人狼議事


252 【飛び入り歓迎】学園の七不思議

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


 先輩…!

[こういうとき、さすがに頼りになる。
が、反応が...以下略。]

 と、とりあえず、

[と抱きつかれた先輩とかにも移動を促そうとするが。]

 あ、はい。

[先を越されてしまったようだ。]


    ちょっと、怖いから…

[ケヴィンが話しかけてたひとだから、おそらく、そんなに悪いひとではないと思うけど。
この物言いには控えめに抗議をしてみよう

控えめに控えめに。

独り言がたまたま聞こえてしまったというような感じで。]


[眼光も、厚みのある背中も、のしりとした歩みも、どれをとっても人食い熊()ではないか。
着いていく気には到底なれないと、ヨーランダの誘導()も拒否するつもりで目配せをする。]

 え、あの熊いたの?

[補足情報()に少しだけ状況を把握できたような気がして、不本意ながらも着いていくことに腹を決めた。

彼女の言葉で、近くに同級生()がいることにもやっと気付いただろう。
あれがガストン?エリアスだっけ?とりあえず密やかに手を振ってはみる。]


[またやってしまったようだ。怖がらせたとまたいわれてしまう。
のしのし歩いてどうしたものか考えて一度立ち止まり、ヨーランダへと腕を突き出して――懐中電灯を差し出した。

こういうときうまくできないのは知ってるので早々に放棄して、足元が怖くないようにしてもらうことにした。

グロリアとヨーランダでどうしてヨーランダを選んだかといえば、グロリアを促している様子から選んだのだ]


[ついてきてもらえたのにほっとする。いわれてることはよくあることなので気にしてたら体がもたない。そうしてしばらく歩いて人気がいなくなったところで]

 ガストン・グランドル…PKをして帰った。

 二人は、何番目に帰った?それと、あちらのことは話すな。

[自己紹介。そして聞きたかったことと、言いたかったことを女生徒二人に手短にいう]

 ボドラーク…バチューの所属する部室は、わかるか?

[エリアスに可能ならサイモンの居場所候補へと先導して道案内してもらうことにした]


 先輩、どこへ行きます。
 オカ同ならうちの部の近くなんで…こっちですね。

[ざわついている中を有る程度脱したら、
前を歩く先輩にひそひそと行き先を聞いたり伝えたり。]


   う、うん……。  
  遠目に見ただけだけど、間違いないと思う。
  …大丈夫。
  あのひとも言う程、悪いひとじゃないから。

[歩き出すガストンを見遣りながら、グロリアを宥める
実際問題、あの熊さんの人柄なんて知らないのだけど。

でも。]


 
   ───…いいの?

[無言で差し出された懐中電灯
瞬いて、見上げて、そして微笑んだ。]

     ありがとう。

[ああ、やっぱり。
幼馴染の人を見る目に狂いはない。
   
後でこのお付きの人(エリアス)にも、彼のことを聞いてみよう。]


[って部室だった聞いてた。うっかり。
もちろん場所を伝えて。]

 あと他に話があるならうちの部室とか使ってもいいですけど…まあ散らかってますが。

 わかりました、こっちです。

[そのまま促され先頭に立つ前に、
二人を見る。

手を振られたのは自分にとっては予想外。
どもです、といった感じに小さく振り返した。]


【人】 新任教師 カトリーナ

[キッチンタイマーが2分を告げると、コンロの火を弱火にする。
調理室内は広いが、タイマーをセットし直し、蒸し器から上がる蒸気を見つめていると、換気が気になってきた。

この世界にも虫はいるだろうとカトリーナは考えていたが、
ほんとうに誰かの夢の中ならば、その誰かに空気中や水中の微生物に関する知識がなければ……、
いないかもしれない。

カトリーナは熱くなったろうそくをそろそろと窓辺から移動させ、少し窓を開けてみた。
外灯の消えた校庭は暗く、何も見えない。

そもそも、幽霊たちは生物の範囲を知っているのだろうか?
細菌とウィルスの違いを答えてみなさい。
そう質問してみたいと、ふと思った。

トシミの放送内容>>#1を思い出し、少し身を乗り出して上階のようすを探ったけれども、予想以上に何も見えなかい。
彼女が待つのは、何棟もある建物の、どこの屋上だろうか。
志願者はいたのだろうか。]

(99) 2016/08/25(Thu) 01時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[つらつら考えていると、キッチンタイマーに経過時間を教えられた。

カタリーナは急いで蒸し器を火からおろし、カラメル用の小鍋をコンロにに乗せる。
小鍋の砂糖が焦げてふつふつと色づいてきたら、ようすを見ながら鍋を揺らし。
しっかり色がつけば、コンロの火を消し、予め量っておいた湯をそうっと入れる。

高熱のカラメルソースが飛び散れば、火傷は免れない。
うっかり者であることを自覚するがゆえに、必要なときは慎重になるのだ。

小鍋を回してみて、ちょうどよい色ととろみのカラメルソースが出来上がったと、ひとりで頷いていると。

廊下から、ばたばたという足音が迫ってきて。
調理室の扉が、蹴破らんとする勢いで開かれる。>>88

チャイムの音>>#9が同時だった。]

(100) 2016/08/25(Thu) 01時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[そこに「っぎゃぁあああ!!!」>>88というバーナバスの奇声が被さって、
カトリーナには何が起きたかわからない。]

 ふぇ…もう時間ですか?
 いったい何が起きたんです?

 ……ちょ、バーナバス先生?

[ぐふうっと呻いてその場に蹲ったバーナバスが、調理室へ何をしに来たのかもわからず――プリンを食べに来たわけではないということは確実だ――、
カトリーナはおろおろと声をかけた。**]

(101) 2016/08/25(Thu) 01時半頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/25(Thu) 02時頃


   ああ、貴方がガストン…
 とすると彼はエリアス……?

[熊さんより自己紹介を受けて、お付きの人(しつこい)に視線を送る。
第三者目線、エリアスはどうしてもそのように見えるのは許して欲しい。]

   私たちは貴方達の次の、おみくじで。

[懐中電灯で足元を照らしながら。
必要ならグロリアの手を繋くか腕を貸して、ガストンの後を付いていく。*]


 …ああ。

[なんとなくしっかりしてそうだから、任せた。そんな心の声を届いた…気がするようなしないような。
受け取って微笑むケヴィンと一緒にいた後輩からうかがえるほど知り合ってはいない

先導してくれるエリアスにありがたや。と心の中で拝みつつ、部室については少し考える。
この二人のようにすぐに戻ってきたらいいが、事件性が露呈するような時間に戻ってもらうのはよくない。最悪一緒にいた。といえるアリバイ作りの場所に使わせてもらうのはアリかもしれない]

 必要な時は借りる

[何かあったときは、申し訳ないが巻き込ませてもらおうかな。と苦笑した。何か悪だくみをしてるようにしか見えない顔であった]


[言う程、悪い人じゃない()。

パエリヤの仲のヨーランダがそう言うのだから、一緒に行ってあげるけど。あの熊が怖いでしょうから腕も絡めてあげるけど。]

 わたしはグロリア。
 
[ガストンとエリアスへの説明諸々はヨーランダに任せて()、自分は簡単に名前だけを伝えておく。

それにしても、どこへ向かっているのだろう。
手をふりかえしてくれたエリアス()が道案内をしているらしいあたり、目的地ははっきりしているのだろうけれど。
本当に着いていっていいのかしらと、暫し逡巡。

熊さん御一行は妙な緊張感に包まれている。少なくともグロリアはそう感じている。*]


 サイモン先輩、いてほしいですね。

[などと口を開きながら進む。
先導中、やけに道が開いていくように思えた。]

 あっはい、エリアスです。
 それではくじで二つ大当たりでしたか…。

[はて、七不思議でくじ引きとは如何に?
なんて考えているが、その前がPKだったしのとも。]


 …そうか

[こちらの紹介について頷いて返し、帰還の二組目であるなどをを知る。
自分たちが戻ってからどれぐらいだったかとおもうが、そう長くたってないように思えるが次がいつかはわからない。
当たり前に思える反応をしてくれる、グロリアという女生徒

 七不思議の件は他人に話さないでほしい。

 …今、残ってるやつらは、現実的に見て、行方不明だ。…帰ってきた時、何を言われるかわからん。

[必要だとおもうから気合をいれて長文をしゃべって、二人に軽く頭を下げた]


 今は、サイモン・バチューを探している。休みたかったら休め。教師にいえば、いろいろもらえる。

[目的もいっておく。こちらからは黙っててくれれば無理についてこなくてもいい。というのもある。

サイモンにも口止めを。とあるが、七不思議に詳しいのはあいつだ。順当に戻ってくればいいが、もし戻ってこれないなどということがあれば…情報をもってるやつに会うのは先決でもあった]


メモを貼った。


[そうこうしているうちにオカ同の部屋が見えてくるか。]

 寝るときはダンボール敷くか…
 床よりはね。

[途中自分とこの部室を横切る際にそう思う。

床が柔らかく、かつ保温され、明るくても暗闇が確保できる!デスマーチのお供に!

なんて社会人のいとこに言われたことがあるが、そうはなりたくないな…ってひとり苦笑した。]**


[はたして向かった先にはサイモンはいるだろうか?**]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 新任教師 カトリーナ

[ケヴィンがトシミを誘って飛び降りた>>96ことも、彼がバーナバスと特別な通信手段を持っていた>>117ことも知らないので、
バーナバスが調理室へ何をしに来たのかさっぱりわからない。

ただ「なんでこんな時にプリン作ってるんですか……」>>117に批難の響きを感じ、
数歩後退った。]

 わたしに飛び降りろと命令しに来られたんですか?

[続いた「1人でも受けてくれたか」「助かった」>>118の言葉も、
彼がそのためにあの大声と勢い>>88で駆け込んで来たならば通る。

「……悪いんだけど、水、もらえます?」>>118と要求されても近づく気にはなれず、
カトリーナは冷蔵庫から出した飲み水――電気が来ていないため普通の温度になっている――をコップに注ぐと、
テーブルの上に置いた。
彼からやや離れた位置のテーブルに。

バーナバスはカトリーナが警戒して遠ざかろうとするのに気づかないのか、
それとも気づかないふりをしているのだろうか?**]

(119) 2016/08/25(Thu) 10時頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/25(Thu) 10時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カトリーナ 解除する

生存者
(4人 24促)

カトリーナ
9回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび