人狼議事


218 The wonderful world

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 手伝い クラリッサ

[>>@56そこで響き渡るマリアちゃんのアニメ声。
クレープが完成したようで、いいにおいと共に奥から現れる。]

バナナも好きよ。ありがとう。
情報とヒント、上手く役立てるからね。

[お金を払ってクレープの入った袋を受け取り、席を立つ。
テルと、外国人2人組の準備ができ次第、ラウンドツー方面へ出発しようと思う。]

そういえば名乗ってなかったな。
私はリンネ。よろしくね。

[忘れかけていた自己紹介と共に、必要な話をしただろうか。*]

(147) 2015/03/11(Wed) 05時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/03/11(Wed) 05時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

― 回想・倉崎 凛音 2 ―

[運命の日は唐突に訪れる。

父親が事業で失敗した。
会社は瞬く間に倒産し、抱え込んだのは途方も無い額の負債。

夜、アトリエから自宅へ帰った私を待ち受けたのは、罵声と絶叫だった。

失敗など許されないといつも豪語していた父親は、魂の抜けたように黙り込んでいて。
その父親の抜け殻に、これでもかと怒りを叩き付ける母親。
どうやらヒステリーの爆弾が爆発したらしい。

リビングの前で足を止める私の姿を見るなり、母親は足音荒くこちらへ向かってくる。
そして父親への失望と絶望を、ヒステリックに撒き散らした。

延々と続く暴言は、やがて私にも降りかかる。]

(148) 2015/03/11(Wed) 06時頃

【人】 手伝い クラリッサ

「あんたが役に立たないお絵描きなんかしてるから、こんな時にどうしようもないんだよ!!
 これからどうやって生きていくの!? ええ!? どうやって生きていくかって聞いてんのよ!!」

[言い返す言葉が見つからない。
父親の優しさに甘えて、好きなことをやらせてもらった癖に、それすら何にもならないのは。
どうしようもない家族のピンチに、私がなんの力にもなれないのは。
全部、私が悪い。自業自得。

母の言葉の刃が降り止まない。
言い返すための傘も持たず、俯いてそれを浴びるだけしかできない。

母が叫び尽くしてリビングから去っていった頃、ようやく自然解散となり。
抜け殻の父をそのままに私は自室へと向かった。

その途中に、荒んだ家族会議には参加していないテルと顔を合わせる。]

(149) 2015/03/11(Wed) 06時頃

【人】 手伝い クラリッサ

……テル。
こんな家、さっさと出て行ったほうがいいよ。明日にでも。

[疲れ切った表情と声で、それだけを告げた。]

追い出したくて言ってるわけじゃないけど……ん、急に言われても困るよね。
まあいいや、この話は……。

[おやすみ、また明日。と。
自室のドアを閉める。

真っ暗な部屋でベッドに倒れ、時間が経つのを怯えながら眠った。]

(150) 2015/03/11(Wed) 06時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[異常な熱気で目を覚ましたのは、深夜。
何かが燃えるような音も聞こえる。

目を擦りながら慎重に、廊下のドアを開く。
すると――大量の煤を含んだ煙が、目や鼻に飛び込んできて、咽た。
ゴホゴホと咳をしながら廊下を這って進む。

どうやら火災のようだ。
床に、壁に、天井に、全てがゆっくりと、焼けていく音と熱。

出火原因は分からない。けれど、すぐに避難して消防車を呼ばなければまずい事態。
咳込みながら脱出できる窓を見つけ、そこから出ようとしたその時。

――背後から、私の首を掴む悪魔のような手が伸びる。]

(151) 2015/03/11(Wed) 06時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ぎりぎりぎりと、姿の見えないその両手は私の首を掴んで離さない。
息ができずに咳き込む。何度も何度も。

何がなんだか分からずに悲鳴すら上げられないその状態で――背後の人物の声を、聞いた。]

「もうおしまいよ。何もかも。
 家族みんな、仲良く死ぬんだよ。」

[それは母の声。幻聴ですらない。
そして、私の首を締め上げるこの手も、母のぬくもりそのもの。

――まさか。
全てに絶望して、無理心中でも起こしたというのか。

母の抱えていた爆弾は、着火したが最後。
家族全員を巻き込んで終わりを迎える。]

(152) 2015/03/11(Wed) 06時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[なぜ? どうして? おかしいじゃない、こんなの。
母にぶつけるべき当然の疑問は、締められた喉元で詰まって掻き消える。

――そんなの、聞くまでもなかった。

悪いのは、私たち一家全員。
事業に失敗して家族を路頭に迷わせる原因となった父親と。
怒りや絶望を正常でないレベルまで溜め込んでしまった母親と。
家族の危機に気付くこともなく、浮ついていた私。

危ういバランスの上にあった私たちの家族が、最悪の運命を辿っただけの話なのだから。

ガラガララ、と何かが崩れる音が頭上で響く。
次の瞬間、焼け落ちた天井が私と母親を飲み込んだ。]

(153) 2015/03/11(Wed) 06時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[重い、熱い、痛い、暗い。何も見えない。

瓦礫の下から、最後の力を振り絞って這い出ようともがく。
父親はどうなっただろう。狂った母の手にかかって先に死んでしまっただろうか。
私たち家族はここで終わるのだ。そう定められていたかのように。

――テルは?

テルだけは、無関係のはず。
私たちの家族の問題に巻き込んで、死なすわけにはいかない。

願うことなら、どうか無事に逃げてくれていますように。
そして、立派な絵描きとして生きてくれますように。
私の分まで、きっと。

最後にそう願って――

――瓦礫の中から腕を伸ばしたまま、それはどこにも届かずに。
意識は、深い闇へ落ちていった。**]

(154) 2015/03/11(Wed) 06時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/03/11(Wed) 06時半頃


【見】 病人 キャサリン

― 3d/C地区・ウニクロ前 ―

 卑しき家畜……はっ…!

 …まさか

[昨日の女性との会話を思い出す。>>2:182
去り際のヒントは…]

 豚!

[正解はこれに違いない。
まさか、未来がわかる能力の持ち主だったのか。
今度会ったらお礼を言っておこうと
たぶん初めて当たったのに上機嫌で道の真ん中を歩く]

(@57) 2015/03/11(Wed) 07時半頃

【見】 小悪党 ドナルド

──一夜前:>>140の刻を紡ぐ──

「 は、 ラウンドツーのお兄さん…」

[荒い呼吸と共に紡がれる言葉にドナルドは微笑む。片手を上げてヒラヒラと揺らせば、優しくも歪んだ表情で、]

そうだゾ。俺がやりましタ。
これ位やり過ごして貰わないと生き残れないからナ。

[金色に投げかける言葉、それが少し離れにいる黒にも聞こえているのを確認す。>>142自身のポイントになるつもりはない、と強い言葉を聞けばニンマリと笑う事を忘れず。]




──このゲームは一人遊びじゃありまセン。

[金色と同様、地に眠った彼の側に近寄れば宙に返す空の言葉。その言葉には少なくとも憂いが含まれていたが、意味と理由は寝ている彼らには分からない──…]**

(@58) 2015/03/11(Wed) 07時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[ずぶり、と灰色の海へと沈んだお魚に、舌打ち。]

……腹減ってンじゃねーのかよ。

[邪魔してんじゃねーよ、なぁ。うんざりとした顔。
タイヤはキキッと悲鳴のような音を立てて、180度方向転換。

ーー確かに、地に沈む魚というのは、想定外だったけれど、]

不意をつくなら、空でも飛んでみろっつーの。

[背後へ回る>>@39、というのは、これまた随分使い古された手である。

さて、自分がバイクに跨っていて、お子様の両手が塞がれている以上、取れる手立ては変わらない。
はぁ、とため息をついて、発車する直前、手に取ったのは、店の軒先に靡く幟を一本。
……さて、取れる手立ては変わらないので、再度。]

(155) 2015/03/11(Wed) 09時頃

【人】 FSM団 ミナカタ


……GO!!

[発進発車のキメ台詞というのも、浪漫だと思うのだ。
威勢の良い掛け声と共に、鉄の塊は空を切る。
先ほどと唯一違うのは、噛み切られるよりも、逃げられるよりも前に、その鋭い牙を持つ口腔へ、喉に、異物を突き立ててやろうと。
片手に握った得物を青へと振るいーーまぁ、隙を作るか、つっかえ棒にでもなれば上出来かな、と頭はどこか他人事なモノで。

振るった幟を手離すこともせず、そのままグン、とスピードをつけて。
やはり仕上げは、強大な車体で踏み躙るに限るだろう?リクエスト通りに。
青めがけて、車輪が顔をもたげる。*]

(156) 2015/03/11(Wed) 09時頃

【人】 星間帆走 アンタレス

−−−予兆−−−

 …***?
 お前、それ、どうした

[不意に気づいたのは、スタジオでの合わせが終わった後。
ギターケースを開けるアイツの人差し指に、真新しい絆創膏が貼られていた。
指先にだけ巻かれたソレの下の傷は、まだ新しいんだろう。じわりと赤が滲んでいる。
それ自体は、特別珍しいことではない。弦の張り替えやら何やらで、擦り傷ができることくらい日常茶飯事だ。
ただひとつ、引っかかったのは、***の反応。]

 『っ、なんでもない!
  ちょっと、ほら、ドジっただけだから』

[慌てて手を引っ込め、へらりと浮かべた笑みは引きつって。
どう見ても不自然な挙動に、さすがに何かおかしいと気づく。こっちの怪訝な顔を見て、アイツは困ったように微笑んだ。]

(157) 2015/03/11(Wed) 11時頃

【人】 星間帆走 アンタレス

 『ヤスヒロってば、心配しすぎだって
  こんなの、いつものことじゃんか』

 『つか、***にばっかり甘すぎねぇ?
  たまには俺のことも心配してくれよー』

 うるせぇ、お前はそんな繊細な性分じゃねーだろが

[おちゃらけて絡んでくる※※※を一蹴して、自然と出てきた苦笑をふたりに向けた。
身内に甘くなりすぎるのは、昔からの悪い癖だと自覚はしている。
やはり、気にしすぎ、なんだろうか。]

(158) 2015/03/11(Wed) 11時頃

【人】 星間帆走 アンタレス


 『俺は…俺たちは大丈夫だよ。何があっても』

 ん?***、なんか言ったか?

 『あ、ううん。ただの独り言』

(159) 2015/03/11(Wed) 11時頃

【人】 星間帆走 アンタレス

[思い返すと、あの時の自分をぶん殴りたくなる。
ここで、もし勘づくことが出来ていたら。
うざがられてでも、話を聞いていたら。
…なんて、今更考えたところで、何もかも、もう手遅れ。
何にもならないことは理解しているのけれど。**]

(160) 2015/03/11(Wed) 11時頃

【人】 双生児 オスカー

―回想 2日目―

そう、かな。

[そういえば、まどかはどんな夢を持っているのだろう。遠慮がちに尋ねようとした時に、彼女が口を開いた。>>14]

旅行と、カメラか。
それなら、フォトグラファーとかもいいかもね。

[僕の夢のためにも頑張ろうと言ってくれる。そんな彼女に僕は君の夢も見つかるといいね、と返した。]

旅行、また行きたいよ。

[君と一緒に、なんてことは流石にいえないけど。]

(161) 2015/03/11(Wed) 11時半頃

【人】 双生児 オスカー

[思わず真剣に話してしまい、ごめんごめんと彼女に返そうとした時、彼女の口からこぼれた理解とも不理解とも取れる声>>15に思わず小さく笑ってしまった。]

・・・・・・

[その後に続いた言葉には、一瞬言葉を詰まらせる。そしてその後に、言葉を返した。]

そう、かな。
彼女もそう思ってくれてたら嬉しいんだけど。

[つられて微笑みながら、まどかの方を見る。ああ、僕の好きな彼女の笑顔だ。なんだか泣きそうになった。]

大丈夫。僕が君を見捨てるようなことはしないから。一緒に頑張ろう。

[そういった後、彼女が小さくつぶやいた言葉が耳に入る。]

(162) 2015/03/11(Wed) 11時半頃

【人】 双生児 オスカー


・・・君のことを大切に思っている人を、僕は知ってるよ。

[その言葉が彼女に届いたかどうかはわからないが。
向けられたカメラに柔らかく微笑んだ。]

(163) 2015/03/11(Wed) 11時半頃

【人】 双生児 オスカー

―回想終わり 3日目―

目を覚ますと、2エリアにいた。
(1.E 2.D 3.C 4.B)

(164) 2015/03/11(Wed) 11時半頃

【人】 双生児 オスカー

―ヒラサカ駅34番出口―

そうか、もう次の日になったんだ。

[意識が飛び、また勝手に移動したのは二度目である。それはミッションが変わるとき、つまり次の日になるときだろうと予想をしていた。]

ミッション、誰かがクリアしたって事だよね。またあまり役に立てなかったね。

[少し困ったように額に手を当てる。
その後、手の甲を見れば、その時刻は新たな時を刻み始めていた。]

・・・・・・もう、次のミッションが始まってるのかな。

[減っていくカウントに急ぎ気味に携帯を取り出す。そこに書かれていたのはあるノイズの撃破だった。]

卑しき家畜の雑音・・・。卑しき家畜?

[雑音、というのはノイズのことだろう。だが、今まで遭遇したノイズの中に家畜のノイズはいただろうか?]

(165) 2015/03/11(Wed) 12時頃

【人】 双生児 オスカー

・・・まあいいか。とりあえずノイズを探しに行こう。

[その場所から移動しようか、と隣にいるであろうまどかに声をかけた。]

とりあえず、麺屋の方にでも向かってみようか。ここから近かったよね。

[シンボルがどこかにあるはずだろう。あまり時間は無いが、探せばそのうち見つかるだろう。と、少々楽観的な気持ちでいたが、後々それを後悔するかもしれないことには気づかない。]

(166) 2015/03/11(Wed) 12時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2015/03/11(Wed) 12時頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2015/03/11(Wed) 12時半頃


【見】 小悪党 ドナルド

[南方のバイクの前輪が煙をあげる。
高らかな>>155GOの掛け声と共に車体が急特攻すれば、其れに合わせて鮫≪ノイズ≫も飲み込もうとばかりに鋭い口を開いたであろう。

──ガパリッ…!!

灰色の海から開いた口が襲い来る。
されば南方の手に握られていた幟を>>156勢い付けて
彼奴の咥内へと振ってみせたか。


車体の速度と共に魚体の身が───…穿かれる!!]

(@59) 2015/03/11(Wed) 13時半頃

【人】 教え子 シメオン



不可視の壁、であるな。余の壁と同質のものと見えるが……だとすると、破るのは困難であるようだ。心の壁は、いかに王とて触れられん。個人の問題であるからな


[ A地区まで辿り着いた王とその相方であったが、そこには見覚えのある、と言うとおかしいかも知れない不可視の壁が張られていた。
 何人たりとも通さない、頑固で堅牢な壁である。恐らくだが、王と赤髪の相方が全力を尽くしたところでこの壁は破れまい。少なくとも王はそう感じ取った。
 最近は勘が鈍っているため王自身過信は禁物だと心得てはいる。だとしても、この壁ばかりは崩せそうにもない。
 これは遊戯の理の内と外とを隔てる壁なのだ。]


……仕方あるまい、戻るぞヤスヒロ。もう一度ヒラサカ区の中心部へ行き、汝の音を聞かせてくれ

 

(167) 2015/03/11(Wed) 13時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/03/11(Wed) 13時半頃


【見】 小悪党 ドナルド

[穿いた点を中心に黒白ノイズが桜吹雪の如く舞い散る。
痛みに対し断末魔を上げる魚体≪ノイズ≫に抵抗する様はなく、バイクが擦り抜ける風と共に彼奴はヒラサカの宇宙に消し去った──]

(@60) 2015/03/11(Wed) 13時半頃

【見】 小悪党 ドナルド

…壁解除条件確認、解放スル。

[指先に乗せた棒の先で噛み砕かれる音が響く。
同時に魚体≪ノイズ≫にて守られていた壁は崩れ去り、
新たな道が開かれよう。]

早かったナ。
約束は約束ダ、ラーメンくれたら此処も解放してやる。
…ラーメンあっつあつで俺カンゲキ。

[些か汁が零れていたが良しとする。
壁を作って妨害を行ったのは紛れもなく己だから。
持ってきたラーメンは狼≪ノイズ≫の上に置いてくれと
頼めば、狼≪ノイズ≫が彼らの前に歩み寄って頭部を
差し出すであろう…そこに乗せて下さい。]

(@61) 2015/03/11(Wed) 13時半頃

【見】 小悪党 ドナルド

──扨。まだお前らのミッションは終わってないナ。
熱々で持って来てくれたお礼に特別ヒントあげるゾ。

[木箸を割り、片手にラーメンの器ん持てば指を差す。
その先にはラウンド・ツー前に浮かぶ緑色の豚の形を
したノイズシンボルが浮かんでいたであろう。
他の赤や橙のノイズ達とは違って大人しく空を舞う其、
あの真ん丸がミッションだとドナルドは説明する。]

アレがお前らの探しているピグノイズ。
キュートな姿ダロ?見た目に侮るなヨ。
攻撃はして来ないが、タチ悪く良く逃げル。
アレを倒せばクリアダ。逃げ道を塞げば楽かもナ。

[奴を閉じ込めていた氷の壁は今や無い。その旨を伝え、配達人らに微笑む。]

だが、機転回るお前らなら出来るだろうヨ。
このゲームはパートナーとの協力が重要だからナ。

[その笑みは、何処か満足そう。]*

(@62) 2015/03/11(Wed) 13時半頃

ドナルドは、壁を解除してない事を思い出し、背後の壁を蹴って壁を破る。

2015/03/11(Wed) 13時半頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2015/03/11(Wed) 13時半頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2015/03/11(Wed) 13時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

[器用に鉄の巨躯を乗り回し、緩やかなスピードで、壁の前を陣取る死神の前へ。
偉そうにふんぞり返る姿には、苦虫を噛み潰したような表情を浮かべーー背後のコドモから、ラーメンの器を受け取る。]

腹減ってンなら、大人しく待ってろっつの。

[眉を顰め、それだけは言っておこう。
汁気たっぷりのラーメンを運びつつノイズを捌くなんて、なかなか無茶を仰る。
指示通り、一旦器を犬っころのように従順な狼の頭に置き>>@61、]

ま、ヒントはドーモ。

[べらべらと口を開く男>>@62に、うん、やっぱりこのままじゃ気が済まねーよな。
呑気に指を立て、熱々の器を手にご高説宣うそのもう片方の手に、こちらもふいと手を伸ばす。
エンジンは切っていない。

……さて、]

(168) 2015/03/11(Wed) 15時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ンで、誰が平和に食わせてやるっつった?

[グイ、と強引に器に指をかけ取り替えさんとしーーバイクに跨ったままの自分より少し下、ふんぞり返る赤髪の上で、傾ける。
ひっくり返す、と言った方が、正確かもしれないが。

うまくいけば、熱々を全身で堪能して頂けたかと思う。
死人の癖に火傷がどーとか、グチグチ言うなよ、とまでは言わずとも、ニッコリと、サイコーの笑顔を浮かべて。]

ミッション達成だぜ、死神サマ。
今後はーー相手と言葉を選んで遊ぶ事だな。

[俺はーー或いは、俺たちは。誰かさんの駒だとかお人形だとか、そういうのが何より嫌いなのだ。

さて、やる事をやったら、ずらかるに限る。
幸いなことに、親切なお兄さんが大きなヒントをくれたので、コドモに探させる必要もなさそうだ。

行くぞ、と背後に叫ぶと同時に、鉄の塊が悲鳴を上げる。急発進。

グン、と風を切り、死神だろうが雑音だろうが、進路を邪魔するようなら撥ね飛ばして進ぜましょう。]

(169) 2015/03/11(Wed) 15時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[『よく逃げる』と揶揄されたその緑のシンボルに向かって、
そして、背後の死神を遠ざけるように、
男とコドモは疾走する。*]

(170) 2015/03/11(Wed) 15時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 96促)

ジリヤ
0回 注目
クラリッサ
47回 注目
テッド
25回 注目
ミナカタ
39回 注目
モスキート
8回 注目
ペラジー
6回 注目
フィリップ
0回 注目
リッキィ
27回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
シーシャ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
シメオン
0回 (7d) 注目

処刑者 (4人)

ケイイチ
0回 (5d) 注目
マドカ
0回 (6d) 注目
アンタレス
0回 (7d) 注目
ジェームス
20回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (5人)

ミツボシ
19回 注目
ドナルド
0回 注目
ジャック
11回 注目
キャサリン
7回 注目
櫻子
7回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび