人狼議事


130 屍鬼村4〜村は死によって包囲されている〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 病人 雷門

嗚呼、聞こえる。やつの足音が聞こえる……。

(0) 2013/07/06(Sat) 16時頃

村の設定が変更されました。


稲荷のお告げ (村建て人)

90年代にあって未だ土葬の習慣の残る外場村。
三方を樅の山に囲まれ、南の端で国道と接するのみ。村は隔絶されていた。
ろくな娯楽もない村では皆、噂話に熱心だ。
雨が少なくいやに暑い夏、いつになく葬式が多かった。
未だ住人が姿を見せぬ洋館が山の斜面から不気味に睥睨している。

村人たちは噂する。死者が多いのは暑さのせいか、それとも……。

(#0) 2013/07/06(Sat) 16時頃


稲荷のお告げ (村建て人)

村を見下ろすように洋館の建つ土地は、古くは村長の一族が住む地で、その屋号から「兼正」と呼ばれていた。
村長の一族は利便性を求めて転居し、後には古い家屋が残されるばかりだったが、家主の死後、家族の知らぬ間に売り払われていたことが判明する。

兼正にはどこからか村に不似合いな洋館が移築されたが、住人の姿を見た者はいなかった。
常に鎧戸が下ろされ静まり返った「兼正の屋敷」を気味悪く感じる村人も多い。

(#1) 2013/07/06(Sat) 16時頃


稲荷のお告げ (村建て人)

村の各所の地蔵、社がいつの間にか無残に破壊され、それもまた気味の悪さに拍車をかけた。
この夏は妙に葬式が多い――村人達がそう思い始める頃にはもうそれは始まっていた。
村が侵略を受けている。それに気づく者は未だいない。
ただこの夏に嫌な感覚を覚えながら、普段通りの生活を送っている。

貧血に似た症状と、だるそうな様子、家族が風邪か夏バテかと思い寝かせている、翌朝には死んでいる。
村の中心から外れた山中の区画「山入」に独り住む老人、雷門もまたひっそりと蝕まれていたが、それを知るのはまだ先のこと。
その死が何者かの仕業だなどと思うはずもなく、死者は村を囲む樅の山に埋められていく。

(#2) 2013/07/06(Sat) 16時頃


稲荷のお告げ (村建て人)

この村は死によって包囲されている――

(#3) 2013/07/06(Sat) 16時頃


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/07/06(Sat) 16時頃


村の設定が変更されました。


記者 イアンが参加しました。


【人】 記者 イアン

やぁ。

(1) 2013/07/06(Sat) 16時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/06(Sat) 16時半頃


【人】 記者 イアン

みんな、俺のこと覚えているかな。俺・・・いや僕だよ。
『さわむら はじめ』 
本当はこんな再会とかしたくなかったんだけどな。
うちのばあちゃんが死んじゃって・・・さ。

(2) 2013/07/06(Sat) 16時半頃

【人】 記者 イアン

慌てて、締め切りとか取材とか放り投げて飛んできたわけよ。
そしたら・・・ばあちゃん本当に死んでた。
僕は自分のばあちゃんは死なないものだと勝手に思ってたから驚いたよ。

上京して新聞記者になりたいって言っても、認めてくれたの一人だけだった。
俺の味方ってばあちゃんだけだったからな・・・。
なんで死んじゃうんだよ。ばあちゃん・・・。

(3) 2013/07/06(Sat) 16時半頃

【人】 記者 イアン

気のせいかな。なんだか村の空気がおかしい気がする。
僕の故郷ってこんなんだったっけ・・・。
景色も何か違うような・・・。
三年ぶりで、僕が忘れているだけかな。
悪いんだけれど、誰か村を案内してくれないか?

(4) 2013/07/06(Sat) 16時半頃

執事見習い ロビンが参加しました。


【人】 執事見習い ロビン

あっつい……あー、アイス食べたい。
お母さん、買っておいてくれたかな……?
ないだろうなぁ…はぁ。

(5) 2013/07/06(Sat) 17時頃

【人】 執事見習い ロビン

あれ?
あれは、ええと…一お兄さん?

(6) 2013/07/06(Sat) 17時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/06(Sat) 17時頃


【人】 執事見習い ロビン

やっぱり、一お兄さんだ。
ボクです。昭ですよ。
お久しぶり、ですよね?

お兄さん、帰ってたんだ。

(7) 2013/07/06(Sat) 17時頃

【人】 執事見習い ロビン

そっか、お葬式…。
最近、多いですね、葬式。うちの親もよく準備だなんだって忙しそうで。街に連れてってもくれないんです。
暇でしょうがない……

この所、お母さんも夏バテとか言ってご飯は手抜きだし。
……つまんない村ですよ、ホントに。
大人になったら出てってやるのになぁ。

(8) 2013/07/06(Sat) 17時頃

【人】 執事見習い ロビン

そんなに、変わってないですよ。村は。
ああ、でもあれのせいかな。ちょっと前に噂で持ちきりだったんですよ、あれ。
「兼正」。見えるでしょ?

うちクラスでも、お化けが出るだの言ってたんだけど。くだらない連中の言うことです。どうせ、何もありはしないですが…
近くまで見に行ってみます?

案内してもいいですよ。
タケナカ商店でアイスキャンディーおごってくれるならね。

(9) 2013/07/06(Sat) 17時半頃

【人】 執事見習い ロビン

見下ろされてるみたいで、ヤな感じだよね……

(10) 2013/07/06(Sat) 18時頃

ロビンは、山の木々の隙間から覗く洋館を、忌々しげに見上げた**

2013/07/06(Sat) 18時頃


猫の集会 クシャミが参加しました。


【人】 猫の集会 クシャミ

暑い…ったく、ウンザリするぜ…

葬式続きとか…ただでさえ辛気臭いのに
物騒ったらないよな…

ふぅん、アンタ…3年振りなんだ

(11) 2013/07/06(Sat) 18時半頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/07/06(Sat) 18時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

じゃあ、初めましてか…俺は「さくらい あさみ」

沢村のばあさんから"自慢の孫"の話は聞いてたけど
アンタがそうなのか…ヨロシク

(12) 2013/07/06(Sat) 19時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

よう、ちびっこ昭…何タカってんだよ

おばさん具合どう?
毎日、こんだけ確かにだるいよな…

ウチの親は2人ともピンピンしてっけどさ
あ、お袋が今度お前んちに遊びに行くっていってた

とりあえず、お大事にだよ**

(13) 2013/07/06(Sat) 19時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/07/06(Sat) 19時半頃


【人】 記者 イアン

昭君じゃないか!うわぁ、大きくなったなぁ。
ますます利発な顔立ちになっちゃって・・・。

>>8 外の世界もさ、色々だよ。本当。

>>9 是非行って見たいな。僕、その噂知らないや。
この村のどこにいても、「兼正」の屋敷は見えるね。
ここには遮る高い建物がないから、振り返るとそこにある。まるで昼の『お月様』みたいだね。

(14) 2013/07/06(Sat) 21時頃

【人】 執事見習い ロビン

ちびっこはよしてよ。"浅見ちゃん"……
ボクももう、来年には中学生になるんです。いつまでも子供じゃないですよ?

タカってるだなんて人聞き悪い。ボクはただ、報酬の交渉をしているだけです。
少ない小遣いをやりくりしているボクの経済状況では、アイス代もバカにならないのですよ。

(15) 2013/07/06(Sat) 21時頃

【人】 記者 イアン

>>12 ばあちゃん・・・グスッ。

(16) 2013/07/06(Sat) 21時頃

イアンは、咳き込む振りをしながら、こっそり涙を拭いた

2013/07/06(Sat) 21時頃


【人】 記者 イアン

桜井浅見さん初めまして。
僕は、東京で記者をしてます。
沢村一です。
僕のことよかったら「はじめちゃん」って呼んで欲しいな。
昭君も昔みたいに「はじめちゃん」でいいよ。

(17) 2013/07/06(Sat) 21時頃

【人】 記者 イアン

えっとその、これから昭君とタケナカ商店にいくけれど桜井さんも来ます?

(18) 2013/07/06(Sat) 21時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>13
お父さんは、休ませておけばその内治るって言ってるけどね。
料理する元気もないみたいで。おかげで、この頃、買い置きのそうめんばっかりですよ。
この所忙しかったから、疲労がたまってたんじゃないかって話です。

ボクの為にも、早く治ってくれないと困りますね。

>>14
……。
ボクは、元々こんな顔ですよ。いや、まあ、ボクが利発なのは当然のこと、です。

(19) 2013/07/06(Sat) 21時半頃

ロビンは、本当はちょっと嬉しそうな顔をしている。

2013/07/06(Sat) 21時半頃


【人】 執事見習い ロビン

お月様…ですか。ろまんてぃっく?な言い方しますね。
記者さんはやっぱり違いますね。

はじめちゃん……って大人の人を呼んじゃっていいのかな。
そういうの子供っぽくないです?

この炎天下、冷たい水分のセッシュは大事ですよね。
是非とも、アイスを買いに寄って行きましょう。行きがけの駄賃、というやつですね。

(20) 2013/07/06(Sat) 22時頃

【人】 記者 イアン

>>19 昭君は変わらないな。

僕も変わってないかな?
風貌は、ここを出るときに比べたらだいぶ垢抜けたと思うのだけど・・・。

それに、取材で怖い目にもだいぶあってしまったからな(小声)

>>20
ろまんてぃっくとか・・・。は、恥ずかしいな。
都会では自分のこと「俺」って言っいるんだ。常に自身満々でいないといけないんだよ・・・。
つい、ここに来て気が緩んでしまったよ・・・。
子供っぽくないさ。僕の事は「はじめちゃん」と呼んでくれ。大人同士の約束だ。

(21) 2013/07/06(Sat) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

うーん。
うん。やっぱ村の大人とは違う気がする。
ボクはね、つまらない大人にはなりたくないんですよ。お兄さ…はじめちゃんみたいな都会のひとになりたいです。

(22) 2013/07/06(Sat) 22時頃

【人】 記者 イアン

>>22
君は昔の僕と似てるね。

都会はね、夜も明るいんだよ。街の明かりに照されているんだ。暴力的な明るささ。星明かりが霞んでしまう。いつでも明るいからお化けなんて、いれないんだ。
居場所を無くしたお化けはきっと・・・、人の心に住まざるを得ないのだろうね。

(23) 2013/07/06(Sat) 23時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>15
何、人の名前勝手に"ちゃん"づけしてんだよ
あと、俺の下の名前呼ぶなっつてんだろ!

大人にアイスくれとかいってるお子様に
呼ばれるいわれもねえっつうの…

>>17
な、何いってんの、アンタ?
そんな恥ずかしいことできるかよ…ばあさんの孫なら
「はじめさん」で問題ないだろ?

(24) 2013/07/07(Sun) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

似てる? そうなのかな?
じゃあ、ボクもいつか、そんな風になれるのかな。

星の光が見えない、なんて想像つかないな…
お化けがいないなら、いいことなんじゃないんですか?

……でも、少しはいた方が、面白いかな。
関わるのはエンリョしたいですが。
まあ、お化けなんて噂だけですよ?
いつ行っても静かなのは不気味ですけど。

(25) 2013/07/07(Sun) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>18
はじめさんのおごり?
それなら、ちょっと心揺らぐなあ…
あと、ちびっこ昭に何かあったらお袋がうるさいんだよ

『浅見クンはお兄ちゃんなんだから
 昭クンが危険な目に遭わないようについてあげて』

とか、いわれても…弟じゃないし
近所に住んでるクソガキでしかないから

(26) 2013/07/07(Sun) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>24
だって、ボクのこと、ちびっこって言うから…
って、今度はお子様って言うし。
ボクを子供扱いしないなら、苗字で呼んであげますよ、浅見ちゃん。

え、やっぱりちゃん付けおかしいの?
でも、はじめちゃんは大人の約束って。大人のひとはたまに分からない…

(27) 2013/07/07(Sun) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>19
自分で料理覚えるチャンスだと思えばいいんじゃね?
男たるもの料理も出来る方がモテる…はず

そこで、男を磨けていいじゃん

(28) 2013/07/07(Sun) 00時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 00時頃


【人】 執事見習い ロビン

危ないからって、火も包丁も使わせてくれないんですよ…
ボクももう、そこまで子供じゃないのに。

(29) 2013/07/07(Sun) 00時半頃

【人】 記者 イアン

>>26
僕もよく、ばあちゃんに「昭君を甘やかしてはいけない」ってよく言われてましたよ。

>>29
都会に出たら嫌でも自炊することになるよ。

(30) 2013/07/07(Sun) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

やっぱり、オトナの男は、料理ができるものなの?

(31) 2013/07/07(Sun) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

ああ、あの「兼松」だか「兼正」いう
ラブホみたいな建物か…

突然ドンと建って、村中噂になってたっけ
見張られてるみたいで…気になる

(32) 2013/07/07(Sun) 00時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

昭…知ってるか? 都会にもオバケいるぞ

日サロでガン黒になってヤマンバな格好してんの
道ばたに座って群れてんだ

…あれは、本気で怖いぞ

(33) 2013/07/07(Sun) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

ヤマンバ? 何それ。
ボクが田舎者だからって、からかってるんでしょ。

あ。お化けが怖くて否定してるんじゃないから。
……ないです、よ。
都会にお化けはいないんですよ、ね。ね?はじめちゃん?

(34) 2013/07/07(Sun) 00時半頃

【人】 執事見習い ロビン

アイスは、甘やかしに含まれないですよね…?**

(35) 2013/07/07(Sun) 01時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 01時頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 01時半頃


【人】 記者 イアン

>>32 ちょっと昭君の前でっ。

>>34 そ、それは・・・。

と、とにかくアイス買いに行こうよ。

(36) 2013/07/07(Sun) 08時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 08時半頃


【人】 執事見習い ロビン

え、あれ?
はじめちゃん、何か隠してる?何かボクが聞いたらマズい話があるんですか?
都会の話が分かる同士で通じ合っちゃって、なんかズルいですね。

…アイス買ってくれそ……いえ、優しいお兄さんなので、まあ、許しますよ。
行きましょうか。

(37) 2013/07/07(Sun) 09時半頃

イアンは、ロビンに頷くと後をついていった。

2013/07/07(Sun) 09時半頃


【人】 記者 イアン

あれっ。

ここにあったお地蔵さんが割られてる。
よくばあちゃんが手を合わせていたんだけど・・・。
縁起悪いな。

(38) 2013/07/07(Sun) 09時半頃

【人】 執事見習い ロビン

ああ、ここ、まだ直ってないんだ…
全部、らしいですよ…それ。あの「お屋敷」が建ってしばらくした頃、だったかな。
不吉ですよね。

誰がやったのかは分からないままなんですが。
子供の悪戯じゃないかって言う人もいたけど、子供だってそんな真似しませんよ。

(39) 2013/07/07(Sun) 10時頃

【人】 記者 イアン

執拗に破壊されてる。
子供の力で壊せるものなのかな。真っ二つだ。
大人でもこんなに綺麗に割れないと思う・・・。

お屋敷・・・「兼正」か。

(40) 2013/07/07(Sun) 10時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

じゃあ、はじめさん…ゴチになります

>>37
そういう情報規制されてる時点で
ちびっこ昭はお子様なんだよ

てか、都会にはもっとヤバい魑魅魍魎がうようよいるし
そこは、はじめさんの方がもっと詳しいハズ

(41) 2013/07/07(Sun) 10時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>38
最近、噂になってたのはこれか…
真っ二つ、相当力強くないと無理だな

『太陽が眩しかったから』とか
「暑くてムシャクシャしてやった」とか

そんな理由だったらすげえな
ちびっこ昭よりもお子様過ぎて笑えねえ

(42) 2013/07/07(Sun) 11時頃

【人】 記者 イアン

>>41
都会は詳しくないよ。僕は取材で飛び回ることが多かったからさ。
しかも、ここみたいな小さな村ばかり。毎回変な事件に合うのなんのって。
小さい村だと、1+1=3だってみんなが言えば解は3になってしまうんだよ。
僕一人が解は2だって主張しても、異分子としてみなされるだけだしね。

浅見君は都会に住んだことがあるのかい?

(43) 2013/07/07(Sun) 11時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>43
そういうのありますね…
噂にレースやフリルのような尾ひれがびらびらついたような
で、自分で確かめてもいないのに
それが本当と思いこんで…さらに自分の妄想盛り込んでく?

ちびっこ昭ですらいってるでしょ?
>>39「全部、らしい」って…噂ってそんなもん
田舎で顔見知り同士なら余計鵜呑みにする

ガッコーの女子の噂と一緒です…刺激になればそれでいい

(44) 2013/07/07(Sun) 11時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

ああ、俺…中学までは東京でしたから
これでも中学受験して、そこそこのガッコー行ってました
けど、親父のヤツ…いきなり脱サラしやがって

『のどかで平和な田舎で暮らして工房持つ』

なんていって、こっちに永住するって
あっちの家まで処分して…俺の人生設計メチャクチャです

(45) 2013/07/07(Sun) 11時半頃

【人】 記者 イアン

>>44 
大多数を占める考えが「常識」であり、そこから外れたものは「非常識」になる。
それはどこもかわらない。ただ規模が違う。
海に一滴赤いインクをたらしても海は真っ赤にはならない。
小さな水槽に一滴インクを垂らすと、あっという間に水全体が赤くなるんだ。

>>45
わざわざ都会からここに来るのも珍しいな。

(46) 2013/07/07(Sun) 12時頃

【人】 記者 イアン

やっぱりホームランバーは最高だね。
アイスも食べたことだし、噂の「兼正」屋敷に案内してくれよ。

(47) 2013/07/07(Sun) 19時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 21時頃


【人】 執事見習い ロビン

>>41
大人は気をまわしすぎなんですよ……
ボクがお子様なんじゃなくて、そうやってそっちが子供扱いしてるんでしょ。

あんまり脅かさないでよ。ちょっと。うん、ほんのちょっとだけ。
怖くなってくるじゃないですか。

(48) 2013/07/07(Sun) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

……大人が思うより、ボクらだってちゃんと物事を考えてるんですよ?
下らない悪戯ばっかりしてる連中もいますけどね。あいつらなりの分別ってものはあるんです。
けど、それが分からない大人もザンネンながらいるんですよね。
それこそ、人の言ったことを鵜呑みにして…

>>44
確かに、ボクもぜんぶ見てまわったわけじゃないけど。
ああ、でも、確かあそこの…兼正の方に登る道の手前にあった地蔵も壊されてたって。
それはボクも見ましたよ。

(49) 2013/07/07(Sun) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

っと、着いた。タケナカ商店。
……こんにちは。

(50) 2013/07/07(Sun) 22時頃

ロビンは、軒先で噂話に興じる老人達にお辞儀をして、傍のアイスのケースに手を伸ばす。

2013/07/07(Sun) 22時頃


【人】 執事見習い ロビン

ああ、はい。まだちょっと調子が悪いみたいです。
早く治ってくれないとボクも困りますよ。

うん、今日ははじめちゃんがね。そうです。お葬式で。
いえ、うちのお母さんはまだ死ぬような歳じゃないですから。大丈夫ですよ。

……うーん、と…
あ、ボクはこれにしますよ。はじめちゃん。

(51) 2013/07/07(Sun) 22時頃

ロビンは、当初の目論見通り、シンプルなアイスキャンディーを手に。イチゴ味(の、着色料と香料)

2013/07/07(Sun) 22時半頃


【人】 執事見習い ロビン

>>47
ん……暑い中で食べるアイスはカクベツですね。"生き返り"ます。
ありがとうございます。

そうですね、報酬もいただきましたし。兼正までもう少し、歩きますか。
案内って言っても、川沿いを行けば後は登るだけですけど。

(52) 2013/07/07(Sun) 22時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 22時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/07(Sun) 23時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

>>46
うちの両親とも…東京出身だから
住み慣れてない場所への憧れはデカかったみたいですね

親父は焼き物で、お袋は人形…ビスクドールで
共同の『工房』です

一応、喫茶店もやってて…
親父の焼いた食器で珈琲や食べ物出してますよ
常連さんは親父たちの同世代のひとくらいですけど

(53) 2013/07/08(Mon) 02時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>53
桜井のおじさんたちも物好きですよね。
大人の都合で振り回されてる浅見ちゃんもお子様なんじゃないですか?
同情はしますけどね…

年寄りの多いこの村じゃジュヨウも少ないでしょうにね。こ洒落すぎてて気後れしちゃうなんてうちのお母さんは言ってますけど。
でも、ボクはおじさんのセンスは嫌いじゃないですよ。
なんか、トクベツっぽくて。

(54) 2013/07/08(Mon) 07時半頃

【人】 記者 イアン

>>52 生き返り・・・か。

(55) 2013/07/08(Mon) 10時頃

イアンは、何かを考えこんで、頭を振った。

2013/07/08(Mon) 10時頃


【人】 記者 イアン

>>53
今度、浅見君の家に行ってみたいな。
僕も常連になっちゃおうかな。

>>54
難しい言葉をいっぱい知ってるね。

(56) 2013/07/08(Mon) 10時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>56
いえ、それほどでも。まあ、勉強はしてますから。

(57) 2013/07/08(Mon) 11時頃

ロビンは、そっけない口調とは裏腹に、表情は嬉しそうなのを隠し切れていない。

2013/07/08(Mon) 11時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

>>49
ふぅん…ずい分とその怪力は破壊活動やってんだな
いくら風化してたとはいえ
何か道具でも使わないと真っ二つとか出来ないと思うし

そんな目立つことしてる犯人が見えないのは不思議だな

この村なら…犯行の目撃者いたら尾ひれ背びれびらびら
怪力妖怪の噂とか立ちそうだし

(58) 2013/07/08(Mon) 11時頃

【人】 記者 イアン

>>58
大きな槌でも使えばあるいは・・・。
でも、こんなに断面が綺麗なのってどうやるんだろう。謎だね。
一体誰が、何の為に・・・。

(59) 2013/07/08(Mon) 11時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>54
ドリーマーな親父と「みんな仲よく」のお袋の方が
群れの上位者なんだよ
後からやって来た俺に決定権ないのは自然の掟だ

俺がこどもかどうかの問題じゃねえ

そこでやり込めたと喜ぶ感覚が「お子様」だってえの

(60) 2013/07/08(Mon) 11時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>58
夜中だったんじゃないですか?
ほら、夜になっちゃうと真っ暗だから、出歩く人なんて普通いないし。

わざわざそこまでして、っていうのが気持ち悪いけどね…

(61) 2013/07/08(Mon) 11時頃

【人】 記者 イアン

>>61
ここは都会に比べると真っ暗だからそうとう夜目が効かないと無理だね。

(62) 2013/07/08(Mon) 11時頃

【人】 記者 イアン

懐中電灯で照らしながら、槌などで壊す・・・。
うーん。これ一人ではとてもできない気がする。
一人が懐中電灯で照らして、もう一人が壊す。押さえたり、周りを伺う人がもう一人いるかな。
三人くらい?
犯人が複数だとすると目撃されてないのもおかしいな・・・。

(63) 2013/07/08(Mon) 11時頃

【人】 執事見習い ロビン

まさかお化けがやった、とでも言う気ですか?
皆、寝てる時間です。夜中に地蔵を壊すひとがいるなんて普通、思うはずないし。
考えすぎですよ。

……怖いこと言わないでください。

(64) 2013/07/08(Mon) 11時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>56
どうぞ…最近、お袋が文楽人形に凝りはじめて
ビスクドールと娘人形が並ぶシュールな店になってますけど

人形に見られる感じが嫌じゃなければ
やかましい年寄りは全然来なくて居心地いいみたいですから

(65) 2013/07/08(Mon) 11時半頃

【人】 執事見習い ロビン

あの人形は…ちょっとボクには分からない世界です……

(66) 2013/07/08(Mon) 11時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>61>>63
夜中の犯行っていっても…真っ二とか一撃じゃないですか?
やっぱり、それなりの音とか聞いた話もないとか

…おかしい気がする

(67) 2013/07/08(Mon) 11時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>67
さすがに、俺にもあの世界はわからないな…

(68) 2013/07/08(Mon) 11時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>67
浅見ちゃんまで……やめてよ……
ううん、でも……アイスはもらっちゃったしなぁ…
だって…お化けがいるとしたら、やっぱり…そこ、だよね…?

(69) 2013/07/08(Mon) 11時半頃

【人】 記者 イアン

なんか、アレだよな。
僕ちょっと思い出したことがあるんだけど・・・。

(70) 2013/07/08(Mon) 11時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

あ、はじめさん…ホームランバーご馳走様でした

>>67
心霊現象なら大抵科学で証明できるもんだし
ビビることないんじゃないか?

そうじゃないものに関してだって
大抵、人間が絡んでくるもんだし…人間が一番怖いぞ

ちびっこ昭はおじさんとおばさんの…
一体、どっちが怖いと思ってる?

(71) 2013/07/08(Mon) 12時頃

クシャミは、ニヤリと笑いながら様子を伺う

2013/07/08(Mon) 12時頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 12時頃


【人】 執事見習い ロビン

べ、別にビビってないですよ。
ちょっとヤな感じがしただけで。うん。
ビビってないよ。ビビってない。

きっとロクでもない人間の仕業ですよ。
行って、あそこには何もないってことを確かめてやりましょう。

?……本当に怖いのは、お父さん、かな。
いつも口うるさいのはお母さんの方だけど。お父さんが怒る時は、滅多にない分、本当に悪いことしたんだなって思う…

(72) 2013/07/08(Mon) 12時頃

イアンは、ロビンの頭をくしゃくしゃと撫でた。

2013/07/08(Mon) 12時頃


【人】 執事見習い ロビン

むむ……
ボクは大丈夫ですから。心配しなくていいですよ。

(73) 2013/07/08(Mon) 12時頃

【人】 記者 イアン

じゃあ、怖い話していいかい?

(74) 2013/07/08(Mon) 12時頃

ロビンは、頭を撫でる手から、照れくさそうに逃れた。**

2013/07/08(Mon) 12時頃


【人】 執事見習い ロビン

>>74
ど、どうぞ。道すがら聞きましょう。

(75) 2013/07/08(Mon) 12時頃

【人】 記者 イアン

ちょっと今さ、『目隠し鬼』で昔遊んだなってこと思い出したんだ。
もう昭君の年ではやらないのかな。危ないから。
浅見君は生まれたときから住んでいたわけではないから知らないと思う。

(76) 2013/07/08(Mon) 12時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 12時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 12時半頃


【人】 記者 イアン

 この村の遊び方は他とは違うらしいんだ。ここを出るまでは、そんなこと思いもしなかった。

 普通の『目隠し鬼』って鬼を決めて鬼は目隠しをする。他の子供は「鬼さんこちら手のなるほうへ」と囃し立てて、捕まえる。

 この村ではさ、逆なんだ。逃げる方が目隠しをする。鬼は目隠しをしない。その状態で鬼から逃げる。目隠しをしたまま逃げるんだ。当然何かにぶつかったり、転んだりして生傷が耐えない。

 つかまった子はどうなるかというと、目隠しをとって鬼の仲間入りをする。『追われる側』から『追う側』になるわけだ。

(77) 2013/07/08(Mon) 12時半頃

【人】 記者 イアン

 お寺の鐘が鳴るまでに全員を捕まえられたら鬼の勝ち。一番最初に決めた鬼だね。逃げ切ったら逃げ切った子供の勝ち。

 僕はケガをするのが怖くてね、ついつい本気で走らなかったりしたんだ。でも、それを年寄りに見つかるとひどく怒られる。もっと必死で逃げろってさ。

(78) 2013/07/08(Mon) 12時半頃

【人】 記者 イアン

僕のばあちゃんがさ、小さい頃の話。

『目隠し鬼』をした後に・・・、子供の数が減ってたりするんだ。

「兼正」の仕業らしいってばあちゃんは言ってた。



・・・僕は思うんだけど、これって口減らしだったんじゃないかなって。

(79) 2013/07/08(Mon) 12時半頃

【人】 記者 イアン

「兼正」ってさ、昔からこの地を牛耳っていたわけだろ?
いわゆるお偉いさんだ。
村の人数が増えすぎた時は、調整しなくてはいけない。不作の時は村が養える村人の数は減る。

だから、「兼正」が子供を殺していたんじゃないかな。

(80) 2013/07/08(Mon) 13時頃

【人】 記者 イアン

「正義」を「兼ねる」で「兼正」か・・・。

(81) 2013/07/08(Mon) 13時頃

双生児 ホリーが参加しました。


【人】 双生児 ホリー

難しいお話をしているのね

(82) 2013/07/08(Mon) 14時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 14時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 14時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

ふぅん…まんま、間引きですね
しかも、「逃げる側」の方が圧倒的に不利とか…

勝ち抜けじゃなくて負け抜け…気分よくない遊びですね

(83) 2013/07/08(Mon) 14時半頃

クシャミは、ホリーの気配に振り向いた**

2013/07/08(Mon) 14時半頃


【人】 記者 イアン

おっ、さっちゃんじゃないか!
久しぶり!大きくなったなぁ。

(84) 2013/07/08(Mon) 15時半頃

イアンは、ホリーの頭を撫でようとしたが、思い止まった。

2013/07/08(Mon) 15時半頃


【人】 記者 イアン

えーと、本当に大きくなったなぁ。
もう「さっちゃん」って呼ぶのもダメかな?
僕だよ。「はじめちゃん」さ。

(85) 2013/07/08(Mon) 15時半頃

イアンは、伸ばした手を引っ込めると、頭を掻いた。

2013/07/08(Mon) 15時半頃


【人】 双生児 ホリー

「はじめさん」お久しぶりですね。
私のことはどう呼んでいただいても構いませんよ。
月日は人を変えるといいますがずいぶん風変わられましたね。

(86) 2013/07/08(Mon) 15時半頃

【人】 記者 イアン

>>86
そうかな。やっぱり女の子にはわかるんだね。
安心してよ、中身の根っこの部分は変わってないからさ。
雰囲気だけ、明るく軽くなったくらい。「都会」や「記者」に適応するためにね。

さっちゃんは最近どうだい?

(87) 2013/07/08(Mon) 16時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 16時頃


【人】 双生児 ホリー

私ですか・・・。
特にこれと言って何かあるわけでもあったわけでもないですが・・・。

(88) 2013/07/08(Mon) 16時頃

【人】 記者 イアン

うんうん。さっちゃんは変わらないな。
僕、なんだか安心したよ。
それで今、僕達は噂の「兼正」の屋敷に行こうとしてるんだけど、さっちゃんも来るかい?

(89) 2013/07/08(Mon) 16時頃

【人】 執事見習い ロビン

目隠し鬼…話に聞いたことはありますね。
お面を被るんでしたっけ。外を見る穴の空いていない鬼のお面。
虫送りで使われるお面みたいなやつでしょ? あれはちゃんと、見えるようになってるけど。

なんだ、どんな怖い話かと思ったら。
それが事実だとしても、昔の話でしょう。今は、村の人口が減ってると言われてる時代ですよ。
あの「兼正」を建てたのはその「兼正」とは違いますし。
子供の間引きなんて現実的じゃないです。

……脅かしたって無駄です。

(90) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 執事見習い ロビン

あ。佐奈さんだ。こんにちは。
佐奈さんは、やったことあるの? 目隠し鬼。

……。
ねえ、やっぱり「はじめちゃん」っておかしいの?
そう呼んでるのボクだけじゃないですか。

(91) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 執事見習い ロビン

あれ?……追う方も追われる方も鬼?
ってことなのかな。思えば不思議なフウシュウ、ですね。

(92) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 記者 イアン

>>90
よく知ってるね。
僕がなんでこの話を思い出したかというと、この遊びが夜に潜む化け物から逃げる練習みたいだと思ったからなんだ。

>>91
おかしくない、おかしくない。大人は細かいことを気にしてはいけない。

(93) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 双生児 ホリー

>>89はじめさん
ご挨拶ですか?私は遠慮しておきますね。
>>91工藤くん
こんにちわ、
呼び方はおかしくはないよ。そういうのを気にするのが
大人になるって事だよ。
**

(94) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 記者 イアン

話過ぎたかな、僕すごく喉が乾いた。

商店に戻ってちょっとラムネでも買ってくる。
さっちゃんも来たことだし、人数分ちゃんと買ってくるよ。

(95) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>93
うん。親から、昔は危ない遊びをやってたもんだって聞いてますからね。
車も少しは通りますし、カホゴなうちの親がボクにそんな遊びなんて、させてくれるわけないのは、はじめ……"ちゃん"…も、分かるでしょ?

……。うん。ボクは"大人"なので気にしないです。

(96) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 記者 イアン

>>94
挨拶・・・ではないね。どちらかというと調査・・・いや、肝試しかな。我ながら子供っぽいと思うけど。

>>96
大事な息子だもんな。
うんうん、昭君は大人大人。

(97) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 記者 イアン

ちょっと、ラムネを買いにそこまで。
昭君も連れて行こう。
二人とも待ってて。

(98) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>94
あれ? 気にするのが大人なの?
うぅ。どっちがホントなのか分からなくなってきましたよ。

ボクもちょっと、喉が乾きました。
はじめちゃんが戻ったら、ありがたく喉を潤わせてもらうことにしましょう。

(99) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

記者 イアンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(記者 イアンは村を出ました)


記者 イアンが参加しました。


【人】 記者 イアン

ただいま。

(100) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 執事見習い ロビン

肝試し。うん、そんなようなものかも。
ボクは、「何もないこと」を確認しに行くんですよ。

(101) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

執事見習い ロビンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(執事見習い ロビンは村を出ました)


執事見習い ロビンが参加しました。


【人】 執事見習い ロビン

ふぅ。
ご馳走様です。はじめちゃん。

(102) 2013/07/08(Mon) 17時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 17時頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 17時頃


【人】 記者 イアン

一応一ダース持ってきた。
ほらっ。さっちゃんもどうぞ。
浅見君には、なんとなく2本あげよう。

(103) 2013/07/08(Mon) 17時頃

【人】 記者 イアン

さっちゃんどう?ラムネの味は?

(104) 2013/07/08(Mon) 17時頃

【人】 執事見習い ロビン

気前いいですね。はじめちゃん、大人ですね。**

(105) 2013/07/08(Mon) 17時頃

【人】 双生児 ホリー

いただきますね。

あ、あれっ
ビー玉で飲めないです・・・。
コップかストローを頂いてもよろしいでしょうか?

(106) 2013/07/08(Mon) 17時頃

覆面嫉妬団 ミルフィが参加しました。


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

はー……あっつ!
ガリガリ君消費が止まらないわ。

……あれ、はじめおにーちゃん?
どしたの、就職失敗して帰って来たの?

(107) 2013/07/08(Mon) 18時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

なによ、あたしの顔忘れたの?
あたしよ、宍戸茜。

しーしーどーあーかーね!

ま、仕方ないか。
あたし三年前よりすっげー可愛くなったもんね。

(108) 2013/07/08(Mon) 18時頃

ミルフィは、手鏡をちら見して、よしと呟いた。

2013/07/08(Mon) 18時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ラムネいいなーラムネ。
あたしも一本もーらい!

なーになんで桜井二本ももらってんの。
そんなに飲んだらお腹こわしちゃうわよ?
あたしが一本もらってあげよっか。

ぐびぐびぐびぐび、ぷっはー!!
ガリガリ君とラムネサイコー!生き返るわ!

(109) 2013/07/08(Mon) 18時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 18時半頃


【人】 双生児 ホリー

茜さんガリガリくんを食べて痩せてガリガリさんになればいいわ。

(110) 2013/07/08(Mon) 18時半頃

【人】 執事見習い ロビン

茜さんは、可愛いっていうより、化粧が濃くなったよね……

あ、いえ。何も言ってませんよ。

(111) 2013/07/08(Mon) 19時頃

【人】 執事見習い ロビン

あ。えっと。その。
ああ、ほら、あれ。
ね、そこのお地蔵さんも壊されてるでしょ、はじめちゃん?
こっちは、粉々ですよ。何が楽しくて地蔵なんて破壊するんでしょうね…

(112) 2013/07/08(Mon) 19時頃

ロビンは、追及される前にそそくさとイアンの方へ。

2013/07/08(Mon) 19時頃


【人】 記者 イアン

わっ、誰かと思ったら「あっちゃん」じゃないか。

>>107
身内に不幸があってね。
この所のお葬式続きだと、僕のばあちゃんが死んだことってあまり噂にならないんだろうなぁ。

>>108
村の爺さん婆さんに「茜ちゃんみたいにハイカラになったねぇ」って言われたけどうん、確かに。
あっちゃん、かわいくなったね。

(113) 2013/07/08(Mon) 19時半頃

【人】 記者 イアン

>>106
これはね、一気にラムネがでないようにビー玉が詰まっているんだ。
こうやって傾けたら飲めるだろう?

>>111
女の人がかわいいでしょ?って聞いてきた時は黙って頷いておくのが大人の男だ。

>>112
ばあちゃんが悲しむよなぁ。

(114) 2013/07/08(Mon) 19時半頃

イアンは、悲しげにお地蔵さんを見た。

2013/07/08(Mon) 19時半頃


【人】 執事見習い ロビン

>>114
なるほど、それが大人のタテマエってやつなんですね。
ええと、うん。茜さんはとても美人ですよね。

……人の悲しみが分からないひとにはなりたくないものですね。

兼正の屋敷は、ここを上がって行けば、じきですよ。日が暮れる前に済ませたいものですね。
暗くなる前に帰らないと怒られますからね。
決して、暗くなると怖いから、じゃ、ないですからね?

(115) 2013/07/08(Mon) 19時半頃

【人】 記者 イアン

あっちゃんとさっちゃんはお地蔵さんが壊されてることどう思ってる?
「兼正」に関係あると思う?

ちなみにラムネを飲んだものは僕達と「兼正」のお屋敷に行かなくてはならないんだ。ふふ。

(116) 2013/07/08(Mon) 20時頃

イアンは、悪い大人の顔

2013/07/08(Mon) 20時頃


【人】 双生児 ホリー

>>114はじめさん。
本当だわ。ありがとう
[にぱーっ]

(117) 2013/07/08(Mon) 20時頃

【人】 双生児 ホリー

>>116
私はこの時間になると家から出られないわ。
門限が厳しいの、ごめんなさいね

(118) 2013/07/08(Mon) 20時頃

【人】 記者 イアン

>>118
そっかごめんごめん。困らす気はなかったよ。
さっちゃん家も過保護だなぁ。
まあ、良いところのお嬢ちゃんだからしょうがないか。

(119) 2013/07/08(Mon) 20時半頃

イアンは、ホリーの頭を撫でた。

2013/07/08(Mon) 20時半頃


【人】 執事見習い ロビン

はじめちゃん、このラムネには実はそんなモクロミがあったんですね……
元よりボクは行くわけですが。そう、ゾロゾロと行っても仕方ないんじゃないですか?

ああ、でも報酬のアイスを食べた浅見ちゃんはついてくるべきかなあ?

(120) 2013/07/08(Mon) 20時半頃

ロビンは、悪い大人の顔の真似っこ。

2013/07/08(Mon) 20時半頃


【人】 執事見習い ロビン

別に心細いからついてきて欲しいとか、そういうわけじゃないですけどね。勘違いしないでね。

(121) 2013/07/08(Mon) 20時半頃

【人】 双生児 ホリー

別に行きたくないわけじゃないんだからね!
仕方が無いのよ。

(122) 2013/07/08(Mon) 20時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>122
そうですよね。怖いから行きたくないわけじゃないですよね。
うん。そうでしょうとも。
別にボクだって怖がったりしていないのです。

(123) 2013/07/08(Mon) 20時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 21時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>113
…………知ってる。
だけど、こんなにいっぱいひとが死んでるのに、出てったひと、ほとんど帰って来ないもん……。
はじめおにーちゃんも村のことなんて忘れてると思ってた……。

そっか……はじめおにーちゃんは違ったんだ……。

…………っ!?
な、なによ……鸚鵡返しされたって別に嬉しくなんかないんだから!

(124) 2013/07/08(Mon) 21時頃

クシャミは、ミルフィを一瞥した

2013/07/08(Mon) 21時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>110
ガリガリ君栄養ほとんどないから、ガリガリ君しか食べなかったらほんとにガリガリになれるでしょうね……なりたかないけど。
さなちゃんはもっとふとんなきゃダメよ。

>>111
昭……!!

(125) 2013/07/08(Mon) 21時半頃

ミルフィは、食べ終わったガリガリ君の棒を昭に投げつけた。

2013/07/08(Mon) 21時半頃


ロビンは、ガリガリ君の棒が額に命中。額を押さえてちょっと俯く。

2013/07/08(Mon) 21時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>112>>116
お地蔵様、誰がやったんだろ……。
あたし怖いよ……。こんな風に粉々にするのって、ドリルとか使わなきゃ無理でしょ?
でも誰もそんなことしてるひと見たことないんだよ……。

はぁ、ほんと気持ち悪い……。

(126) 2013/07/08(Mon) 21時半頃

ミルフィは、昭を見てふふん、と得意げに胸をそらした。

2013/07/08(Mon) 21時半頃


【人】 執事見習い ロビン

うう。ごめんなさい。

(……地獄耳だなぁ……もう……
だって……お化粧なんてしてない方が…好きだったのに)

(127) 2013/07/08(Mon) 21時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

あちぃ…なんかわらわら湧いてきたな…
佐奈はまあいいとして、宍戸が来ると一気に姦しい

っていうか、くれとかいえって強奪すんなし
化粧してても…そういうところが色気に欠けるんだよ

>>116
はじめさんの超絶交渉テクニック炸裂ですね
ラムネとアイスの力だけでそこまで相手を服従させるとか
俺らハデスにザクロの実を食わされたペルセフォネですか?

(128) 2013/07/08(Mon) 21時半頃

ロビンは、眼鏡の位置を直しながらぼそっと。

2013/07/08(Mon) 21時半頃


【人】 執事見習い ロビン

暴力女は可愛くないです……

(129) 2013/07/08(Mon) 21時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

にしても…宍戸は本気でケバくてガサツだな…

>>120
ちびっこ昭は、お留守番でもいいんだぞ?
っていうか…お前のオゴリじゃないぞ…偉そうに

(130) 2013/07/08(Mon) 21時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

兼正と関係あるの?
呪い…………とか?

……なし。やっぱ今のなし!!
変なこと言うとほんとに呪われそうだし!!

はじめおにーちゃん兼正のお屋敷行くの?
ふーん……。

……いいわよ、着いてってあげても。
仕方ないじゃない、ラムネ飲んじゃったし。
久しぶりのはじめおにーちゃんが迷子になっちゃったらかわいそーだし?

(131) 2013/07/08(Mon) 21時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

天パは黙ってなさいよ!!!!

(132) 2013/07/08(Mon) 22時頃

ミルフィは、桜井をキッと睨んだ。

2013/07/08(Mon) 22時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

昭、その棒ちゃんと拾っときなさいよ。
最後に触ったのあんただから、あんたのもんなんだから。

(133) 2013/07/08(Mon) 22時頃

ミルフィは、落ちた「あたり」の棒をちらっと見て、プイとそっぽを向いた。

2013/07/08(Mon) 22時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

>>132
それはこっちのセリフだよ
ひとりで俺の何倍話してるんだか…

(134) 2013/07/08(Mon) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ところでぺるせぽにゃーとハドソンってなに?
ザクロくれるの?

(135) 2013/07/08(Mon) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>133
なんて理不尽な理屈ですか。ゴミの始末ぐらい自分で……あ。
当たりだ……
え? あ、ありがとうと言うべきなのかな?

女のひとは大人のひと以上によくわからないです…
ええと、まあ、これはイシャリョウとして貰っておきますよ。

(136) 2013/07/08(Mon) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>134
なによ、あたしがうるさいみたいじゃない!
ちがうし! あんたが根暗なだけだし!!

あ、桜井、あんたも兼正一緒に来なさいよ?
どーせ暇なんでしょ。

(137) 2013/07/08(Mon) 22時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>136
あっそう、あたりだったの。
良かったじゃない。
別に、あたりだから投げたわけじゃないし礼とかいらないのよ!!

(138) 2013/07/08(Mon) 22時半頃

ミルフィは、ちょっと赤くなった。

2013/07/08(Mon) 22時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

>>135
ギリシャ神話のネタ…
しかもこの前、英語のリーダーでやったぞ?
教養以前に、授業内容忘れてるとか
記憶力が本気でヤバいぞ

(139) 2013/07/08(Mon) 22時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>137
暇と行くかどうかは別問題だね
ちびっこ昭もそうだけど…お前のオゴリじゃないから

命令するとか、理屈に合わない…分かれ

(140) 2013/07/08(Mon) 22時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

あと…根暗とか決めつけされても困る
何がどう根暗なのか…さっぱり分からん

せめて根拠の提示くらいはしような
でなきゃ、ただの妄想だろ?

(141) 2013/07/08(Mon) 23時頃

クシャミは、ミルフィにフフンと笑う

2013/07/08(Mon) 23時頃


【人】 執事見習い ロビン

でもどうせ、暇だからついてくるんでしょ?

(142) 2013/07/08(Mon) 23時頃

【人】 記者 イアン

>>124
そっか・・・。村のこと、僕は好きだよ。
帰ってこない奴らにはそれなりの事情がたぶんあるんだろ。

>>131
呪いねぇ・・・。というか神への冒涜だよね。壊した奴が呪われるんじゃないのか?

よし。あっちゃんも兼正のところへいこう!何かわかるかもしれない。

(143) 2013/07/08(Mon) 23時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 23時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 23時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 23時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>139
あたし日本人だから日本語しかわかんないし。

>>140
もぉう! 理屈っぽいのよ桜井は!!
来るの!? 来ないの!? どっち!?

>>141
前髪長すぎ。
屁理屈多すぎ。
変な耳ついたフード被ってる。
じゅーぶん根暗でしょ!

(144) 2013/07/08(Mon) 23時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

あれ、昭また身長伸びた?

(145) 2013/07/08(Mon) 23時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 23時半頃


【人】 執事見習い ロビン

>>145うーん。そうかな?
去年より6センチぐらい伸びたみたいだけどね。

(146) 2013/07/09(Tue) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>144
じゃあ、現代文は…超余裕で楽勝なのか?
あれだって、現代の日本語だし
古文漢文だって…昔のものだけど、日本語だな

根暗とは内面を表す言葉のはず
風貌と内面は必ずしも一致はしないよな…

それとも、宍戸はケバくてやかましいからアバズレと
見たまんまから勝手に自分の性格決めつけられて嬉しいか?
それが嬉しいなら、そのつもりでいるけど?

(147) 2013/07/09(Tue) 00時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

ちびっこ昭は育ち盛り通りに育ってて安心した
大きくなれよ…

(148) 2013/07/09(Tue) 00時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/07/09(Tue) 00時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

行くかどうかは行動で回答する…
わざわざいう必要ない

(149) 2013/07/09(Tue) 00時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>146
えーめっちゃ伸びてるじゃない育ち盛りー。
たけのこみたーい。

>>147
現代文?
よ、よゆーだし。
こないだのテスト26(0..100)x1点ぐらいだったもん。

ばっかねー。内面は外見にあらわれるのよ?
こんなのじょーしき。
可愛くておしゃれなあたしは、内面も明るく良い子ってことなの。

あばずれじゃない!

(150) 2013/07/09(Tue) 03時半頃

【人】 記者 イアン

>>146
うわ、伸びたなぁ。
昭君は、お父さんと同じくらい長身になりそうだね。

>>150
26点。うん、もうちょっと頑張ろうか。せめて赤点は免れよう。

(151) 2013/07/09(Tue) 08時頃

【人】 記者 イアン

昭君先頭でいこうか。
途中他の村人に会うかもしれないね。
そしてたら、ラムネを餌に・・・いや、仲間にして兼正のところに行こう。

(152) 2013/07/09(Tue) 08時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>148
いずれ、追い抜いてみせますよ。ちびっこ扱いできなくしてやりますから。

>>150
まさか、100点満点のテストの点じゃないですよね…?
50点満点かな。それでも取りたい点数じゃないけど。
テストで80点以下とか取った時は死にたくなります。一問間違えただけでも悔しいぐらいですから。

……タケノコ?

(153) 2013/07/09(Tue) 09時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>149
素直じゃないなぁ。
まあ、はじめちゃんもついてるし、茜さんもいますからね。
怖じ気づいたなら別について来なくていいですよ。
浅見ちゃんにお守りされなきゃ困るほどお子様じゃないですから。

……前髪はもう少し短くした方がいいですよ。

(154) 2013/07/09(Tue) 09時頃

【人】 執事見習い ロビン

ま、本人の言う通り、来たきゃ勝手についてくるでしょう。
あまり遅くなりたくないし、行きますよ。

(155) 2013/07/09(Tue) 09時頃

イアンは、昭に頷いた。

2013/07/09(Tue) 09時頃


【人】 執事見習い ロビン

>>152
この先、ほとんど兼正と山に分け入る道ぐらいだから、そうそう人通りもない気もしますが。
いえ、仲間が増えるのが嫌ってわけじゃないですが。この辺りは村の中心から外れてますからね。

ああ、そういえば「山入」もこの先でしたっけ。林業が盛んだった頃は人がもっと居たって聞きますけど。
ボクが産まれるずっと前のことですからね。想像つきません。

(156) 2013/07/09(Tue) 09時頃

【人】 執事見習い ロビン

……あ。
この辺りのがちょっとだけ、涼しいですね。
木に遮られてるからかな。坂だけど、暑い中より歩きやすいかも。
夜に歩きたくはない道ですけどね。

……都会には、こういう場所はないのかな?
いえ、いつか大きくなったら出て行きたい気持ちが鈍ったわけじゃないですけど……

(157) 2013/07/09(Tue) 09時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>151>>153
……っはじめおにーちゃん、聞こえた!?

ち、違うの!
そう、昭の言う通り!
77(0..100)x1点満点なの!!!!

(158) 2013/07/09(Tue) 09時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ラムネに釣られる仲間って、なんだかちょっと頼りない……。

あたしはラムネに釣られたわけじゃないもん。
ただ……せっかく会えたはじめおにーちゃんと一緒にいたく……あ! な、なんでもないから!! 

(159) 2013/07/09(Tue) 09時半頃

【人】 執事見習い ロビン

それ、あんまり変わらないよ茜さん…
せめて49点ぐらい取れないの…?

(160) 2013/07/09(Tue) 10時頃

【人】 記者 イアン

>>156
「山入」ねぇ・・・。雷門の爺ちゃん元気かなぁ。何か聞いてないか?

>>157
都会にはない場所だよ。あっちに行ってもここ戻って来ればいいんじゃない?

(161) 2013/07/09(Tue) 10時頃

【人】 記者 イアン

>>158
ずいぶん半端なテストだね。ラッキーセブン。

>>159
あっちゃんはかわらないなぁ。

(162) 2013/07/09(Tue) 10時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

はじめおにーちゃん、聞いてないの?
「山入」にはもう誰も……。

(163) 2013/07/09(Tue) 10時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>161
村も狭いようで広いというか、山入までは道が険しいですからね。
ついついソエンになりがちですが。
便りのないのはよい便りという言葉もあるようですし。相変わらずなんじゃないでしょうか。

そうなんですけど…ちょっと、今ここにあるものがない世界って遠いなって、思っただけです。
想像してみても、想像しきれないです。

(164) 2013/07/09(Tue) 10時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>160
やだ、縁起悪い。
26点の方がまし!!

>>162
せんせの趣味かな?

え!?
嘘、あたしまだ地味!?
結構がんばってお洒落してるんだけどな……やっぱ都会の子達はもっと華やかなんだろうなぁ……おにーちゃんも彼女とか作っちゃったりして……うぅ……。

(165) 2013/07/09(Tue) 10時頃

ミルフィは、小声でぶつぶつ言っている。

2013/07/09(Tue) 10時頃


【人】 執事見習い ロビン

うん、雷門のお爺さんだけは、「お婆さんと生きたこの家に残る」って頑張ってるけど、もう誰も居なくなっちゃったんだよね…
本当に、樅の木の他何もない場所ですからね。
様子を見に行く人もあまり居なくなっちゃって。駐在さんが、たまに見に行ってくれてたかな?

(166) 2013/07/09(Tue) 10時半頃

【人】 執事見習い ロビン

今度、日を改めて顔を出しに行ってみましょうか……
何か差し入れでも持っていきましょう。刺激もない生活でしょうからね。**

(167) 2013/07/09(Tue) 11時頃

【人】 双生児 ホリー

皆様おはようございます。
夜遅くて朝早いですね。
あまり無理をなさらないように。

(168) 2013/07/09(Tue) 11時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>150
とりあえず、成績に見合った言語力は把握したぜ
自分で自分をそういってる時点で
…俺からどう見えるという話は無意味だろ?

なら、そこはいわないでおこうか
ひとついっておくと、お化粧お化けは都会にもいる

>>33さっき昭に話してた「ヤマンバ」ってヤツ
そこまでいけたら褒めてやる

(169) 2013/07/09(Tue) 12時半頃

クシャミは、ホリーに手を振った

2013/07/09(Tue) 12時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

>>154
…この前髪の下…実はな…訳あって見せられないんだ
その理由…聞きたいか?

聞いたら…二度と聞く前には戻れないだろうけどな

(170) 2013/07/09(Tue) 12時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>152
まるで、モモタロウですね…って、俺はサルか…
懐で草履温める趣味はないですから

で、「山入り」にいる雷門ってじいさん
最近、見てねえって話を聞いた気もするけど
そもそも、俺は知らないから分からないな…

もしかして…キコリかマタギ?
絶滅危惧種でレッドデータブック入り?

(171) 2013/07/09(Tue) 13時頃

【人】 記者 イアン

雷門さんは、絶滅危惧種だね。あんな頑固親父、都会じゃいないよ。僕の婆ちゃんと仲が良かったな…。よく、お裾分けをもらいにいったよ。あっちから「山入」をでることはなかったなそういえば。

しかし、浅見君は博識だね。昭君も大きくなったらこんな風になるのかな?

(172) 2013/07/09(Tue) 14時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>166>>172
パパの話だと、雷門さん病気してて、駐在さんが月に何度か食糧とか日用品持ってってあげてたみたい。
心配だからこの村来れば?って言ったんだけど、パパもママも微妙な顔してた。親戚とか、いないのかな。

なんかさ、この村の大人って閉鎖的だよね。
桜井が来た時も、あんま近づくなって言われてたし……。

パパとママにはまだ言ってないけど、高校卒業したらあたしもはじめおにーちゃんみたく街の大学行きたいんだ。

(173) 2013/07/09(Tue) 19時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>169
は? なに言ってんのかよくわかんない。
頭いいひとは、相手に伝わるように話すんだからね。
つまりわかりにくい喋り方する桜井は、バカか意地悪ってことよ!

ヤマンバはいい。美白いのち。
あんたに褒めてもらっても嬉しくないし!

>>170
こら、昭脅すのやめなさいよバカ!

大丈夫よ、昭。
ぜーんぜんたいしたことないんだから。
でも、見たって特別いいことないから、ほっときなさい。

(174) 2013/07/09(Tue) 19時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>171
桜井はサルってか、ネコだよね。
野良猫っぽい。

昭が猿っぽい髪型してる。触りたくなるー。
さなちゃんが雉かな。でも、さなちゃんの髪の毛きれーな黒だから、雉より烏って感じだね。

じゃ、あたしが雉かー。
ケーンケーン!

>>172
はじめおにーちゃんちのおばーちゃんは、いい感じのひとだったよね。おにーちゃんが村出る時も、珍しく反対されなかったって聞いたし。
うちの両親頭かたくってやだな。この村じゃそれが普通だけど……。

(175) 2013/07/09(Tue) 19時半頃

ミルフィは、クシャミに話の続きを促した。

2013/07/09(Tue) 19時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

>>173
ああ、俺は別に馴れ合うつもりないし
よそから来た新参者なんて、そんなもんだろ?

群れる女子なら違うだろうけどさ…気にしてないし

(176) 2013/07/09(Tue) 20時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>172>>173
うん。絶滅危惧種ですよね。若い時には本当に木を伐ったりしてたって聞きますけど。
ボクは、山に住むお爺さんって印象しかないです。「ここに骨を埋める」っていう心境はボクにはよく分からないんですが。
あの場所が好き、なのかな?

でも、ボクらじゃ知らない何かがあるのかもしれませんね。
山入の話は、うちの親もあまりしたがらない気がする。

(177) 2013/07/09(Tue) 20時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>170>>174
見ない方がいいって言われると、余計に気になるんですが。
ヤブヘビってこういう時に使う言葉なのかな。蛇は嫌だからやめておきましょう。

>>175
ボクはサルより断然賢いですよ。
これはサルっぽいんじゃなくて「秀でた額」っていうんですよ。賢いひとの特徴です。
って、お父さんが言ってました。

茜さんの頭は、うん……ね。鳥に近いものがあるよね。
勉強は大事ですよ……

(178) 2013/07/09(Tue) 20時頃

【人】 執事見習い ロビン

ああ、ほら。もうじきです。
そこのカーブを曲がれば、ゼンヨウがはっきり見えるはずですよ。

「兼正の屋敷」

(179) 2013/07/09(Tue) 20時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>174
分からないなら「どういうこと?」って聞けばいい
分かろうとしないのに、それだけで相手を決めつけて
勝手に評価つけて満足してる限り

…通じる話も通じない

ここらの連中はほぼそうじゃね?
知りたがりの癖に、自分らで都合の悪い物だと
全部、相手が悪いで片づける…見たいものしか見たがらない

自分たちこそ正義ってな…
それか長いものに巻かれて、安穏としてるだけだ
井の中の蛙大海を知らず、蛙の生煮えだよな…まさに

(180) 2013/07/09(Tue) 20時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/09(Tue) 20時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

>>175
野良猫多いに結構…
群れたり、誰かに尻尾振ってるとかゴメンだね

雉も鳴かずば撃たれまい?

宍戸は下手な相手に余計なこといって
墓穴を掘るハメになりそうな予感がするな…

そこは気をつけて損ないと思うぞ

(181) 2013/07/09(Tue) 22時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

>>178
なぁに期待してんだよ…
別に額に第三の眼があったり、邪眼持ってるとか
そんなイタイ理由あるわけないだろ…ビビったか?

(182) 2013/07/09(Tue) 22時半頃

クシャミは、ロビンにニヤリと笑いかけた

2013/07/09(Tue) 22時半頃


【人】 記者 イアン

>>173>>175
閉鎖的で息が詰まるって僕もこの村をでる前は思っていたよ。
町の大学かぁ。僕はずっとここから通っていたけれど、あっちゃんは独り暮らしする気かい?
大学へ行って知識をつけるとこの田舎にいるのがあほらしくなってくるよ。
それで飛び出したわけだけど、3年も経つと考えもかわってきたよ。

>>178
鳥は頭いいぞ。都会のカラスはとても賢い。

(183) 2013/07/10(Wed) 09時頃

【人】 記者 イアン

>>177>>181
骨を埋めるか。ここはまだ土葬の習慣が残っているよね。
墓穴を、本当に掘ってるんだよ。
都会では火葬が一般的だね。世の中には鳥葬というのもあるよ。
ミミズさんに食べられてこの土地の一部になるのは悪くないかなって思うよ、僕は。

>>180
人は自分の見たいものだけをみるからね。
物事は多面体だから、一方向からみるだけではダメなんだよ。
この世の中には完全な悪も、完全な善も存在しない。

(184) 2013/07/10(Wed) 09時半頃

【人】 記者 イアン

正義の味方の不在よりも、悪者の不在の方が堪えるよなぁ(小声)

(185) 2013/07/10(Wed) 09時半頃

【人】 記者 イアン

とかなんとか話しているうちに着きましたよっと。
うわっ、大きいな・・・。

これが「兼正のお屋敷」か・・・。
この村にこんなオドロオドロしい洋館を建てるのはよくわからないな。
門扉がっちり閉ざされてるよ・・・。

村という閉鎖空間の中に、もう一つ別の閉鎖空間が入ってる。
中はさぞや窮屈だろうね。

(186) 2013/07/10(Wed) 09時半頃

【人】 記者 イアン

折角来たわけだし、もちろんみんなでお邪魔するだろ?
ほら、菓子折り。挨拶も兼ねてるわけ。

(187) 2013/07/10(Wed) 09時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 09時半頃


イアンは、みんなを見回した。

2013/07/10(Wed) 09時半頃


イアンは、ロビンに話の続きを促した。

2013/07/10(Wed) 09時半頃


【人】 執事見習い ロビン

挨拶……ですか。
菓子折りなんていつの間にしたんです?用意がいいですね。
挨拶をするのはヤブサカではないですが。
その相手がいるのならね。

でもほら、やっぱり。窓。全部鎧戸が下りていますよ。
デンブンではありますけど…誰も開いている所を見たことはないらしいです。
人の出入りを見た人もいない。
人が住んでてそんなことってあるんですかね? あれでは、中は日の光も射しませんよ。

(188) 2013/07/10(Wed) 09時半頃

【人】 執事見習い ロビン

呼び鈴は、あるみたいですが。
押してみます?

(189) 2013/07/10(Wed) 09時半頃

【人】 記者 イアン

イアン[[who]]が呼び鈴を押そう。

(190) 2013/07/10(Wed) 10時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 10時頃


【人】 記者 イアン

一番美味しい役を僕がやってもいいのかい?

(191) 2013/07/10(Wed) 10時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>191
どうぞ。
……呼び鈴自体は、ごく普通のもののようじゃないですか。別に押したからって特別な何かが起きるってわけじゃないでしょう。

ボクはエンリョさせていただきますが。
いえ、別に怖がってはいませんよ。はい。本当に。

(192) 2013/07/10(Wed) 10時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 10時頃


【人】 執事見習い ロビン

……でも、押すのはボク以外で……お願いします。
な、何もないでしょうけどね。

(193) 2013/07/10(Wed) 10時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 10時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 10時半頃


執事見習い ロビンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(執事見習い ロビンは村を出ました)


執事見習い ロビンが参加しました。


【人】 執事見習い ロビン

ボクはここで見てますから、どうぞ。はじめちゃん。

(194) 2013/07/10(Wed) 10時半頃

【人】 記者 イアン

よし!

(195) 2013/07/10(Wed) 10時半頃

イアンは、呼び鈴を鳴らした。しかし、反応がない。

2013/07/10(Wed) 10時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 10時半頃


【人】 記者 イアン

・・・・。
留守みたいだ。

(196) 2013/07/10(Wed) 10時半頃

店番 ソフィアが参加しました。


【人】 店番 ソフィア

――……みんな、どう…した、の?

(197) 2013/07/10(Wed) 11時頃

【人】 店番 ソフィア

…兼正に、ようじ?
でも、誰もいないって、おかあさんが………

……あれ、えっと…はじめ、ちゃん?
帰って、きたの?

ふみのこと…覚えてる?『そうま ふみ』、だよ。
昭君と同い年、の。

(198) 2013/07/10(Wed) 11時頃

【人】 店番 ソフィア

でも……そっかぁ…はじめちゃんがいたから、マロはこっちに来たかったんだね。

いつもの散歩と、違う道、だから…びっくりしたけど…

(199) 2013/07/10(Wed) 11時頃

【人】 記者 イアン

う、うわああああ!
び、びっくりした!色んな意味で!
急に話掛けるなよな!!
ぜ、全然スクープの香りがするから、不法侵入したいとか考えてないんだからな!

(200) 2013/07/10(Wed) 11時頃

ソフィアは、赤いリードを持ち直す。繋がれた柴犬は嬉しそうに尾を振っている。

2013/07/10(Wed) 11時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 11時頃


【人】 記者 イアン

コホン。>>200
さっきの後半は忘れてくれ。

フミじゃないか。久しぶり。
変わってないなー。
マロ、僕がわかるか?
よーしよし。

(201) 2013/07/10(Wed) 11時頃

イアンは、人の家の前ということも忘れて、マロとじゃれあっている。

2013/07/10(Wed) 11時頃


【人】 執事見習い ロビン

>>196
[ぴんぽーーーん。
ぽーーん。
洋館の威容とは不釣り合いなごく平凡な呼び鈴の音色が響く。
非日常的な風景の中で日常的なその音はとても白々しく感じられた。

息をのんで、反応を待つ。
が、]
…………。
返答、ありませんね。

ほ、ほら。やっぱり誰もいな……っ、わ、あっ。

(202) 2013/07/10(Wed) 11時頃

【人】 執事見習い ロビン

な、なんだ。富美ちゃんか。びっくりした。

(203) 2013/07/10(Wed) 11時頃

【人】 店番 ソフィア

>>200
え、あ……

……ご、ごめんね…びっくりさせちゃった、ね…

すくーぷ…?分からないけど、勝手に入ったら、だめ…じゃないかなぁ…あぶない、かもしれない、し。

はじめちゃんも、変わってない…でも、変わった?
おしゃれさん、になったみたい。あかねちゃんみたい。
マロも、会えてうれしい、みたい。
最近、元気なかったから…よかった。

(204) 2013/07/10(Wed) 11時頃

イアンは、バツが悪そうに目を泳がせている。

2013/07/10(Wed) 11時頃


【人】 店番 ソフィア

>>203
ご、ごめんね…びっくりさせるつもりは、なかったんだけど……

みんなも…えっと……すくーぷ?
兼正、怖く……ない?

(205) 2013/07/10(Wed) 11時頃

【人】 記者 イアン

>>204
ちょっと職業病が。入らないよ、うん。
昭君もそんな目でみるなよ。

フミちゃんは相変わらずいい子だね。
ちょっと大きくなった?

(206) 2013/07/10(Wed) 11時半頃

イアンは、フミの頭も撫で撫で。

2013/07/10(Wed) 11時半頃


【人】 執事見習い ロビン

……。不覚にも、取り乱してしまいました。
タイミング悪いよ富美ちゃん…いや、逆に、すごくよかった、のかな。
はじめちゃんが兼正の屋敷を見てみたいって言うから案内してたんだけどね。
気づいたら何故かぞろぞろと"仲間"が増えてたんだよね。ラムネの力?で。

>>200
そんなこと考えてたんですか……
人気がないとはいえ一応、他人の家なんですから。駄目ですよ。
はじめちゃんが一人で行くなら止めませんけど、捕まってもボクは知りませんよ?

(207) 2013/07/10(Wed) 11時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>206
ボクの知らない所で一体、どんなことしてきたんでしょうね……?
これだから大人っていうのは。

最近、ボクが追い抜いたけどね。三年も経てばそれは、ね。

(208) 2013/07/10(Wed) 11時半頃

【人】 記者 イアン

>>205
怖さよりも好奇心の方が強いね、僕は。

>>207>>208
行くなら夜じゃないと・・・じゃなくて、よい子は真似しちゃダメだぞ。

(209) 2013/07/10(Wed) 11時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>205
ただの誰もいない洋館だよ。お化けの噂なんてあんなの、何もニュースがないから言ってるだけだろ?
ボクが怖がるはすがないじゃないか。
ちょっと、そう、ちょっとビックリしただけなんだからね。

(210) 2013/07/10(Wed) 11時半頃

ロビンは、そう言いつつも、ちょっと目を逸らした。

2013/07/10(Wed) 11時半頃


ソフィアは、イアンに撫でられるとふにゃりと表情を和らげた。

2013/07/10(Wed) 11時半頃


【人】 店番 ソフィア

>>206
しょくぎょうびょう…お仕事、大変なの、かな。
でも、おとなに見つかったら怒られちゃう、よ。
みんな優しいけど……怒ると、怖い。

5センチ、伸びたんだよ。
でも、昭君に抜かれちゃった>>208んだ。前はふみの方が大きかったのに。ずるい。

好奇心……面白い、かもしれないけど……怒られちゃうかもしれない、のに?

(211) 2013/07/10(Wed) 11時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>209
……。

好奇心は猫をも殺す……でしたっけ。
いえ、まあ、はじめちゃんがどうなろうとジコセキニンですが。
ボクと関わりない所でお願いしますね。**

(212) 2013/07/10(Wed) 11時半頃

【人】 店番 ソフィア

>>207>>205
…?えっと、良かったなら、よかった…?
そう、なの……桃太郎、みたい、だね……兼正に鬼は、いないけど…いない、よね。

でも、夜に明かりが点いてた、とか、村の人じゃない人がいたって、噂があったでしょ…?
やっぱり、ふみは怖い、な……昭君はすごい、ね。

(213) 2013/07/10(Wed) 12時頃

クシャミは、這い寄るソフィアに驚いた

2013/07/10(Wed) 13時頃


ソフィアは、驚くクシャミの姿に申し訳無さそうに眉を下げ、恐々と見つめている。

2013/07/10(Wed) 13時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

おい、驚かすなよ…ちびっこ富美

どうします…はじめさん?
このままいても埒が明かないと思うんですけど

そろそろ、うち帰って宿題しないといけないんで
アイスとラムネ分は足りなきゃ
いつか、身体で返すんでいいですか?

…は、冗談ですけど

店で一杯サービスするよう親父にいっときます

(214) 2013/07/10(Wed) 13時頃

クシャミは、マロの頭をなでてから、踵を返して帰る体勢*

2013/07/10(Wed) 13時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 15時頃


【人】 記者 イアン

>>214
そうかそうか、それじゃあひとまず解散かな。
是非お店には行かせてもうらうよ。

フミちゃんと昭君は相変わらず仲がいいな。
まあ、同年代少ないもんな。
それにしても、君たちが大きくなったのをみると自分が大人になったってことを痛感するよ。

(215) 2013/07/10(Wed) 16時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

わひゃあ!?


ふ、ふみちゃんか……びっくりしたぁ。

(216) 2013/07/10(Wed) 16時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>205
怖いってか……気持ち悪い。
ひとのいない洋館とか怪しすぎるよー。

ふみちゃんはマロの散歩?
偉い!

でもー、あんまりひとりでこんなとこまで来ちゃだめよ。
ナニが出るかわかんないんだから。

迷子になったら、鬼に喰われちゃうぞ ☆

(217) 2013/07/10(Wed) 16時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

はじめおにーちゃんは、昔とおなじで好奇心旺盛だね。
見た目カッコよくなっててびっくりしたけど、中身は変わってないみたいで安心した。

もー解散?

……そっかぁ。

(218) 2013/07/10(Wed) 17時頃

ミルフィは、ちょっと淋しそうに一の横顔を見上げたが、すぐに二カッと笑った。

2013/07/10(Wed) 17時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

よーし! じゃあ暗くなる前に帰るぞー!

ほら昭!
競争しよ!

モタモタしてたら置いてっちゃうわよ!?

(219) 2013/07/10(Wed) 17時頃

【人】 店番 ソフィア

うぅ……あさみちゃ…じゃなくて、
桜井君も、あかねちゃんも、ごめんね…
みんながそんなにびっくりするなんて思ってなくて……

うん、離れた方がいいよ……見つかったら、しかられちゃう…
みんな、具合悪いから、ぴりぴりしてて……
兼正のせい、って、いう人もいる、から……

あさみちゃんちのお店は、
可愛いお人形がたくさんあるから、好き。
おこづかい、少ないから…見るだけ、だけど。

(220) 2013/07/10(Wed) 17時頃

【人】 店番 ソフィア

昭君、頭良いけど、やさしい、から。
少ない、のかな…都会は、もっと多い?

……えっと、悪いこと、したがるのは、
子供だからって、おかあさん言ってたから……
…はじめちゃんも、まだ大人じゃ、ない、よ?

(221) 2013/07/10(Wed) 17時頃

【人】 店番 ソフィア

>>217
気持ち悪い…うん、何だかさわさわする、の。
ひとが、いないのに……あまり荒れてない、から…変、だし。

おかあさん、忙しいから……えらい……ふふっ、ふみ、えらい?

いつもは、来ないんだけど…マロが、こっちって。
きっとはじめちゃんがいた、から。
マロがいるから、ひとりじゃないよ?
………あかねちゃんも、食べられちゃうかも知れないから、かえろ?


…ふふっ、あかねちゃん、元気。うれしい。
はじめちゃんが都会に行っちゃって、元気なかった、から…
あかねちゃん、よかった、ね。

(222) 2013/07/10(Wed) 17時頃

ソフィアは、落ち着かなさそうに周りを見渡している。 マロは、イアンとクシャミに撫でられてご機嫌だ。

2013/07/10(Wed) 17時頃


【人】 執事見習い ロビン

>>213
……ごめん、本当はちょっとだけ怖い。
でも、鬼がお屋敷建てたりなんて、しないでしょ。

きっと、蓋を開けてみれば、何かの事情で引越しが遅れてるとか。
全然、大したことじゃないんですよ。

>>221
優しくなんてないよ。
なんだよ、そんな風に言われると照れるじゃないか。

ね。さすが富美ちゃん、いいこと言うね。
ボクらより、はじめちゃんのがよっぽどお子様だよ……

(223) 2013/07/10(Wed) 17時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>220
あんな意地悪は、浅見ちゃん扱いでいいのに…富美ちゃんはホント、いいこだね。

……女のコは、ああいうのが、いい……のか。可愛い、のか。そっか。

……茜さんも、結構お子様ですけどね。
>>219
ああもう。ちょっと待って下さいよ。
茜さんも、ちゃんと帰ったら宿題やらないと駄目ですよー!

(224) 2013/07/10(Wed) 17時半頃

ロビンは、茜を追いかけるように足を踏み出しかけて、ちらりと振り返る。

2013/07/10(Wed) 17時半頃


【人】 執事見習い ロビン

行こうよ。暗くなる前に帰らないとどうせ、富美ちゃんの親も怒るんでしょ?
……確かに、ちょっと、大人はぴりぴりしてる?最近口うるさくなったかも。

ほら、富美ちゃん?
家まで送るよ。あの、ほら、ついでだから。

(225) 2013/07/10(Wed) 18時頃

ロビンは、富美の方に手を差し出した。手を握ってしまうのは躊躇って、

2013/07/10(Wed) 18時頃


ロビンは、表情を隠すように、向き直った。

2013/07/10(Wed) 18時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

ほれほれ…ちびっこどもは気をつけんだぞ
って、宍戸はもう少し落ち着けよ

…お前もガキか?
2人がコケたらどうすんだよ…危ねえな

(226) 2013/07/10(Wed) 18時頃

ミルフィは、昭を振り返ってニヤニヤ。

2013/07/10(Wed) 18時頃


猫の集会 クシャミがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(猫の集会 クシャミは村を出ました)


猫の集会 クシャミが参加しました。


【人】 猫の集会 クシャミ

じゃあ、はじめさん…俺もこれで

(227) 2013/07/10(Wed) 18時頃

【人】 店番 ソフィア

>>223
…昭君も、怖い?…そっか…ふふっ、一緒、だね。
……そう、だね。鬼が、お屋敷なんて…建てない、よね。

…きっと、忙しいんだよ、ね。

……?昭君、やさしい、よ?時々照れ屋さん、だけど。

でも、変わってなくて、うれしい。
違う人みたいになってたら…悲しい、から。

(228) 2013/07/10(Wed) 18時頃

【人】 店番 ソフィア

>>224
でも、あの…嫌がる、から。
…呼びづらくて、つい、あさみちゃんて言っちゃう、けど。

だってみんな、可愛くて、優しい顔してる、よ?
大事にされて、うれしそう、で。


あ、う……ふたりとも、待って…急に走ると苦しい、よ。

(229) 2013/07/10(Wed) 18時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

へー、昭優しいじゃん。
感心感心。

うっさいわねー、桜井!
男の子はちょっとくらい怪我した方が根性つくのよ!

(230) 2013/07/10(Wed) 18時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 18時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

ふみちゃん大丈夫?
ごめんごめん、女の子は無理しちゃだめよね。

あ、でもね?
別にあたしがはじめおにーちゃん出てっえから元気なかったとか気のせいだから! そんなことぜんっぜん!! ないから!!

(231) 2013/07/10(Wed) 18時半頃

ミルフィは、少しだけ頬が赤い。

2013/07/10(Wed) 18時半頃


【人】 店番 ソフィア

うん…おかあさん、心配しちゃう……
みんな、具合悪い、から……病院行ったら、元気になる、のに…

……いい、の?昭君、遅くなっちゃわない…?
…あり、がとう……昭君は、やっぱりやさしい、ね。

あさ…、…桜井君も、気をつけて、ね?
お地蔵様またひとつ壊れてて…破片、飛んでたから…転ばない、ように。

(232) 2013/07/10(Wed) 18時半頃

ソフィアは、ロビンに差し出された手を、躊躇わずに空いている手で握ると嬉しそうに笑った。

2013/07/10(Wed) 18時半頃


【人】 執事見習い ロビン

や、その、これは別にそういうあれじゃ、ないです、けど。
……。

>>232
日が暮れるまではもうしばらくあるし、ちょっと遠回りするぐらいは大丈夫だよ。

>>229
人形のことはよく分からないな。
……ボクも、センスを磨く努力をしよう。

あ、慌てちゃってごめんね。転ばないように気をつけて行こう。

(233) 2013/07/10(Wed) 18時半頃

【人】 店番 ソフィア

あかねちゃん、ごめんね。
急に走るとだめって、先生に言われてて…
でも、あかねちゃんも、女の子なんだから無理したら、だめだよ?

………きのせい、かな?
でも今日は、いつもより元気、みたい。
きらきら、してて、いつもよりも可愛い、し……

(234) 2013/07/10(Wed) 18時半頃

【人】 執事見習い ロビン

あ……。

(235) 2013/07/10(Wed) 18時半頃

ロビンは、富美の笑顔に一瞬見惚れて、顔を逸らした。が、手はしっかりとつないだまま。

2013/07/10(Wed) 18時半頃


【人】 執事見習い ロビン

きらきら?
よくわからないけど……茜さんが、今日はやたらとテンション高いのは事実な気がする。

(236) 2013/07/10(Wed) 18時半頃

ソフィアは、ロビンの逸らされた顔に不思議そうに首を傾げる。 マロは、イアンに振り返ると促すように一声、わん、と鳴いた。

2013/07/10(Wed) 19時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 19時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 19時頃


ソフィアは、イアンに話の続きを促した。

2013/07/10(Wed) 19時半頃


ソフィアは、ミルフィに話の続きを促した。

2013/07/10(Wed) 19時半頃


クシャミは、イアンの方を振り返り

2013/07/10(Wed) 19時半頃


クシャミは、イアンに手を振った

2013/07/10(Wed) 19時半頃


クシャミは、ミルフィの走る様子に肩をすくめた

2013/07/10(Wed) 19時半頃


妻 ブレンダが参加しました。


【人】 妻 ブレンダ

……朝?
今日は起きられそう……かな。

(237) 2013/07/10(Wed) 19時半頃

ブレンダは、自宅のベッドで目を覚ました。

2013/07/10(Wed) 19時半頃


【人】 妻 ブレンダ

もうこんな時間。
はぁ、何もする気力無いや。

今日も夢見れなかったな……。
私置いてくなんて酷いよ、雄太。

(238) 2013/07/10(Wed) 20時頃

ブレンダは、写真立ての中で笑い合う2人を見て少し泣き、思い出したように隣の鏡を覗き込む。

2013/07/10(Wed) 20時頃


【人】 妻 ブレンダ

うわぁ、凄いやつれてる。
メイクしなきゃ外にも出れない。

でも何もしたくないな。何やっても辛いだけだし。
できる事なら今すぐ雄太の……。

(239) 2013/07/10(Wed) 20時頃

ブレンダは、最後の言葉をのみ込み、首を振った。暫く考え込んだ後、御札の貼られた扉を開け、フラフラとキッチンへ向かった。

2013/07/10(Wed) 20時頃


【人】 妻 ブレンダ

うん、今日は少し調子いいからこっちで食べる。
母さんのお粥さんいつも美味しいよ、ありがとう。
うん、わかってるよ。段々元気になってるから大丈夫。

ところで見慣れない御札がいっぱい貼ってあるけど……おばあちゃん?
……1枚3千円もするんだ、高すぎるよ。信心深いのも問題というか、病気が魔除け厄除けで治るとは思えないよね。

(240) 2013/07/10(Wed) 20時頃

【人】 妻 ブレンダ

え、はじめちゃんが帰ってるんだ。

そう言えば雄太が真面目になったのって、はじめちゃんの影響もあるかもしれないね。
あの頃の雄太凄かったから普通に話しかけてくるの、はじめちゃんくらいだったし。
まあ小さい頃よく遊んだからなあ……ん、雄太に泣かされてたの、はじめちゃんだっけ??

雄太が居たら喜ぶのに……雄太…ううっ……ゆうたぁ…。

(241) 2013/07/10(Wed) 20時頃

ブレンダは、母、容子に抱き寄せられ背中を優しく擦ってもらいながら咽び泣き続けた。

2013/07/10(Wed) 20時頃


ブレンダは、少し落ち着くとベッドへ連れていかれ薬を飲まされる。そして暫く啜り泣きながら深い眠りに落ちた。**

2013/07/10(Wed) 20時頃


村の設定が変更されました。


妻 ブレンダは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 20時頃


妻 ブレンダは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 22時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 22時頃


【人】 双生児 ホリー

ふみちゃんお久しぶりね。
美咲さんご無沙汰してます。

(242) 2013/07/10(Wed) 22時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/10(Wed) 23時頃


ロビンは、富美が首を傾げるのに気づかないふりをして、手を引いて歩く。

2013/07/10(Wed) 23時頃


【人】 執事見習い ロビン

じゃあ、はじめちゃん。
アイスとラムネ、ご馳走様でした。探検みたいで、ちょっと楽しかったですよ。

(243) 2013/07/10(Wed) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

あれ? 佐奈さん門限……ううん、何でもないですよ。
オトナの男は細かいことは気にしない、ものですよね?**

(244) 2013/07/10(Wed) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 00時頃


地下鉄道 フランクが参加しました。


【人】 地下鉄道 フランク

zzZ……んあ?

…やべ。

(245) 2013/07/11(Thu) 02時頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 02時半頃


フランクは、のっそりと伸びをし、机に垂れた涎を煙草の空き箱で拭った。

2013/07/11(Thu) 02時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

いつ寝ちまったんだか。
まァいーか。

(246) 2013/07/11(Thu) 02時半頃

フランクは、散乱したメモを手繰り寄せ、読み上げた。

2013/07/11(Thu) 02時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

『レースの白』『会流』
『車窓越しの接物』

はぁ。訳わかんねぇな。
まァいいか。

(247) 2013/07/11(Thu) 03時頃

フランクは、よろめきつつ万年床へ向かい、横になると再び意識を手放した。**

2013/07/11(Thu) 03時頃


地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 03時頃


地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 03時頃


【人】 店番 ソフィア

それじゃあ…はじめちゃん、また、ね。

……あ、あのね、はじめちゃん。
ゆうた兄さん、とも…仲良し、だった…?
あの…ゆうた兄さん…流行り、病、で……この間……

みさきちゃん、それで…元気なく、て……

…よかったら、みさきちゃんにも、元気…分けてあげて、ね。

(248) 2013/07/11(Thu) 04時半頃

ソフィアは、昭に引かれた手を少し握り直して、合わせて歩く。それに倣うように、マロも尾を振りながらゆっくり歩き出した。

2013/07/11(Thu) 04時半頃


【人】 店番 ソフィア

さなちゃん、お久し、ぶり…だっけ…?
何だか、さなちゃんはいっつも、みんなの後ろにいる印象があって…久しぶりって、感じない、の。

…はじめちゃんも、帰ってきたし…また、前みたいに一緒に遊んで、ね?

(249) 2013/07/11(Thu) 04時半頃

【人】 店番 ソフィア

………そう言えば、こうおじさんも、最近見ない、けど…大丈夫、かな…

今度、梅好のおばさんに、聞いてみよう…
また、グチを聞く事に、なっちゃいそう、だけど…

……小説家さん、て…大変、なのかな…**

(250) 2013/07/11(Thu) 05時頃

【人】 妻 ブレンダ

……昔の夢みちゃった。
はじめちゃん、会いたいな。携帯持ってたんだっけ、でも私のピッチだし、そもそも番号わかんない。

雄太の携帯に番号入ってたかな?
でもうちの村って殆ど圏外だからなぁ。

(251) 2013/07/11(Thu) 06時半頃

ブレンダは、遺品を調べたが、夫の携帯は見つからなかった。

2013/07/11(Thu) 06時半頃


【人】 双生児 ホリー

おはよう。さわやかないい朝ですね。
梅好さん、おはようございます。
私はそろそろ学校に行ってきますね。

(252) 2013/07/11(Thu) 07時頃

【人】 妻 ブレンダ

無い。何でだろう。
愛用のZippoも時計も財布も見当たらない。
変だな、確かにここにしまった筈なのに……違ったっけ?
後で母さんに訊いてみよう。

電話は自宅に直接かけてみようかな。居るといいけど。

(253) 2013/07/11(Thu) 07時頃

イアンは、不審な茜の様子を首をかしげて不思議そうに見た。

2013/07/11(Thu) 08時半頃


【人】 記者 イアン

みんな僕に付き合ってくれてありがとう。楽しかったよ。
あっちゃんは表情がコロコロ変わっておもしろいね。

昭君、いざという時はフミちゃんは君が守ってやりなよ。

好奇心は猫をも殺す・・・か。大丈夫、僕は犬だから。

(254) 2013/07/11(Thu) 08時半頃

イアンは、浅見に手を振り返した。

2013/07/11(Thu) 08時半頃


イアンは、仲のよさそうな昭と富美を、にこやかに見守った。

2013/07/11(Thu) 08時半頃


【人】 記者 イアン

>>248 う、嘘だろう!?
いや、フミちゃんが洒落にならない冗談いうわけないか・・・。

雄太は殺してもしなないような奴だったのに。
美咲は大丈夫かな。心配だ。

(255) 2013/07/11(Thu) 09時頃

イアンは、美咲と雄太の事を考えながら、自分の家に戻った

2013/07/11(Thu) 09時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 09時頃


【人】 執事見習い ロビン

>>254
いざという時、ですか……。

……当然、です。

(256) 2013/07/11(Thu) 10時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>255
はい……残念ながら、事実です。
はじめちゃんのおっしゃる通り、都会に比べれば「同年代は少ない」村ですから。
きっと、顔を出してあげると喜びますよ。無駄になった菓子折りでも持っていったらどうです?

それでは、また。**

(257) 2013/07/11(Thu) 10時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 10時半頃


【人】 妻 ブレンダ

もしもし、あ、沢村のおばさんですか?
斎藤商店の美咲です……ええ、すみませんずっと寝込んでいて……ええ、はい、段々と落ち着いてきたので……。

あ、あの、はじめちゃんが戻ってるって……お祖母さんが……そうですか、すみません私、式にも出られなくて……あの、体調が良くなったら寄りますんで、ええ、その時にご焼香させて下さい……はい、すみません宜しくお願いします。


…………あ、はじめちゃん、久し振り。

(258) 2013/07/11(Thu) 11時頃

【人】 妻 ブレンダ

あのね、雄太がね……雄太が…………。

(259) 2013/07/11(Thu) 11時頃

ブレンダは、声を詰まらせ、涙をポロポロ溢した。

2013/07/11(Thu) 11時頃


イアンは、受話器を取った。

2013/07/11(Thu) 11時頃


【人】 記者 イアン

>>258
久しぶり。聞いたよ、あの馬鹿。あ、ごめん、つい。俺、雄太がいないとか信じられないよ。ばあちゃんが死んだことよりもっとね。

>>259
美咲、あんまり泣くなよ。雄太の奴も美咲が泣いてるの喜ばないよ。
泣き虫なの変わらないな。
こんなに想ってもらえてあいつは幸せな奴だよ。

(260) 2013/07/11(Thu) 11時半頃

【人】 記者 イアン

なあ、美咲。
久しぶりに会わないか?
体調が悪いならもちろん無理しなくていいけど、顔が見たいよ。

(261) 2013/07/11(Thu) 11時半頃

【人】 店番 ソフィア

―――おかあさん、おはよう。
……おじいちゃんと、おばあちゃん…具合、は…?

………そっか…
……ふみと一緒に、病院行ってくれれば…いいのに……

…ふみは、大丈夫。最近、咳も出なくて、すっごく調子が良いんだよ。

はじめちゃんが、帰ってきたから、かな?
……はじめちゃんが、帰ってきた、から…
きっとみんな、元気になる、よ。
おじいちゃんと、おばあちゃんも、きっと……

――だから、ね?泣かないで、おかあさん……
マロも心配しちゃう、よ…

(262) 2013/07/11(Thu) 13時頃

ソフィアは、母が泣き止むまで抱き締めてから、マロの散歩に出掛ける。外の愛犬は何かに怯えるように、耳を伏せていた。

2013/07/11(Thu) 13時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 13時頃


【人】 地下鉄道 フランク

あっちーな。苦しくて起きたわ。最近身体が重い気がすんだよなァ。
季節の変わり目ってやつかねぇ。
目覚めのコーヒー、と。

……。あー。

(263) 2013/07/11(Thu) 13時頃

フランクは、冷蔵庫の中身を確認した後、ため息をついて自宅を出た。鍵は、掛けない。

2013/07/11(Thu) 13時頃


【人】 地下鉄道 フランク

>>252
よ。さなちゃんか。
若ぇ子は元気でいいなぁ。熱中症には気をつけるんだぞー。

(264) 2013/07/11(Thu) 13時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

そういえばお袋の奴、昨日また死んだとか誰かが来るとかどうとか言ってた気がすんだが。
まー、何かあるならまた連絡してくんだろ。

連載も終わったしゆっくりできんだ。次の仕事まで療養満喫しねーともったいねぇよなぁー。

(265) 2013/07/11(Thu) 13時半頃

フランクは、佐奈の背中を見送ると、首の骨を鳴らして歩きだした。**

2013/07/11(Thu) 13時半頃


地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 14時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 14時半頃


村の設定が変更されました。


妻 ブレンダは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 14時半頃


妻 ブレンダは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 15時頃


ブレンダは、服の袖で涙を拭うと、去年プレゼントされたネックレスを優しく握りしめた。

2013/07/11(Thu) 17時頃


【人】 妻 ブレンダ

>>260
そうだね、悲しんでばかりじゃ、雄太も心配だもんね。
私も結構強くなったつもりだったんだけどなぁ……雄太とお揃いのタトゥーも入れたんだよ?
>>261
うん、雄太のお墓参りに付き合って欲しいな。
まだフラフラだから危なくて、1人じゃ行けないと思うし。
はじめちゃんがお参りしてくれたら雄太もきっと喜ぶよね。

(266) 2013/07/11(Thu) 17時頃

【人】 記者 イアン

>>266
注射で大泣きしていた美咲がタトゥーねぇ。
愛されてるな、雄太。

本当に大丈夫かい?声が擦れてるぞ。
うん、二人で雄太のところいこうか。
迎えにいくからまってろな。

(267) 2013/07/11(Thu) 18時頃

記者 イアンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(記者 イアンは村を出ました)


記者 イアンが参加しました。


【人】 記者 イアン

はぁ・・・。それにしてもどんどん人がいなくなるなぁ。

(268) 2013/07/11(Thu) 18時頃

妻 ブレンダは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 18時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 18時頃


【人】 妻 ブレンダ

……え、今から!?

(269) 2013/07/11(Thu) 18時半頃

ブレンダは、慌てて身仕度を始めた。途中、鏡を見てため息をひとつき。薄く化粧をして、マスクとサングラスをつけ帽子をかぶった。

2013/07/11(Thu) 18時半頃


イアンは、斎藤商店へ向かった。裏口にある玄関の前でふと、何かの視線を感じて振り返った。しかし、誰もいない。

2013/07/11(Thu) 20時頃


イアンは、特に気にせず、美咲の家のインターフォンを鳴らした。

2013/07/11(Thu) 20時頃


【人】 記者 イアン

あ、おばさんですか?お久しぶりです。一です。
この度はご愁傷様です。
惜しい人を亡くしました。

美咲の様子はどうですか?
・・・。
はい、僕が気をつけてみているので大丈夫です。
二人でこれからお墓参りにいってきます。

(270) 2013/07/11(Thu) 20時頃

【人】 記者 イアン

お、美咲ひさしぶり・・・ってどうしたんだよその格好。
本当に体調悪そうだ。痩せたなぁ。飯はちゃんと食えよ。
ほら、お菓子。お前にやるよ。

(271) 2013/07/11(Thu) 20時頃

【人】 記者 イアン

僕タトゥ−が気になっているんだけど、良かったらみせてくれないか?

(272) 2013/07/11(Thu) 20時頃

【人】 妻 ブレンダ

>>271
お菓子、ありがと。何だかはじめちゃん、雰囲気変わったね。雄太には「真面目ちゃん」って呼ばれてたのに……。
まぁ、誰でも都会に出たらそうなるよね、はあ。
>>272
肩から背中にかけて彫ってあるの。服脱がないと見えないよ、ダメダメ。
……はじめちゃんは居なかったから知らないだろうけど、雄太は半分ヤクザみたいになってた。私も将来姐さんって呼ばれるようになるのかって一時期覚悟してたんだけど、足洗ってくれたの。

……あ、この話誰にも言わないでね。

(273) 2013/07/11(Thu) 21時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 21時頃


【人】 記者 イアン

>>273
比較対象が雄太だったら、誰でも真面目になっちゃうよ。

>>273
そっか、無理いってごめんよ。
お前が、姉御とか、くっくく。
雄太らしい話だなぁ。

(274) 2013/07/11(Thu) 21時頃

イアンは、興味深そうに、刺青があるという美咲の肩の辺りを見た。

2013/07/11(Thu) 21時頃


【人】 記者 イアン

首のところ蚊に刺されか?かゆそうだな。

積もる話もあることだし、さっさと出かけようぜ。

(275) 2013/07/11(Thu) 21時頃

イアンは、美咲の手を引いた。

2013/07/11(Thu) 21時頃


【人】 記者 イアン

ん。手が冷たいな。冷え症か。お前、昔からそうだったよな。
歩けるか?なんならおぶってやろうか?

(276) 2013/07/11(Thu) 21時頃

イアンは、ブレンダに話の続きを促した。

2013/07/11(Thu) 21時半頃


【人】 妻 ブレンダ

>>274
笑ったなあ?
……何時間もかけて毎日学校行く人は真面目ちゃんでいいと思うよ私。
私もこれから真面目ちゃんって呼ぼうかなぁ〜。

姐さんより普通のお嫁さんがいいよね。
うちが自営業で助かったよ、あのなりで刺青も入ってたらまともな会社はどこも雇ってくれないもん。
あ、実はもう籍だけ入れたから戸籍上は刈谷美咲なんだ。
お金貯まったら式挙げて、それからにしようと思って。

……あ、ちょっとガッカリしてなぁい?

(277) 2013/07/11(Thu) 21時半頃

【人】 妻 ブレンダ

>>275
えっ? 何も痒くないけど……。

(278) 2013/07/11(Thu) 21時半頃

【人】 記者 イアン

>>277
そしたら、お前の旦那は「ケジメちゃん」だな。
ケジメをちゃんとつけたからな。

ガッカリなんてしてないよ。
お前は俺にとって妹みたいなものだからな。

(279) 2013/07/11(Thu) 21時半頃

【人】 妻 ブレンダ

>>276
いいよ、雄太が焼きもち焼くもん。
いや、化けて出るっていうか、私がまだ死んじゃったのを認められないだけだと思うんだけど……今でも雄太に見守られてる気がするんだよ……。

手、冷たいよね。
ごはんも喉を通らなくて栄養足りてないの。重度の貧血だってお医者様に言われた。

(280) 2013/07/11(Thu) 21時半頃

【人】 妻 ブレンダ

>>279
止めてよぉ。
ケジメつけてやるって直ぐ飛び出してくのハラハラしながら待つの思い出しちゃったよ。

妹かあ。
それではじめちゃんだけ私と話しても殴られなかったのかな?

(281) 2013/07/11(Thu) 22時頃

ブレンダは、フラフラと沢村の後をついて歩いていく。

2013/07/11(Thu) 22時頃


【人】 記者 イアン

>>280
僕は雄太とばあちゃん辺りのお化けだったら怖くないぜ。
お大事にな。何か手伝えることがあったら、いってくれよな。

>>281
うわ、それもまた想像できるわ。
そうかもな。
というかお前達が結婚するまで、僕はなにも気がつかなかったけど。

(282) 2013/07/11(Thu) 22時頃

イアンは、美咲と墓場に向かった。

2013/07/11(Thu) 22時頃


イアンは、やはり誰かに見られているような気がして、途中立ち止まって辺りを見回した。

2013/07/11(Thu) 22時半頃


妻 ブレンダは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 22時半頃


ブレンダは、犬歯に違和感を持ち、指で触ってみたが特に変わりは無かった。

2013/07/11(Thu) 22時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/11(Thu) 22時半頃


イアンは、途中、墓に手向ける為の花を買った。そして、美咲と墓場に到着。

2013/07/11(Thu) 22時半頃


【人】 記者 イアン

ついたね。

雄太がこの下に眠っているのか・・・。
全然実感がわかない。

別の世界に迷い込んでしまったみたいだ。
また美咲を心配させてさ。お前も相変わらずといっちゃ、相変わらずだよなぁ。
ばあちゃんにあっちの世界であったら、よろしくな。
僕は、おかげさまで記者としてやってるよ。

(283) 2013/07/11(Thu) 22時半頃

【人】 記者 イアン

お前、大福すきだったろ。
ほら、供えてやるよ。
面の割りに、僕と美咲に大福わけて・・・くれたっけ。
うっ、ぐす。
ば、馬鹿野郎。なんでっ、死んだ、んだよ。
お前まっ、まだっ、これからだっただろうが!

(284) 2013/07/11(Thu) 22時半頃

イアンは、雄太の墓場の前で男泣き。

2013/07/11(Thu) 22時半頃


ブレンダは、そんな沢村を見て顔を覆い泣き出す。一頻り泣いて落ち着いた後、地面にへたりこんだ。顔色は青い。

2013/07/11(Thu) 23時頃


イアンは、歯を食いしばって泣くのをこらえて、泣き出した美咲を慰めるように肩を抱いた。

2013/07/11(Thu) 23時頃


イアンは、とうとうへたりこんでしまった美咲に,しゃがみこんで心配そうに顔を覗きこんだ。

2013/07/11(Thu) 23時頃


【人】 記者 イアン

大丈夫か、美咲。さっきから本当に具合悪そうだぞ。

(285) 2013/07/11(Thu) 23時半頃

【人】 記者 イアン

雄太の奴が化けて出てきてら、僕が殴られておくからおぶさりなよ。
家まで、送っていくよ**

(286) 2013/07/11(Thu) 23時半頃

【人】 妻 ブレンダ

ごめん、貧血みたい。
ちょっと歩いて帰るのは無理みたい、はじめちゃんに甘えさせてもらうね。

(287) 2013/07/12(Fri) 00時頃

【人】 妻 ブレンダ

血が足りてないのね……何だか喉も乾いてるの…………。

(288) 2013/07/12(Fri) 00時頃

イアンは、美咲を背負うと、美咲の家へ向かった。

2013/07/12(Fri) 00時頃


【人】 記者 イアン

美咲、首筋に息がかかってくすぐったいよ。

(289) 2013/07/12(Fri) 00時頃

ブレンダは、沢村の背中で揺られながら、上下4本の犬歯を舌で順番に触って形を確めた。あたかも舌舐めずりであるかのように。**

2013/07/12(Fri) 00時頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 00時半頃


猫の集会 クシャミがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(猫の集会 クシャミは村を出ました)


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 00時半頃


ロビンは、富美を送り届けてしばらく、手のひらから離れた温もりを名残惜しむように握り締めて歩いた。

2013/07/12(Fri) 00時半頃


【人】 執事見習い ロビン

……ただいま。
あ。お父さん。
うん、ちょっとね。はじめちゃんが帰って来てるの知ってる?
うん、そうだよ、沢村の……アイスを買ってくれて。少し一緒に散歩したんだ。

どこって、その辺だよ。

(290) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

ロビンは、兼正の屋敷まで、と言うのは憚られた。

2013/07/12(Fri) 00時半頃


【人】 執事見習い ロビン

お母さんは、寝てるの?
……そう。
お母さんは大丈夫だよ、ね?
うん……そうだよね。

今日は夕飯、ボクが用意してもいいかな?
大丈夫だよ。そうめんを茹でるぐらいなら、ボクにもできるから。やらせてよ。

……料理ができる男の方がモテるらしいからね。
ううん。何でもないよ。**

(291) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 01時頃


【人】 地下鉄道 フランク

よいしょ、ただいまっと。

久しぶりに外出たはいいが、さなちゃん以外誰にも会わんかったなぁ。
去年はもっと騒がしくなかったかな。縁側でスイカ食ってるじじばばさえいなかったのは珍しいよなあ。

普段人が何してようが気にならねーのに。静まり返ってちゃ気味が悪ぃ。
それとも原稿で缶詰のあとは人恋しくなる、ってか?プハ。

ん?着信、お袋か。

(292) 2013/07/12(Fri) 01時頃

【人】 地下鉄道 フランク

んー。どしたの?
ああ、昨日言ってた?はじめちゃん?おばあちゃん?あ?
はじめちゃんといやじっちゃんじゃねーのか。

(293) 2013/07/12(Fri) 01時頃

フランクは、受話器からの大音声に顔をしかめ。受話器から耳を離し、声を張った。

2013/07/12(Fri) 01時頃


【人】 地下鉄道 フランク

はいはい。わかったから。真面目真面目。

で?
沢村さん?ああ、一君な。戻ってきてんのか。記者になってんだって?よくやるよなーあんな仕事。いやー懐かしいな。一覚えてっかね。

いつか家遊びに来たとき、帰りたくないって泣いた挙句、その晩お漏らししたよな。ぷくく。うん。
え?仕方ねーだろが。「真面目ちゃん」と俺を比べんなよ。

…そうか。葬式か。顔出せなくて悪かったな。挨拶状でも送っとくよ。

(294) 2013/07/12(Fri) 01時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

ん?そうなのか。富美ちゃんが心配してたって?
おいおい俺のせいかよしょうがねーだろ仕事はよ。
まー、わざわざ訪ねてくるくらいには心配かけたんだな。

昭と一緒だった?へぇ。手つないで?微笑ましいな。
おもちゃのペアリングでもプレゼントするか。くくく。イヤわりーわりー。揶揄わねーよ。

ん、それじゃ。仕送り見たろ?オッケーオッケー。
はい。じゃな。

(295) 2013/07/12(Fri) 01時半頃

フランクは、電話を切った。

2013/07/12(Fri) 01時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

さわがしーババアだ。元気でなにより。

(296) 2013/07/12(Fri) 01時半頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 02時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 03時頃


【人】 店番 ソフィア

……ふぅ…今日も沢山歩いたね、マロ。満足した…?

…やっぱり、兼正のお屋敷の方は、嫌がってた、ね。
マロも、兼正は、怖い…?

……ふみは、兼正も怖い、けど…村の、今の空気も、何だか怖い、の。
どんどん、みんな、いなくなって…て。
みんな、ぴりぴりしてる、の。
………どうして、かな。

…どうしたら、元の村に、戻るのかな……


………怖い、ね…

(297) 2013/07/12(Fri) 03時半頃

ソフィアは、不安を隠さずぎゅっとマロを抱き締めた。毛の柔らかさと温度に胸が落ち着けば、家の中へ入るだろう。**

2013/07/12(Fri) 03時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 03時半頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 04時頃


村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 06時頃


村の設定が変更されました。


妻 ブレンダは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 06時半頃


【人】 妻 ブレンダ

……朝?

私、いつ家に帰ったんだっけ。
はじめちゃんの背中で寝ちゃったのかしら……いやだ恥ずかしい、子供みたい。

今日も調子いいみたい。少し外に出よう。
体動かさなきゃね。

(298) 2013/07/12(Fri) 06時半頃

【人】 妻 ブレンダ

母さん、もう治ったみたいだから、御札剥がしておいてね。
……うん、あんなに貼ってあると気味が悪くて。おばあちゃんには後でお礼言っとくから。

(299) 2013/07/12(Fri) 07時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 4促)

ロビン
23回 注目
ブレンダ
5回 注目

犠牲者 (3人)

雷門
0回 (2d)
イアン
12回 (3d) 注目
フランク
6回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ホリー
3回 (3d) 注目
ミルフィ
5回 (4d) 注目
ソフィア
25回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび