人狼議事


231 獣ノ國 - under the ground -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


鉱滓皇帝 モスキートは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 19時半頃


鉱滓皇帝 モスキートは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 19時半頃


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 20時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

―廊下―

[手に入れた物は、決して誰かに……特に人間には見咎められたくない物だ。私は一度自室に戻ることにした。
大浴場には着替えを持っていく必要もあることだし]

くしゅんっ!!

[止まらないくしゃみと咳に閉口しながら、私は長い廊下を歩く。
そして、考えていた。
一体誰が、第二図書室をあんな風にしたのだろう?]

(23) 2015/07/14(Tue) 20時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[真っ先に思いつくのは、もちろんマーティンだ。あの日、あんなところで、ご丁寧にタオルケットまで掛けて眠っていた人物。
眠っていた場所は、ちょうど荒らされていた部分とも一致する。
けれど]

ごほ、そんなことをするような人には……ごほごほっ! ……見えなっくしゅん! ……いのだけれど。

[我ながら酷い。今ならフィリップの兄とも引けをとらない騒がしさだ。
眉を寄せて、少し鼻をすすった。
そう、問題は、マーティンがそんなことをするような人物には見えない、ということだ。
誰かとあそこで争った? 次に浮かんだ考えにも、私は首を横に振る。ふわっと頭から埃が飛んでいって、また溜息を一つ。
あんな、滅多に人が来ない、だからこそ私の愛しているあの場所に、複数人が居合わせて、部屋があんなに荒れるような争いを起こすなんて、どんな確率で起こりうるだろう]

(24) 2015/07/14(Tue) 20時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[そして、私にはもう一つ問題があった]

大浴場……ごほっ。
誰も来ない、わよね……くしゅん!

[別に同性に裸身を見られるのが恥ずかしいとか、そういうわけではなく。
問題は、誤魔化しようのない胸元に咲いた花だった]

(25) 2015/07/14(Tue) 20時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[それは、いつのことだっただろうか――

あるいは、医療室に一人でいたとき。
あるいは、白に囲まれて眠っていたとき。
あるいは、あるいは。

酷くぼんやりとしていて曖昧な"それ"(>>1)は頭の中で反響して、私の意識をも溶かす。


落された絵の具は白亜と混ざり合い、まるで異なる様相――
自由への渇望を生み出した]

(26) 2015/07/14(Tue) 21時頃

【墓】 庭師 ノア

―研究室―

 んー…あ、あぁ……ふあぁ


[ソファの上で居眠りをしていたらしく、背伸びをしてからふと辺りを見回せば見慣れない光景で
そこが自分の前居た場所。否、これから居る場所になるのだが。研究室と気付くまでに数秒要したか]


 そういや、ボカァ辞めたんだっけ…


[頭を掻いてから思い出して。貯金は思ったよりもあるし、研究に没頭するだけの蓄えもある
なのに、どうしてもやりたい事が見付からないし、研究を続けたいと思う事も出来なかった]

(+4) 2015/07/14(Tue) 21時頃

【墓】 庭師 ノア

 医者になろうかなって思ったんだっけ
 …なんで、だ?


[それはいつか自分とは違う人を見たからなのだろうか
優しかったあの人も、嫌味を言うその人も、不思議なあの人も]


 …誰だっけ


[ノアの記憶から、すっぽりと“抜け落ちていた”**]

(+5) 2015/07/14(Tue) 21時頃

庭師 ノアは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 21時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[目を覚まして飛び込んでくるのは、天井の白。一つの染みもないそれは距離感を失わせ、見る者に窮屈な印象を与える。

そしてこの施設も、私達にとっては窮屈なのだろう、きっと。
だからこそ、彼女は自由を求めていた。
私も――知りたい。


長い間心の奥底で抑えつけられてきた欲望の栓は、すでに抜かれてしまっていて。
その感情の濁流の前には、彼女に話された"本当の自由"の記憶の存在はほんの小さいものだった。

そう、私は外に出て、自由を知りたい]

 おはようございます、先生。

[渦巻く感情の上で、昨日と同じように挨拶をする]

(27) 2015/07/14(Tue) 22時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

―自室―

……っくしゅん!

[自室に戻り、少し考える。
私の部屋に、来客などないに等しい。
けれど、目に付くところに施設内の地図を置いておくのはどうにも抵抗があった。
ごほごほと咳をしながら、私は少し考えて。
結局、着替えを取り出したついでに、クローゼットの中に仕舞う。
長居をしては、自分の部屋に埃を落としてしまいそうで、私はさっさと大浴場に向かうことにした]

(28) 2015/07/14(Tue) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン



――――でも” ここ ”が無ければ、 ” そと ”で野垂れ死にするだけだったかもしれないでしょう。

[ 男は淡として言葉を落とした 。
そして尚、捨てられるのは獣人だけではない。――教会の外、うち捨てられた誰かを。 過去のヒトガタを 。 男は端に思い寄せた。 ]*

それに、 ………獣はこうして、手を繋ぐことも出来無い。

[ ―――流れる所作で、男は彼女の手を取った。否もしかしたら直前、振り払われることもあったかもしれないが――ゆるりとその手に触れては、絡め持ち上げる。
どんな顔をするのだろうかと、胸中にはまた爛々として興味を疼かせつつ。 ……軈て言葉も溶けて行ったなら、繋いだ手を離すこともしただろうが。 ]

(29) 2015/07/14(Tue) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン



……私には、到底知り得ませんが、

[ そうして男は、かちりと鍵束の中、ロッカーのそれを鍵口へと差し込んだ。 ちいさく音が鳴って、古めかしい音を響かせながら戸は開く。
男はその中に腕を掴み、何枚かの備品を出した。 白衣、作業着、ジャージ。他。
腕に掛け持てば、一枚一枚彼女に当てつつ。 ――ああこのサイズかと、同じ大きさのものを数枚持ち戸を閉める。 ]

―――女医なら貴女の気持ちもなにか、分かるのですかねえ…
はたまた、他の――マユミさんや、クラリッサさんは。

[ 彼女の言葉は心理学めいて、まるで謎だと思う。男は何とも思わず――否、女医の文字を出したのは少し陰謀めいていたが――彼女の蟠りを解く鍵をと、かたちに見えないもので差し出した 。

その差中、ずるい、と。 誰かに、背中を指指された気がした。
―――知らない振りは、ずるい。 と。 ]**

(30) 2015/07/14(Tue) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 自室 ―

   ……はぁ。

[ 何もない真っ白の部屋に、熱の冷めないため息ひとつ。

 熱の理由は、ベッドに潜り込む前に
 鴉ならぬ鸚哥の行水をきめたからなのか
 小さな肩の傷がシャワーでしみたせいなのか
 別れ際に貰ったキス>>20のせいなのか
 白い肌に咲かせた花が、いまも脳裏で馨るからなのか。

 夜の間、彼女に何事も無ければ良いと それだけ願って
 僕はシーツの上で丸くなる。]

   『ァア、ァア』

[ 小さく啼く兄の声が、閉じた瞼の闇の中で
 「ひと」のかたちの背中に変わっていった。]

(31) 2015/07/14(Tue) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ ( 兄さん。にいさん。……どこにいるの。)

 食堂で、彼女の優しい両親の話>>18を聞きながら
 僕も 僕が話せる過去を掘り起こそうとしたけれど
 出てくるのは顔の見えないままの 兄の背中と、
 反吐が出るような人間達の記憶。

 だから僕は せめて彼女の綺麗な過去を守るように
 そいつらを腹の中に押し込んだんだ。

 そんなだったものだから、ほんの少しだけ
 いつも彼女に感じる憧憬の裏側に、悲しさを浮かべて
 しょっぱい癖に甘い人参みたいな、
 変な顔をしていたと思う。  …………でもね。

 ( 今度の彼女の「ごはん」は、どんな味だろう )

 獲得したつまみ食いのお許し>>19に、
 ぱあっと顔を明るくする頃には
 僕の抱えた「しょっぱさ」は何処かへ消えていた。]

(32) 2015/07/14(Tue) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 真っ白なシーツの端っこを
 ベッドマットから引っ張りだして 指の隙間で弄ぶ。
 握り返された白い指>>20を 思い出しながら ]

   …………ごめんね。

[ ぼそり、ベッドの上に ころがる謝罪。
 明日、起きたらやろうとおもっていること。
 ―――彼女には、だめだと言ったくせに。

 大きな大きな深呼吸。
 もぞり、ベッドの上で 部屋の扉へ背を向けて
 僕は胸の内にあるものを 隣の部屋から隠すかのように
 まあるく まあるく 膝を曲げて眠りに落ちる。


 とおくて深い 夢の中。 >>24
 櫻の上から見えた彼女のくしゃみが 聞こえた気がした。]

(33) 2015/07/14(Tue) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 翌朝 第一図書室 ―

[ 彼女へ「おやすみ」と言って
 彼女から朝の挨拶を貰って それから唄う、いつもの朝。

 だけど。 今日は、そっちへは行かない。


 興味なんて持ったこともなかった「暖炉」に
 良く音を立てる鳥脚で近付いて 真っ暗の中を見る。
 暖炉が暖炉として使われて居ることはないようで
 煤も焼け落ちた薪も落ちていなかった。

 誰か出てきやしないか ヒヤヒヤしつつそれだけ見て
 本を探すふりをして、部屋を歩く。

 ( 僕が行ったらそりゃあ、問題になるだろうけど )

 僕は肩の上に居る”優秀な兄”の頭を、ゆっくりと撫でた。]

(34) 2015/07/14(Tue) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 第三棟に ”迷い込んだ” 赤い鸚哥は
 何年ぶりかの夜風>>2:5に、羽をはためかせて

 ぐるうり、 ぐるうり。

 番犬の居なくなった鎖を尻目に
 警備員や誰かが居れば、その頭上を飛んだあと
 捕まらぬような高所に留って ]

   『 マイゴ! マイゴ! ココハドコ!?』

[ ……なんていう、またしても小さな演目の幕を上げる。

 僕はそんなことは知らないふりで(聞こえないふりで)
 暖炉のそばでひとつの本の 表紙をひらく。

 『月夜のけだもの』

 ――獅子も白熊も狐も狸も  夢を見たままでいるのは。
 僕か、僕以外の全員か それとも此処の、全員だろうか。]

(35) 2015/07/14(Tue) 22時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 22時半頃


【人】 救星隊 アマルテア

 おはよう、クラリッサ。

[管理人たちと何か話をしただろうか。
マイクから手を放すと、アマルテアはにっこりと微笑むのだった]

 昨日。ここから、脱走者が出たみたいなの。

[世間話をするように、クラリッサに話しかけた。
脱走者、モスキートのことを思い起こす。
果たして彼は、生きてここを出られたのだろうか。
ふと、先日ノアとモスキートが何やら2人で話していた>>0:136のを思い出した]

(36) 2015/07/14(Tue) 23時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 23時頃


【人】 救星隊 アマルテア

 ……まさか、ね。

[あの優しいお人好しは。
まさか辞める前に大事をしでかしたのではないか、
などと検討違いのことを考えながら。
彼ならやりかねないと思った。
同時に。管理人の誰かが手引きしたのではないのなら、
どうやってここから脱走出来たのだろうかと考えを巡らせる]

 いずれにしても、物騒な話だわ。

[曖昧に微笑んで見せるだろう**]

(37) 2015/07/14(Tue) 23時頃

救星隊 アマルテアは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 23時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

―第一棟・大浴場―

[脱衣所で埃っぽい服を脱ぎ捨てると、私は翼で体を隠すようにして、大浴場を覗き込む。無人であることを確認すると、ほっと胸を撫で下ろした。
シャワーに向かうと、頭から浴びながら、まずは気の済むまでうがいをすることにする]

咳……出なくなったかしら……。

[息切れを起こすくらい何度もうがいをして、私は大きく溜息を吐いた]

(38) 2015/07/14(Tue) 23時頃

マユミは、フィリップがそういえば今朝は来なかった、と思う。埃まみれの姿を見られずに済んで、よかったけれど。

2015/07/14(Tue) 23時頃


アマルテアは、マユミが咳に悩まされていることを知らない。

2015/07/14(Tue) 23時頃


【人】 鉱滓地区 チェビイ


     しょばつ、


[ 僕は近く、>>5扉を開いた張本人に目を向けた。
 施設の子どもを ――鶴の思惑をじゃました彼に、処罰を。
 そうするのが当然。 きっと、正しいことなのだろう。
               少なくとも、この地下では。

だからなのだろうか? 根付いた思考と規律が、僕を惑わせるのだろうか。
喉奥が熱くなって、しずくの落ちた目の端が、釣り上がるような心地がした。]


          ――………して 、


(39) 2015/07/14(Tue) 23時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

               …彼を連れ戻してくれよ! ……っ


[      そうして、言ってからはた、と気が付く。
     これは所詮僕の欲――ちがう、施設の規律でしかなくて、 知っているんだ。” そう ”してはいけないのだろうと。

  僕は言って、頬を掻いた。口元の機械を直しながら、ちいさく彼に言う。 ――「 ごめんね。 忘れて 」と。
  どうせ僕も、 共犯なんだから。 ]

       処罰、……か。 そうだなあ、

     ―――鸚哥を捕まえる。…とかかな?

[            「 なんて 」。
 僕は戯けて見せた。 いつの間に入っていたのか、喧騒>>35をBGMに聞きながら。
 彼が「処罰」を聞いても聞かずとも、僕はまた鶴の元へと行く準備をと――暖炉の下へ身を滑らせようとすることも、あっただろうけど。 ]**

(40) 2015/07/14(Tue) 23時頃

【人】 お針子 ジリヤ

…それがも自由ってもンだろ。野垂れ死にする、自由だ。アタシらは頼んじゃいねえ、生かしてくれなンてよ。

[今みたいな生活をするくらいなら、外で死んだ方がいい。ここの生活は、死ねないくらいに抑圧されている。]

…に、握れるからって、な、なンだよ…アタシが言ってンのは、もっと…

[そう言いつつ、絡められていく手に抵抗はできない。脈拍ははやくなる。なぜかは、わからない。目が合わせられない。少し顔をそらす。顔が少し熱くなる。]

[着替えを当てて行かれれば、大人しくして。話を聞く]

(41) 2015/07/14(Tue) 23時頃

【人】 お針子 ジリヤ

…ッ!イカレ女医に分かるわけねぇだろッ!あいつと一緒にすンなッ!

[カッとなる、だが、今着ている上着の重みが気持ちを引き戻す]

……ったく…
マユミやクラリッサなら、分かンのか…?

…ただ、なンだ

…安心するンだ。これ、着てっと…

[ヴェスパタインの上着を着ていたい、という事を吐き出してしまったからか、その理由は分からずとも、感じた事はなんとか言えるようになって]

(42) 2015/07/14(Tue) 23時頃

【墓】 庭師 ノア

―研究室―

 『マーティン先生が帰ってきてくれて助かりますよ
  研究がずっと行き詰まってたんです』


[ソファーの上で生ぬるくなった珈琲を飲んでいればそこに現れる元助手の姿で
尤も、今では彼も昇格したらしく、教授として指導しながら研究を進めているらしいが]


 …どれもこれも、駄目だってハナシ


[効果が無い上に、水を飲ませている方がよっぽどマシでは無いかと言う代物。これならばどこかで見た、薬の方が使えるに違いない]

(+6) 2015/07/14(Tue) 23時半頃

【墓】 庭師 ノア

 どこで見た…んだっけ、なぁ


[元助手がこちらを見てまるでわからないとでも言うような顔をして、なんでもないと手をヒラヒラと振ってみせる
いつの間にか自分の居場所はここにも無くなっていた。けれど、前の居場所に戻るつもりもない]


 なーんか、大事な事忘れてる気がするぞ…と


[それは誰の事だっただろうか。疑問が解決する事も無く、切れた珈琲豆を買うために研究室を後にした**]

(+7) 2015/07/14(Tue) 23時半頃

【人】 落胤 明之進

[こちらに向いた目を、静かに見つめ返した。
 未だ雫を零しながら、怒るように目の端釣り上げ
 下った「しょばつ」に、耳を傾ける。

 連れ戻してくれ、と
 云う声は切実な響き けれど]

  ……。申し訳ありません。

[それだけはできない。
 たとえ外の世界が獣人にとって
 優しいものでなかったとしても。

 「ごめんね。忘れて」と頬を搔く亀から
 ふと、視線を外すと何か赤いものが見えた。]

(43) 2015/07/15(Wed) 00時頃

【人】 落胤 明之進

[『マイゴ!』と叫ぶ赤い鸚哥は、
 くるりくるりと微風の中を飛び回る。
 どうしてここまで迷い込んだものだろう。

 先ほどの激情を無しにして 
 おどけてみせた亀に、軽く礼をした。]

  承知いたしました。

  ……( どうして、そこまで )

[暖炉の下へ身を滑らせゆく亀を見送り乍
 亀が泣いて鮫を見送った理由に思いを巡らせ

 静かに、飛び回る赤い鸚哥に手を差し伸べた。]

(44) 2015/07/15(Wed) 00時頃

【人】 落胤 明之進


  ―― おまえさん、駄目じゃないか。
  こんなところに来ては……

[ 何とよびかけていいかわからなかったから
 そう言ったけれど、 
 赤い鸚哥には聞こえていただろうか。*]

(45) 2015/07/15(Wed) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 え....あ、そうなんですか。

[脱走者が出た、と。先生はそう言った。
脱走ということは、それをしたのはは"私達"ということ。
獣のまま、ヒトにならないで外に出たということで。
それはつまり、

――こんなことは、しなかった?
唐突に生まれたダムのように、感情の濁流が堰き止められた]

(46) 2015/07/15(Wed) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[外に出るためなら自分の身などどうでもよかったはずなのに、不意に全身を満たす恐怖感。思い出すのは、この間うたれたばかりの薬とその痛み。

"あんなのは二度とごめんだ"という本能と
"外に行くにはこれしかない"という理性が衝突する。脱走なんてそうそう出来るわけでないと分かってはいても、それを認められず、自分もそうすればいいと囁きかけてきて。易きに流れようとする本能を止められない。

ああ、いつの間に私はこんなに弱くなってしまったのだろう。
"欲"とは、これ程までに人を――獣を弱くさせるものだったのか]

 
 先生、薬、早く試しましょう。

[どうにか口に出来たそれは、普段より幾分か早回しだった]

(47) 2015/07/15(Wed) 00時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2015/07/15(Wed) 00時頃


【人】 救星隊 アマルテア

 ……本当にいいのね?
 後悔は、しない?

[真剣な顔で、クラリッサに問いかける。
こんな態度はやっぱり自分らしくなくて。
どうやら、あのお人好しの馬鹿に当てられてしまったらしい]

 これを投与してしまったら。
 もしかしたら、取り返しがつかないことになるかもしれない。

[希望ばかり見せてきた女医が、初めて見せる態度だった。
箱の裏>>2:140にあった薬と注射器を手に取る。
研究を続けなければという理性と。
このままじゃいけないという感情が。
心の中で鬩ぎ合っていた]

(48) 2015/07/15(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

明之進
13回 注目
ジリヤ
6回 注目
フィリップ
50回 注目
ヴェスパタイン
5回 注目
マユミ
38回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
モスキート
0回 (3d) 注目
クラリッサ
1回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ノア
30回 (3d) 注目
アマルテア
28回 (4d) 注目
チェビイ
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび