人狼議事


102 あの、秋の日

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 うん、気をつける。

[従兄>>1:274の気遣いに素直に頷いた。彼の心配するところは知らないが、少なくとも何もないところでは転ばぬから大丈夫だろうと勝手な自信を持っている。]

 
 ふふ、まあまあミッシェル先輩。
 ……失敗したものがあったらジェフ先輩にお願いしたらいいのではないでしょうか。

[後半はミッシェルのみに届くように、そっぽを向いた>>291彼女に声をかける。
しかし、アイスを奢ってくれるらしいジェフの声に、なんだか申し訳なくなって曖昧に笑みを浮かべ]

 いいのですか、ジェフ先輩。
 ありがたくいただいておきますね。

[ソプラノの笑声を混ぜた礼を述べた。]

(5) 2012/09/24(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ん、服に引っかかっているのですか。

[少女もミッシェルがチャッピーを捌くと思っていたけれどそれは口に出すことは恐らくこの先二度とない。そんな彼女に声をかけられ>>1:293、ややぎこちない動きでそちらに向き直る。]

 ……ちょっと待ってくださいね。
 えっと、チャッピー。大人しくして。

[そろ、と指を動かし、爪を退かそうと試みる。
向き合って格闘すること6分、ようやく洋服から爪を抜くことができたか。]

(6) 2012/09/24(Mon) 00時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/24(Mon) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 寮内・台所 ――

[チャッピーの爪を抜きながら、ようやく台所へとたどり着いた。
冷蔵庫のほうへと歩み寄りながらも背中でジェフの声>>8を聞く。かたん、と鳴る椅子の音は、普段なら騒がしいと感じるかもしれないが、人影少ない寮内には生徒の声のざわめき程度の賑やかさを持ち。]

 ……何か、残す……。

 所謂、タイムカプセルのようなものでしょうか。

[棚から皿とフォークを二セット出し、テーブルに置く。少女はジェフの言葉を汲み取りながらも、その表情を生き生きと興味深げなものに変化させていた。]

 そうじゃなくても、楽しそうです。
 残しましょう、残し――

[冷蔵庫の扉を引いて、軽やかに口にするも。
それは不自然に、途切れた。]

(17) 2012/09/24(Mon) 00時半頃

レティーシャは、ミッシェルに「平気ですよ」とにこやかに微笑んでみせた。

2012/09/24(Mon) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 ない、ない、なあああああああい!!

 私のチョコレートケーキ、が、なあああああああああい!!

[ああ合掌。
合唱同好会の会長は、そのソプラノを高く高く響かせた。]

(19) 2012/09/24(Mon) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ……ミッシェルせんぱい……
 チョコレートケーキが、消えて、ました……

[名前を貼っていたのに。楽しみにしていたのに。抜け殻のようになった少女はよたよたとジェフの隣の椅子に座る。]

 ……チョコレートケーキなんて、夢だったんだ。
 そうだ、タイムカプセルに埋まろう……

[呆然としたままに呟き]

(28) 2012/09/24(Mon) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ええ、そうです。
 ないのです。どう見ても、ありません。

[くてん、と今度はテーブルに頭をつけた。ひんやりした木のテーブルの感触が気持ちいい。
ミッシェルがとても優しく掛けてくれる言葉>>33にも、ゆるく首を振るばかりで]

 タイムカプセルで10年後、華麗に変身して登場したら
 皆さん喜んでくれるでしょうか。


 ――――……先輩も、

[絶望の淵で不意に零れそうになった名前。はたと気が付いて慌てて唇を閉ざすが、敬称だけは漏れてしまった。]

(39) 2012/09/24(Mon) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[今度は勢いよく椅子から立ち上がる。
がたん、と大きく音を立てた椅子を手で落ち着きなく整えた。先輩、という敬称だけでは誰を指しているのかさえわからないのに、それを冷静に判断できない。

鏡で見ることはかなわないが、その頬は熱い。
きっと少女の顔は真っ赤に染まっているのだろう。]


 わ、わ、私!
 タイムカプセル!埋めるって!

 ――皆さんに話してきます!

[まだ確定したことでもないのに、大きく金髪を振って深々と頭を下げると
慌しく台所から駆け去っていった**]

(40) 2012/09/24(Mon) 01時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/24(Mon) 01時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 みなさああん、タイムカプセルですよおおおぉおー!
 タイムカプセル埋めませんかあああぁああ!

[泣きそうな声で叫びながら廊下を駆ける。
ぱたぱたと軽い足音は、その悲壮な叫びと共に寮内に残る人間には耳に届くことだろう。**]

(109) 2012/09/24(Mon) 17時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 寮内・廊下 ――

[駆けながら思う。タイムカプセルはどこに埋めよう、何を入れよう、そして何年後にあけようかと。

けれど一方で、それをすべて知っている自分自身がいる。
どこに埋めて、何を入れて。
そして――10年後に開けようと、考えていたことを。


全力で走る少女はどこか、遠くを見るような大人びた双眸で――]

(131) 2012/09/24(Mon) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 は、……っはぁ、
 ……はぁっ

[チョコレートケーキの悲しさと、そして無意識に口にしかけたことへの恥ずかしさに押し流されて台所を飛び出してきたものの、ジェフやミッシェル、ピエールの声を振り切る形になってしまった。後できちんと謝らなければならないと、廊下の角を曲がりながら冷静に考える。ミッシェルが何かに気が付いた>>54ことなど、少女は知らぬまま。]

 タイム、カプセル、

[息も絶え絶え、突き当りの窓の下でぐてんと座り込んだ。何かとよじ登ったり飛び越えたりと無茶はするが、運動神経は人並みだ。
けれど、動いたことによって身体も暑いくらいに温まり、歌うには適した体調に整った。タイムカプセルの広報はこのくらいでいいかと、息を整えた少女が次に考えるのは]


 ……よし、今日の同好会活動、開始っと。

[掃除のことでは、なかった**]

(132) 2012/09/24(Mon) 18時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/24(Mon) 22時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 屋根の上 ――

 よ、おっ……とと、

[腕に日傘を引っ掛け、ジャージに着替えた少女は、危なっかしくも屋根の上に登った。随分ご無沙汰だったその眺望に、ほう、とため息をついて黙り込むこと暫し。

少女の立つ位置からは、校舎が全面に見える。バーナバスの言っていた秘密の場所は、中庭の木の繁り具合からしてもう少し奥のようだ。]

 今はここでいいか。

[同好会活動はなにも秘密の場所で行わなくともいい。寧ろ大きな声で歌ってしまえばその場所がばれてしまう。
だからこそ校舎を、そして校庭をも臨むことができるその場所で、青空に白いフリルのついた日傘を差し、少女は深く息を吸った。]


 さ霧 消ゆる 湊江の―――

[選曲に季節感は、全くない。]

(173) 2012/09/24(Mon) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ただ水……んおお、なんだこれ。

[くるくると日傘を回しながら屋根の上を伝い歩く。その途中には強風で舞い上がった木の葉や壊れた屋根の残骸らしき木片が落ちている。
その中で、何かの雑誌の切れ端を見つけた。]


 ……これは所謂、えろほん!

[あられもない女性の姿はそこにはなかったが、どうにもいかがわしい水着のコレクションらしきものが並んでいる。
表情は至って無感動だったが、ソプラノは楽しげに跳ねた。]

 こんなの、誰が隠していたのだろう。

[まさか別所でその本体が発見されているとは知らず、その切れ端をつま先で蹴りやった。]

(188) 2012/09/24(Mon) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ……あ、落ちちゃった。

[進行方向から退かすだけだったが、そのいかがわしい本の切れ端は屋根の上から滑り落ちていった。]

 ああえろほんの切れ端よ、君はそんなにまだ役目を果たしたかったのかい。
 旅立ちたまえ、青少年の下に。

[ひらりと落ちていくその姿に、少女は切なげに手を振る。とんだ茶番だとわかっていながらも、演劇風に一人楽しんでいた。

その落下先>>194が誰かはやはり、知らないのだけれど]

(202) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ひらりと傘を翻し、本の切れ端と決別した少女はまた歌に戻ろうと息を吸い込むが]

 
 ……あれ、

[聞きなれた、呼び名とその声>>205。思わず立ち止まって振り返るが、そこは空中。屋根に膝をついて下界を見下ろせば、こちらを見上げるバーナバスの姿が見えた。]

 バーニー先輩!
 もしかして、切れ端飛んできましたか?

[ぱっと表情に燈る笑み。傘を持たぬ逆の手でゆるりと手を振りつつ、丸められた雑誌の切れ端はしっかりと目撃していた。
彼の手にあるチョコレートケーキには、気が付かぬまま]

(211) 2012/09/24(Mon) 23時半頃

レティーシャは、ベネットはまだ貼り紙を貼っているのだろうか。

2012/09/25(Tue) 00時頃


レティーシャは、バーナバスは頭上から見るとライオンっぽさは半減だと思った。

2012/09/25(Tue) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ノン兄ー!迷ってなかったんだね、よかった。

[バーナバスから視線をずらすと、迷子の従兄もこちらを見上げていた。今度彼が迷ったときは、ここから見つければすぐに見つかるかもしれないと一人頷く。
リンダとピエールにもまた、大きく手を振って]

 マダム先輩も残っていらしたんですね。
 ピエール先輩、先ほどは失礼しました。

[それぞれにそれぞれの言葉をかける。]

(219) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 え、……?
 すみませんバーニー先輩、聞こえないです。

[下がれ>>215という言葉に反し、少女は更に身を乗り出した。金糸が風で強く靡く。大きな声は強風に半分ほど掻き消えていた。]

 なにって、同好会活動ですよ。
 このような晴れた日は、歌うのが一番です。

[片手の傘を楽しげに揺らした。確か傘を差し風に乗って飛んでくる家政婦の物語があったはずだ。昔見たミュージカル映画の歌を口ずさみたくなった。]

 今の、話し?
 なんですか、いかがわしい本の話でもしていたのですか?

[勿論何も聞こえては居なかった。だからくすくすと笑って、その問いかけに首を傾げるだけで]

(222) 2012/09/25(Tue) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 もう、五分前ってなに?
 私が落ちるのは予約制じゃないよ。

[間延びした声に>>217笑って声を返した。チョコレートケーキのダメージは深刻だったが、歌っていれば幸せなのだ。故に今の少女は常よりも生き生きと声を弾ませ]

 まだ風が強いな。
 あ、もう……髪ぐちゃぐちゃだ。

[金髪を浚う秋風。
――ああ、あの時も]

(233) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[刹那絡め取られかけた思考は、バーナバスの大声>>227によって再び引き戻された。その表情はライオンより怖い。無意識に目を丸くして身を引いた。]

 お、怒らないでくださいよ。
 はい、さがりました、はい!

[ああ、あれくらい大きな声で一緒に歌ってくれたらいいのに。焦って頭をぺこぺこと下げながらも、場違いに考えて]

 ……でも、“ここ”は秘密の場所ではないのではありませんか。

[今少女の座り込んでいる場所は校舎方面からも校庭からも丸見えだ。だからてっきり大丈夫だと思っていたけれど、どうやら屋根の上自体が秘密のスポットだったらしい。]

 え、なんですか!気になりますよ。
 会長に秘密にするのですか?酷いです。

[また思わず乗り出しそうになる身体をうずうずと引っ込めた。]

(234) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[比較的近くから、女性の声が聞こえた>>228。そろりと下を覗くと、ミッシェルの姿が見えるか。]

 ああ、ミッシェル先輩。奇遇ですね。

 ……先ほどは、その、お騒がせしました。

[初めは笑顔で手を振ったが、弾丸のように台所を飛び出したその行為を謝らなければと小さく頭を下げた。]

(235) 2012/09/25(Tue) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 絶対怒ってる……。

[バーナバスの表情>>239はやはりライオンより怖い。けれどそれは独り言として小さく発するに留め]

 はい、了解しました。監視が厳しくなったら会長先輩にも怒られますね。それはいけません。

[怒られることはするなと、鋭い視線で言われたばかりだ。忠告に従って素直に頷く。
けれど、バーナバスの手によって掲げられたものの中身が気になって、思わずまた身を乗り出しかける。]

 おお、なんですかそれは!
 っとと、……本当ですね、私にもくれるんですね?なくなっていたら泣きますからね。

[念を押すように言うと、降りるためにそろそろと後退を始める。]

(246) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 いえ、ええっと、……そうです、屋根のお掃除です。

[どうやら秘密にしなければならないらしいので、ミッシェル>>237には幾度も首を振って掃除を肯定した。確かに掃除はした、いかがわしい本の切れ端を。]

 わ、一緒にですか!
 それはますます早く降りなければいけませんね。

[タイムカプセル>>241の声音にはぱっと表情を明るくし、何度も頷きながら後ろに下がる。
説得された少女は、帰りもまた危なっかしくも屋根を無事に降りたのだった。]

(247) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 寮・玄関前 ――

[ジャージ姿の少女の手に、もう日傘はない。
その代わりに軍手を嵌めて玄関前へと姿を現した。]

 はぁ、すごい山です。

[第一声が、それだった。玄関前の枯れ葉の山は少女が埋もれてしまうほどに高い。これで焼き芋パーティーなのだろうか、と目を輝かせるがそれも数秒、くるりと諸先輩の方へ振り返った。]

 ……それで、バーニー先輩は何のお話をされていたのです?

[バーナバスの手にある袋にも視線を遣りつつ、答えの返ってきていないそれが気になってしかたがなかったのだった。]

(248) 2012/09/25(Tue) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 わ、ありがとうございま――
 あれ、チョコレートケーキ。戻って、来てくれたんだ……

[押し付けられた>>252紙袋を覗き込む。礼の言葉もきちんと言えぬままに、その中身が消えたチョコレートケーキだと知れればきらきらと双眸を輝かせた。]

 先輩はエスパー能力があるのですか。
 私のチョコレートケーキ、取り戻してくださるなんて。

[一連の資金の流れと事情を全く知らぬ少女は無邪気に笑うのみ。これでミッシェルと半分こに出来ると、笑みをさらに深めるが]

 悪い虫とは、俗に言う変な男性ということですか。
 そんなものつくわけありませんよ、虫のほうも食べたい葉っぱは選びます。
 そうでしょう、先輩。

[力説するも、なにやらとても疲れた様子の幽霊部員。その理由がわからずに、眉根を寄せて次いで視線を向けるのは云うまでもなく従兄の方向。]

(253) 2012/09/25(Tue) 02時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ノン兄、変なことを言ってはだめ。
 バーニー先輩が疲れたら、同好会活動に支障が出るの。

[完全にノックスのせいにしているが、原因が自分にあることをまだ少女は気が付かない**]

(254) 2012/09/25(Tue) 02時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/25(Tue) 02時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 マダム先輩が。
 ケーキ、ありがとうございます。ご馳走になります。

[バーナバスがエスパーでないことが知れれば、くるりと向き直るはリンダ>>264の方へ。けれどどうして自分で食べないのだろうかと、曖昧に首を傾げるが尋ねることはせず。]

(279) 2012/09/25(Tue) 15時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ……ん、どうしましたかバーニー先輩。
 ああ、入れ物ですか。

[ノックスに八つ当たりしている最中に落とされた小さな呟き>>258は言葉尻しか聞こえず、次いで彼が口にした入れ物>>259について軽く頷いた。]

 大仰なものに入れても面白くはないですからね。
 手分けして探せば、

[寮内にもきっと入れ物になりえるものはある。掃除をしながら探せば尚効率がいいかと言葉にしかけて、“昼寝のお時間”の声音に顔を上げた。]

 ええ、ちょっと、先輩!
 ……もう。

[一緒に探すのかと思えばバーナバスは手を振って去っていく。その後姿に声はかけるが、本当に眠そうな声だった故にそれ以上声をかけることはできず。]

(280) 2012/09/25(Tue) 15時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 勿論です。発案はジェフ先輩なのですが、折角ですし……
 寮に残っている皆さんに入れていただきたいな、と。

[暫しバーナバスの背を見送ったままだったが、リンダ>>267の声に跳ねるように頷く。]

 手紙、ですか。
 一番歳月を感じることが出来そうですね、素敵です。

[ベタ、という言葉には少し首を振って微笑んだ。寮の中へ帰っていく彼女を手を振って見送り、それと同時に早く入れ物を探さなければとも、考え]


 よし。入れ物だ。

[軍手を嵌めた手をぐ、と握り締める。カプセルが決まらなければ始まらないと]

(281) 2012/09/25(Tue) 15時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/25(Tue) 15時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 やっぱり大きいほうがいいのでしょうか。
 ……それともしっかりしたもの?

[大きくてもへろへろになるダンボールではだめだ、けれど小さすぎては入れるものによっては入らない。
しっかりしたもの、といっても急ごしらえでは高が知れている。]

 先輩方もよかったら、探してください。

 ああでも、入れるものを考えるのが優先ですからね。

[入れるものの大きさによっては、側もまた大きさを調整しなければならないと。
その場にノックスとピエールはいるだろうか、二人に声をかけて少女もまた寮内へと入った。]

(282) 2012/09/25(Tue) 15時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 寮内 ――

[玄関から中に入ったところで、クラリッサ>>286の姿を見つける。ずぶ濡れであることは遠目でも良くわかった。]

 あれ、クラリッサ先輩!
 どうしたんですか、プールにでも嵌りましたか?

[遠く呼びかけるが、声は届くだろうか]

(287) 2012/09/25(Tue) 17時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 それは大変です。
 今タオルを、ああでも……

[自室に引き返してタオルを取ってこようか、その前にジャージの上着を貸したほうがいいかもしれないとクラリッサに歩み寄ろうとする。しかし、颯爽と現れたジェフに、あ、と唇で形作って立ち止まった。]

 ……これは、馬に蹴られるパターンですね……

[真顔で深く頷いた。]

(289) 2012/09/25(Tue) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 いえ、私はシャワーで済ませる派ですから。

[突っ込みどころが若干ずれた>>291が、馬に蹴られるのは痛いので勘弁願いたいと遠慮する。]

 それにお風呂は女子の方を使えばいいですよ。
 いくらカップルとはいえ、混浴というのはいかがわしすぎやしませんか。

[まだ屋根に大穴事件には気がついていない。ですよね、とクラリッサの方を見る。
Tシャツを脱ぎそうになっているジェフに気がつけば、慌ててジャージの上着を脱いだ。さすがにそれは困る。]

 ……先輩、よかったらどうぞ。

[慌てたために髪は若干乱れたものの、ジャージをクラリッサに差し出す。彼女より体は小さいが、羽織るならば問題はないだろうと]

(293) 2012/09/25(Tue) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ……おや、本当にお付き合いなさっているのですか。
 ほう、……。

[カップル、と揶揄したものの>>293、クラリッサの別れる>>292に少々面食らう。こういうときの冗談は何を言えばいいのだろうか。]

 やはり、馬に蹴られるのですね、私は。

[これしか、なかった。]

(294) 2012/09/25(Tue) 18時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 天然露天風呂状態なのですか。
 ……覗く方がいないならば、いいですね。

[クラリッサの伝えてくれる事実>>295に、ちらと視線を向けるはこの場唯一の男性。最も、彼が見たいと願うのはずぶ濡れの先輩のほうだけなのだろうが。

腕を掴まれれば>>296、やや目を大きく開いて瞬く。カップルたるもの二人きりで居たいのではないだろうか、そんな感覚は間違いなのだろうか。]

 ……ええと、では、お風呂に行きますか?
 ジェフ先輩と、混浴になりますが……。

[いいのだろうか、と首を傾げた。]

(297) 2012/09/25(Tue) 18時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ほう、さすが彼氏先輩。
 ありがとうございます。よかったですね。

[丁度帰ってきたジェフがクラリッサにタオルを渡す。一歩引いてそれを見て、微かに口元を緩める。そして視線を辺りにむけて、どこかしらからか馬が駆けてこないかと警戒をした。]

 ……それにしても、これからしばらくは男子風呂のほうを使うようになるのでしょうか。
 困りましたね。

[苦笑して金髪をゆるりと振った。教師の目の届かぬ場所で、大丈夫なのだろうかとも思う。]

 一度お部屋に行きますか?
 お付き合いしますよ。

[邪魔にならないのならと付け加える。ジェフも着いてくるのなら申し訳ないと思いつつも]

(300) 2012/09/25(Tue) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ふふ。
 いいではありませんか、本当のことなのですから。

[茶化す気持ちはないけれど、面白がっているのは事実。頼りない足取り>>301を後ろから支えるように、半歩下がって歩いていた。]

 それにしても、先輩はお掃除がんばりすぎです。
 疲れてタイムカプセル埋められなくなりますよ?

[少女は格好は一人前だが掃除を何一つとして行っていない。どちらかといえば中途半端に中断してしまった同好会活動をどこかしらで再開したいともくろんでいる始末。]

 ……タイムカプセル、ジェフ先輩の発案なんですよ。
 先輩がなに入れるのか、気になりますね。

[くすくすと零す笑い声。それはどこか暖かく、それでいて大人びた]

(302) 2012/09/25(Tue) 19時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/25(Tue) 19時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 見ましたよ。綺麗になっていて驚きました。

[あの枯葉の山はそれだけ掃除を頑張った証。屋根の上で歌っていた身分の人間が言うのは少々忍びないものの]

 焼き芋が夕食というのも斬新ですね。
 ああ、花火もいいですね。湿気てなければよいのですが。

 キャンプファイヤーは……会長先輩がお許しになるでしょうか。

[小さく笑って首を傾げた。あまり大きな火になっても消し止め方がわからない。]

 私は気になります、皆さんが何を入れるのか。
 ……さすがに食べ物を入れる人は、いませんよね。

[クラリッサを支える手とは逆の手に、提げられた紙袋。そちらをちらと見れば頬が緩む。美味しい美味しいチョコレートケーキはいつ食べようか。そしてリンダに何か礼の品を持って行こうかと考えて]

(307) 2012/09/25(Tue) 20時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 わからないですよ。
 これを機にワインのように食べ物を熟成させようとさせる人がいるかもしれません。

[そんな突飛な>>>>310発想をする人間もいるかもしれない。突飛な行動に出る少女は一人そう考えていた。

そろそろクラリッサの部屋だろうか、支える手を離した。
廊下には微かに、先ほど聞いた声>>306が漏れ聞こえている。そういえば彼女の服も大いに汚れていた。思い出し息を吸う。]

 マダム先輩、先輩もお風呂いかがですか?

[通りがかった彼女の部屋>>312の扉は開けず、廊下から声をかけた。]

(313) 2012/09/25(Tue) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― リンダの自室 ――

 失礼します。
 女子風呂のほうは正直まだどうなっているかわからないのですが……

[許可が出れば一言断り、扉を開けた。籠へ放られた服>>316に、おお、と一言感嘆の声を零しながら]

 今は人も少ないですし、男子風呂のお掃除も終わったようなのでそちらに入っても良さそうです。
 先輩もお風呂、どうですか?

[さっぱりしますよ、と笑顔を向けて]

(317) 2012/09/25(Tue) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ええ、そうなりますね。
 クラリッサ先輩もご覧の通りの水も滴るなんとやら先輩になっていますから、出来るだけ早めに入っていただきたくて。

[男子のお風呂>>318には首を縦に振った。許可は下りていないが、風邪を引きそうな女子生徒に修理するまで待てという鬼はいないだろう。]

 ま、マダム先輩!
 ……そのような格好では、は、破廉恥です!

[せくしー、とクラリッサの言葉が部屋の中に響く。健全な男子高校生には聊か刺激が強すぎる、と金糸をふわりと振った。]

(323) 2012/09/25(Tue) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 マダム先輩、マダム成分はどこへいったのですか。
 ……ええと、これと、これでいいですか?

[指された衣装棚から、1(1.白 2.カーキ 3.茶)色のシャツと、2(1.茶 2.赤 3.黒)色のハーフパンツを取りリンダへと渡す。]

(327) 2012/09/25(Tue) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 濡れチョコレートって……どんなお菓子なのですか。
 冷やしていたのを常温に戻して露が出たチョコレートを売り物に?

[大真面目な表情でリンダに調子を合わせつつ]

 ほら、先輩方。
 風邪引いても知りませんよ。

[なにやらタイトル合戦になっている二人へ苦笑して見せた。ここにヨーランダかミッシェルが居れば思い切り突っ込んでくれるのだろうか、中間地点に立つ少女には高度なテクニックは使えなかった。]

(332) 2012/09/25(Tue) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[白と赤のマダム。これもタイトルになりえるだろうか、考えたが口にすることは恐らく一生涯ないだろう。]

 そうでしょうか、マダム先輩は優雅でいかにもマダムと云った雰囲気ですが。

[もう少し真面目にコーディネートを考えればよかったと後悔しつつ。部屋を出る二人に続いて、少女もまた廊下へと出た。]

 では、私は先に男子風呂のほうまで行っていますね。
 お湯はっておきます。

[クラリッサが一人ならばついていこうと思っていたが、リンダと一緒ならば問題ないだろう。ぺこ、と頭を下げて、廊下を逆のほうへと]

(345) 2012/09/25(Tue) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 寮・玄関 ――

 ええと……なんと言ったらいいのでしょうか……

[一足先に男子側の寮へと行くつもりが、中央の出入り口で止められていた。大量のダンボール>>314を乗せた宅配のトラックがその前に止まっている。荷を運び始めた青年が、にこやかにボールペンと伝票をこちらに差し出した。]

 ええ、サインですね。
 はい。……はい。

[分厚い伝票は100箱分。一つ一つにサインをする。クラリッサとリンダはもう風呂に向かってしまっただろうか。お湯はりの任務はコンプリートできそうにない。]

 すみません、これ……
 中身、全部お芋なのですか?

[ふいに顔を上げ、宅配の青年へと問いかける。
通信欄に書かれていた、“サツマイモ”の表記に唖然とした表情で**]

(361) 2012/09/25(Tue) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 はい、出来るだけ廊下に沿って置いていただけると……。
 あ、ありがとうございます。

[玄関先がダンボールで埋まりそうになり、急いで配置換えを頼んだ。さすがに玄関を詰まらせるのはまずいと思ったのか、宅配の青年たちは積み上げていたダンボールを廊下に沿って配置してくれる。サツマイモの展覧会状態だ。]


 つかぬ事をお聞きしますが、注文者は誰なのですか?
 はぁ……わかりませんか。

[サインをする右手が痛い。最早聖川の文字が全く別の何かに見えてくる。
焼き芋をする、とのことで誰かが注文したのは明白だった。しかしもし生徒会長であればこんな無茶な量を頼むことはないだろう。
宅配の青年はただ配達しただけで、結局誰かはわからなかった。]

(380) 2012/09/25(Tue) 22時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/25(Tue) 22時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[段ボール箱が玄関から続く廊下にびっしり並べられ、ようやくサインも書き終えた。
しびれる右手を振りながら、トラックを見送ろうと玄関を出る。

そのときふと、空になった荷台に詰まれた大きな透明の瓶を見つけた。]

 ……すみません、もう一つお尋ねしたいことが。
 その瓶は、不要なものですか?

[よく見れば、野菜を保管する密閉容器のようだ。声をかけた青年は頷き、配達中に僅かに罅が入ったものだと説明をしてくれた。使用するには問題はないが、品質的には商品にならないからと。

「欲しいならあげようか?」――その青年の言葉は、神様の言葉にすら感じた。]

(400) 2012/09/25(Tue) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 いただけるなら、是非!

[ぱっと笑みを浮かべ、両手を合わせる。
何度も何度も礼の言葉を述べれば、反って苦笑されてしまったけれど。

こうして少女の手に、大きな瓶の密封容器は渡された。
ヨーランダとミッシェルが話していたその基準に適ったものを。]

(407) 2012/09/25(Tue) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

―― 寮・談話室 ――

 よ、っとと、

[隣の台所の冷蔵庫にリンダから貰ったケーキを入れ、談話室にやってきた。男子寮での騒動は知らぬまま、中央のテーブルに大きな瓶を置く。
簡易でメモ紙に「タイムカプセル」とマジックで記し、蓋に貼り付けた。]

 あとはこれをお知らせすればよしと。

(416) 2012/09/25(Tue) 23時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/09/25(Tue) 23時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 
 ええっと、放送できるマイクがここら辺に……

[何はともあれ、タイムカプセルの準備が出来たことを周知しなければならない。また走り回るかと考えたが、談話室には寮内連絡用のマイクがあるのだった。廊下に設置されたスピーカーにその声を流せば、男女共に連絡は行き渡る。]

 ん、これかな。
 でもどうやって使うんだろ。

[コードで繋がったマイクが棚の横にかけてある。壁についているいくつかのスイッチを弄っては首を傾げた。]

(430) 2012/09/26(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

生存者
(4人 48促)

レティーシャ
27回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび