人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

 ……はい。

[諦めたように眸を伏せ
安吾の腕に身を委ね、
駆けて来るジャニスに伏せた瞳を上げた──直後。]

 …──ッ!!

[舞い降りた気配>>5:203
肌を粟立たせ振り返った。

安吾の呼吸に合わせ
絢矢も地を蹴り横に跳ぶ──けれど]

 ──ッぁ、く

[たったそれだけの動作に汗が滲むほどの痛みを覚える。]

(1) 2014/02/17(Mon) 00時頃

隠れん坊 アヤワスカは、メモを貼った。

2014/02/17(Mon) 00時半頃


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[冬の冷気よりなお寒々しい
辺りを凍り付かせるような殺気。

残虐さと酷薄さだけを感じさせる人外の美。

それ以上に、肌身に感じる圧倒的な力────]


  始祖吸血鬼…────


[すぅ、と。 痛みが──引いてゆく。

痛みより、畏れより、
殺意が──勝る。]

(8) 2014/02/17(Mon) 00時半頃

メモを貼った。


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[──矢は。
一度放たれれば自分では止まれない。

途中にどんな障害があろうとも、
的を射抜くまでは──唯、一途に。

一直線に、飛ぶ。


止める手立ては、一つしかない。
放たれる前に止めることだけ。]

(16) 2014/02/17(Mon) 00時半頃

隠れん坊 アヤワスカは、メモを貼った。

2014/02/17(Mon) 01時頃


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[駆け出そうとする一歩目を
安吾の腕が挫く。

崩れた体勢を立て直せないまま]

 !?

[肩に掛かった手に振り向いた。]

 っ…──

[躰が浮き上がる感覚。

己を呑み込み、
人として越えてはならない一線を
喰い潰さんと湧き上がる高揚ごと、細い腕に攫われる。]

(29) 2014/02/17(Mon) 01時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[高揚が去れば、再び襲う激痛。

苦鳴を堪えて己を支える小柄な少年の首に縋る。

その者の纏う力は確かに鬼のもの──なのに。
絢矢は不思議と、
鼓動が落ち着いてゆくのを感じていた。]

(33) 2014/02/17(Mon) 01時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[薄く開いた眸に、
間近に滲む、霧のような黒檀の色彩。]

 明……ちゃん……?

[声は幽か。

>>37囁くような声に導かれるように再び眼を閉じ
絢矢は眠るように意識を失った。]

(40) 2014/02/17(Mon) 01時半頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[実際は、過ぎた痛みから精神を守るために
脳が強制的に機能を閉ざしただけであるけれど。

瞼を閉じた絢矢の顔は
束の間五年前に戻ったかのように穏やかだった。**]

(44) 2014/02/17(Mon) 02時頃

隠れん坊 アヤワスカは、メモを貼った。

2014/02/17(Mon) 03時頃


メモを貼った。


メモを貼った。


― in the distant past ―

まあ、素敵。

それでは、お茶会としましょう。

[案内されたのは、瀟洒な宮殿の一室。
調度品も主の趣味が伺えるものが揃っており。

血のお茶会を愉しみながら。
先ほどの言葉を思い出していた。]

普段退屈してらっしゃるんですか?
まあ、分からなくもないですけど。

[永遠の時を生きる存在。
だからこそ、密度は薄くなっていく。
彼女の知る純血の中にも退屈に飽きて消滅を望んだものさえ居た。]


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


― in the distant past ―

素敵な考え方ですね。
……その先に、何があるかですか。

[闇に目を向けてその先に何を見出すのか。
それを自分も知りたいと思った。

だから、お茶会の終わりに彼に問いかけていた。]

ふふ、決めました。
良かったらしばらくの間。
この城で仕えさせてくださいませ。

[その言葉に目の前の真祖はなんと答えるのだろうか。
尤も、断られてもついていく心算ではいたのだった。]


隠れん坊 アヤワスカは、メモを貼った。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


― in the distant past ―

では、そうさせていただきましょう。
これからよろしくお願いしますわ。

[この時点では、飽きればいつか宮殿を去って行く。
そのつもりでホリーは居たし、トルドヴィンも同じだったであろう。

好きなだけ留まると良いと言われた彼女。
いつしか、以前からこの場所に居たかのような錯覚を周囲も覚えて居たのだった。]


知っていますわ、お父様。

[いつの間にか、呼び方が“お父様”へと変わっていた。
その事を嫌がる吸血鬼も勿論居たが。

トルドヴィンが認めている事と、面と向かって文句を言った吸血鬼が殺されてからは咎める者も居なくなっていた。]

『日本』ですか。
文化にも興味はありましたし、是非とも行くとしましょう。

楽しみですわね。


[日本と言う国にて、戦いは苛烈だった。

こちらに対しても、武器を持ち。
或いは、集団を率いて襲い掛かってくる物たち。
幾多の仲間が散って行った。
その戦いのさなかにトルドヴィンの片腕まで落とされたのだ。]


ふふ、そうでしょうね。

これだけの戦いが出来る連中に出会えたのですもの。
もっと多くを知りたいと思われるのは当然ですわ。

[トルドヴィンと共に、数多の戦場を巡ってきた。
これほどに高揚している事も珍しいと思いながら。]


[獣は鬼も人も、等しくその爪にかけながら、
金色の王ただ一人を求めて戦場を彷徨う。

周――、と名を呼ぶ声が耳に落ちた。
片目を歪に眇めた獣は首を廻らせ、黒衣の友の姿を見つける]


 『殺せ――』

[脳裏に響き、獣を支配しようとする抗えない声に、唸り、呻き、
蹲り地に幾度も額を打ちつけ、サミュエルを――友をこの爪で引き裂きたいと、理性を捻じ伏せようとする衝動に抗いながら]



 サミュエル……。
 俺は……、もう、お前と一緒に帰れねえんだ。

 すまねえ。――すま、ねえ。 

[もう、戻れないことを。
いつかの言葉を守れなかったことを。

戦いの中、離れていく友の背に、幾度も――幾度も詫びた]


[跪き、苦悶する獣の姿を見かねたか、耳朶に柔らかな声が落とされる>>*32]

 ――なにが、だ。
 お前が俺に、何を詫びる必要がある?

[その場にいない少女に、問う]


[>>*28『あなたを逃がせなかった』
真弓の端的な言葉を受けて]

 ……金色野郎の呪いが半端じゃねえってこと
 こうなっちまって、ようやく分かった。

 だから、お前が何をどうしようと、
 多分、結果は変わらなかったさ。

[ああ、そうじゃねえ――呟き、言葉を探る]

 俺が言いたいのは、
 こうなっちまったことを、真弓が気に病む必要はねえって
 ――それだけさ。
 
[血の流れる額を押さえながら、口元を微かに吊り上げる]


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

─  ─

 『菖蒲──』

        『待ちなさい──菖蒲』

[──闇の海を白い腕が泳ぐ。

どこへ逃げてもどれだけ逃げても
腕はどこまでも追い掛けて来る。

息が上がり、走れずに、
桜の、太い幹の影に身を潜め、
息を整える少女の手首に、白い、細い指は絡みつく。

その手はぞっとするほど冷たくて、
掴まれた手首から、凍り付いてゆくような気がした。*]

(100) 2014/02/18(Tue) 00時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

─ 空き倉庫 ─

[蝋細工のような白い腕が宙を彷徨う。
縋るように伸ばされた腕は
誰かに取られるよりも早く指先をぴくりと折り曲げ]

 ───…

[薄暗がりに、菫色が開いた。]

(105) 2014/02/18(Tue) 00時頃

メモを貼った。


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[話し声に──ではなく。
一際濃い鬼の気配に起こされて]

 ──なにを、してるの。

[闇夜に輝くような紅を二対、順に見た。

意識が落ちる前に見た黒檀は
艶やかな髪の色であったのか──或いは夢か。

眸を開ければ広がっている現実に
落胆を覚えることも、もうなくなってしまった。]

(112) 2014/02/18(Tue) 00時半頃

アヤワスカは、目を覚ましたのはキャロライナが出て行った後。

2014/02/18(Tue) 00時半頃


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

 
 ここでなにをしているの。

[表情は凪いで、
ついさっきの苦悶さえ嘘のように
静かな声で問いを繰り返す──けれど。

額に滲む汗が、消え去らぬ痛みを物語る。]

(117) 2014/02/18(Tue) 00時半頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[傷を心配する明之進を一瞥し、首を振る。]

 傷の痛みは忘れられる。
 ボクの躯なら、始祖吸血鬼を斃すまで保てばいい。

 いるんだ、すぐそこに──敵が。

[視線は真弓へと向いて]

 邪魔をしないでと言っても無理でしょう?
 お姉ちゃんはまだ、始祖の命令に逆らえない。

[すぐにまた明之進へと戻る。]

 ホリーは死んだ。
 真弓お姉ちゃんが、殺した。

 明ちゃんはもう──自由?

(125) 2014/02/18(Tue) 01時頃

アヤワスカは、眉を顰めながら、上半身を起こす。掛けられた軍服を腕に抱いて。

2014/02/18(Tue) 01時頃


【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[真弓が刃を隠すのを見なかった。
しかし見たとしても、
主なき刃に何も思うことはない。

真弓から明之進へと渡される刃を感慨もなく見遣り,
顔の半分に強張りを覚え右手で頬を撫でる。

ボロリ──。何かの欠片が剥離する。
白い軍服の上着に落ちたそれは、暗闇では黒に見える黒紅。

それは乾いた血だった。
更に擦れば、顔面を赤く染めた血が
垢のように剥がれ落ちた。

無表情に頬を擦っていた手は、
白い上着に薄汚れた欠片の貯まるのを見て、止まる。

キャロライナの物だろう軍服に汚れが付くのが厭だった。]

(131) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[肯定>>127の返答を得れば、小さな吐息が漏れた。
けれど、続けて叱るように言われれば]


   ───どうして


[真っ直ぐに顔を上げ、尋く。

昔のように無垢な瞳で首を傾げたりはしない。
さりとて叱られる理由も本当にわかっていない風。

その間も変わらぬ人形のような眼差しは、
何より雄弁に、少女の変質を物語る。]

(142) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[差し出された手を取ろうとしない白い手に、
明之進の手が重なる。

冷たい手。
闇夜に白い──母の手のような。

けれど今は、同じほどに己の手も冷たい。

近付く瞳は、偶に見る不吉な紅い月にも似て。
しかし齎されるのは真逆の鎮静。

何を──と、問おうと開きかけた唇が、
真弓の言葉>>130に遮られて閉じた。]

(143) 2014/02/18(Tue) 01時半頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[理依に託した贈り物は彼に届いただろうか。

真弓の口から出た名を聞いて、
思ったのはそんなこと。]

 見逃していいの?

[早く行けと告げる姉を見上げ、尋く。

なぜゆかぬのかと思われているかもしれない。

絢矢は──。

立ち上がらない──のではない。
立ち上がれないのだ。]

(151) 2014/02/18(Tue) 02時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[上体を起こし、
そのまま立ち上がろうとした際に気付いた。

恐らくは膝。──靭帯が切れている。

激痛を表情に出さないよう堪えるのは骨だった。
噛み締めた唇の内側に鉄錆の味。]

 …──。

[>>147痛みを寄越せと言う明之進に
今度は絢矢が瞼を伏せる。]

(152) 2014/02/18(Tue) 02時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[渡せない。
これは贖いだから。

犯した罪の重さは己で負うべきなのだから。

──だから]

 明ちゃん、ボクを置いてって。
 リッキィを連れて、どこか遠いところに逃げて。

 もう殺さなくても生きてゆけるでしょう。

 辛いだろうけど、
 きっとどこかに理解してくれる人はいる。
 リッキィと二人で、
 人と鬼が、共に手を繋いで生きられる場所を探して。

(153) 2014/02/18(Tue) 02時半頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

 涼ちゃん…──?


 鬼に、なったのは涼ちゃん?

[>>156置いて行けないという言葉を
涼平が生きていると解釈し]

 ─────。

[明之進が『罪』を口にすれば
絢矢は口を閉ざす。

五年──。
その間に、彼らが生きるために
その足元に積み重ねてきた屍の数は。

鬼の支配──とは、
直接心を殺すのでなく、行いの自由を殺すものであれば
理性あるまま重ねて来た罪の重さは如何許か知れない。]

(164) 2014/02/18(Tue) 09時頃

【人】 隠れん坊 アヤワスカ

[五年前より少し成長した躰。
それでもまだ、陸軍駐屯地で見た直円よりも幼く見える貌。

昔と違う、間を置かない受け答え。

望めば不変。
それが鬼であるはずなのに、
明之進は変わった。

真弓も──。]

(165) 2014/02/18(Tue) 09時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アヤワスカ 解除する

生存者
(5人 75促)

アヤワスカ
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび