人狼議事


219 FESを強いられし非戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


洗濯婦 ベッキーは、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 00時半頃


【人】 手妻師 華月斎

『主砲、40%充填!!』
 よし、70%の充填で撃ち当てろ!
 100%溜め込んだら、この辺り一帯にでかいクレーターが出来かねないからなっ!
 さっさとこの世界を救って、俺の世界に戻…

[言い掛けた瞬間、船が大きく揺れた。
少なくとも攻撃は受けていないはずだった…しかし、同時に自分が気が向いていなかった方角から気配を感じた。]

 まさか、こんな上空に誰か乗り込んできたのかよ…!?
 全員、白兵戦はしないでいいっ!
 船の舵と、敵の攻撃にだけ集中!!

[自動人形は船の管理だけで、戦闘は出来ない。
その代わり飛空船と同じく自動修復機能のお陰で壊れてもさほど問題はない。
敵が乗り込んでくる事を想定して作られていないのだからとうぜんだ。
しかし、敵が乗り込んで来たとなれば、自分が直接戦うしかない。]

 俺は、戦闘は得意じゃないんだが…。

[弓に刃を番えて、船尾に向けた。]

(57) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

 へぇ、色々細々動いてるなあ。これも創り物か、大した物だ。

[興味深げにデッキを見回すと、人の姿をした人で無い物が
動き回っている。
成程あれが砲撃手と言う訳か、と物珍しげに見渡した後、
満足そうに笑いながら吼えた。]

 GAAAAAAAAAAAAAA!!!

[咆哮《ムルムル》が振動となって足元から船を揺らし始める。
船の性能が何処まであるのか判らないが、
これ以上校舎や時計塔へ狙いを定めるのは防げると良い、
位のものだ。]

(58) 2015/03/24(Tue) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

 僕が廊下歩いてたら。
 向うから蝙蝠嗾けて攻撃してきたから、たぶんね。
 
[悲しげな表情>>54に少し不思議そうに。
異眼《オッドアイ》をゆるく瞬く。]

 ……そう。
 白紙の写本《The book of zero》だよ。
 発動する魔術を自分で指定できる。

[記述者の魔力依存であるとか。
素養にかなり左右されるとか。
詳細は語る時間は今はない。]

(59) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

 さて、と。
 そろそろ急がないといけないね。

 場所は今から調べる。
 一番大穴開けやすい場所がいいからね。
 
[外から激しい砲撃の音が響いてきている。]

 それならエリアス君探して貰えるかな。
 もっと言うと足止めして欲しい。
 流石の僕でも、結構たいへんな作業だから。

[ひとりで頑張って、と願った時のように。
微笑みながらまた似たような願いを伝えた。]

(60) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 手妻師 華月斎

 うぐっ!!

[大きな咆哮に思わず耳を塞いだ。
船が大きく揺れ、思わず手摺をその手で掴む。]

 全員、狙いを外すな!合図を待って一斉射撃の準備を怠るなっ!

[飛空船のデッキから外を見下ろす。
的が大きいだけに撃てば当たるのは間違いないだろう。
ただ、必ずしもそこにいるのは敵だけではない。
必要以上の攻撃は余計な犠牲を増やすだけだ。]

 敵の攻撃の迎撃にだけ注意!
 主砲は一点型にシフトして再度充填開始!
 遠慮せず100%で撃ち込むっ!!合図を待てっ!

[もう一度指示を出し直す。
敵の侵入を許した時点で、こちらは完全に後手に回っている。]

(61) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

 おっちゃんの相手をしてくれるのは、お前か?

[砲台から離れようとしない創り物達とは違い、
明らかに戦意を向ける者>>57を見つけて獣が嗤う。]

 こんなデカイの呼び出してくれて。
 これは見過ごせないな。

[腐食の霧と漆黒の焔を纏った脚を一歩踏み出す度、
船を朽ち落としていく。
自動修復機能との追掛けっこが始まった様なものだ。]

(62) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

……そっか。
おなじ、図書委員だったから、ちょっと残念だなって。

[ただ、それをいくら憂えても、現状が変わるわけではない。
 だからもう、これでおしまい。ゆっくりと首を横に振って、考えを振り払う。]

わたしの力の、もう少し色々できるやつ、かな。
べんり。

[おそらく攻撃に転じることも、先のように空間をつなげることもできるのだろう。
 実際は召喚術のようなものでしかない星遣いは、バリエーションはあってもこういった汎用性には欠ける。]

(63) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

うーん……足止め、になるかはわからないけど、やってみる。
用務員さんには、気をつけてね。

[職員室は、一階にある。校庭で起きている様々が、うるさいくらいによく見えた。
 探すのはきっと、こちら側からのほうが早いだろう。]

ベネちゃん、

(64) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

がんばって。

[ゆるく巻いた巻き毛を揺らし、微笑む。
 《星》の力なくとも心満たす万物の母の慈愛が、声援としてでも届くように。

 一言残して、職員室を出ようと。]

(65) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[揺れる船体に耐えて、的確に指示を飛ばす声がする>>61]

 この船の船長って事で良いのかな。
 さっきの出力見る限り、100%はさすがに何も残らなそうだから
 勘弁して欲しいな。

[少し位は少年の夢を残しておきたい。
そう告げると同時に、巨体が軽やかにデッキを走る。
咆哮で揺れた上に、巨体が更に揺れ幅を大きくする。
着地の狙いは、彼の上を飛び越えて主砲の上だった。]

 ちっ。

[だが、着地寸前。
山羊の首に弾丸が撃ち込まれた>>55
吹き飛ばす事は叶わなくても、バランスは崩れる。
主砲へ着地出来ず、デッキに脚を着いたが、片脚を
喪っているせいで安定も無くしていた**]

(66) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 手妻師 華月斎

 …出来ればお相手は避けさせて頂きたいね。
 俺はあくまでも職人で戦士じゃないんだぜ…?

[ようやく姿を現したのは学校の用務員だった男だった。
しかし、今はっきりと分かるのはこの相手と自分の実力差。]

(ダメだ…これは勝てる相手じゃない。)

[今まで色々な相手と相対した事がある。
この世界に来る前、その世界でも強敵と呼べる相手と向き合った事もあるが、ここまで絶望的に感じたことはない。]

 何の為に呼び出してくれたかは知らないが、俺って最近結構お人好しでさ。
 助けてって言われちまうと、つい助けたくなっちゃうんだよね。
 それが人でも世界でも同じなわけ…。

[獣の足元から船は朽ち果てて、そして即座に修復を始める。
追いかけっこはおそらく船が負ける、つまり時間はかけられない。]

(67) 2015/03/24(Tue) 01時頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

 話して気を引いてくれるだけでもいいんだよ。
 万愛子さんも気を付けて。

[左手には白紙の写本を持ち。
右手には新たに育て上げた時計《花》の杖。
準備を始めたベネは、呼び声>>64に顔を上げる。]

 なあに?

(68) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

 うん、がんばる。

[慈愛満ちた万物の母の微笑み。
その時だけは常に張り付いた微笑とは違う、満面の笑顔で見送った。]

(69) 2015/03/24(Tue) 01時頃

【人】 手妻師 華月斎

 船長、というよりは代理人だな。
 正当な後継者が現れるまでは、華月斎の名を継ぐものがこれを守る。

[主砲は充填中だ。途中で邪魔をされるわけにはいかない。
主砲を狙い、いきなり駆け出す獣の姿に、慌てて弓を向けるが、大きく揺れる船内のデッキ故に、照準が合わない。]

 くっ!

[しかし、どこからか飛んできた弾丸に獣が大きくバランスを崩した。]

 弓じゃダメだ!

[弓を背中に仕舞い、矢として撃つつもりだった剣を投擲する。
同時、再び先程の魔剣を取り出した。]

 神器クラスの剣の投擲だ!贅沢だろ!?
 こっちも一緒に喰らってくれ!
 能力付加・五大要素《エンチャント・エレメント》!!

[空間を切り裂いて氷撃が疾った。**]

(70) 2015/03/24(Tue) 01時頃

手妻師 華月斎は、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

 
        えきびふ おぃあけす
         (世界よ 響け)

[一人残された職員室。
大きく広げた杖持つ右腕。
時計の花の大輪が咲き誇る杖を頭上高く振り上げ、真正面へと振り下ろす。]

(71) 2015/03/24(Tue) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

[―――……コォ……  ン …

時計《花》の杖が空を叩き、波紋を広げる。
不協和音のような罅の気配は――。

 少年を送り届けた場所。
 既に崩れ落ちた場所。
 或いは今まさに戦いの起こっている場所。

異眼《オッドアイ》に喜色が灯る。]

(72) 2015/03/24(Tue) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

 ……みーつけた。

[奇しくも記憶を失くしたベネの最も好いた場所。
屋上から空と共に仰ぎ見る事の出来る―――時計塔。]

(73) 2015/03/24(Tue) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

 外のアレもあそこから出てきたのかなあ。

[―――カチン
時計の針を進める。
呪を呟いて加速状態に入ると、職員室を出て屋上へと向かう。**]

(74) 2015/03/24(Tue) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 01時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[話して、気を引いて、止めておければいい>>68が。
 蝙蝠を攻撃に使った、という時点で、まだ先の獣よりは介入の余地がありそうとは思えるけれど。]

まず、そのためには、ちゃんと見つけないと。
有翼天馬ペガススの飛翔《ソア・ペガスス・アラ・アルバ》。

[一階職員室を出て、直ぐに廊下の窓に手をかける。
 鍵など要さずとも、腐食の進みかけている窓は簡単に外れた。
 手を延べ、呼びかける。
 燦然たる輝き放つ純白の天馬は颯爽と夜の学園に現れ、窓越しに主を食み捉え、背に乗せた。
 ひと蹴り、舞い上がる。]

(75) 2015/03/24(Tue) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

《ペガスス》、エリちゃん見つけたら、そのまま咥えて、ずっと飛んでいて。
痛いことされたら、離《落と》してもいいけど。

[上空、星満つる空。《星》の力が一番に強まる時だ。
 ペガススは心得たとばかり、軽やかに空を往く。]

(76) 2015/03/24(Tue) 02時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 02時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 02時頃


【人】 病人 エリアス

 くっ!

[打ち出した炎球は、アスタルジアの砲撃>>49により威力を殺される。
 当たったは良いが、さすがに落ちはしないようで]

 やっぱり模倣《コピー》じゃ駄目か――。

[第二撃>>50に備え、息を吸い、魔力を練り上げる。
 ベースティアの存在>>58には気付いていたから、威力は補助程度。
 丁度、ベッキーの標的も変わった>>55

 おじちゃん、任せたよ!

(77) 2015/03/24(Tue) 21時頃

【人】 病人 エリアス

  ―――――見つかっちゃった。


[気配>>73に、にやりと笑む。
 元から、時の術を持つ彼から隠し通せるとは思っていなかったが。

 時計台の針は、進む。
 じわじわと、しかし確実に刻まれていく]


[純白の馬の姿も、視界に捉えた。
 ここまで集まるならせめて、
 ベッキー先輩の標的になるのは避けたいが、果たして]

(78) 2015/03/24(Tue) 21時頃

【人】 病人 エリアス

 万愛子先輩。


[白馬の上の少女に掛ける言葉は、今まで通りのものだった。

 学校生活は、とても楽しかった。
 それをそのまま、閉じ込めておきたかっただけなのだ]


 そこに居たら、時空の歪み《röskun》に呑まれますよ?
 危ないですよ?


[掛けた文字盤の奥から、蠢く闇色の刻。
 手にした長針《ローファ・ホンド》が、闇色を帯びてゆく。
 血まみれの制服で、ふわっと笑った]

(79) 2015/03/24(Tue) 21時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

―屋上―

[扉を開けるなり激しい風が吹き荒れた。
星も浮かばぬ夜闇の中。
空駆ける鋼の船と三つ頭の獣の戦いが、轟音と共に明滅する砲撃の火によって照らされる。]

 まあ、見つかるよね。

[時計台には時計守>>78の姿。
確認して加速を解除すれば制服の裾がはためいた。]

(80) 2015/03/24(Tue) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……お願いね。

[一際、白く輝く光。
天馬の姿を夜空に見つけ呟き。
異眼《オッドアイ》は時計台に向けられる。

「1」の部分が欠けた文字盤。
覗く時と空間の歪は光さえ通さぬ闇の色。
そんな状態であっても、時計の針は止まらない。]

(81) 2015/03/24(Tue) 22時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 22時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

――屋上より更に上――

おおきな、船。

[天馬が羽ばたき空を行く間、悠長にもそんな感想をこぼしていた。
 それが"何"か、"誰のもの"かなんてわからないが、エリアスがその船に火球をぶつけていて、船がその勢いを殺している、という光景から、船は"仲間"なのだと思わざるを得なかった。
 その船が傷つけているのは、自分の可愛い後輩、だったのに。]

(82) 2015/03/24(Tue) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

巻き込まれる、なんて、心配してくれてるみたい。
そうしたら、エリちゃんも、いっしょに行こう。

ひとりより、ふたりのほうが、きっといいよ。

[ばさり、大きく翼を羽ばたいて、天馬の瞳もエリアスをしっかと捉える。
 いくよ、と静かに囁くと、天馬はエリアスにめがけ急降下を始めた。]

(83) 2015/03/24(Tue) 22時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 22時半頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

 別に俺も素直にお寝んねしてくれるなら、無体な真似は
 するつもりはないんだがな。

[戦士では無いと告げる船の代理人>>67に三つの紅く裂けた
口を開けて嗤う。
こんなデカイものを呼び出さなければ、優しく眠らせて
あげたものをと、呆れた口調で告げながらも。]

 お人好しと言う訳か。
 嫌いではないが、俺としてはそんな頑張り屋さんこそ、
 先に眠っていて欲しいな。

[身を削って助けた最後に滅亡なんて悲しいだろう。
だがこう言うタイプの人間が、諦める、見捨てるを
選ばない事も重々判っている。
だからこそさっさと終わらせる為に、駆けた。]

(84) 2015/03/24(Tue) 23時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

 ちっ。案外腕の良い射手がいたな。

[主砲へ飛び乗ろうとした瞬間を狙い撃った弾丸に、
バランスを崩しながら思わず文句が口に出た。
朏君が呼び出した星の連中かとも思ったが、
明らかな実弾に、残る二つの首がぎろりと射手を探そうと
地に向いた。]

 くっ……、なかなかやるな。

[歴然とした実力の差に胡坐を掻いていたわけではないが、
結果として油断していた事になる。
投擲された剣と五大要素《エンチャント・エレメント》の
氷撃に、バランスを崩した身体を持ち直して迎撃させるには
隙が大きすぎた。]

(85) 2015/03/24(Tue) 23時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2015/03/24(Tue) 23時頃


【人】 洗濯婦 ベッキー

[>>55 放った銃弾の威力はそこそこあったようで、獣がバランスを崩すのが見えた。]

なんとかなったのかしら、ならなかったかしら。

[確認しようと物陰から身を乗り出して空を見上げたところ、>>85 二つの首と目が合った。]

……やば

[一瞬ためらったけれど、相手が攻撃してくるとは限らない。
あたしはそのうちのひとつの額を狙って引き金を引いた。]

(86) 2015/03/24(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ピッパ
3回 注目
マーゴ
9回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
セシル
5回 (4d) 注目
ベネット
8回 (5d) 注目
華月斎
0回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

クラリッサ
1回 (3d) 注目
ベッキー
4回 (5d) 注目
ゴドウィン
0回 (6d) 注目
エリアス
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび