人狼議事


244 とある生徒会長の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


― 保健室 ―


………そう、なのか?


[人付き合いは苦手という演劇部の話に
少年は驚いたように、眉間に皺を寄せる。

演劇部のような人前に立つ部の部長に
そんな苦手があるなんて事、思いもしなかった。]



……俺も、高校に入って
先代の戦いを見て、楽しそうだなと思った。

[“あの”奥義を見たから、と。
少し不純な思いがあったとしても、それは切欠だ。]

知れば知る程ハマっていった。
出来なかった事が少しずつ出来るようになっていく。

………俺は、そんな楽しさをこの部活で知った。

[狩生と同じように、同じように昔を語る。]





そう、だな。

俺は手芸の楽しさを知って欲しかっただけなのかもな。


[呟きは小さく。肩は、今や軽く。
少年は不器用に、ひそりと笑った。
きっと熱に浮かされた相手には見えないだろうと。

だが、不器用ながらも必死に戦い抜いた
新入生歓迎会という名の、少年の【青春】は確かに此処にあった**]


/*
オタク二人組はお疲れ様だー

素晴らしく(酷い)戦いだった。



[少年はモニターの先の、編み物同好会の姿を見ていた。
彼女の声が聞こえる筈の通信機は
脱落した時に地上に落ちてしまったのか、何処にもない。

簡単には諦めないその姿が
見ている一年生の心に火を付けるだろう。
手芸部の部長たる自分には出来なかった事だ。]


怖い、か。


[しかしその意味がさす所の意味は―――……]




尊敬している、などと言ったら。
一体どんな顔をされるんだろうな。


[手芸部と一緒にされてきた彼女にとっては
編み物同好会として確立するのが目標だった筈。

甘い事言わないで、なんて言われるのが関の山かと思いつつ。
しかし何故か、また少しだけ笑みを浮かべていた。]


/*
コミット感謝

計も狩生もお疲れ様
そして明乃!!!乙!!!


/*
墓下すげえシリアスしている
シリアスしている
かっこいいなあ青春

………漫研部長よ覚醒めないでくれまだ寝ていてくれ


/* コミット確認。シンジちゃんお疲れ!!

墓下さんもシリアスしてるのに
俺たちアニオタしまくってた。

漫画研究部、なにがどうしてあんなにひどくなったんですかねえ(真顔


/*
ふざけてくれたっていいんだぞ!!!!!!!!

漫研部そろそろ起きるだr
あやっぱりやめて下さい


/*
なってりゅ


かわいい

かわいい


/*
放送部の差し入れがどんどんマニアックになっていくな

wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww


/*
 お、コミったのか。
 中身ドナルドと総受はお疲れ様(暴言


 んむ……プロのト書き、書き間違えて、な……(めそらし)


/*
何故俺が総受けなのかという疑問は灰に埋めてクールに行く!!!
もっとイケメン居るだろ


ってそういえば普通に最終日なんだな
いつの間に残り4人に


/* もしかして:メガネ
 後それ言うならボクも左が多そうなの割と解せぬ。

 言われてみればそうだったな!
 なんというかまぁ色々すごいことなってるが。


/*

そうだったのか……(遠い目


言い出しっぺの法則というのがあってだな


/* 狩生は総攻めだ、俺が認める。

ほんっとうに何というか
カオスなことになってたよね
[しばばばば]


/* どうせボク←こんな扱いなんだろ知ってる。
 明石前提の狩石とかありそうだよな知ってる。

[だれもそこまでいってない]


/*

放送委員だったなそういえば!
放送部とか普通に言ってたすまない!
(何故か兼部っていう意識になっていた


/*
 同じく、放送委員だったの思い出した。
 なんかその、こう、貫禄が……すまん。


【見】 小娘 ゾーイ

ぬぉああ!なんたる不覚!!

[職員室から猛ダッシュ。
観客席がしばらく静かだったのは、そもそもその場を離れていたかららしい]

こんな大事な時に…!書類の不備…!
教頭も少しは目こぼししてくれても……!

[しかし悲しいかなそこはただの新人教師。
そもそも不備を出したのは自分である。
観客席にたどり着くと、手近な生徒を捕まえて状況を尋ねる]

試合はどうなった!?

[その生徒からスッと差し出されたのはイヤホンを挿したICレコーダー。
首を傾げ、イヤホンを耳に装着すると、流れてくるのは放送委員の実況一部始終]

なんと……、なんたる的確な実況……巧みな言葉選びによって音だけで戦況が伝わる……
彼女の実況は戦場《フィールド》の全てを掌握し解析する!まさに『千里眼の実況術《クレアヴォヤンス・アナウンスメント》」!!!!!

(@11) 2016/01/21(Thu) 09時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

まさかこれほどの使い手が今の我が校にも存在していたとは……

[実況の録音を倍速再生し、全体の流れを掴み取る。
まさに最強の今北産業(かくかくしがじか)であった]

(@12) 2016/01/21(Thu) 09時半頃

小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2016/01/21(Thu) 10時頃


/*  ホントに接戦だった(真顔






 て事は、今回引き分けならば映えある21勝目の行方は、来年の部長に掛かっているワケk……いや、元を正せばボクと藤乃木が21勝目の行方を背負っていたのか?
 嗚呼……それだもの、最高の寿限無が生まれるはずだ……。

[寿限無怖い]


【見】 小娘 ゾーイ

[放送委員の臨場感溢れる実況。
これまでの戦況を把握するには、その録音を聞くのは何より手っ取り早い手段である。

だがしかし。だがしかし。
これには唯一の問題点があった]

……イスルギ、ハカリ、君たちそういう関係だったのか。

[思いもしなかった衝撃の事実に、ピシャーーンと雷に打たれたような驚愕の表情を浮かべた]

(@13) 2016/01/21(Thu) 19時頃

/* リア獣だとおおおおおおおお!!!!


【見】 小娘 ゾーイ

[録音を聞き終えて、せめて決着の瞬間だけでも実況席の傍に行こうと歩きだす。
と、生徒たちから沸き起こるどよめきの声。
それは技や力に感嘆するそれまでのものとは少し趣を異にして]

うん? なにごとだ?

[生徒たちが見つめる先は、観戦用の巨大スクリーン。
2分割画面の片方でアップになっているのは、化学部部長と編み物同好会会長の熱い抱擁。

沸き起こる黄色い歓声や、ヒューゥと甲高い冷やかしの口笛。
さらには貴紗のファンである男子生徒たちの野太い唸り声が観客席一帯を包みこみ]

(@14) 2016/01/21(Thu) 22時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

せ、青春だーーーーーーー!!!

[ボンッと真っ赤に染まった顔を両手で覆い、高らかな声で叫ぶ。
覆ったはずの目は指の隙間からチラチラとスクリーンを覗き、
「キャーッ」ではなく「うおおおお」と、ミーハーな叫びを上げるのだった]

(@15) 2016/01/21(Thu) 22時半頃

【見】 小娘 ゾーイ

失礼。邪魔するぞ。

[ようやくたどり着いた実況席。放送を続けるマユミの隣に陣取り、むむむ、とモニターを睨みつける]

さすが仁右衛門の後輩と言おうか、フジノキの描写力には目を見張るものがある。
直接対決したことこそないが、仁右衛門は恐ろしい男だった。彼の語り口は相手の脳を、五感を侵し、明るさや温度まで彼の意のままに操られたものだ。

[自分の現役時代に思いを馳せる。軽妙にして洒脱、かつ人の心を呑む術を心得た落研部長は脅威と言える存在であった]

……ん? フジノキは、あれは何をしているんだ?

>>47 何かを仕掛ける、そんな気配に眉根を寄せてモニターを注視する。
そうしてスピーカーが拾う彼の声を耳にしてしまえば、もう彼の術中]

(@16) 2016/01/22(Fri) 00時頃

【見】 小娘 ゾーイ

……なんと!桜が!

[忽然と現れ芽吹く桜の枝。それは意思持ってうねり、轟き、言霊の主たるフジノキの意のままに猛襲を仕掛ける]

なんと、彼は、その言葉によって命あるものまで生み出そうというのか……!

[かつての絶対王者の幻影を打ち破るように、才気ある若者が台頭する。
悠然と佇む彼の姿は、まさに新時代の「真打」を名乗るに相応しい貫禄を備えていた]

(@17) 2016/01/22(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゾーイ 解除する

舞台に (3人)

ゾーイ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび