人狼議事


43 朱隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 飴師 定吉

―アヤカシの里―

[晴れた空に雨が降る。俗に天気雨と呼ばれるものだ]

“狐の嫁入り”ともいうんよなあ。

[面白そうに空を眺め、目を細める。
雨上がりの虹に、狐の子と一緒に笑いあった記憶が蘇る。]

[綺麗な鈴の音。ずうっと、鳴り響いていた。
幼い少年は、人の世界に戻る時、アヤカシの里での記憶を失くした。
狐の面を被ったアヤカシに、少年が初めて抱いた淡い想い。
それすらも、忘却の彼方に封じられた。]

[少年は大人になり、置き忘れられていた淡い恋は、幼いままで。
蘇っていても、優しく、懐かしい思い出として胸の内に在るだけ。]

――はは。

(27) mikanseijin 2011/02/19(Sat) 03時頃

【人】 飴師 定吉

[狐の面を顔につけると、笑い顔は隠されて。]

…だからなあ、夜中に一人で出歩いたらあかんねん。
アヤカシに一度さらわれたら、絶対に逃げられへんのやからな。

[アヤカシに惹かれ、捕らわれたかつての少年は、狐面の奥でくすくすと*笑った*]

(28) mikanseijin 2011/02/19(Sat) 03時頃

飴師 定吉は、メモを貼った。

mikanseijin 2011/02/19(Sat) 03時半頃


定吉は、春松をもふもふした。

mikanseijin 2011/02/19(Sat) 23時半頃


【人】 飴師 定吉

うん俺、幸せやったよ。
んで、幸せくれた家族が幸せになったんも見届けた。

[空の酒瓶を抱え、赤い顔で満面の笑み>>30

…俺も、ここのみんなに幸せあげられたらええなー。

[さしあたり、飴か?などと考えながら。
穏やかな時間は*流れていった*]

(36) mikanseijin 2011/02/20(Sun) 01時頃

定吉は、壁|・*)きゃあきゃあ

mikanseijin 2011/02/20(Sun) 10時半頃


【人】 飴師 定吉

―再会―


ウト、おかえりい。
一人で帰ってきたん?それとも、誰か連れて?

[ウトがアヤカシの里に戻った後、早速ウトに会いにきたが]

……え、ほんま?
明之進さん、こっちに来たん?わあ。会いたいわ、どこ?

[ウトから居場所を聞き、とたとたと駆け出して。屋内の一室に、布団の中でもぞりと動いた気配を見つけ]

あれ、お休み中……?

[ひょこりと布団から顔を出してきたのは、黒い猫。丸い瞳と目があった]

…………か、

(45) mikanseijin 2011/02/20(Sun) 11時頃

【人】 飴師 定吉

かわえええええええ

[黒猫を捕まえ、ぎゅうぎゅうすりすりもふもふした。もふもふした]

えええ、明之進さん!?えっらい可愛らしい姿になってもて…
これは反則やあああ!

[明之進だとわかっても、しばらくはぎゅうぎゅうと。
気の済むまでもふってから、手の力を緩め。]

……もう会われへん思てたから、嬉しいわあ。
長い付き合いになりそうや。これからもよろしゅう。

[猫の頭を撫でると、そっと腕から解放した**]

(47) mikanseijin 2011/02/20(Sun) 11時頃

【人】 飴師 定吉

―華月斎の家―

[華月斎が消えていった数日後。住人が一人になった家に、雨音が遠くから近づいてくる。そして、雨を降らしている本人が、雨の中を歩いてくる]

……よ。
飴食べる?

[傘を差した雨降らしの表情は、隠れて見えない。
口元が笑んでいるのだけが見えた]

(76) mikanseijin 2011/02/20(Sun) 18時半頃

【人】 飴師 定吉

[傘の下、困ったように笑う気配。
…泣いている顔を見られたくない、なんて言った所で、周りに降る、華月斎への弔いの雨でばればれなのだけれども]

……いや、ここでええよ。

[人さし指をくるりと回せば、一平太の周りで飴がぽんぽんと花火のように弾けた。ひらひらと、花弁の形の飴が舞い、一平太の掌の上に集まってくる]

(78) mikanseijin 2011/02/20(Sun) 19時頃

【人】 飴師 定吉

良かった。恵みの雨と飴やね。

[しとしとと降る雨。
くす、と冗談めかして笑ってから]

……なぁ、一平太。
落ち着いたら、あの村の祭りに行かん?

もしかしたら、華月斎に会えるかもしれへん。
華月斎は昔、人になりたがっていたって聞いたよ。
もしもう一回生まれてくるんなら、一平太の近くに、人として生まれてくるんちゃうかなあ……

[その言葉は、一平太への慰めと、そんな事があるのだろうかという疑いと……そうであってほしいという願いで出来ていた]

もし華月斎が見つからへんかっても、一平太の寂しいのん、埋めてくれる相手に…会えるかもしれん。

……そしたら、

(80) mikanseijin 2011/02/20(Sun) 19時頃

【人】 飴師 定吉

――“神隠し”せえへん?

[にぃ、と笑む口元はアヤカシのそれ。]

(81) mikanseijin 2011/02/20(Sun) 19時頃

【人】 飴師 定吉

……今はまだ、考えられへんかもやけどなあ。
あれや。「袖触れ合うも多生の縁」?

縁があれば、来世でも会う事あるかもしれへん、って奴な。
華月斎と一平太が会うた縁。
もう一回巡りあってもおかしないわ。
……そんくらい、特別な縁やったんは近くで見てたから、知ってるよ。

[目元を強く拭うと、傘を上げる。現れたのは、いつもの笑い顔]

もし会えたら、今度はさらう側になってまえ。
アヤカシの特権やろ?

(83) mikanseijin 2011/02/20(Sun) 19時半頃

【人】 飴師 定吉

えーーー。人間に遠慮すんなやぁ。
気に入ったら無理にでもさらってきて、一平太に夢中にさせて、人の世のこと忘れさせてまえばええんちゃうの?

[くっく、と笑う。雨はいつしか、止んでいた。]

ま、華月斎やったら、多分着いてきてくれるやろ。
そこんとこ心配はないわあ。

[その言葉も本心。にこりと笑って]

そんだけや。ほんなら、俺は行く。あ、そや、寂しくなったら、俺ん家にも遊びにおいでえな。いつでも歓迎するでー?

[とんとん、と地を蹴ると、背を向けた。
雨の後に虹を残し、雨師は帰っていく**]

(85) mikanseijin 2011/02/20(Sun) 19時半頃

【人】 飴師 定吉

[四季が同時に存在する、アヤカシの里。
早春を感じさせる縁側で、アヤカシたちは日向ぼっこ。
眠気を誘う暖かさと、甘い茶菓子と緑茶。
和やかで平和な時間がそこにある]

眠くなるなあ、ほんま。

[ふぁ、と欠伸をしながら、横に居るウトに寄りかかる]

……なぁ、ウト。

(120) mikanseijin 2011/02/21(Mon) 13時半頃

【人】 飴師 定吉

……春松は…あの子は、ウトの傍におられて幸せやったよ。

[ぽつりと、ウトにだけ聞こえるように呟いた。
例え年老いていようとも、自分にとっては"春坊"だ。
だから自然と、そういう言い方になった]

俺ら皆、こっち側に来るって自分で選択して決めた。
全てを引き換えにしてもそばにいたい、って思った奴がおったからやね。

…そこまで好いた奴のそばにおれて、最期の瞬間までそいつから愛し続けてもらえるなんて、これ以上の幸せあるかー?

[反語やで?と言って笑った]

(121) mikanseijin 2011/02/21(Mon) 13時半頃

【人】 飴師 定吉

……俺はずっと、そばにおるよ。

[真面目な顔をしてきっぱりと言った後。
体を起こし、庭の木々を眺めて表情を緩めた]

――…ああ、人の世では、梅咲いたかなあ。

今度あっちに、みんなで花見とか、行きたいなあ…。

[厳しい寒さに耐えた後に訪れる暖かい季節に、想いを馳せた**]

(122) mikanseijin 2011/02/21(Mon) 13時半頃

定吉は、藤之助に、僕の飴をお食べよ。・・・・・・・やっぱやめとこ。

mikanseijin 2011/02/22(Tue) 03時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:定吉 解除する

犠牲者 (4人)

定吉
14回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび