人狼議事


298 終わらない僕らの夏休み!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


サミュエル! 今日がお前の命日だ!


CC レイは、メモを貼った。

2019/09/06(Fri) 00時頃


【人】 CC レイ

― ループ三回目の回想 ―

[あたしは昨夜を思っている。
願い川近くの公園で、花火をした。
様々に花火が燃える音がきこえる。
地べたや緑の芝生をいろんな色の光が照らしていた。

あたしはみんなの手元の光を眺めて座り込んでいた。
愛海先輩の『やりたいこと』のひとつの花火を、一緒に楽しむのが難しかったのを謝るのはやめておいた。

多分それは根岸のおかげだ。
不安な時は不安でいいといってくれた。
あたしはあたしに自信がない。
あたしはあたしを恥ずかしいと思われないように演じるべきだと思っていて、でも、あたしという存在は生まれてこのかたずっと恥ずかしいような人間にしかなれていない。
だから無理をしてでも取り繕うことがあたしのルールだったけど、昨日はやめた。

『秋山先輩が死んでしまうかもしれない』と思っている。
ループなんてなくて、このまま秋山せんぱいの一生が終わってしまうことを思っている。

あたしはあたしに自信がないから『ループがきて、秋山先輩が明日生きている』ことを信じられない。]

(0) 2019/09/06(Fri) 01時頃

【人】 CC レイ

[けど、じゃあ。

あたしは想うしかないじゃないか。
この願い川のほとりで

『明日も9月1日がいい』と。**]

(1) 2019/09/06(Fri) 01時頃

[そのくせ、あたしは思っている。

そっけなく断られるかもしれなくても
お祭りに誘ってみればよかった。
なつやすみがおわるまえにと
おもってたのに……

まるで『秋山先輩が死んでいない』前提で。]


― 八月の回想(3) ―

[病院から帰ることになった。帰りは気持ちが悪くなっていて、後部座席で横になって頭を亀みたいにまるめて吐き気を我慢していた。車が揺れていた。頭がいたかった。

橋のはじまり、段差があって揺れたはず。だから、それかなとあたしはおもった。
頭が揺れている。痛かった。

『死んだらどうしよう』なんて思いは、死んでみれば間抜けなだけだった。

あたしの死に悪役なんかいない。病気ですら違う。
恥ずかしいあたしの、恥ずかしい死というだけだ。

願い川を車が横切った。]


[そっけなく断られるかもしれなくても
秋山先輩を誘ってみればよかった。
なつやすみがおわるまえにとおもってたのに……

あたしは友達と交わしたメッセージのことを考えていた。

夏休みが半分すぎていた。あとはどこか遊びにいくとして、たとえば映画、たとえば買い物でも、なんでもいい。
『――そういえば、今年の夏休みの最後は神社の祭がやってるよ』と教えてもらっていた。

いつまでたっても想いを伝えられないあたしは、みんなに「今年の夏休みはがんばろ」と応援してもらっていた。


こんなに突然だと、思わない。
あたしだって、みんなだって。**]


─ ループ2回目・夜 ─

嗚呼……あれを見ちゃったのは偶然だったんだよ
本当に、本当に、わざとじゃなかったの───

[赤く揺らめく炎が近付いて来る。
夜の闇の中でぐつぐつと煮えたぎるように泡立ち、弾けては溶け落ちる体液とも火炎とも付かないそれを滴らせながら、焼け爛れた貌を晒した女は根岸のほんの数歩前へと歩みを進めた。

帰途へと付いた彼が通りかかった、太い幹線道路から続く道の端。
チカチカと瞬く電灯のほんの手前。
黒く焼け爛れた肉の間から燻る炎を揺らめかせているのが辛うじて丸い灯りに照らされていたが、そんなものに頼らずとも絶え間なく灼かれ続ける女はその身に纏った焔で煌々と浮かび上がっている。]


[───もし彼が従兄に誘われるままに皆と興じたのであれば、色とりどりの火花を散らしていた手持ち花火を持つその指先が感じた幾倍もの熱が噴きつけて来るのを感じただろう。
例えその経験が無くとも、炙られる熱に肌がチリチリと灼ける痛みが徐々に全身を覆って行く事に違いはない]

君は、死んでいない、って
大切な人が、あの子にそれを教えてくれたんだ、って お話しているのを、

[ごぼりと女の唇から赤く溶け出した何かが零れた、かと思えば火花のように飛び散る。
身の内も外も、ただひたすらに焼かれ続けているのだ。

一度もこちらをまともに見た事がない彼が、もし、焼き付けて憶えてくれるとしたらこんな醜い姿なのだとこみあげる感情が笑みを浮かばせる
煮え立つような、沸き立つような酷く耳障りな笑みを漏らしながら、女はひたりともう一歩、踏み出した]


嗚呼……、───おやすみなさい、

[くつりくつりと溢れ出る笑みに混じって漏れた溜息は酷く哀し気だった。
女の爛れて崩れ落ちそうな眼窩からはぼとりとどす黒い何かが零れ落ちたが、それは血のようにも涙のようにも見えた。
女は燻るように笑って、女は両の腕を広げた。

『根岸くん』

彼の名は、会話の中から何とか把握した。
せめても最後に呼びたかった。はなむけになど、なりようもないのに。

ゴウ、と足元から沸き上がる焔が根岸の体を包んで行く。
ぐつぐつと煮え立つ音がする。 意識は光に焼けて、そして空白が残った  **]


─ ??─

[ぐらりぐらりと揺れる足取りで町中を歩いている。

太い車道に背を向けてしまえば、所々に置かれた街灯の他に目立つ灯りもない。
盛んに鳴きかわす蛙達の合唱が響く星空に黒々とした夏呼山の稜線が斜めに遮っているのがくっきりと見える程だ。

炎に包まれた根岸がどんな存在になったのか。
自分や『あれ』と同じものになったのか、ただ意志を奪っただけなのか、
この町から排除したと言う事になるのか、正直な所自分にはわからなかった。
翌朝になれば秋山と同じように根岸はいつもと同じような顔で現れるのかもしれない。
繰り返しの記憶のない、9月1日をただ同じように生きる存在として。

そしてそれを確認するのは、きっと彼と親しい者達なのだろう。]


[そんな資格はない筈なのに込み上げる嗚咽を堪えられなかった。

灼かれ続ける痛みに酔うたかのように、燻り続ける熱に煽られるように喜悦と嘲笑に淀んでいた意識は、胸に芽生えた望みを自覚してからこっち、本来の気弱で拠り所を求めるそれに立ち戻りつつある。

どうしようもなく歪み切っている癖に、正気でしかいられないのだ。
我欲を燃やすばかりの化物でしかないのに。重い足を引きずるようにして、歩く。

ぽたり。ぽたり。

炎の雫がその歩みに沿って零れて行く。

───げこ、げこと町の名を呼ぶような鳴き声達に見送られながら *]


― ?? ―

[蛙が鳴いている。
姿は見えないが、鳴き声が鳴き声を呼ぶようにしている。
一瞬、昼の暑さを忘れた涼しい9月の風が道端の雑草を撫でていった。

あたしは、公園にもいない。家にもいない。
学校にもいない。神社にもいない。

あたしは、むこうの道に点々とこぼれている
橙色のひかりのつぶをながめていた。
本物の火ではないそれは、
地面を焦がすこともなければ燃え広がることもない。
暗い夜にてんてんと続く火の先で
燻って揺れている泣き声をきいていた。]


 蠕梧t縺励※繧九?

[黒いぶよぶよの影のあたしは上手く喋れずにいた。*]


【人】 CC レイ

― 4度目の9月1日 ― 


[いつ寝たんだった?
0時になったら世界がどうなるのか見届けて、9月1日が再びきたら秋山先輩に連絡をいれようかと思っていた。
なぜだかはわからないけど、あたしにはどうやら今回それは出来なかった。

起きたら部屋の冷房は前回と同じで効きすぎている。
冷えた手でベッドの上に放り出されたスマホを手にとった。

ぼう、とロック画面を見る。9月1日。
再び9月1日は巻き戻ったみたいだ。

これで4度目。] 

(24) 2019/09/06(Fri) 16時半頃

【人】 CC レイ

[昨日したように、メッセージアプリをひらいた。
今度の文面は、ループを覚えているかどうかはやめよう。
秋山先輩が生きているかだけまずは確認しよう。

『秋山先輩起きてますか?』 ]

(25) 2019/09/06(Fri) 16時半頃

【人】 CC レイ

[昨日の花火で、やっと今わかっている9月1日を繰り返していることを憶えている人全員を知った。

あたしは野球部の有名人の出口先輩もそうだとは分かっていなかった。本当に颯成以外はうちの学校の人らしい。
みんな顔と名前が一致する人ばかり。
誰?て人は本当にいなかった。

秋山先輩からの返事はまだない。
グループチャットに生徒会長や雛子先輩からメッセージが来ていることに気が付いた。

『おはようございます。
写真めっちゃ綺麗です』

『プールって学校のプールですか?
それとも市営?』

それから少し考えて、

『今日秋山先輩が川に行かないようにしたいです』

という意見を送信した。**]

(26) 2019/09/06(Fri) 16時半頃

[秋山の死を防ごうとする試みには特に異を唱える必要も無い。
彼が死のうと生きようと、町は二十四時と共に時を遡らせるのだ。
秋山翔と言う一つの個は既に町と言う全に絡め取られており、分離は不可能のように思えた。

少なくともあの濁った水音を立てる何かの領分だと思えば不都合にはアレが対処するのではとの酷く醒めた思いでいる。否、意識してそうであろうとした。

昨夜己の腕の中で燃やし尽くし、奪ったもの以上を抱え込むのはまだ難しい。
できない。

炎に炙られる青年の拒絶に満ちたまなざしの奥にいっぱいに映った醜く焼け爛れた己の顔が────]


[ぷつん、と切断するようにして思考を閉じた。
瞬きと共に我に返る。

こんな風に思い出して続けていれば飲まれるのは私の方だ。
いっそ飲まれてしまった方が何も思い悩まずにいられるのだろうけれど]


[水着や所持品、それとメモの為に筆記用具…と机を探せば、
良くわからないキャラクターの絵が描かれたノートやメモ帳などが未使用のままたくさんある。

使いきれずに無駄にしてしまっていたそれらを鼻を鳴らして笑った。自嘲しながら会堂が送って来る連絡の続きを流し読み、あの9月1日を破綻させるための同盟に集った学生たちの顔を思い浮かべる。

『根岸』

会堂のIDが言葉を吐き出す中にその文字列を見付けてしまった。
ぞわりと背筋を掛けるおぞ気と共に思い浮かぶ熱と、そして肉の焼ける感触と、それから、
嗚呼……もう、あれから何度反芻したら気が済むのかと執拗に繰り返される暴虐の光景を振り払うように頭を振った。]


少し落とした視線の先、鞄に先程詰め込んだ小さなノートの一つに目が留まる。
ピンク色の少し丸っこいクマのキャラクターは、鹿崎に送り続けているスタンプのそれと同じで。

その愛らしいもこもこにほんの僅か胸が和らいだ。
会堂もああ言っている事だから、彼にも連絡を取っておかなければ───少し震える指で鹿崎のIDを表示して]

『けんちゃんおはよう!』
『今日皆でプールで遊ぶ事になったの』
『けんちゃんも一緒にどう?』

[そしてクマのスタンプを一つ。

すぐには反応は無いだろうと閉じかけたスマホが震えて着信を告げる
が、そのIDから帰って来た答えは]


『 は 誰だよ 』


え、………っ、

[息を呑んで、これまで見た事もないそのそっけない返信を見つめた]

『けんちゃん?』

[もう一度呼びかける。
雛子だよ、ともつれる指で書き込もうとしたが、それを送信する前に悪戯かもしくは何らかのスパムだとでも思われたのか、既にIDはブロックされていた]

っ……──え、え、……え、どうして、けんちゃん、だって、

[私何もしていない。昨夜、あのもう一つの何かが動いた気配も感じられなかった。
感じ取れなかっただけ、だろうか?
ただただ静かな夜だった。
ただただ静かに、一人の男の子の明日を奪った。
自分だけが、あんな残忍な行為に及んだ夜だった。]


やだ、やだよ、やだ……

[かたかたと震える手で縋るようにもう一度アプリを開く]

『雛子先輩怖くないっスよ!』
『めっちゃカワイイ』

[ブロックされた所為だろうか、確かに受け取った筈の言葉はどこにも無かった。
迸った悲鳴を噛み殺す。両掌の下で喉が焼き切れるようだ。]


[狼狽しきって意味の繋がらない言葉を打ち込んで、送ってしまった。
溢れ出る嗚咽に目が眩む。立っていられない。

怖い、哀しい、いやだ、ごめんなさい、

込み上げて来る言語化できない感情が吹き荒れるのをただただやり過ごすしかなかった **]


【人】 CC レイ

― 自宅 ―

[着替えなどを済ませようとしてるうちグループチャットでの話は進み、雛子先輩が『秋山先輩をプールに連れていこう』と提案し、生徒会長が秋山先輩を誘うという流れが完成していた。

それに、秋山先輩からの返事もあった。
生きてる。……よかった……!
あたしはほっとする。
『おきてる!プール会堂からきいた!』とのこと。
今頃生徒会長のほうには秋山先輩からの快諾の返事があるんじゃないだろうか。

……えっ。あっ。

秋山先輩と、みんなでプールに?
え!どうしよう。どうしようとかじゃない。
喜んでる場合じゃないと思うんだけど。
でもどうしたってそわそわしてしまう。]

(51) 2019/09/06(Fri) 20時半頃

【人】 CC レイ

[そうこうしているとグループチャットに雛子先輩からの着信。は?研人が雛子先輩をブロック……?(>>49)

……………え?
思い出しても有り得ないと思う。
会っただけで固まってしまってた研人が?

IDがわからない……ってことはつまり、研人も秋山先輩みたいに忘れてしまった?

はしゃぎかけていた気持ちが一気に静まる。
あたしはスマホを持った指を動かす。

『もしかして、秋山先輩みたいに忘れちゃったってことですか?』]

(52) 2019/09/06(Fri) 21時頃

CC レイは、メモを貼った。

2019/09/06(Fri) 21時頃


CC レイは、メモを貼った。

2019/09/06(Fri) 21時頃


【人】 CC レイ

 ……

[9月1日の0時に戻ったら?
知らなかったIDはみんななかったことになってしまっても仕方ない。見覚えさえなくなってしまう。
え、じゃあ残りは……

あたしは慌てて、まず千早ちゃんにメッセージを送る。

『千早ちゃんおはよう。そっちは大丈夫?』
『今日、みんなでプールいこうかって話をしてて。
千早ちゃんもおいでよ。』

と書いた。]

(58) 2019/09/06(Fri) 21時頃

【人】 CC レイ

[そこであたしは慌てすぎて新着を見落としていたことに気付く。研人に会ったんだろうか。(>>48)

『ごめん!研人のこと今読んだ!
連絡先わかる人に伝えとく。
千早ちゃん、グループチャットがあるんだけど
誘ってもいいかな。』

と追加で返信した。]

(61) 2019/09/06(Fri) 21時頃

CC レイは、メモを貼った。

2019/09/06(Fri) 21時頃


[部屋でしゃくり上げているときっと母親に気付かれてしまうだろう、と気付いたのはいくばくか時間が経った後だった。
息を殺して嗚咽を噛み殺す。

嗚呼、こんな化物になった癖に、こんな感情一つをどうにもできないなんて、何て間抜けなんだろう。
情けないんだろう。
呼び止められない内にリビングをすり抜けて、外へ出た。

大好きな母の顔が、その目尻に寄った小さな皺が見られない。
何度も言おうとしたのに、その小じわを指摘したら烈火のごとく怒るから───

お母さんかわいいよ、私もお母さんみたいになりたい。
そんなかわいい皺のあるおばちゃんに私もなりたい。]

[何度も言おうと思ったのに]

[そればっかりだ、そればっかりだ、私は]


【人】 CC レイ

[グループチャットに送信。

『千早ちゃんもここに誘ってもいいですよね?』

いっそ全員分用の連絡になれば楽ちんだな、と思っている。
ろくに返事を待たずに千早ちゃんを追加する。
(権限についてはどうにかして貰っていたみたいだ)]

(73) 2019/09/06(Fri) 21時半頃

[9月1日のあたしはせわしく指を動かしている。
そのくせあたしは無関心だ。
9月1日を繰り返すことを止めたい人にも、
反対に、続けたい人にも。

この街の仕組みが仕組みとして機能して、人を平らげ、9月1日を無限に繰り返すことを完璧なものにしたとしたら?

それでも、あたしは『無限』に興味をもたないだろう。

あたしの気持ちが秋山先輩に向いていて、秋山先輩がたとえこころよい返事をくれたとして。
この街がずっと9月1日を繰り返して、嬉しい返事をもらったとして、なにせ元にもどるのだから、先にはなんにも――なんにもない。

それでもあたしは『無限』に興味はなく、でも嫌がらない。
『達成できるまで何度でも試す』ことにあたしのすべては向っているのだ。]


[きっとあたしは

・・・・
生きたいというシンプルなことすらわからない。

最早、そういうものではなくなっていた。]



[夕方に秋山先輩が死のうが生きようが、

何億回ためしたってかまわないなら
『夏休みまでに気持ちを伝えること』はできるかもしれないでしょう。]


[なんで。
 なんで。
 なんで、なんで、なんで、なんで、なんで、なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで]

なんでだよ、なんで、せっかくさ、仲間だったのに、なんで、そうやって、俺は、ひとりはやだ、ひとりはやだ、いなくなったら減るんだ、減らない方がいい、なんでそうやって、みんな、忘れて

[そうやって、みんな、忘れてく]


[俺も?]


ひ……

[喉を詰める音。
 なんで、はいやだ、に変わって、けれど対処法も思いつかなくて、だけどじっとしていられなくて、ぐしゃぐしゃと頭を、首筋を、胸をかきむしる。
 そうなったら意味がないんだ、このまま、このまま繰り返さなきゃ、明日が来る、明日が]


【人】 CC レイ

[根岸には個別に連絡をいれたほうがいいかなと思っている。いや、グループチャットでこれだけ返信が飛び交ってると、なにかしら煩わしいんじゃないかと思ってあたしからは誘うとかは遠慮している。

『根岸おはよ。いきなりでごめん。
みんなでプールいくんだけど、いこうよ』

と送った。
根岸は、

『は?』

と返事をしたっきり。その後パタッと返事はない。
秋山先輩と前回の9月1日の嫌な気配がよぎる。
根岸からの返事は、

『なんで俺? 無理だわ』

……………
あたしは、それ以上を確かめたく、
……なくなってしまった。]

(87) 2019/09/06(Fri) 22時頃

【人】 CC レイ

[心臓がばくばくいっている。
昨日秋山先輩について図書館で教えたとき
あいつどんな顔してた?

――……
だめだ。
あたしはその先を絶対知りたくない。
無理だ。

『そっか。無理いってごめん!
返事ありがと』

と書いた。
あたしは祈る。
今日について聞いて。
9月1日をどうしたいか言って。
昨日の花火のことでもいい。
なんでも―――なんでも。

でも、それきりあたしには根岸からの連絡はない。**]

(91) 2019/09/06(Fri) 22時半頃

/*
中身で大変失礼します
折角確定黒をいただいたので、表ログで「襲撃・追放された人の魂的なものが町をさまよっている」などとぶち上げてもよろしいものでしょうか


/*
ここまで大変お世話になっております。
赤COで遊べるタイミングでしょうので、ヒナコ先輩の展開が面白くなるよう遊んでみてくれればいいなと思います!
処刑&襲撃についてのことかと思います。捏造には可能な限り対応していきたいと思いますよ!
(私のPCは魂の解釈については尊重しないおそれがありますが)


/*
あ、失礼しましたこちらでの用語は処刑でした
その辺は此方のPCの主観とさせていただきます 引き続きお世話になります


/*
私のほうに解釈の齟齬がないか確かめようとしての一言なので、こちらこそすみません…!主観ありがとうございます。
ここまでずっと赤ログ楽しませて頂いておりますので、今日も表が楽しみです!


/*
よいしょ。
ただいまの前にまず先にお返事をー。
俺は赤COやそれによって出てくる情報の諸々は何でもオッケーだよ!
逆にC狂の手が必要なときは言ってねー。
スタンス的にあんまり役に立たないかもだけど。


/*
ありがとうございます、了解です!


【人】 CC レイ

― 自宅 ―

[颯成からのグループチャットに返信をうつ。

 『颯成もいこ。一人心配だし。』

あたしは少し上の空でそう返事をしていた。
バレて何かいわれたって、今はもういいや。

……なんか、途方もない。
今日も研人はお祭りにいくのかな。
一番最初に串焼きを買って?

顔をあわせたら冗談をきっと言ってくれると思う。
でも、ヒナコ先輩のことは忘れてしまってる。

………。

出かけなきゃ、と思うのに。
あたしはまだ根岸の返事を待ってしまっている。]

(126) 2019/09/06(Fri) 23時半頃

【人】 CC レイ

[根岸も忘れちゃってるかもとアプリの入力欄に書きかけては消す。

昨日の花火は人の輪から少し離れていたかったせいで、
人の輪からすこし外れた根岸の近くに座っていた。

二人とも別に仲がよかったわけじゃない。
塾が同じで同じクラスで
殆どしらないところばっかりで
研人にとっても根岸にとってもそうだろう。

昨日あたしは勝手に頼りにしてしまったぶん、
生々しい拒否感がある。

あたしはまだ受け入れたくない。**]

(127) 2019/09/07(Sat) 00時頃

【人】 CC レイ

― 道すがら ―

[グループチャットに新着。
やば。もう颯成着いてる?

ほんとは自分で案内をしてあげるつもりだったのだ。
スマホみてて、何分使ってしまっただろう。
家でぼんやりしすぎてしまった。

あたしは手早く文字で道案内をしようとする。
門から見てえーと……と学校を思い浮かべながら、そのまま記入&送信。

『もしわからなかったら門にいて。
つれてくから』

と書いた。**]

(133) 2019/09/07(Sat) 00時頃

― 八月の回想(4) ―

[車のなかであたしは眠った。
いや、意識を失ったっていったほうがいいのかな。
寝てると思ったお母さんは、
お父さんを呼んであたしを家のなかに運んでくれた。

結論からいうと、あたしはもう目覚めることはなかった。
叶い橋で願ったのが最後だった。

あたしはその夜、寝たまま吐いて、
吐いたものが喉につまった。
起きてすらいなかった。
あたしの痛む頭ももうだめだった。

あたしはあたしの吐いたものに
溺れるみたいにして死んだ。]


[お母さんがあたしを先に見つけた。
お父さんを大声でよんだ。

二人にもあたしが死んでることはすぐわかった。
吐いたものはもう半分乾いてた。

お父さんは怒った。なんでちゃんとみててやらないとか、やぶ医者だとか、おまえがちゃんとしてたらだとか、そういうことからまずは怒った。
癇癪もちだから、お母さんは黙りがちだ。

それでも、お父さんも気づかなかったわけだから
あたしは二人のなかで
『取返しのつかないミス』になってしまった。]


 



[根岸のところも親が大変ときいた。
あたしの我慢癖に真っ先に気付いた根岸。

ねえ根岸、根岸はえらいね。
『知らねえよ』とは、言えないよ。

あたしは二人に迷惑なんてかけたくなかったんだけど。
あたしは迷惑みたいだ。**]


【人】 CC レイ

― 夏呼西高校 ―

[もう着いてると聞いたから、あたしは急いで来た。
校門前に颯成がいる。
来年には颯成も一年生って話をした。
それを思い出しながら声をかける。]


 おはよ、颯成。

 ……人いないね。学校。
 見つかんないんじゃない?

[と気楽なことをいいながら、あたしはプールに向けて歩き出した。手招きをして案内する。

太陽がまぶしくて窓ガラスの向こうは暗く見える校舎。
校庭に植えられた何年の卒業生だかが植えた樹。
見慣れすぎて物珍しさのない景色を歩いていく。]

(142) 2019/09/07(Sat) 01時頃

【人】 CC レイ

 
[あたしはいまも返信を待ってる。
プールへ行くことに罪悪感がある。
あの言い聞かせるような声を思い出してる。**]

(143) 2019/09/07(Sat) 01時頃

 ・・・・・・
[未来があれば颯成も来年は一年生。

日付けの未来も、
颯成の未来もないとすれば?

きっとあの子はこの学校に通うことはない。

あたしはそのことを聞かされていない。
『もうじき死ぬかも』という未来をしらない。

もしもしったとして?]


[きっと未練を思うあたしは、仲間だったことも
ひとりがいやなことも、減っていくことも、


――まだ生きていたいということも

生きたいと思う誰かのことも

あたしにとってはもう、
つかみきれないものことなんだ。]


[1440分間待ち、試行を繰り返す。1440蛻間待ち、試行を郢ー繧願ソ斐☆。郢ー繧願ソ斐☆1440分間待ち、試行を郢ー繧願ソ斐☆郢ー繧願ソ斐☆。1440分間待ち、郢ー繧願ソ斐☆試行を繰り返す。1440分間待ち、試行を繰り返す。1440分髢灘セ?■縲∬ゥヲ陦を繰り返す。1440分間待ち、試行を繰り返す。1440分間待ち、試行を繰り返す。1440蛻間待ち、試行を繰り返す。1440分髢灘セ?■縲∬ゥヲ陦を繰り返す。蠕?■縲∬ゥヲ陦1440分間待ち、試1440蛻間待ち、試行を繰り返す。1440分髢灘セ?■。蠕?■縲∬ゥヲ陦1440分間待ち、試行を繰り返す。試行を郢ー繧願ソ斐☆郢ー繧願ソ斐☆。1440蛻間待ち、試行を郢ー繧願ソ斐☆。]


[たとえば、電気刺激で指は勝手に動く。**]


CC レイは、メモを貼った。

2019/09/07(Sat) 01時頃


レイは、オスカーを案内した。

2019/09/07(Sat) 01時頃


レイは、オスカーを連れてプールへ。**

2019/09/07(Sat) 01時頃


[少しでも覚えとこう、と思った。
 もちろん、ここに帰ってこられれば、夏呼西を受験するつもりではあるけど。
 なんとなく、予感、みたいなもので、帰っては来られないような気がしていた。

 ヒナコ先輩の声が聞こえることも、そうだ。
 死んだ人の声が聞こえる。みかんとソーダで、境界線を引いた。
 手に持ってるのは、ソーダだった。]


[生きていたいか、と聞かれれば、よくわからない、と答えると思う。
 生きるも死ぬもまだ実感がなさすぎる。
 ただ、ひとりになることも、ここを離れることも、いやだった。

 だから明日は来てほしくない。
 このままずっと、知った顔の中で、終わらない夏休みで、少し背伸びして高校生の数人と一緒に、笑っていたい。]


[走ってきたせいか、校門で待っていた暑さのせいか、道中ほんの微かに顔色に青みがさしていた。

 本当に微かのことで、プールに辿り着く頃には、元の血色に戻っている**]


[隣に立つ会堂の横顔を見遣りながら、彼我の持つ色で線を引いた事を思い出す。

生命力に満ちた橙色と、
冴え冴えとした水色と。
──本当に象徴的だと思った。

あの時側に居てくれた少年。己と同じへ引き入れて彼の望みを肯定した。
醜く焼け爛れた手を握ってくれた。
絡んだ指先から伝わった熱い血潮の灯。]


[抱き込んだ会堂の腕から伝わるのと同じだった。命のぬくもりだった。
会堂と同じ色を持つべき存在だった。

それでも、彼が己の隣に並び立つ事を肯定した。認めた。
あの時交わした言葉を覆す事はしない。

忘れたくないのだ、と訴える声色、己を見つめる眼差し。

健気で切実な願いだった。
同じ望みに別の場所でも触れたような気がしてツキリと胸に棘が刺さる]


【人】 CC レイ

― プール前 ―

[後ろのほうから話声がして振り返った。
どうやら出口先輩と、秋山先輩だ!

あたしはすぐに振り返って、頭を下げた。
秋山先輩、ほんとに来てくれている。
よかった。

あとは秋山先輩を溺れないようにちゃんと見ておく。
明日まで生きているようにする。

……夏休みの小さな目標をおもう。
昨日千早ちゃんに言われたようにはなってないけど。
でも、あたしもそこに居ていいだけでも……うん。]


 秋山先輩、出口先輩、おはようございます。

[あたしは二人に挨拶した。]

(182) 2019/09/07(Sat) 14時頃

【人】 CC レイ

 愛海先輩が開けてくれてると思います。
 制服で泳いでもとめませんけど、
 帰り知りませんよ。
 あ。秋山先輩はだめ。泳ぐの下手だから。

[既にプールで青春してる人がいるとは知らず、出口先輩にあたしは口元隠して笑った。(>>184)
秋山先輩が真似するといけないので釘もさしておく。]

 この人が出口先輩。
 野球部のすごいひと。

 こっちが秋山先輩。
 颯成ばりに調子いいから怖くないよ。

[二人の先輩を颯成に紹介する。]

 幼馴染の颯成です。
 今日一緒につれてきちゃってて……
 連れてってもらっていいですか?
 颯成、男子更衣室、二人についてったらいいから。

(185) 2019/09/07(Sat) 14時頃

CC レイは、メモを貼った。

2019/09/07(Sat) 14時頃


[9月1日のあたしは、颯成を二人に任せた。

9月1日のあたしも、死んだあたしも、
秋山先輩が9月1日で生きることを嫌がらない。

今日を秋山先輩が生きたとして、
あたしは1440分を待つ。]


【人】 CC レイ

― プール ―

[先輩たちに颯成をまかせて女子更衣室へむかう。
着替えを済ませる前に、鍵のお礼を言おうと愛海先輩の姿を探した。更衣室にはいないから、プールのほうかな?

学校に来るって理由で、9月1日4回目にして、あまり好きになれないままの制服を着ることになった。
プールのほうに通じる扉をあける。

まぶしいほど青い。
見慣れたプールの水色が広がっている。
水面には光る筋が形を変えてきらきらしていた。

白い制服が太陽の光で目立っている。
丁度、千早ちゃんが白い夏服のまま、プールに入っていくところだった。]

(192) 2019/09/07(Sat) 15時頃

【人】 CC レイ

 え。

[なに?

あたしはぽかんと口をあけていた。
出口先輩。青春しすぎっていってたけど
もうそんな感じになってます。
プールの傍に近づいた。
先輩はラッコみたいに浮いてる。
千早ちゃんはプールの中心に泳いでいく。
唖然としていたが、プールに近寄って]

 愛海先輩たち、何してるんですかー?

[変なの。着替え持ってきてるんだよね?
困ったように笑ってしまう。]

 あの、鍵ありがとうございましたーー。

[先輩に全てお任せしていたのでお礼を言った。]

(193) 2019/09/07(Sat) 15時頃

【人】 CC レイ

[制服を着たままの愛海先輩がプールサイドに近寄ってきた。透けてるけどこれ中水着?]

 そう……ですね。
 そう見えます。
 えっ、いや……あたしは……

[一緒に暑さに浮かされてみるかという提案は、何となく恥ずかしいというか、キャラじゃない気がする。だからあたしは少しの楽しそうとか羨ましいは隠しておこうとしながら言い淀んだ。]

 みさちゃんもびっくりしますよ。
 先輩いきなりだったから色々思ったとおもうし……

[みさちゃんていうのは、岬先生のアダ名だ。
たぶん、珍獣のような目でみてるのは岬先生だけではない。今あたしもそうだと思う。]

(195) 2019/09/07(Sat) 15時半頃

【人】 CC レイ

 ……雛子先輩とか会長は?

[あたしは少し迷ってから]

 根岸にあたしからも声かけてみたけど
 断られて、……なんで?って、いわれちゃいました。
 そのあと何も連絡なくて。

 ……
 愛海先輩もなんにも聞いてないですよね……?

(196) 2019/09/07(Sat) 15時半頃

CC レイは、メモを貼った。

2019/09/07(Sat) 15時半頃


CC レイは、メモを貼った。

2019/09/07(Sat) 16時頃


【人】 CC レイ

 ……はい。
 羨ましがる子もいるともおもうけど。

[内緒のポーズをされて頷いた。
明日も9月1日なんだろうか……なら内緒にしたってしなくたって、みんなの記憶が消えてしまう。
明日が来たらもちろん内緒にしてあげよう。]
 
 ……
 そっか。愛海先輩もしらないですか。
 会長からも何も聞いてないんですね。……

[肩をおとして水面をみる。]

 …………

[すく、と立ち上がって、ポケットのスマホだけプールサイドに置きっぱなして、あたしもプールに飛び込んだ。やっぱ先輩ブラ透けてんじゃん。でももういい。]

 ……意外と楽しいそうなので。

(202) 2019/09/07(Sat) 17時頃

[己の正体を知る者。
おぞましい死者の本性を知りながらその手を取り、身内を害されたと知って尚、
少なくとも責める態度も見せず明加雛子個人として肩を並べる男の顔を見つめる。

じりじりと灼かれ続けている。
脳髄を焦がし、体の奥底まで崩してしまいそうな熱が全身を苛んでいる。
それと同時になんと心地好い───どこまでも正気ではあるけれど思考を時折蝕む炎が宿り続けている事には今も変わらない。

ぐずぐずと溶け崩れそうな意識の端に安住の顔が浮かぶ。
嗚呼……知ってしまったのだ、私のこの生なのか死なのかわからない何かにしがみ付き人を喰らい、この町の昏い一部に溶け落ちそうな卑しい身を。]


ならば消してしまわなければ 
ならば喰らってしまわなければ 私は


[輪郭がぐずりと沸き立つ。吹き上がるように激しく燃え上がる。

否、違う、違う……だめ、安住さん、安住さんだから、
安住さんが、あの日、本当に独りぼっちだった私に
次に、『明日』から続く未来に約束をくれた人、

学校がはじまったらまた顔を合わせる事もあるだろう
きっとその程度の約束がどれだけ己にとって救いであったか、あれは喰らってはいけない、

ちかちかと両目の奥が眩しい。痛い。心地好い……
───半ばを茫然としながら、彼女に正体を知られた事をどうにか飲み込もう*]


[ぐらり、ぐらり、と波に揺らされるように視界が揺れる。
水の底は少し異質だ。己の領分ではない。『アレ』の纏った湿った気配とも違う。
焦げ付いて、絶えず灼かれ続ける己の身を置くにはこの清涼な青の世界は澄み過ぎている。

嗚呼……喰らってしまいたい。取り込んでしまいたい。
繰り返されるただ一日のその先をくれた彼女と共に、先がある、先へ行けると言う約束された希望と共に閉じ込めてしまえたなら。

そんな思いでいるだなんて、彼女に知られたらやはり疎まれるだろうか、恐れられるだろうか。
掻き抱いた少女の体は水中にあってひんやりと冷えていたかもしれない。]


[それでも暖かかった。
命だ。
嗚呼、嫌だ、離したくない。
じくり、と彼女に触れた皮膚が泡立つように火脹れを起こし、黒く変色する。

駄目、駄目だ、駄目……奪わせないで欲しい。
あんなのはもう嫌だ

相反する思いに震えながら縋るように抱き締める。
こんな、どうしようもない事を考えてしまう私をどうか嫌わないで、厭わないで欲しい]


【人】 CC レイ

― プール ―

[愛海先輩が笑っている。
千早ちゃんは驚いている。
雛子先輩が着いた。
あたしはかなりヤケだった。]

 いいの、一人で水着でもそれはそれで何かだし……

[千早ちゃんに言い訳するみたいにして、少しテレながら答えた。
愛海先輩が意外と楽しいというのを信じたというホドでもない。物語みたいに水に入ってすっきり、ということもなかった。
……でも、恥ずかしいだとかこの後どうしようだとか、しょうもない恥ずかしさと後悔を上からひっ被せて現実逃避をすることにした。]

 千早ちゃんだって、っぷ……
 これで雛子先輩だってそうだし。

[雛子先輩の飛び込んだ飛沫がおもいきりかかる。
どちらにせよ、元より一人で水着でいるのを選ぶ勇気はあたしにはなかった。]

(214) 2019/09/07(Sat) 18時半頃

[花火の夜にあたしは焼け溶けたどろどろ燃え続ける誰かと会った。
今日は水をかぶったせいかしずかに燻っている。
何かをおびえているみたいだ。あたしはかわいそうだね、と声をかけようとしたと思う。9月1日のあたしと違いあたしには耳がよく聞こえない。]


 縺九o縺?◎縺?□縺ュ

[前回の9月1日は気づいたらかわりにあの人が一人をこの町にしっかりつなぎとめてくれた。
でも、大変だね。つらいんだね。
じゃあ、今度はあたしがやるね。]


【人】 CC レイ

― プールの中 ―

[愛海先輩にしがみつく雛子先輩をながめて、あたしは頭におもいきり水をかぶって、濡れた髪を耳にかけた。
濡れた制服が重たく体にまとわりついている。
ああ、秋山先輩も昨日はきっと、こんなものを着て水に落ちたならさぞ泳ぎにくかったことだろう。……]


 あ。


[颯成が来ていた。プールサイドのそば、プールのなかから幼馴染の顔を見上げる。]


 えぇと……
 なんかこうなっちゃって。


[言い訳をしようと思ったのだけど、特に閃かない。
全員妖怪ハロウエルアマガエルにプールに突き落とされたことにしちゃダメかな?]

(220) 2019/09/07(Sat) 19時半頃

[8月に死んだあたしは尋ねる。
耳は水が入ったようにぼんやりとして聞こえない。

縺昴?莠コ縺後>縺???、つぶやく。
その莠コ縺後の? つぶやく。
その人が縺後? つぶやく。

自分の言葉を確かめるように、言った先からさっき言った言葉を忘れてしまったように、壊れたおもちゃが録音された音声の一部分しか再生できなくなったように、さざなみの音のように少し話した。]


 その人がいい?


[声に出せたそれをあたしは気づかない。
颯成が来て言葉をとめた。]


[黒く淀んだ何かの奥で酷く耳障りな音がしている。
ごぼごぼとわき立つ音はこうして水の中へ身を浸して見てもやはり周囲のそれとは違って聴こえる。生々しく詰まって溢れて何処かで痞えたような異質なものが伝えて来る言葉を理解する事は難しい。

哀れまれたのだろうか。
感情と言うには淡く思える機微だけは察する事が出来た。
次いで何かの問いを受け取る。聞き取れない。
寄せるさざ波、繰り返し弾ける波頭。押しては返す水音。
幾度か試みられたそれをようやく受け取った。]

ハハ、何、優しィじゃん
…あァ、私の意見は考えなくて良ィよォ


[颯成の姿が目に入る。溢れるような『コレ』の声色が聴こえただろうか。
小さな笑みとも呻きともつかぬ音をぐつりと煮え立つように漏らした]

[己が選択をするのであればこれは駄目だあれは駄目だといくらでも除外は出来る。
脳裏に浮かぶいくつかの貌、照れた貌、笑った貌、驚いた貌、
然し『コレ』が動くのならば、その判断を否定も肯定もしたくはない。
何をするなともして欲しいとも求めるつもりはない。]

……でも訊いてくれてありがとう


[問いがどのようなプロセスで生み出されたのかはわからない。
然し選択を差し出されたのは確かだったのだから。

何時かの花火の夜。
もくもくと風に流れる煙越し、まき散らされる火花に見惚れるていた少年の傍らで『コレ』が淀んでいた姿が思い出される。『コレ』にとって彼がどのような意味を持って居たのかは解らないが
『コレ』が何らかの機微を抱いていたとしても己も『コレ』に己の選択について何を言われるつもりもない──あの夜の事は、この腕の中で燃え尽きた彼の最期は私だけもの、私だけが持っていたいものなのだから。
ぶすぶすと燻る喉が意味もなく小さく鳴った。*]


【人】 CC レイ

 プール入る前に敢えて服着ろとはいわないって。

[颯成がおろおろしているのが可笑しい。
無理もないけど。
颯成もぴょんと水に入った。飛沫があがった。]

 暑いからきもちいいね。

[恥ずかしさを押し込めつつ(押し込めきれもせず)声をかけた。] 

(228) 2019/09/07(Sat) 20時半頃

……その人? 意見?

何のこと?

[泳いでいる間。
 いくつか交わされる言葉を聞いていた。
 その声の主が、レイ姉とヒナコ先輩なことはもうわかっている。
 レイ姉と話す隙を縫うように、ちらちらと二人の方を見る。
 片方は水に口をつけて、それこそレイ姉の方から聞こえてくる声みたいな調子だった。

 もしも聞けていたら。
 誰かの"明日"を奪ってループを保っていることを、知っていたら。
 こんな呑気にしてはいられなかったと思う。]


【人】 CC レイ

 ………

[あたしはまだ、『そうだ』と思うことをやめていた。
だから出口先輩達に浮き輪を持った生徒会長が、男子の人数を聞くのが聞こえて、固まっている。]

 ……………

[恥ずかしい思いをすることで、上から覆っておいた不安がまた大きくなってきた。
こういう事について暗黙の了解なんてごめんなので、訊いた。]

 生徒会長、根岸から連絡ないですか?

(243) 2019/09/07(Sat) 21時頃

【人】 CC レイ

 
[雛子先輩に飛沫がかかったことを謝ってくれた。そんなのは、全然大丈夫だったのでそう返している。
千早ちゃんは名前を知られてなかったことを笑っている。
愛海先輩は、いつも通り変なことをいってる。
颯成はプールで水着着て当たり前なのに日和ったみたい、なんていっていた。
出口先輩は秋山先輩といて。
生徒会長は浮き輪をもってて。

根岸と研人はいない。

だから、生徒会長の反応をじっとみていた。
連絡をしてないってことはあたしは知らない。
だから、そのぎこちない返答が怖くて重ねて質問をする。]


 …… なんかあったんですか?


[連絡はない、という返答なんだろう。
それだけなら何でこんなに歯切れが悪いんだろう。] 

(247) 2019/09/07(Sat) 21時半頃

[人に優しくするのはいいことだと教わってきた。
死んだ後のあたしにも、生前そうなら残っていることだ。
だから今哀れむように声をかけたのも、生きていたあたし由来のものだ。

実際優しいかどうかなんて、
判断するのは生きいても死んでいても難しい。

あたしにとって「代ろうか」と言うのはそう難しいことじゃなかった。
それで、声を聞いてくれた『あの人』は、わらっていた。

9月1日の宍井澪であるあたしとダブるみたいにして、死んだ宍井澪は少し体を揺らして、ゆるゆると頷いた肯定をした。

あたしの鈍った頭にもわかる。

だれでもいいことが。]


[何のこと? そう問う少年の声音は耳に届いていたが、
その答えを発する事を拒絶するように暫く水に沈んでいた。

レイ姉だよ、と引き合わされた日の事を思い出す。
社で寄り添っていたこの小さな灯と泡立つ水の気配を纏ったノイズと。

嗚呼、そう云う事だったかと思い至ればいっそ哀れに思える。
繰り返される今日の中で忘れる事をあんなにも恐れていた彼に近しいモノが彼が手放したくないと願うものを他者から奪って行く。

『コレ』と『己』が呪わしい簒奪者だと云う事を己の口から告げる事はしない*]


【人】 CC レイ

 ………

[あたしに送ってきたのもああだった。
うざがったのかもしれない。>>248

 ………そう、なんですね。

[あたしは「それだけ?」と思った。
怒ってた、ってだけ?
じゃあまだ諦めなくていい?

……あたしは自信がないから。
誰から言われるまでもなく、

――多分無理。そう思ってしまうんだけど。

会長に会話を中断され、あたしは水に浸かったまま黙り込む。
不安だ。
根岸や研人は秋山先輩みたいに
溺れないでいてくれるだろうか?**]

(253) 2019/09/07(Sat) 22時頃

[ちいさく首を振る。
お礼を言われて死んだあたしは微笑んだ。
つもり。()

幽霊であるあたしの顔がどんな風にあの人に見えるのかはわからない。
家に置かれている膨らんだあたしなのか、それとも黒い水たまりなのか。はたまた生前のあたしなのか、9月1日のあたしなのか。

あたし自身にもわからない。水鏡にうつったとして、そこにいるのはプールの水面で歪んだ9月1日の宍井澪ばかりだ。

9月1日の宍井澪が気にしている、昨夜燃えて死んだ男の子のことも黒い水たまりのあたしは気にしていない。

彼はこれから決まった9月1日をなぞる。
その9月1日が、ほんとうの9月1日。

それに何も思わない。()
そも、あたしは8月に死んだのだ。とっくに。]


[颯成からの質問であたしは口をひらいた]

 諢帶海先輩
 でも、違ってい縺んだっ縺ヲ

[耳は相変わらず水のなかにいるみたいにボヤけた]

 あたしが代わ繧、に
 そうじゃなくて いい縺ソ縺溘>

 だからあたし遘句アア先輩に
 今度こそ螟冗・ュ繧、なつ、な、螟冗・ュ繧に……
 
[みんなのどこか楽しそうな声のなかで、独り言みたいにごぼごぼ喋った。**]


[だからもう、誰かを決めてる。

昨日から決まっていて、変わっていない。
たまたまあの人が先に済ませたから、しなかっただけ。

あたしは町が9月1日を無限にするためでなく
あたしの願いをかなえるためのことをする。

結果は同じ。
一番、一番あたしがいなくなってほしいのは**]


[ごぼごぼと不明瞭な音。
もう余り明瞭に意味を聴き取る事はできない。

何かを『ソレ』が決めたのなら、己はただ其れを領分の違うものとして肯定するのみだった]


【人】 CC レイ

[どうやら近くでいろんなドタバタがあったのだけれど、気持ちもテンションもついていけていない自覚があった。

明るくあろうとする空間に、いびつを感じてしまった。
服を着て飛び込んだ恥ずかしさのフィルターさえはがれてしまった。

きっと、明日も当然の顔をして9月1日はやってくる。
もしかすると、誰かがあたしたちとの今を忘れる。

あたしは声をかけられて、はっとした。(>>266)
会長が秋山先輩に泳ぎを教えるように言ってくれている。

千早ちゃんがあたしがぼうっとしているのに気づいてか、水をかきわけて近寄ってきてくれた。
声をかけてくれる。(>>270)]


 あっ……はい。


[少し離れたところの会長に、大きな声をだしてどうにか返事を返して、今度は千早ちゃんの顔を見る。]

(281) 2019/09/07(Sat) 23時半頃

【人】 CC レイ

[あたしはまだ、楽しい顔ができてない。
千早ちゃんは応援をしてくれている。(>>270)]

 ぶっちゃけ透けててちょっと(ではなく)
 恥ずいのあるけど……

[近くに寄って教えるとなったら?どう足掻いても見苦しいものを間近でお見せすることになる。引かれない?もう遅い?どうせ忘れる?そっかあ……
あたしは、声を小さくして千早ちゃんだけに話した。]

 ……だ、よね。
 せっかくだよね。

 今年の夏休みまで、てつもりだったし。……
 ……いい機会のはずなんだけど。

[情けなくて下を向く。]

 ……根岸と研人いないと思ったら心配でついね。
 秋山先輩みたいにあいつらも溺れないといいなとか。
 色々。

(282) 2019/09/07(Sat) 23時半頃

【人】 CC レイ

 ……あたし2回目の、お祭の時にもさ。
 千早ちゃんに、勇気もらおうとおもってて……

 ホントは。……二人でお祭りいこって言えたらって
 思ってたんだけど…………。

 まぁ、でもこうなっちゃったらしょうがない。

[苦笑いを浮かべてから、あたしは少し迷う。
1秒か2秒、悩んでから]

 千早ちゃん軽めに勇気くれないかな……?

(283) 2019/09/07(Sat) 23時半頃

……み、先輩?
違って……いた?

代わりに……?

[レイ姉のような誰かがいう言葉を、泳ぎを止めて聞き取ろうと集中する。
 み先輩、は誰だろう。苗字がみで終わる人はいなかったはず。
 名前がみで終わるのは……いたっけ?
 女子っぽいけど、れい、ひなこ、ええっと岸姉は、ちはやだっけ?
 あとは安住さんか、名前なんだっけ。マナ、マナ……みをつけたら、まなみ?
 親がマナちゃん、って呼ぶのからの連想ゲーム。]

愛海先輩が、どうかしたの。
代わりって?


[語られない真実は推し量れようはずもない。
 どころか、ループの原因が何かもまだわかっていないのだ。
 そのくせ、ループするのをいいことに、呑気に遊びたいこのままが良いなんて言っている。
 その裏で何が起きているか、考えようともしてなかった。]


 あたしが代わ ろうと思っ縺。

 でも、あの人は 気にしなくてい縺って。

 縺?から、ぁな海先霈ゥは、やめたの。


[あたしの幽霊はゆっくり首をふる。
愛海先輩は、あたしのいましたいことに関係なかったから。
ただ代わってあげたほうがいいならと思っただけの理由だったから、もう彼女は関係ない。]


 

[あたしが見てるものは秋山先輩の『周り』だ。
今日、彼をここに誘ったのは、誰だったっけ?**]


[そうして、ゆっくりと話してくれる声を聞く。]

何を代わる、って?
あの人っていうのは、ヒナコ先輩のこと?

愛海先輩は、やめた……?

[ここまで聞けば、なんとなく察せる。
 本当になんとなくだし、何をしてるのか、まではわかってない、けど。]

……誰かに何か、してるの。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レイ 解除する

処刑者 (3人)

レイ
14回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび