人狼議事


249 Digital Devil Survivor

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 逃亡者 メルヤ

[>>138とは返されたものの。
 扉をくぐる前にちらと振り返る]

 私、お礼するからね。

[助けてもらったのとか、さっきの甘い薬の事とか]

 無理をしていなくなったら。
 祟るから。

[それはちょっとした冗談のつもりの言い回しだったけれど*]

(154) 2016/06/20(Mon) 23時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/06/20(Mon) 23時半頃


[不意に響いた仲間の声。]

 ……生きてたのか。
 返事がないから、死んだかと。

 そうか、助けて、貰えたか。

[素直に助けを求め、助けられた彼に対し、僅か過ぎった感情は声音には乗らず。

そのまま"知り合い"の死を告げる報告を聞いて。]


 ……、…千秋は死んだ、か。

[沈黙の後に確認するように言って。]

 ……。

 仕方ないな。仕方ない。

[軽いため息と共に呟く声はいつもの調子。
どうせはじめから繋げられる"縁"など無いのだから。]


 ……。
 こっちはしくじった。
 マガタマを2つ盗られた。

[心なしか普段よりも更に無感情に。
もう一度、報告をしただろう。]


 ん、


[累の言葉からもしかしてセンパイと知り合いだったのか、と感じ取る。
が、だからといって何が言えるだろうか。]


 他にマガタマ狙ってるヤツいんの。
 そりゃ面倒くさい。


[どこか平坦な声。
短い付き合いだからそれが平常なのか、どうなのか判断しかねる。
だがこの仮初の仲間に情は不要だろう。]


 ……。

[もし千秋との関係を問われていても、たまに仕事をする"知り合い"としか答えなかっただろう。
他に言葉は持たなかったのもあるが。]

 どーかな。
 狙っているというより遊んでたな、あれは。

 "盗む"力が厄介だったな。

[たまたま同じ『仕事』をする事になった仲間と、はじめから割り切っているのだから。]


逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/06/21(Tue) 00時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

―御渡神社・上宮―

[慶一の後を着いて、御渡神社へ向かう。
 街は荒れて、其処此処に争いの痕跡があってもおかしくない。
 だから、荒れ具合の差こそあれ、
 社の付近が損壊していても不思議とは思わなかった]

 ……社の守りは健在みたいだね。
 外は酷い有様だけど。

[慶一の姿を見て人々が集まって>>162くる。
 やはり心の拠り所なのだろう。
 無事でいて良かった。
 今はまだ、そう素直に思う。

 外へ出てしまった人がいると聞いて、鳥居の外を見た]

 ここを離れない方がこの人達にとっては良いんだろうけど。
 籠もってばかりもいられない。

(171) 2016/06/21(Tue) 00時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/06/21(Tue) 00時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

[一先ず、慶一をここまで送り届けられた事に安堵した。
 怪我をしていてもこの中なら少しは安全だろう。
 彼が外へ出る用があるならまた別だが]

 ……慶一は、しばらくここにいる?
 この人達も安心するだろうし。
 あなたの傷も癒えたとまでは言い難いだろうし。

 私、少し周りを見て来ようかと思うけど。

[逃げ遅れた人がいるなら誘導して来ても良い。
 こちらへ来そうな悪魔がいないか確認するでも良い。

 鳥居を一歩外へ踏み出せば、空気は途端に重くなる。
 羽織の袂に入れた青灰色がまた少し黒く染まったけれど、
 その事には気付かないまま。

 ふと、瓦礫の遙か向こう。
 雲もない場所に大きな、大きな雷>>168が落ちるのを*見た*]

(174) 2016/06/21(Tue) 01時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/06/21(Tue) 01時頃



[ ケイイチと塁の話題に上る「チアキ」なる人物から
 脳裏を過るのは、白衣を着た変人であったが

 彼らがそれぞれどんな接点を持っていたか
 推測すらも困難な為に、聴いてはいても口にはしない

 それで、何かの助けになるのなら別とはいえ
 多分、この件は違うだろうから* ]
 


【人】 逃亡者 メルヤ

[神社にいてくれるなら慶一は安全だろう。
 見送り>>190には笑って頷いた。

 大規模な損害がそこここに見受けられる街並みの中、
 近隣の生き残りはあらかた避難していたようだが。
 真新しい血溜まりに視線を落とす。
 神社から飛び出したという人だろうか]

 さっきの稲光の方。
 随分と大きな気配がする。

[距離は少しあるから、過剰に警戒するでもないかと
 遠巻きに様子を見るに留める。
 件の電波塔の方も少し気になると、そう思った矢先。

 後背で上がった轟音と地響きに大きく目を見開いた]

(212) 2016/06/21(Tue) 18時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[その方角と距離は嫌な予感を掻き立てるには十分過ぎた]

 どうして、御渡が……慶一っ!!

[踵を返して来た道を駆け戻る。
 雷が物を焼く独特の臭いは次第に濃くなり、
 運良く難を逃れた人々の悲鳴が切れ切れに耳に届く]

 何があったの!?
 慶一は、何処に……。

[まともに説明できるほど、冷静な者はいなかった。
 苦い顔で歯噛みをする]

 逃げなさい。
 街は危ない、山へ……渡背へ行きなさい。
 あそこはまだましのはず。

[言い放って、決して多くはない人の流れに逆らう。
 鳥居の前に立った時、そこにはどんな景色があっただろう*]

(213) 2016/06/21(Tue) 18時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/06/21(Tue) 18時半頃


 だから殺した方が手っ取り早い。


 ……暴走してる、なんで。
 マガタマのせい?


[呆然とした声で呟く。
大切な氏子達が無残に引き裂かれ死んでいっているのに。
何も出来ず、ただ見ていた。]


【人】 逃亡者 メルヤ

 っ、――。

[崩れ炎を燻らせる社務所と、拝殿。
 あちこちに折り重なるのは原型も分からぬ程に焼け焦げた、
 少し前まで人だった有機体の成れの果て。
 そして、社の中に似つかわしくない禍々しい気配と、
 噎せ返るような血の海の中に居る、この社の主]

 慶、一。

[声が畏れにか、戸惑いにか、あるいは両方の理由で掠れる]

 生きて、た。
 それは、何……ねえ、逃げて。
 それは、良くない。

[彼とその神の関係は、分からない。
 だから、逃げろと口にした]

(233) 2016/06/21(Tue) 20時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[社の外からもまた異なる大きな気配が近付いてくる。
 劈く咆哮、振り撒かれる殺気、疾駆する地響き。

 幸い、今朝貰った"薬"のお陰で霊力は満ちている。
 だが、それでも地を踏む足は強張っていた。
 目の前の大穴牟遅も、近付いてくる鬼の気配も、
 これまで見た悪魔とは明らかに格が違う。

 怖い。

 しかし、口にはしない。
 強く念じると周囲に清流の雫が浮かび上がらせる。
 動きがあればそれらはすぐに姿を変じる事ができる]

(234) 2016/06/21(Tue) 20時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/06/21(Tue) 20時頃


 ……どうした?

[普段と違う声に少しだけ、怪訝そうな声を返す。]


【人】 逃亡者 メルヤ

 喚んだ……?
 これを、慶一が。

[己の所為だとのたまう彼の目を見詰める。
 境内の惨状を横目で見て、悲しげに眉を寄せる]

 私が逃げたら、あなた、どうするの。
 あなたが喚んだっていうなら、
 それがあなたを害する事はないのかもしれない。
 でも、制御できないんでしょう。

(238) 2016/06/21(Tue) 20時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 ……頼ってきた人達を死なせてしまったあなたを、
 このまま置いていける訳ない。
 また、同じ事を繰り返す前にそれを、倒す。

[閃く雷鳴目掛けて翳した手の先に水の障壁が発生する。
 閃光がそれを貫く前に、軽く身を翻した。

 避け様に右手に水を呼び集める。
 小さな刃の形したそれを大穴牟遅へと3振り、投擲した]

(239) 2016/06/21(Tue) 20時半頃


[ ケイイチの声が聴こえたのは
 どのタイミングだっただろう? ]


  何、無茶して…何故そこまで…


[ 彼が、自分同様ただの人間ならば

 多少、扱いに長けていたとしても
 心身共にごっそり、 何かが持っていかれる
 そんな「悪魔」を呼んだらタダで済む筈もなかろう ]
 


 ちょっと、大物が勝手に出てきて暴走してるだけ、なんだけど。
 参ったな、これ俺死ぬかも。


[無茶をしたくてしたわけでもなく。
何が切っ掛けなのかも分からないけど。
おそらくはただの自分の力不足のせい。
簡単に言えばキャパオーバー。]


【人】 逃亡者 メルヤ

[この神が祀られていた神なのか。
 険しい表情を彼の背後にいるモノへと向ける]

 氏子を殺める神だとしても。
 捨てられないというの。

[ならどうして、と言いかけて止めた。
 靖水を捨てたのは彼では、ない]

 その神を守ってあなた、何を得るというの、っ。

[消し飛んだ刃は半ば想定の通り。
 力の差はきっと歴前としている、正面突破は難しい]

[次の動作を窺いながら水の大蛇を生み出す。
 ひたと見据える視線>>244に怖気を感じ]

 (……まずい)

[そう思った時には、既に足許が凍り付いていた]

(247) 2016/06/21(Tue) 21時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 っ、く。

[逃げないと、と思うが動けない。
 視線を外した事で石化の進行は止まったが、
 すぐには足は動きそうにもない。

 大蛇の背に手を伸ばす。
 大蛇は長い尾で鳴を絡め取ると、鳥居へと後退した。
 目晦ましだと、吐き出した霧が視界を一時的に覆う]

(248) 2016/06/21(Tue) 21時頃

 ……死ぬ?

[あの仲間が死ぬかもなんていうとは。
彼に千秋に対するような情はないが。]

 ……。
 ほっといて離脱、できないのか?
 オレが今此方から行くのは難しい。


【人】 逃亡者 メルヤ

[這いずる大蛇のとぐろの中で、早鐘を打つ心の臓を宥める。
 鬼の気配は何処まで来ていただろう。
 逃げろと告げた人々>>213は、逃げたのだろうか。
 難しいだろうとは、思う。
 それでも、ここに居るよりはましだったはずだ。

 山を降りてきた護夜の眷属の気配>>@7に今は、まだ気付かない]

(254) 2016/06/21(Tue) 21時半頃

 もー手遅れ、かな。


[鳴と小鈴を振り切って逃げられる気はしない。
それに。]


 カミサマが容赦なくMAG食ってくれるんでね。
 このまま衰弱死の未来が見えるよ、俺。


[削れる精神。
後どれ程耐えられるか。]


【人】 逃亡者 メルヤ

[霧の向こうから返された問いに俯いた]

 解らない。
 きっと、地で何か成す事があったんだと思ってる。

 でも。

[会話を引き裂くように、猛々しい叫び>>250が鼓膜に突き刺さる。
 この鬼、気配の強さも禍々しさも、
 何もかもが見知らぬもののはずなのに。
 何処か覚えがあるような気がした。

 鬼を使っていた者がいたはずだけど。
 彼女の気配は、しない。

 >>252、膨れ上がる魔力を察するものの。
 霧を盾へと変える事は間に合わず、
 大蛇が太い身体を幾重にも巻いて
 卵を守りでもするかのように鳴を包み込んだ]

(260) 2016/06/21(Tue) 21時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[>>259、衝撃波は大穴牟遅を襲ったが。
 迎撃する雷撃と破砕された瓦礫が幾つも大蛇にぶち当たる。
 盛大な水飛沫が弾けて、大蛇は水へを還り
 鳴の身体は水浸しの地へと投げ出される。

 今だ痺れを伴う足を叱咤して身を起こすと、
 慶一が片膝をつく姿が見えた。

 鬼へと向き直り、解けた水を編み直す。
 しなやかな水龍が鬼の足を止めようと、
 その左足へと喰らいかかる]

(263) 2016/06/21(Tue) 21時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[霧は水龍へと加勢せんとばかりに、その体へと吸収されていく。
 視界は徐々に晴れるだろう。

 守りを解いたその代わり。
 掌中に形成したのは冴え冴えとした太刀。

 鬼と、大穴牟遅と、両方を視界に収めて
 次の動向を注視する]

(265) 2016/06/21(Tue) 22時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[満身創痍の様相の慶一をどうにか助けに行きたい。
 とはいえ、大穴牟遅が傍にいる限りは難しい。
 現れた鬼の目的は知れないが、
 攻撃を仕掛けてきたからには敵と思うべきだろう。

 間合いを計る中で、近付いてきた存在>>@8を捕捉する]

 あなた、護夜の。
 どうして、ここへ……。

 ここは危ない。

[短く声を掛けた]

(273) 2016/06/21(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メルヤ 解除する

生存者
(6人 72促)

メルヤ
38回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび