こえたとかあったが、とにかく補強のために力仕事係がいるというらしい。

…あちらにいたとき、校門からでようとして殴ったときの音というのが一瞬浮かんだ。もちろんよく何か起きたときに、誤解を正してくれたりと世話になってる。頭が上がらない教師ということで、力仕事に赴くのであった**]

― →玄関 ―


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 コーラス部 レティーシャ

[探し当てただけなのに褒め称えられて>>94
 少し照れつつ、御神籤結果を畳んで鞄に入れておいた。
 めっちゃ微妙との評には、忍び笑い。>>99] 
 
 あは。ほんとに微妙ですね、お互い。
 うん、最初の凶続きでびっくりした分、
 増えた御神籤分はフツーでした。
 悪ければ悪いほど帰れるみたいなのに…
 ついつい、良い結果だと喜んじゃいますよね。

 幽霊…ナタリー、だっけ。
 あの子の満足する結果、出たんでしょか。

[比較対象が調理室メンバーとノックス先輩だけなので、
 なんとなく無難な結果のようにも悪いようにも思えて、
 ほかの人の御神籤結果に思い馳せた。]

(101) 2016/08/24(Wed) 00時頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

― 少し前 ―

 えっあの新種の!?
 ……ってノっては見たものの、
 妖怪ぺろぺろりんってなに!?

[いざ2・2になり出発というところで、別れ際にクリストファーから投げかけられた言葉に戦慄する。>>91]

 ちょっ、センパイー!

[詰め寄ろうにもトレイを持ったまま迅速には走れない。
 さらっと爆弾発言を投げて去り行く2人の背に
 謎を残したまま出発したのだったが、とりあえず現状、妖怪らしき片鱗は見られないので、多分揶揄われたんだと思う。*]

(103) 2016/08/24(Wed) 00時頃

 ―なんなの?
  顔に何かついてたん?
  そんなに白い?

[サイモン先輩について知ってそうな人に聞いて見ると、さあ…と怪訝顔だった。

怪訝の対象が自分に見えたのだが、自分には理由はわからなかった。]

 しっかし、サイモン先輩はどこに…?
 あと―

[番長先輩もだ。]


 あれ?
 廊下から強い風の音。
 なんだろ。

[なんだか騒がしい音がするので行ってみると
散乱しつつぬれている廊下を見る。]

 窓が壊れたんですか…?
 こんな日に―大変だ。

[人足はほしいが、力ある生徒とかがよいらしいので。修理については自分はお鉢じゃないらしい。

ただ同じ1年から掃除少し手伝ってくれといわれたので、手伝いをすることにした。

近くに番長の姿があったとしても、1年に気をとられているだろう。]


【人】 コーラス部 レティーシャ

 矛盾したゲームを仕掛けてくるなんて、
 なかなか屈折した未練だなぁなんて思います。

 でも、屈折してても、物事はっきり言う子の好感度は結構高いんだ、あたし。
 あれだけ言いたいこと放送に乗せてた子だったら、
 ちゃんと約束は守ってくれそう。
 
[大丈夫だとのノックスの言葉に>>108
 安心感を得ることも出来たから、うんと頷いて。
 他愛もない話に花を咲かせながら、廊下を歩く。]

 あっ、付いたね、宿直室。
 わー、初めて来たー。

 たのもーーー!

[宿直室に着いたなら、
 道場破りのように、よく通る声をドアに投げかけた。]

(113) 2016/08/24(Wed) 00時半頃

 光?
 ―いやいやそんな馬鹿な。

[その1年から、1階で窓の外にうすぼんやりの光を見た話や、必死の絶叫が聞こえた話が出たことを聴いて、つい反射的にそう答えた。]

 余計寝られなくなるよ?
 わかった、オカ同のサイモン先輩探してるので、
 とりあえずそんな噂有るのかあとで聞いてみるよ。

[とまあごまかして置いたのだった。]**


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 コーラス部 レティーシャ

 いい子って。
 たった1学年しか違わないのに、
 おっさんぽいこと言ってちゃだめだよ。

[只でさえちまっこ扱いされることも多いので
 冗談交じりに咎める言葉には別のニュアンスも含まれていた。]

 あっ……、ありがとです。
 ……レディファーストで扱ってくれる人、久しぶりかも。
 ちょっとびっくりした。

[一方、ノックスがびくりとしていたのは目の端で捉えていた。>>118
 別に大声を上げたわけではないんだけど、
 クリストファーにも何か指摘されたことを思い出したので、
 扉を開けて入れてくれるのには、心なしよそ行きの声で礼を告げた。歌い手ゆえの腹式呼吸が悪いのか、そうなのか。]

(120) 2016/08/24(Wed) 01時頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

― 宿直室 ―

 よかった、センパイが居て。
 何も食べていない人がいるんじゃないかって、
 カトリーナセンセからのお食事のお届けと、

[ノックスの方を見上げれば、
 明るく簡潔に説明してくれたので>>118]

 ラディスセンパイに、カトリーナセンセからお届け物です。
 にゃんこちゃんが居るんです?

[キャットフードと飲み物のトレイを軽く持ち上げてみせた。>>63
 彼女に手渡すなり、備え付けの机などがあればそこに置くなり。**]

(121) 2016/08/24(Wed) 01時頃

コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/24(Wed) 01時頃


コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/24(Wed) 01時頃


【人】 コーラス部 レティーシャ

─ 宿直室 ─

 そうです、レティーシャ・ラティマー。
 あの節は友人がセンパイのお世話に。
 ……あの子丸々一年かけて無事、成就したっぽいです。
 そのうち挨拶に行くって言ってました。菓子折りでも持ってくると思うので、遠慮なく豪華なの貰うといいですよ。

[いつぞや>>2:290のお礼参り――というか、
 単純にお礼を言いたいそうなのだと明るく伝えた。

 あの時、「きみはいーの?」と、こちらにも力奮ってくれようとしたラディスラヴァに自分の分をお願いしなかったのは、まぁ単純にそういったものに疎いということもあるし……一年生の頃はまだ、とある出来事への自身の感情の整理がまだついていなかった為もある。
 そういう時こそ指針を求めてみてもよかったのにね、と今ならば思えるのだけど。]

(148) 2016/08/24(Wed) 05時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

[食事を摂っていない子、というのは
 ラディスラヴァのことではなかったらしい。>>128
 人用猫用それぞれのごはんが相応しい場所に置かれるのを目で追いつつ、彼女の語る猫の話を聞く。]

そういうことだったんですか。
 迷い込んだのは学校関係者だけじゃなかったんですね。
 あ、よく校舎裏に遊びに来るなら、…関係猫でいいのかな。
 一緒に帰してあげたいですね。

 猫は幽霊の遊びにも付き合えないし、
 自力でも帰れないもの。

[恐らくパティへと連絡を取るのだろう、ラディスラヴァがスマホ画面を起動したようなので、宿直室の隅を借りることにする。
 ノックスにも場所を空けて勧め、自分は二人の傍に足を折って座る。]

(149) 2016/08/24(Wed) 05時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

[そうこうしていると、もう何度目かの校内放送。
 ナンシーのおどろおどろしい口ドラムロール演出の後で
 発表される人の名を息詰めて傾聴する。>>#10>>#11]

 ……グロリアちゃん? と、ヨーランダ。
 あらら、  これは、
 よかったねぇとも思うし、びっくりもある かな?
 
[まず、ヨーランダが帰れるというのには本当に良かったと胸を撫で下ろした。御付きの脳筋は彼女が帰るにしろ帰らないにしろ暑苦しいことを考えていそうで違う心配は残るけれど、ヨーランダ個人の状態を見てしまったら、早く返してあげるのが一番だと思えていたから。

 逆に、籤引きですら栄光をわし掴みしそうなグロリアが、
 一番運が悪かったというのは意外だった。
 否、帰れるのだから運が良いということでもあるか。
 ……PKでの生き生きとした表情を思い出せば、また少し前のことばを思い返せば>>3:412、もしかしたらもう少しこの場所で仲良くなれたのかも、とも思うし、]

(150) 2016/08/24(Wed) 05時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ


 (しまった、 聞きそびれちゃったな……)


[なんて、残念な思いもある。
 今となっては知らずとも良いことかもしれなくとも、
 一度気になり始めると、引っかかりは残りつづけて。
 違っていいのだ、それが当然だ、だけど。

 小さく一人ごちて、ほんの少しだけ眉を下げた。]

(151) 2016/08/24(Wed) 05時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

[サイモンの絆をひた隠しにしようとして駄々漏れているのには、やっぱりナンシーはツンデレと呼ばれるに相応しいとくすくす笑った。そして、]


 ……あは。
 今回も残されちゃいましたね。


[結果を聞き終えると、
 さほど残念そうでもない様子で、首をこてりと傾けた。**]

(152) 2016/08/24(Wed) 05時半頃

コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/24(Wed) 05時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

生存者
(4人 24促)

レティーシャ
2回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび