人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


下Act

う、うーん、眼帯、お、お気に入りなのかー
うー、布、とかは、あんまりよくないんだったな
うん、布は雑菌が繁殖しちゃうから、洗って熱湯で簡単に除菌ができる、おしゃぶりがいいとー

[ぱらぱらぱらぱら、と 『クマにでもわかる初めての育児 著:Mihcaoj』を読み」

あ、あうあう、眼帯はだめなんだー
[小指の先っぽで、赤子のもみじの掌を羽のようなタッチでくすぐる。ゆるんだすきに、眼帯隔離をもくろんだ]


眼帯のひもが取られて寂しそう。あーうー。じゃあカラス麦が欲しいでちゅ。ブルン。


か、カラス麦!? カラス麦って、な、なんだ、お、おれわかんねー
こ、これじゃだめかなあ?

[おしゃぶりふりふり]
[と、ここでタイミングよくノックが来る]

はーい?わっ

[荷物が渡される。荷物から香るリンゴの香り]


【人】 掃除夫 ラルフ

>>115
[熊が残ることになっていたのを今はじめて聞いたようで]
……そう、なの?
[ギリアンの方に視線を向け]

>>116
えっ。

……本当は荷物にまぎれてたの?
[きょとり。セシルとレティーシャを交互に見る]

(119) 2010/03/25(Thu) 00時頃

[荷物の差出人に、頭をくしゃ、とかいて]

ま、まほうだな、ほんと

[そして封をあける。予想通りに出てくるごろごろとしたリンゴ。ひとつひとつに、まあるい文字でラベルが書かれている不思議なリンゴ]
[そして、赤ん坊が喜びそうなおもちゃの数々があった]

はらり……

[配達屋さんが服にひっつかせて持ってきたカラスムギの茎と実が、荷物の蓋の上に落ちた]


おしゃぶりか…。じゃあ試してみるでちゅかのう。

[あぐっと食らいつくともちゅもちゅと]

ほほう…(もごもご)これは…(むちゅむちゅ)まったりとしてコクがあり…(ちゅもちゅも)悪くないでちゅのう。

[夢中で吸っている様子]


―宿・別れ―



そ、そうなんだな、ラルフさん
短い間だったけれども、こういうのも、へんだとおもうけれど、たのしかった
また、こんど
おんがく、かえってきてから、会おうな

[もっと早く会うかもしれないが、それが遠ければいいと思う。これは本当]




それはっ!カラス麦!!

[幼児独特の気に散りようでおしゃぶりをプッと吐き出すとカラス麦をアギアギ噛んでいる]

んまー。


【人】 掃除夫 ラルフ

>>109
……でも、御伽噺の中には、昔本当にあったものから
作られてるものも、あるんでしょ?
だったらずっと昔にも似たようなことがあって、
その御伽噺がそれだったら。

……すごく、役に立つかもしれないし。
やっぱり、ちょっときになっちゃうよ。
[思い出したら僕にも教えてね、と鶯に]

(131) 2010/03/25(Thu) 00時半頃



気に入ってくれて、よかったんだな。ほっ。
うーん、みんな、あかちゃんのときは、ままのおっぱいみたいなのが、大好きなんだな

お、おれも、おっぱい、あればよかったのになー

[残念げに胸をさすりさすりする動作をしつつ]
[こっそりカラスムギを隠す。あきてきたらこっちも使おう、と思った。もっとも、喉に刺さったら誤って食べたら大事だから、ねこじゃらし的な使い方になるだろうが]


あ。

[手の中にカラスムギがない]

こ、これが、うまの俊足……
この年で……

お、恐ろしい子!

[白目]


【人】 掃除夫 ラルフ

>>133
[睨まれてびくり。]
えう!?
[何で睨まれたのか、本人はさっぱりわかっていないようで。思わず<<会計士 ディーン>>の後ろにさっと逃げ込んだ]

(143) 2010/03/25(Thu) 00時半頃

/*
村立てさんのメモによると墓下は解禁されているので。
ほんと大丈夫なのかな、旅は。同じ宿屋で2組目の脱落が降ってきそうな予感

いつおれはみんなー、元気でなー、発言ができるんd
*/


/*
正直いつまでもドナルドいじってないで旅に出ろよtt

なんかまだまだ旅に出ないみたいだよねぇ
/*


/*
出てないねー
出てないのに、追いかけよう相談を始めている墓下!

襲撃対象進行的にはちょい失敗したな、って思ったよ
盛り上がり的にはおいしかったが!w
たぶん村の中でもせっかちなやつ2人がここにいるわ
/*


こうなったら。

[カラス麦あぐあぐしながら]

先に港町に行ってしまうでちゅ!どうせ野宿はしない旅でちゅからヒヒン、荷物なんか少しでいいブルン。

赤ちゃんせんべいとボーロとお水があれば問題ないでちゅー!
さぁ、しゅっぱーちゅ!

[さっさとお子様リュックにおやつと水筒をつめて、クマの腕に鼠を抱っこさせると、もう片方の手を引いて宿を出て行くだろう]


よし、わかった! おれたちは先にいくぜ!

[大乗り気]

ど、ドナルドさんはもう歩けるんだな、ってか、もう荷造りとかそこまでー!

こ、これが、ほーすいやー……馬族の成長速度、恐るべし!

[ちゃちゃちゃちゃ、と荷造りし、手押し車爆走。走れるようになったネズミの子を、変装用とんがり帽子に帯をまいて固定した]


先回りでちゅー!おれは歩けるからぱかぱか行くでちゅー!

[もしかしたらあとあと疲れてぐずりながらクマ殿のおんぶで眠ってしまうかもしれない]


よっし、いくぞぉ、港町へ!

お、おれ、海見るの初めてなんだ!

[片手で手押し車をひきながら、片手で馬の子の手を取る]

おれ、頭でかくてよかったんだな

[セルフ高い高い状態のサイモン]


[その時のための手押し車である…。
「クマ育 102p 格言 「寝る子は育つ」]

[そして、一応、ほんとうに、一行が次に切り離してしまうひとらを今の宿屋で出してしまうときのために、水晶玉を置いていった]

[先に港町にいます by クマとネズミとウマ]


[クマ殿と手を繋いでぱかぱか歩きながら]

海にはでっかいでかーいクジーラとか言う獣人が住んでるって聞いた事あるでちゅ。

たぶんぎりあん殿よりでっかいでちゅぞ。
こーーーんなかも!

[片手をぐーんと広げておっきいのを表現中]

旅に来てくれたら頼もしいんでちゅがのう。だめかのう。




く、くじらかあ! すっごく楽しみだな!
おおおお、でっかいでっかい! お、おれ、背中に乗れるかなぁあ!

[といいつつ、ひっくりかえらないようにうまの後ろ頭を支えてやる]

いいな、港街でくじらと話をしてえな!
で、15人以上に旅の仲間を増やすっていうのも楽しそうだ!
話せば仲間になってくれっかなあ!
軍馬の旦那、すっごく、いい考えだぜ!
海からまわれば、北の塔も近いかもしれねえし


サイラスさんもどう思う?

ちゅーちゅー?
うーん、ねずみ族の子は、言葉は、ちょっと遅いんだな、残念なんだな、
お、おれのりんご食べれば、話すようになるかなあ

[しゃり、しゃり、と水分補給に送られてきたリンゴを食しつつ]


【人】 掃除夫 ラルフ

[ぶるぶるしながらもそろーりと出てくる]

>>156
海……

たしか、湖がすごーく大きくなったやつだよね。
[何かの本で読んだらしい]
……どういうものなのかなあ……

(164) 2010/03/25(Thu) 01時頃

[クマに褒められてにこにこ、でもはっ!と気が付き]

海から旅すると他の赤ちゃんたちを拾えなくなりまちゅのう。それは駄目駄目でちゅぞ、やはりクジーラとは旅出来ぬヒヒン。

[そして歩きながらお昼寝タイムか、うとうとと**]


/*
王子の指導力が試される展開でwktkですが寝ます。
指導力不足と支持率が下がらなければよいですが、王者の資格ははたして…!?
おやすみなさいー! 

*/


よし、じゃあ、くじらさんに、陸に来てもらおう!
海専用獣人でもねえんだろ、くじらさん!
海水たくさんもってったら大丈夫かなあ

[くじらがどんなものかわかっていないから、5段階変形するようなすごいくじらを想像しつつ、本隊よりもずいぶん早い旅路をゆく。のんびりと]
[そして、ふと腕にかかる重さが重くなるのに気付けば]
[そーっと、ふわふわん子供ベッド搭載手押し車に馬の子をのせて]
[のんびーり、のんびーり、港町へと。]
[さて、先に港町につくのは、脱落組か、それとも本隊か……**]


【人】 掃除夫 ラルフ

>>165
ピッパさんも見たことありませんか。
[楽しみ、に頷いて]
……そう、ですよね。
だって、なかなか海がある町まで行くのは遠くて……
海を見るために行くのには、遠すぎて……

……でも、その遠いところに明日は居るんですね。
塔まであと……どの位歩けばいいんだろう。

(170) 2010/03/25(Thu) 01時半頃

メモを貼った。


【人】 掃除夫 ラルフ

>>178
……そうですよね。
この機会にしっかり見ておくことにします
[こくこく頷いて]

>>177
え?水がしょっぱい……!?
[湖が大きくなったもの、としか思っていなかったらしく、まさか、とつぶやく]
セシルさんは海、行ったことあるんですね……
いいところでなくても、最初は面白いと思うんです、きっと。

(183) 2010/03/25(Thu) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>188
ええっ、水浴びでべとべとするんですか!?
海で水浴びしてべとべとのぬるぬるになって飛べなくなっちゃったら……すごく困るなあ……。
[ぶるっと翼を震わせ]
海、見るだけにしておきます。
入ってたら危なかったです、教えてくださってありがとうございました!

[にこりと微笑んで]

(193) 2010/03/25(Thu) 02時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>197
今の話聞いたら怖くて入れませんよ……
[ふるふると首を横にふり。それから出発する仕度をしに部屋へ*戻っただろう*]

(198) 2010/03/25(Thu) 02時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/03/25(Thu) 02時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/03/25(Thu) 02時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

犠牲者 (5人)

ラルフ
3回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび