人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 洗濯婦 ドロシー

ああ、


[リーの叫びと、シメオンの態度が、答えを語る。]


あなたが……あんたが、みんなのケツを!!


[メモに記された死者の半分は、この化け物の仕業だ。
怒りに目の裏が真っ赤に燃えるようだった。]

待ちなさい、化け物!!

[けれど、逃げる動きに追いすがるには、立ち位置も用意も甘過ぎた。
飛んできたコードを払う間に、シメオンは部屋を出て行こうとして。]

(104) 2015/06/01(Mon) 20時頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

っっっ、誰かあぁ!!!!

[シメオンに追いつくよりも。
決断は早かった。

歳をとり、身体は衰えケツはたるんだが、
何年も客商売と噂話で鍛えた喉だけは伊達ではない。
肺活量の全てで、叫びを上げる。]

"シメオン"が、雪鬼よ!!
アレを、あいつのケツを焼くのよ!!

[もう、村人ではない、化け物だ。
処刑されるべきはアレだ。]

げほ、っ……リーくん、リーくん、大丈夫!?

[場にいない皆に届けと喉を振り絞ったから、少し咳き込む。
できるだけ急いで、傷を負ったらしいリーへと駆け寄った。]

(105) 2015/06/01(Mon) 20時頃


  …………逃げろよ。

  俺が「俺」でいる間に。


【人】 洗濯婦 ドロシー

あんたって子は……!!

[>>108捨て台詞に、燃え上がる怒りに油が注がれる。
すぐさま追いたいけれど、傍らのリー>>107の負傷も気にかかって。]


リーくん。ごめんなさい。

大丈夫には見えないわ。
……でも、だからってあたし一人に任せてって言えるほど、
余裕、ないみたい。

ちょっとだけ、無理してくれる?
────その上で、無事に生き残ってもらえるかしら。

[立ち上がり、まだ進もうとする青年へ無茶苦茶を言った。
若者であるリーでさえ、不意打ちでさえ、1対1ではこうなのだ。
一人で立ち向かって返り討ちになっては、と理性が働いたのは、傷ついた守るべき『子ども』がそばにいるからだろうか。]

(112) 2015/06/01(Mon) 20時半頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

[部屋を出ようとするリーに、支えは不要か。
包丁を手に、後を追う。

これ以上のケツが、凍らされる前に。]

(113) 2015/06/01(Mon) 20時半頃

洗濯婦 ドロシーは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 21時頃


【人】 洗濯婦 ドロシー

[リーについて、部屋を飛び出す。
手には包丁。
血に汚れたのは自分のではなく、リーのものだけれど、]

メルヤちゃん、

[冷静に物事を考えていた少女。
けれど、オスカーに慟哭を上げてくれたのを覚えている。

被害者のように訴えるシメオンに怒りは増すが、彼女から攻撃されるならばと身構えて。]

……メルヤちゃんは、違う……?

[”仲間”に対する物言いでは、なさそうだった。
投票周りの推理からも違うだろうとは思っていたけれど、
確証はなかった。
それでも、今のやりとりは、仲間同士には見えない。]

(120) 2015/06/01(Mon) 21時半頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

[シメオンに黙れと叫ぶのは簡単なことだ。
それをしなかったのは、シメオンの仲間を探そうと思ったのか、それとも、]

……メルヤちゃん……

[罪悪感だろうか。
信じると断言してくれた彼女も、自分は殺そうとしていたというのに。
違うだろうと思えても、絶対に大丈夫とは言えない。
まだ疑いを抱える自分への嫌悪感で、唇を噛む。]

そう、 あんたたちは、オスカーくんを……
あたしの大事な甥っ子を、殺したんだわ……

[凍りついたケツ。濁った瞳。
長く凝視もできなかったそれはしかし、瞼に深く焼き付いて。]

(128) 2015/06/01(Mon) 21時半頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

[メルヤがシメオンに手を伸ばすのを見て、シメオンの反撃を止めようと足を踏み出し、]


っ  …… !! ケイト ちゃん…… !


[銃声が響いた。
足が止まり、そちらを見る。


いや、睨む。]

(129) 2015/06/01(Mon) 21時半頃

【人】 洗濯婦 ドロシー


…… あんた、も、 ……雪鬼なの…… ?!


[疑惑は、殆ど確信に変わる。
この状況で、ケイトの態度はあまりにも異常だ。]

(130) 2015/06/01(Mon) 22時頃

  シメオン、


  シメオン、おねがい、遠くに行かないで、ひとりで


【人】 洗濯婦 ドロシー

[ケイトが何を言っているのか、わからない。

仮に彼女が人間であったとしても、この状態の人と話し合えというのか。
卓を囲み、意見を投げあえと?

なるほど、──── 狂っている。]


……いい子なんか居ないわ。
あたしたちは全員で、ヨアヒムさんを、

……ジリヤちゃんを殺したんだもの。

[生きるために足掻いていた男。
おばさまを信じると言ってくれた少女。

どちらも自分は、名前を書いて『死ね』と言ったのだ。]

(143) 2015/06/01(Mon) 22時半頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

リーくん、 !


[他の人の会話に挟まる気はなかったけれど、
>>142これは聞き流せなかった。
思わず声を上げ、睨みつける。]

命を粗末にするなって言ったのは、あなたよ。

………………忘れないで。

[粗末にしているつもりがなかったとしても。
あんな状態のケイトに武器を向けろなどと、到底黙っていられなかった。

震えるため息を吐いて、メルヤの背を見た。]

(145) 2015/06/01(Mon) 22時半頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

ふざけないでよ。




[思った以上に低い声が出た。
命の重み。盾。
そんなものが、許容できると思ったのか。

近くにケイトがいても、構わない。
つかつかと近寄って、震える手を拳に変え、
思い切り殴った。]

それで、生かされて、あたしが、喜ぶって……?

[足りないようなら、もう一発でもどついてやる。]

(147) 2015/06/01(Mon) 23時頃

【人】 洗濯婦 ドロシー

あたしの能力は、死んだ人の姿を知るだけだって、言ったでしょう。

……ええ。ええ。
アランくんみたいに、無駄に大事な人を殺さなくても済む能力なら、泥すすってでもって思ったかもしれないけど。
大事な人でもだれでも、殺さないと、わからないのよ。

……手遅れなのよ!!

[ヨアヒムを、ジリヤを、殺したように。
過ちを止める手段にはならない、後悔の能力。]

能力を持たないからって、自分を軽く考えるのはやめてちょうだい。
何かして死ぬより、何かできるように生きることを考えなさいよ!!

[ヴェスパタインに止められたとて、これだけは言わずにいられなかった。]

(149) 2015/06/01(Mon) 23時半頃

【人】 洗濯婦 ドロシー



……あなたまでなくしたら、

あたしは、


[折れて、しまう。

弱まりかけた続く言葉をなんとか切り落としたけれど、だらりと下がった腕からは包丁が落ちた。

拾い直す気にもならず俯いた。]

(150) 2015/06/01(Mon) 23時半頃

洗濯婦 ドロシーは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 23時半頃




  でも、“それで構わない”。


[魂を食らう度に自分の意識が、雪鬼と同化している。
罪悪感が、理性というものが、薄くなっていることが分かる。


今、頭の過半数を閉めているのは、いかに効率良く人を殺すか。欺くか。

そのほんの片隅で唱えることは、]

  ケイト、笑ってよ。

[ 馬鹿らしいお願いごとだ。 ]



[思えば、彼女が笑みを向けてくれたことを、鮮明に思い出せない。
夜明け前、ジリヤの部屋で覗いた笑みは何処か草臥れたようなものだった。

そうじゃなくて。]

  ひとりで、平気だから。
  大丈夫、なんてこと、無い。

[ 右腕なんか痛くない。

腹なんか痛くない。
左胸なんか痛みやしない。

俺は雪鬼だ。
人殺し。人の心なんか持たない冷たい雪みたいな鬼なんだから。]



  だから諦めないで、騙すんだ。
  

  ひとりくらい、………守らせろよ。
  



[思えば自分の生とは何だったのか。
振り返ったところで、浮かび上がる感情に蓋をする。

でも、まだ覚えている。
二日目。
アランの魂を食らった時。

自身の手すら汚さずに人間を火にかけ、人間の魂を食らった自分を、
傍で守り、支え、手を汚してくれたのは、他でもない、ケイトで。]



  何かを護って、何かが残るなら、悪くもないって思えるだろ。

  それに、出迎えてくれる人がいないといけないじゃないか。

[ ケイト。

すっかり耳に馴染んだ名前を呼ぶ。
羨ましくって、妬ましくって、仕方のなかった存在。

自分にないものを持ったその人のことをずっと、───]

  いってくるよ。
  あの丘で会おう。*


【人】 洗濯婦 ドロシー

……そう。


[ため息ももう出ない。
落とした武器を拾おうともせず、メルヤに、シメオンに続いて階段を降りる。

今になっておとなしくしている”シメオン”が不思議ではあったが、それで変わるものがあるわけでもない。
紙に書く名前はもう決まっていた。**]

(158) 2015/06/02(Tue) 00時頃

  馬鹿ね、シメオン。

[ひとりくらい、守らせろよ。

囁きに乗った声は、確かに少女の知る彼だ。
脊椎に忍び寄り溶け込んだ鬼のものとは違う、彼女の知っている、彼女を知っている、彼の。]

  あなたって、ほんと、馬鹿だわ。

[守れれるんじゃなくて、守りたかった。

昔、アランを見送った時。
最初の晩、叔父に首を絞められた時。
疑いを他所に向けて。親しかった誰かを裏切って。
いっしょに行こうと、手を握ってくれたのは、折れそうな心を守ってくれたのは、他でも無いシメオンだった。

今だって、そう。
命懸けで逃げ道を捜してくれている。
棘のない声で、言葉で、手を引いてくれようとしている。]


  ひとりで平気な筈、無いじゃない。
  いっしょに行こうって、あなたが言ったのに。
  私なんかのために、……ほんと、馬鹿よ。

[確かに指の隙間に合った体温を、覚えている。
本を読まない彼には、あの晩、アランから取り出した桃の実を捧げた意味は、きっと分かりはしない。

それで良かった。
二人で逃げ切れるんじゃないかなんて、温い幻想を見せてくれるほどこの殺し合いは甘くは無かった。

それでも、いつかこうなるとしても。
ただ護られるんじゃなくて、隣に立ちたいと、そう在ろうと、決めていたから────。]


  こっちを向いて。


  あなたを護らせて、って。私、言ったわね。
  …あれ、嘘だったわ。



  私ね、ほんとはあなたを、


  

    だれにも渡したく、ないの。
 
 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ドロシー 解除する

犠牲者 (4人)

ドロシー
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび