人狼議事


204 Rosey Snow-蟹薔薇村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 忘れられるはず、ないだろ!
 連れて帰る、帰る、けど

 フィリップ、お前の力、貸して欲しい。
 手伝ってくれ。


 ……大丈夫だよ
 フランシスは大人で
 ドナルドもちゃんと身長あって
 手伝えることなんてないもの

[すこしづつ 思考は遠くなる]


 兎、狩って、食糧調達してくれンじゃなかったのかよ。
 釣りも、付き合ってくれるンだろ?

 ラルフの故郷も、見るんじゃなかったのかよ!

[遠ざかるを追うように掛ける言葉。
どうしてこれほど必死になるかは己にも知れず]


 玄関からでて まっすぐ 山を降りれば
 人里につくから……


 お願い 辛い だから 辛いから…………
 これ以上俺のことを思わないで
 忘れて お願いだから


 フィリップ、お前さんも一緒に行こう。
 ――…案内、してくれると助かる。
 俺ら、あんま、山には慣れてねぇし。

 ……だから、忘れられるはず、ない、だろ。
 お願いされても無理なもんは無理だ。


 ここまで 登ってこれたなら
 下山は大丈夫ーー


 ーーー…………バーナバスを殺してしまった
 簡単に人を殺してしまった
 だからーーーー聞き分けて……


 あァ、やっぱ上の方か。

 ……バーナバス?
 それ、俺が唆したからだろ。
 それならやっぱ俺も同罪、だから。

 フィリップひとりに負わせらンねぇ。
 聞き分けたくねぇよ。


[一度淡くなった声が 戻る時
 また淡くなる時 狼狽える]




 戻って!!

[遠吠えが距離を教えてると気がついて
 血の気が引いた
 聞き分けない思いを聞かないよう頭を振る]


[淡くなれば濃くなる方を探し
フィリップを求め山のぼる道をゆく。]

 戻らない。
 フィリップ、お前をひとりにしたくない。


 



 ーーーーー…………ずるい


 ズルしてでも――
 お前さんと居たいンだよ。

 なァ、フィリップ、
     一緒に、いこう。


【人】 許婚 ニコラス

―いつか、ここじゃない場所で―

[さて、本日僕は大変楽しい夢を見た。
あいにくと目覚めた瞬間に忘れてしまったのだが。
多分、僕が月で暮らしていた頃の夢だと思う。
だってとても素敵な夢だったのは確かなのだから。

いい夢を見た日は、もう少し寝ていたくなるものだ。
ご多分に漏れず、僕は今日二度寝をしてしまい、危うく寝坊するところだった]

(75) kaisanbutu 2014/11/27(Thu) 11時頃

【人】 許婚 ニコラス

[最近、目下、気になるもの。
喫茶店で難しい顔で紙を睨む金色の人。

街の隅、木箱に腰かけてリンゴをかじる第二次成長期真っ盛りの子供のことなんて、多分彼は見えてないだろうけども。

恋しちゃってるのである。
同性の、歳上の、名前も知らない彼に。
だってこんなにドキドキしてる]

 んん……。

[しゃり、とみずみずしいリンゴをかじり、街の隅。
喫茶店の中、今日も彼が難しい顔をしてるのを、窓越しに眺める。

こっちを。
見てくれないかな。
そしたら話しかけに行くのに。

臆病な僕はきっかけを求めて、足をぶらぶらさせて。
カミサマカミサマ、どうか彼がこちらを見てくれますように、なんて祈ってみた]

(76) kaisanbutu 2014/11/27(Thu) 11時頃

【人】 許婚 ニコラス

[不意の突風。
イタズラな風が、びゅう、と喫茶店の窓から吹き込んで。
彼の睨んでいた紙が舞い上がり、一瞬彼の周りが白くなる。

ふ、と。彼の顔が上げられて]

 ……あ。

[そう、彼の目の色は、あんな色だったと。
前髪を風に遊ばれることも気にならないほど見惚れながら、まず、そう思った。

視線が合ったのは、ほんの数秒。
その数秒は、臆病な僕の背中を押すには充分で。
食べかけのリンゴ片手に、古びた木箱から腰を上げることができた]

(77) kaisanbutu 2014/11/27(Thu) 11時頃

【人】 許婚 ニコラス



 ――ね、なに書いてるの?


[カミサマ、君って本当に最高だよ!**]

(78) kaisanbutu 2014/11/27(Thu) 11時頃

 ーーーーーーっ
 …………戻って…… 戻ってよ


 戻るなら、お前さんも一緒だ。
 ――フィリップ。


[歌声が聞こえるほど 先よりも近い]


 フラ ンシスも凍…………えちゃうっ から
 俺は いいから…………

[もがくルーツの羽に 落ちる雫の
 途切れる言葉で思う
 けれど ドナルドが折れないことは
 理解はしていて……ああ どうすればいいのか]


 ――…は。
 条件は同じ、だろ。
 凍える前に、見つけだす。

 フィリップ、一緒に、帰る場所を、さがそう。

[互いに折れぬまま。
意識傾け、フィリップへと呼び掛け]


 ーーーないもん
 ーーーーーー…………



[ぐすっ と小さく鼻を鳴らす 結局子供のように
 駄々をこねまるまるしか出来なくなった]


【人】 許婚 ニコラス

[少し高い位置の窓に手をかけて、小さなかけ声と共に体を持ち上げる。
>>85そうして、窓に腕を乗せると、少し足が浮いた代わりに藍錆色が近くなった。
にひ、と笑い、彼の返事を聞く。

口下手なのか、いきなりで驚いてるのか。
彼の話し方は、少しずつ慎重に言葉を置いていく話し方で。
自分とは違うタイプなことは明らかだったが、なぜだか心地いい。

まじまじとその深い色の目を見ながら、へえ、と感嘆の声をあげた。
そうか、彼は小説家だったのか]

 僕もまだ月でうさぎと暮らしてたとき、旅をしていたよ。
 ねえ、それ読みたいな。そっちに行ってもいい?

[聞きながら、窓に足をかける。
店員に睨まれてるけど、しーらない]

 君と話がしたいんだ。だって君ってすごく目が綺麗だし、まつげの角度が素敵なんだもの。

(162) kaisanbutu 2014/11/27(Thu) 23時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[>>167雄猫のように身軽に、まだ幼いからだを店内に滑り込ませて。リンゴの蜜でぺたぺたの手をズボンで拭う。
それから、月の話をごく自然に受け入れた彼に、ぱっちり瞬きしてちょっと笑った]

 ウン。

[木の椅子を引いて、彼の隣に陣取る。
外の木箱よりもずっと座り心地のいい椅子は、陽当たりもよくて気持ちいい。
あったかいから目を細めてたら、彼が店員にメニューを頼んだのは見えたけど。
まさかまさか、奢るつもりとは思いもしない]

 本当?おかしいなぁ。

[こんなに綺麗な目をしてるのに。彼の周りの人ってみんな節穴なの?
ぱっちり瞬きして小首を傾いで。
それから、彼が集めた白い紙達を指差す]

 読んで読んでっ。
 僕、あんまり難しい文字は読めないの。

[まるで蜂蜜を塗ったみたいな、甘えた声でねだった]

(174) kaisanbutu 2014/11/28(Fri) 00時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 え、うそ。なんで?いいの?

[>>178目の前に広げられた、なんかこじゃれた感じの手書きのメニュー。
くるくる目をまあるくして、小首を傾げるけども。
じゃあ遠慮なく、と言えるほどもう子供じゃないし、それにいまは彼のことの方が気になってる。

近くで見ると思ったより背が高いな、とか。女の子みたいにいい匂いはしないはずなのに、なんか甘い気がするとか。
筆より重いものなんて持ったことありませんって感じの手を握ってみたいな、とか。
そんなことで胸がいっぱい。

けど折角なので、溢れそうなくらいブルーベリーの乗ったタルトを頼んどいた]

(261) kaisanbutu 2014/11/28(Fri) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

[>>179あらすじを語る彼の声に、僕にしちゃあ珍しく、口を閉じておとなしく聴いていた。
彼のゆっくりした声を聴いていると、なにか普段足りない足りないと思ってた空白が埋められていくようで。
心地よさも感じたし、穏やかな語り口とは裏腹の冒険物語に聞き入りもした。
単純な物語を喜ぶ幼児みたいに、それで?それで?と続きをねだる相槌を時折口にして。

何度目かのそれで?に返ってきた問いかけに、ぱっちり瞬きした]

 んん……?どこだろう。
 ――ふぁ。

[真面目に考えようとしたとき、頭に触れた軽い感触にまたぱっちり瞬き。

それから、謝罪が聞こえてから、やっと撫でられたんだ!って気が付いた。
優しい重みが離れていくのが惜しくて、つい彼の袖を掴んで]

 ……もっかい。

[彼の袖をそうっと引いた。
頬がかっかとあつくって、真っ赤なのは自覚しながら
照れた笑いに顔をくしゃりとする]

(263) kaisanbutu 2014/11/28(Fri) 22時半頃

【人】 許婚 ニコラス

 ね、最後の欠片はどこにあったの?
 わかんなぁい。教えて。

[問いながら、ふと。

彼の薬指の付け根、指輪よりも太い痣を見付けて。
なぜだか、それを見たとき、ぱっと世界が時を止めた]

(264) kaisanbutu 2014/11/28(Fri) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス

[ぱちん、と心臓がボタンみたいに弾けて飛んでいった。

どうしてこんなにドキドキしてるんだろう。
世界がきらきらしてて目が潰れる!
暴力的で狂暴で獰猛な感情に押し潰されそうで。


そうっと、そうっと、その痣を愛おしさに任せて撫でるしか出来なかった。
言いたいことはたくさんあるのに、ひとつとして言葉にならないんだもの。


運ばれてきたブルーベリーのタルトは、テーブルに置かれた途端に一粒藍色がこぼれて落ちて。
テーブルに、あいいろのシミを作っていた]

(265) kaisanbutu 2014/11/28(Fri) 23時頃

【人】 許婚 ニコラス

[今までこんな気持ちになったことなんてないけどさ。
それでも分かるんだ、彼は。
彼こそが、僕の欲しいものを与えてくれる人なんだって。

髪を掠めるように撫でる手に、くすくすっと笑ってから。
銀のフォークを握り、逃げていくブルーベリーを刺し殺した]

 ふうん?

[彼の語る物語の結末。
それを聞きながら、ブルーベリーを噛み砕いて奥歯で擂り潰して甘い汁をじゅくじゅくと絞り出し。

こくん、と食道に送って]

 ……大事なもの。
 捨てなくても、一緒にいられる方法があればよかったのにね?

[フォークを、今度はタルトに突き立てた]

(277) kaisanbutu 2014/11/29(Sat) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

[言葉にならない言葉を、指先に込めて。
爪は立てない、つねりもしない。
ただ、その痣をゆっくりなぞり]

 うん?

[向けられる視線。
なにか訴えかける目に、小首を傾いだ。

なあに?はっきり言ってくれないとわかんないよ?

なんて、妙に意地悪な言葉を呑み込んで。
手を離すことも、言葉をうまく紡ぐことも出来ないまんま、タルトを食べようとするけども。
こっちもこっちでうまくいかない。固いタルトがフォークでうまく分けられなくて、ぼろぼろになっていく]

(278) kaisanbutu 2014/11/29(Sat) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス

[やがて、少し時間が空いたあと。
なんだか全部めんどくさくなっちゃって、大きくため息。

やめやめ。あれこれ考えるのには、僕の小さいオツムは向いてないんだもの。
だからもっとシンプルで単純で手っ取り早く。

小綺麗なフォークを置くと、少し崩れたタルトのお尻を掴む。
赤ん坊みたいな手付き、手掴みで持ち上げるタルトは、昼の光にきらきら輝いた。

三角の尖端、刃物みたいに鋭い先]

 ねえ。

[脅すみたいに、彼の口元に突き付けてさ]

(279) kaisanbutu 2014/11/29(Sat) 00時頃

【人】 許婚 ニコラス


 ――僕、君のこと好きみたい。
 だから、君の名前が、知りたいな。

[にっこり笑ってやったの**]

(280) kaisanbutu 2014/11/29(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ニコラス 解除する

処刑者 (5人)

ニコラス
21回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび