人狼議事


148 バケモノ共の酒池肉林 -HappyHalloween!!-

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


【人】 FSM団 ミナカタ

……興が冷めた、あとは部屋で飲む。
宴の機会は一年に一度なんだから好きに過ごせ

[縁にかけたタオルを取り、大浴場を後にする。
一度も振り返れなかったのは、彼に願っているものが
信じられない程、己らしいものでは無かったから*]

(173) もちもち 2013/10/20(Sun) 03時頃

【人】 廃神 †ルシフェル†

― 儂の部屋 ―

[パルックは無残な姿になってベッドに転がっていた。
全くほんの数発で伸びてしまうとは情けない。
どこぞのデュラハンを見習ってほしいものだ]

  うむ?

[>>166
ノックの音を聞いて扉を開ける。
満月も雲間に隠れてしまい、既に人型に戻った儂は
もしゃもしゃとバナナを食べながらの応対]


  なんだ、儂に身体を捧げに来たのか?歓迎するぞ


[おっちゃんちゃいますよ]

(174) motimoti 2013/10/20(Sun) 03時頃

【人】 廃神 †ルシフェル†

  ―――おぉ、それは!

[サミュエルの手元にあるワインを見止め。
殊勝に約束を守り献上しに来た事を喜んだが、
その時部屋の内部を見られてしまったようで>>167]


  ・・・ああ。 ほら、人間もよくやるだろう?
  エロビデオを鑑賞して雰囲気を楽しんでから…
                       ・・・というだな。

[それの蒐集なのだと暗に潜めて。
てへぺろ★と舌を出してもぶっちゃけシュールすぎる無表情]

(175) motimoti 2013/10/20(Sun) 03時頃

【人】 廃神 †ルシフェル†



  コレ……、儂の覗き趣味を知る者は一部からおらんからな
  まあ口封じ……ではないが。

  今回の蒐集の一部を君にも見せてやろう、
  それで手を打とうではないか

[逃げようとするサミュエルの首根っこをつかみあげる。
ぷらんぷらんと浮いた亡霊くんをぽーいと部屋の中へ]

  
  おや。興味があると思ったのだが
  死神がお楽しみのようだったから、別口に焼いたんだがね

[要らぬなら構わないといった様子でディスクをちらつかせ>>168
さてどうする?と丸眼鏡をくい、と指で押し上げた。
首肯が返ってくれば、ディスクを手にしたまま背を向けて
デッキ前へと椅子を置き、青年の鑑賞席を用意した。*]

(176) motimoti 2013/10/20(Sun) 03時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


別にそういうわけじゃ、

[>>172
なにをそんなに怒っているのだと、見上げる。視線は相変わらず合わなくて。

橙は細くなり、伏した。]

(177) birdmen 2013/10/20(Sun) 03時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


なんだそれ……。

[>>173つまりは、なんだ。
大事な大事な置壱にちょっかいをかけたから?
そりゃあ、湯に突き落としたくもなるかもしれない。]

そんな、なら、
…………。

ごめんねーなんか、空気悪くてさ。
俺も、もう上がるよ。熱すぎてのぼせそう、だし。

[最初から気に入ったなんて、言うなよ。

猫と狐に言い訳して、逃げるように風呂場を後にする。
どうせ、あんなに腹が立ったら、もう持って帰りたくもないだろう。
家主に挨拶だけやって、元の交差点に戻ろう。

泣きそうな表情になっているのは、気づかない。*]

(178) birdmen 2013/10/20(Sun) 03時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

もちもち 2013/10/20(Sun) 05時半頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

もちもち 2013/10/20(Sun) 05時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

─ 遡ること24年 ─

[デュラハンは、ひどく不機嫌だった。

 宴に初めて参加したという夢魔が、自分に憧れているというので、それならと部屋に誘ったまでは良かったが……]

 まったく!
 馬なのは脚だけ! アレではフクロネズミではないか!

 しかも何だあの無様は……!

[夢魔のくせに粗品なうえにテクニックもない。
 そのうえ、たった3発で音を上げた。
 こちらはまだ一度も達せていないというのに、まったくもって腹立たしい。
 あまりに腹立たしかったので、使い物にならない夢魔は、窓から放り捨てておいた。]

(179) nordwolf 2013/10/20(Sun) 14時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[苛立ち紛れに、ホールに戻って飲み直そうと、バスローブだけを羽織って足音高く長い廊下を歩いていたが]

 ……?
 ここは確か……。

[閉まりきっていなかった、客室の扉の前で足を止める。
 確かここは、あの死神の部屋ではなかったかと、中を覗き見てみれば、案の定、ベッドには死神が横たわっていた。
 興味そそられ、部屋の中に足を踏み入れてみたのだが、意外にも死神の反応はない。]

 おっと、お休み中だったかな?

[見れば死神は、とても幸せそうな表情を浮かべ眠っていた。
 ベッド脇のテーブルには、食べかけの料理と飲みかけの酒が放置してある。
 おそらくは、旨い料理と酒で満腹になり、そのまま眠ってしまったのだろう。

 無反応の相手など、見ていても大して面白いものではない。
 早々に立ち去り、当初の目的を果たそうと踵を返そうとしたのだが]

 …………。

(180) nordwolf 2013/10/20(Sun) 14時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

   あっ、それは無いです。

 ― ルシフェルの私室 ―

[>>174開幕言い切った。]

       えっ…いや……
       あとそれで誤魔化される人少ないと思いますよ…

[俺は良く知らないです経験的な意味で。>>175
せめてそれやるなら笑えよと言いたげに。

席が準備されたのなら、何となく居心地悪そうに椅子に座る。]

(181) birdmen 2013/10/20(Sun) 14時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

         ・・・・・。
         
[わざわざ別ディスクに焼かれた秘蔵映像は。
そりゃあもう、亡霊にはちょっと刺激が強かった。あらゆる意味で。
ぽかんと開いた口に真っ赤になった顔のまま、数秒はそこで硬直。

監視カメラの映像へ視線を写し、死神がどこの部屋にいるのかを見て。]

  ちょっ、ちょっと、
  あの、すいませんでしたっ
  
[慌てて立ち上がって、部屋を飛び出た。*]

(182) birdmen 2013/10/20(Sun) 14時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

  ― 客室 ―
  
[死神の居る部屋の扉が、ノックもなしにがちゃがちゃと音を立てる。
それから慌てたように何度かのノック、部屋の主はどう反応したか。]

  ミーナさん、この部屋だろわかってんだぞ、
  開けろって!
  
[落ち着きのない大声は、走ってきたせいで呼吸が落ち着かない。]

(183) birdmen 2013/10/20(Sun) 14時半頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

birdmen 2013/10/20(Sun) 15時頃


【人】 小悪党 ドナルド

ー 露天風呂 −

[ミケは自分より余程正直だと、素直な疑問>>164
複雑そうな笑顔を見せた。
いちいち微妙な男心を説明するのは難しいし、
お互い獣だからそう言うのは面倒臭いと思う。

実際俺も説明するのも、想いを抱えているのも面倒臭い]

いいの。

[この一言で片付けて、獣は獣同士とじゃれ合う。
のぼせた後はアヒルの玩具は、ぽーい、と
ミケに放り投げて後は皆に撫でられる足拭きマット状態]

(184) pannda 2013/10/20(Sun) 15時頃

【人】 小悪党 ドナルド

やっぱ恋とか愛とか面倒臭い。

[言い切ったのは、微妙な雰囲気の死神と亡霊の
やり取りが耳に入り、亡霊が謝りながら出て行った後>>178]

トレイルもサミュエルも、ほんと馬鹿じゃねえの。
面倒臭い連中。

[その面倒臭い1人にプロポーズしたのだが]

俺の方がよっぽど面倒臭くないけどな。

[ただ「好き」だけでは足りないのだろう。
それを学べたのは収穫だ。

死神への復讐方法と共に大事な事を学んだと
尻尾を揺らし、人型に戻った後は人の減った
露天風呂にたぷん、と浸かったのだった]

(185) pannda 2013/10/20(Sun) 15時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

   − 初めましてのはじめまして −

[普段は横暴で乱暴を地で行く派手好きな芙蓉姐さんが
この日は神妙にルシフェルの屋敷を訪れていた。

着崩した着物から襦袢をはみ出させ、
煙管をくゆらせる普段の姿から一転。

巫女の様な出で立ちで、樽酒と共に、
一匹の小さな狐を抱いていた]

『ルシフェル殿。先頃あっちの元に入った新入りさねぇ。
 名はドナルド。もう少し大きくなったらここらを
 任せようと思っとるから。
 ひいきにな』

[そう言ってルシフェルにまだ小さな狐を渡す。
芙蓉からルシフェルに渡った狐は胸の中から顔を上げた]

(186) pannda 2013/10/20(Sun) 15時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

どなるどです。
るちふぇるさん、よろしくおねがいします。

[まだ名前をちゃんと言えないほど。
誕生63日目ほどの子狐。
それがルシフェルとの出会いだった*]

(187) pannda 2013/10/20(Sun) 15時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

―客室―

[寝台に寝転がり、枕を脇に抱えてぼんやりと思いを馳せる。
500年ほど生きているが、このような執着を覚えた事もなく

傍らで開いたアルバムに蒐集されたコインを眺める
フルネームで明記されている魂の所有者たちの名前。



            Samuel = Ayers



―――半透明な色を持つ一枚のコインの上で、指は止る]

(188) もちもち 2013/10/20(Sun) 16時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[亡霊である彼をどうにかした所で、この貨幣の色は変わらない
それは喜ばしくもあり、同時にどこかもの哀しくもあった]


……っ


[>>183物思いから現実へ引き戻したのは扉を荒々しく叩く音。
それが誰によるのものかを考える前に、よく通る声が聞こえた。

ぴくり、コインの上で指が跳ねる]


……なんだ騒々しい
開いてるから勝手に入れ

[ぱたん、とアルバムを伏せてサイドボードに置いた。
枕を離し、上体を起こす。]

(189) もちもち 2013/10/20(Sun) 16時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


  わかった。
  
[>>189室内へ足を踏み入れたは良かったが。]

  …………。  えーっと、
  
[言う事に迷った。
さすがに隠しておきたいだろう何やらを見ました、とは言えずに。]

  ミーナさん、答え、もらってない。
  俺が抱かれていいとか、そうじゃないとかじゃなくて
  
  あんたは嫌なの?嫌じゃないの?どっち。
  
[迷った後に、ベッド際に歩み寄って聞く。
こんどは、紫黒を正面から見れるのだろうか。]

(190) birdmen 2013/10/20(Sun) 16時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

………

[サミュエルが部屋を訪れるまでに随分と間隔があった。
好きなように過ごせ、そう言い捨ててから何をしてたのか
考えるだけくだらない。自分で好きにしろと言った癖に

言いよどむ青年を前にして、沈黙の空気が流れた]

……… それは、

[言うを伏せた問いを再度受ければ、言葉を濁す>>190
とっくに頭の中で整理できている一言を
そのまま口に出すのが、躊躇われて
告げてしまえば、玩具ともペットとも見れなくなるから

座した寝台のすぐ傍、青年の足の甲がみえる
双眸は床へと伏し目がちに落ちたままで]

(191) もちもち 2013/10/20(Sun) 16時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

 − 初めましてのはじめましてのはじめまして ー

[ルシフェルへの披露が終わって47年位経った頃か。
漸く尾は二本に分かれ、年に一度のルシフェルの館での
宴に参加が許されるようになった]

う、緊張する……。

[上手く人型に化けられているだろうか。
粗相はしないだろうかと、かちこちに固まったまま
手土産の和酒を手にまずはルシフェルに挨拶]

この度は盛大な宴に呼んでいただ…き、え?

[一生懸命覚えた挨拶は4秒で無駄になった。
宴の開始の咆哮と共に獣と化したルシフェルが目の前で盛る]

……これ、こんな宴会なの?

[思わず固まって、助けを求める様に周囲を見渡した*]

(192) pannda 2013/10/20(Sun) 16時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[誰が返答をしてくれたか。
その頃は今と顔ぶれは違っていたか。

それでも、こんなものだと教えられれば、はぁと苦笑して
様子見とばかりに気付かれにくいだろう部屋の隅で
ちょこんと座ってゴーストが持ってきた料理を食べていた]

俺場違いな気がするけど、ここ、いていいのか。

[グリフォンやイエティまでいて。
なかなか揃わない顔ぶれに、ルシフェルの顔の広さに
感動したり尊敬したりと忙しかった*]

(193) pannda 2013/10/20(Sun) 16時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


  お、
  
  俺は、誰かに抱かれたいとか、そういうの違うし…
  そもそも、そーゆーのだってアンタが教えたんだろ、俺に。
  
[>>191もう長い事、あの色を見ていない、気がする。

同じように俯いた所で、瞳を見られるわけじゃない。
貌を上げたまま。]

  アンタが、誰かを抱くとか、抱かれるとか…
  ・・・・・・、
  
  嫌だ。

[は、と吐息。
吐露してしまえば、先まで重かったものがゆるくも感じる。]

(194) birdmen 2013/10/20(Sun) 17時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル


  今決めろ。
  
  今此処で、アンタの持ってる魂ごと捨てるか
  こんな重い荷物でも、もって帰るか。
  
[痺れをきらし、ベッドに上り込んで、その胸倉をつかみ、無理やりにでも顔を上げさせる。]

(195) birdmen 2013/10/20(Sun) 17時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

―24年前の宴―

[今日の宴は大物ゲストが招かれていた。
空亡(そらなき)に声をかけられて存分に貪った後、
それ以上誰かの肉は必要とせずに客部屋へ篭る。

食事に舌づつみを打ち、酒で存分に酔った後、
薄い室内着に身を包んでベッドで健やかに寝おちた。

ルーカスが訪れたのは眠りも深くなった頃合>>180
男は枕を片腕に抱え、片手を腰のあたりに投げ出し惰眠を貪る]

んん………

[性欲を、食欲を。
存分に満たした死神の寝顔はさぞ幸福そうだったに違いない]

(196) もちもち 2013/10/20(Sun) 17時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

─ 誰かの初めましてな頃の話 ─

[宴の開始が告げられて程なく。
 咆哮をあげ、相棒であるピクシーをガンガン犯しまくっている狼男に、臆することなくごく自然に歩み寄ってゆくタキシードの男がひとり。]

 コンバンハ。
 今宵もまた、ハロウィンの饗宴にお招きいただき、このルーカス、感嘆の極み。

 ───えぇ勿論、存分に愉しませていただきます。

[シルクハットを胸元に当て、優美に一礼。
 立ち振る舞いこそ一分の隙もない紳士なのだが、未熟者が下手に手を出せば、一夜と保たず喰らい潰されてしまうと、常連達の間では、それなりに名が知れていたかもしれない。]

(197) nordwolf 2013/10/20(Sun) 17時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

―はじめましてこんにちは!―

[毎年のことだが、ルシフェルが盛る様子に呆れた笑いを零しつつ。
外見年齢10代後半の吸血鬼は持参した酒を舐める。
まだ飲みなれてないそれは苦味しか感じないが、残すのも癪なのでぐいっとグラスを傾けて]

 ん?

[>>193ふ、と。
部屋の隅に座ってる新顔を目に止めた。
初参加なのだろうか、落ち着かなさ気な様子に目を細めて、ゴーストの持っていたグラスから氷を勝手にもらう。


背後から、低空飛行で忍び寄り]

 うりゃ

[その襟の中に氷を落とした]

(198) kaisanbutu 2013/10/20(Sun) 17時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 新入り?新入りだろー!
 俺様はシーシャ様だぞ!
 お前の名前教えろ!!

[暴君、ここにあり]

(199) kaisanbutu 2013/10/20(Sun) 17時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

……

[じゃあなんで誘うような疑問を向けたのか>>194
男が青年に仕込んだからにほかならない。
出ている答えを口にするのがあまりに俗っぽくて

言い躊躇う男の姿。
他人目には焦れったいものにも映りそうだ]


……… は ?

[浮かんでいた答えを代わりに青年が辿れば、
なにを言ってるのかと一瞬伏せた瞳が丸くなる
蟒蛇に昨年の情事のことでも刷り込まれたのかと。

それにしたって、道具でもペットでも無い主張に
どくりと心の蔵があるかすら知れない胸が鳴った]

(200) もちもち 2013/10/20(Sun) 17時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

、ん

[青年の早急に落とされた膝へ寝台が軋む>>195
シャツの胸ぐらを掴まれれば、自然と視線も上がった
空気を噛むように一度口を開き、歯を眼前で合わせたところで]

おれ、は

お前を他の連中に、触れさせたくない

[じわり、胸中が疼いた気がした
もう戻れない、
喧しく警鐘が鳴るのは胸からか、頭の奥底からか]


俺以外に与えたくない


[不機嫌に寄り気味の皺は、困惑で歪んでしまった]

(201) もちもち 2013/10/20(Sun) 17時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[それを知った上で声をかけてくる者もあれば、知らずにちょっかいをかけてくる無謀者もいる。
 勿論、気に入った相手がいれば、こちらからも誘いをかけるのはいつものことであるのだが、今年は少々、気になっている存在があった。

 宴が始まってすぐに、あのルシフェルの元へ挨拶に向かい───硬直していた、見慣れぬ二尾の狐。
 ホールを見回せば、隅の方にちょこんとひとりで座っていた。>>193

 ……ふむ。

[不慣れな席に緊張しているのだろうかと、シャンパンと、オレンジジュースのグラスをひとつずつ持ち、歩み寄る。]

 コンバンハ。
 随分緊張しているようだけれど、キミは、こういう宴は初めてかな?

 あぁ、私の名はルーカス。
 お近付きの印に……これを。

[エレガントな笑みを浮かべ、初心そうな狐に、オレンジの皮細工の花が飾られた、オレンジジュースのグラスを差し出す。
 受け取ってもらえたならば、その指先に、身を屈めて唇を触れさせようか。]

(202) nordwolf 2013/10/20(Sun) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(10人 90促)

シーシャ
23回 注目
ドナルド
55回 注目
ドリベル
6回 注目
ミナカタ
45回 注目
トレイル
18回 注目
ルーカス
29回 注目
ヴェスパタイン
2回 注目
置壱
30回 注目
サミュエル
55回 注目
ミケ
14回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

†ルシフェル†
5回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび