人狼議事


212 Dark Six

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


【人】 学園特警 ケイイチ

―本部跡地―

[澄んだ空が赤く染まる程に、紅の花弁が舞っている。

恩師が身を削り引きつけ、始祖が岩石で絡め取った、
吸血姫の僅かな"隙"に。
雪狼の祈りと共に護符が奉じられ、血桜は此世と断たれる。

護符より離れ、名残り雪のように舞う桜に身を焼かれつつも、
銀の食虫花は大きな口を開き吸血姫を丸ごと飲み込んだ。

『―――魂を喰らう』

彼女の意識はきっと、緩やかに落ちていく。
今まで食虫花に喰らわれた他の魂達と共に、無に還る。
そして最後には、百合の花も消えていく。
さらさらと砂の様に崩れ落ち、風に舞い煌めきながら]

(0) hayase 2015/01/23(Fri) 18時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[ミツボシの亡骸は綺麗なまま、
まるで眠っているかのように崩れる花の中から姿を現した。
落下する彼女の身体を優しく地上へ受け止めると、
蔓も砂へと還る。

食虫花を失った男は意識を失い、
飛び上がっていた中空より地上に落下する。
そのまま倒れ伏し、目を閉じたまま**]

(1) hayase 2015/01/23(Fri) 18時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[―――――十年前]

[目覚めた食虫花は、自分が何者かよく分からなかった。記憶も名前も何もない。唯一彼が持っていたのは、魔物を駆逐しなくてはいけないと言う凶暴的なまでの本能だけ。

故に、彼は直ぐに自分が"ケイイチ"であるということを受け入れた。少年と食虫花、二人の意識は最初から分離してはいなかった。十年間、同じ景色を見て、同じ声を聴き、同じ体験を繰り返してきた。そしてその間に、静かに蝕まれるように、"ケイイチ"の性格は変質していった。

次第に暴走を始める残虐性に、疑問を持つことさえ忘却する程に。彼は魔物を喰らう本能と同化する。闇の中で哂っていたのは、青年であり、食虫花であり、"ケイイチ"だった。

本能を使命に塗り替えたのは、遠い昔《アンバー》の記憶。記憶に魂が宿るならば、今の彼の名は。
花は咲く。運命の悪戯で上がることを赦された最後の戦場で、只管に咲いて、散った]

(5) hayase 2015/01/24(Sat) 17時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

―本部跡地―

[横たわる男の頬に一片の花弁が触れた。
酷く懐かしい、穏やかな声>>4を聴いた気がする。

―――――…

―――…

――]


…………先生?


[やがてゆっくりと瞼をあげる、両の瞳の色は黒]

(6) hayase 2015/01/24(Sat) 17時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[緩やかに意識が覚醒していく。吸血姫と対峙した記憶は、はっきりと残っている。共に消滅することを覚悟していた。だが、死ななかった。
大好きな人の声>>8がする。満身創痍ではあるが、彼も無事なようだ。良かった。本当に、良かった]

先生。

[身体が重く、起き上がることが出来ない。それでも緩慢とした動きで腕を持ち上げて、彼の頬へ触れようと指先を伸ばした]

―――…親より先に、死ねませんから。

[薄らと微笑む]

生きなくては。

[自分の為、犠牲になった全ての者の為、そして未来の為に。
…初めて素直に、そう思えた]

(9) hayase 2015/01/24(Sat) 21時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[引き寄せられる手>>10
相手を確かめるように緩く力を込める。
指先に触れた涙すら、今は酷く温かい]


……まだまだ、恩返しさせてくださいね。


[くすくすと、悪戯っぽく笑う。
彼がミツボシのことを今なお子供だと言ったことが、
嬉しくて、悲しかった。

舞い終えた薄桃色の桜が、周囲に絨毯の様に散っている。
幼い頃に笑いあった無邪気な少女の面影を一瞬思い、そして。恩師の力を借りて身体を起こすと、ゆっくりと歩き出そう**]

(11) hayase 2015/01/24(Sat) 22時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

―後日談/墓地―

[しんしんと雪が降っている。
黒い傘を墓石に差しかけながら、肩に雪を積もらせる男が一人。
足元には、白い花束が置かれている]

……ごめんな、護れなくて。

[後輩の少年が、組織にやって来たのは三年前。詳しい事情までは知らないが、かなり悲惨な目に合っていたことは理解している。だからその死を故郷に伝えることもしなかった。
亡骸も残っていない彼の死は、鍵が失われている事実によりあっさりと認められた。遺体の代わりに遺品を埋めて、墓の体裁を整えた。
ただ、銀の弾丸を詰めた拳銃だけは、今も男の懐に]

そっちには、俺の父さんと母さんもいるし。
優しい人達だから、
きっと君を放っておかないんじゃないかな。

息子が愛想が悪かったから、その反動かも。
ま、構ってあげてよ。

[苦笑と共に、白い息が零れる。まだ暫く、寒い日は続くだろう]

(16) hayase 2015/01/25(Sun) 13時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ


俺が逢いに行けるのは、もう少し先になりそうだから。

その時は、今度こそ一緒に飯でも食いに行こう。
良いお店、探しておいてね。

[そのまま足を引きかけて、ふと思いついたように留まり。
傘を墓に立て掛けるようにその場に置くと、立ち上がる]

それじゃ、またね。

[淡く微笑むと、今度こそ踵を返す。
頬に触れる雪は、あの日の桜と違って冷たい**]

(17) hayase 2015/01/25(Sun) 13時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

―エピローグ/何処かの街の片隅で―

[空には白い月が浮かんでいる。千砂倉の外、近隣の都市に吸血鬼が確認されたという情報を受けて、男は調査と対応の為にやって来ていた。

血桜事件の後、食虫花を失い大きく戦闘力を落とした彼だったが、"Dark Six"の実動可能な構成員不足という事情も相まって、未だに戦闘に携わる機会も多い。
傍らには狼が二匹。件の事件で共に戦い生き延びた、カリュクスの狼達を譲ってもらったのだ。彼女のような動物と心通わせる異能はないが、それでも今では随分彼らと意思疎通が出来るようになってきた]

……どうしたの。そっちが気になる?

[人の気配のない路地裏で、狼の視線の先を気にしつつ頭を撫でる。鋭く向ける眼差しの色は黒。注意深く様子を伺いながらも、こんな夜は、どうしても金の眸を思い出してしまう]

(18) hayase 2015/01/25(Sun) 21時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

――――回想、吸血姫との闘いの果てに。

 [恩師>>12に手を借り、立ち上がる。
  近づいてくる雪狼>>15の姿に表情を緩めかけるが、
  その眸に薄らと残る金の光に息を呑んだ]

   ―――――…っ。

 [だが、それは直ぐに消え去り。
  後には無垢な獣が残されただけ]

   …ただいま。

 [だから男は、ただ、泣きそうな顔で微笑むのだ*]

(19) hayase 2015/01/25(Sun) 21時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[忌まわしいあの眸を見たのは、それで最後だった。自分が知る限り、イワンが記憶を取り戻したと言う話は聞かない。

かつて、自分はイワンを赦すと言った。今際の心算で出た言葉だったが、本心から大きく外れていた訳ではないと思う。

彼がいなければ、両親は死ななかったかも知れない。だが、彼が望み悦んで人を喰らったのではないことも理解している。彼も被害者なのだ、といえば聞こえは良い。しかし、そのように単純に割り切れるものでもない。
恨み切れず、赦し切れず、複雑な想いの果てに聞いた恩師の言葉は、鮮烈だった。憎んでも良かったのか。怒っても良かったのか。真っ直ぐな怨嗟は、初めて自分に、純粋に憤ると言う新たな選択肢を与えたのだ。

――そして、その上で、赦すと言った。
聖人になりたかったわけではない。ただ、何も知らない故の雪狼の愚直さは、羨ましくもあったから。揺らぎかけた不安定な自分の心を、何度も救われてしまったから。恨めない。記憶のない彼を、これ以上自分は、…恨めない。

きっと自分は、本当の意味で薄情なのだ]

(20) hayase 2015/01/25(Sun) 21時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[気配のする方、路地の奥へ奥へと足を進めていく。
ぴくり、と狼が反応した。
銀の弾が詰まった拳銃に手をかけて、
男は壁に背を付けて息を潜める]

どさり。

[物陰から倒れ伏したのは、大柄の男の亡骸だった。
そしてやや間を開けて暗闇から姿を現したのは、
未だ幼い少女の姿をした吸血鬼。
酷くぼろぼろの姿で、泣いているようにも見えた]


―――――…っ!


[一拍の間が置かれた後、乾いた銃声が*響いた*]

(21) hayase 2015/01/25(Sun) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイイチ 解除する

生存者
(4人 36促)

ケイイチ
12回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび