人狼議事


158 雪の夜に

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 そうだな、まさかだけど。
 ありえないと思える事だって、案外起きる。

[あの子、というのが何をどう指すのかは知れないが、
 言う通り、声は己と女のものしか聞こえて来ない。]

 耳が遠いのか、話す気がないのかは知らないけどな。

[事ここに至って話す気がないのだとしたら余程の世捨人か。]


 ……うん?

[気持ちいいのか、と問われた。
 食事に対してなかなか斬新な質問だ。]

 そりゃな。

 人間だって、好きな物食って腹一杯になれば気分良いだろ。
 それと同じじゃねぇのかな。

[飢えが満たされる事。
 狩りをする衝動が満たされる、事。]

 それ位ならあんたも解るだろ?

[それは己の生と性が充足する時間だ。]

 えーと、何っつったっけな。
 カタル……何とかって奴じゃないか?


ティモシーは、じゃ、ご一緒しましょうと婦人につげた。**

2013/12/22(Sun) 17時頃


雑貨屋 ティモシーは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 17時頃


カタルシス?

……ふふ、ごめんなさいね。
随分と気持ちよさそうに聞こえたものだから。
人を裂くのに、どんな快楽が伴うのかしら、って。

[肌をざわつかせるような、
甘く喉奥を疼かせるような
そんな感覚を、その声に覚えたのは確かだ。

――確かに己の中にも、
その血は流れていると理解する]


ありえないこと、
そうね、何かわかったら教えるわ。

[不確かな憶測と、
――人狼を暴く術と]

そういえば、
まだ、聞いていなかったわね。

あなたがどこから来て、どこへ行くのか。
……昔話は、寝物語の方がいいかしら?

[教会へいたる雪道、
眼下に静かな海を見やりながら囁きを]


 そうそれ。

[こんなやり取りでさえ――]

 ……どうだろうな。まぁ、気持ち良いけど。

 人間も野山に入って猟をするけど、
 あんたはそういうのもやった事なさそうだしなぁ。

[箱入りの、いかにも良い所のご婦人といった風情の女だ。

 今、囁き交わす声が少し浮き立っているようなのが、
 記憶と少しだけ違う。]

 ん、あぁ。気になるっつってたっけ。
 そんな大した話じゃねぇし―― っと。

[急に荷物を振られた旅人はそちらに意識を向けつつも]

 別に、いつでも良いぜ。


[そうして、旅人はぽつぽつと話し始めた。
 自分がどこから来たのか。]

 元は行商の……と言うか、
 それに扮した移動性の群れの生まれでな。

 うんと小さい頃は母体の事があるから、
 確か、少しの間は定住してたと思うけど。

 ほとんどずっと、今みたいな暮らしだったな。

[旅が塒とは、よく言ったものだろう。]


ティモシーは、ヒューの傷の原因は知らない。

2013/12/22(Sun) 20時頃


ティモシーは、>>57言われて海を眺め

2013/12/22(Sun) 20時半頃


【人】 雑貨屋 ティモシー

― 教会へ至る坂道 ―

[ましろが覆う教会への道を、滑らないように踏みしめて歩く。
 その時、ソフィアの様子はどうだっただろう。

 ただ、婦人が坂から船を見下ろし、述べた感想に頷いた]

 あの船がここから見える景色がこの町の本当の景色に思えます。
 一年に一度しかつかない船ですが、それほどまでに船を皆待ち遠しく思うのです。


[その船に乗って、兄もジェリーも行ってしまった。
 町を出ず、ただ、この町でゆるやかに生きてきたことに後悔はない]

 教会についたら、神父様にお茶をお願いしておきます。
 もし、よろしければ、わしの孫が話し相手にでもなりましょう。

[そして、進める歩み。
 ジェリーに似た声は、この年になると、痛みではなく、懐かしさだけが膨らみ、とても心地がよい]

(74) 2013/12/22(Sun) 20時半頃

雑貨屋 ティモシーは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 20時半頃


【人】 雑貨屋 ティモシー

 ――……ええ、ずっとここです。
 兄や、幾人かの知人は町を出てしまいましたが、自分は出ることはありませんでした。
 ずっと船を迎えてこの年ですよ。

 きっと、死ぬまでこの町を離れることはないでしょうな。

[出なかった理由はいくつかある。
 けれど、そのひとつが、ジェリーに言った言葉だ。

 ここが君の故郷だと、
 帰ってきたときに言ってあげたいと思って、毎年船を迎え、
 そして、とうの昔にあきらめたのだけれども。

 今度は、兄の娘がこの町にやってきて、兄の死とともに、今度は彼女を励ますことが仕事となった。
 それでも細かった命が途切れたとき、残されたソフィアはもう、自分の孫と同じ存在だったから]

(79) 2013/12/22(Sun) 21時半頃


……猟はしたことないけれど、
こう見えて、山歩きは得意だったわ。

[ほんの少しすねたように口にするのは、
まだ少女と呼べる年の頃の昔の話だ]

あら、そう?
いつでもいいなんて……、
少しくらい焦らしてくれても、いいのよ。

[そんな無邪気だった面影はもうない、
頼る者も無いまま、一人故郷を離れなければならなかった。

利用できるものは利用した、
結果、悪女と呼ばれたけれど、
後悔も懺悔もない、少しばかりの憐憫があるだけ]



群れというのは……、
家族のようなものかしらね。

[行商というのは理に適っている。
人を襲う以上ひとところに留まり続けるのは危険だ。
それはよく知っている、その結果を見たのだから]

――そう、
その口ぶりでは、故郷の記憶はないの?
ご両親とか、兄弟とか。

……会いたい誰か、とか。

[ぽつりぽつりと、途切れるような囁き]


[あの男が警告した人狼なる存在が己でない別人だとしたら。]


[己は同族喰いの嗜好を持たない。

 よって、妨害が入った際など、いくつかの例外はあるものの、
 極論、"喰おうとして喰えなかった奴"が、
 話しかけて来ない同族であるとは言える。]


【人】 雑貨屋 ティモシー

 私は神父に用事がありまして。
 ええ、返し物をするだけです。

[ジェリーに似た声が、やはりひどく懐かしい。
 彼女はこの町には戻ってこなかった。そう、あのとき、本当は自分も船に乗るべきだったのかもしれない。

 あとにも先にも船に乗るタイミングはあの一度だったのだろう]

 礼拝堂で、孫の相手をしてくださるのなら、助かります。
 私では、本当は女の子のことなど、よくはわからんのです。

[それは嘘ではない]

(84) 2013/12/22(Sun) 21時半頃

 へぇ? 意外だな。

[あるいは、例え良家の令嬢というやつであっても、
 誰しも幼い頃はお転婆な少女だったのかも知れない。]

 そうだな、人間で言う所の家族か、集落か。

 ……故郷の土地っていうのはなかったけど、
 小さい頃に住んでた所は、暖かかったな。
 多分、春だったんだと思う。

[両親、兄弟、その言葉に左手をポケットに突っ込む。]


 ――

[子供が少し口をとがらせたような、
 何故か決まり悪そうな小声が零れた。]

 ……狩りも出来ねー位よぼよぼの爺さんになったら、また来る。

 つった所なら、あるけど。


[拗ねたような口ぶりが、
かわいらしいと言ったら彼は不本意だろうから、
零れたのは小さな忍び笑いだけ]

そう、故郷の土地はなくても。

あなたには、
……ちゃんと帰る場所があるのね。


 ……多分、そういうんじゃねぇよ。

[人の間で人を喰い殺す狼が、
 そんなに長くを生きられるとも思っていないし、]

 そいつらの仲間になれる訳じゃないしな。

[きっとそれは叶える心算のない約束なのだ。]

 旅から旅への根無し草だよ、俺は。


【人】 雑貨屋 ティモシー

>>89

[この町を愛している、そんな言葉に苦笑いを零す]

 ――……この町を愛している。
 そうなんでしょうね。

[それは当たり前のことであるけれど]

 少し、違うかもしれません。
 そうですね。あの船をこの町が歓迎するのは、
 一年たっても、いえ、幾年たっても、

 この町は、変わらず、待っている、と、
 ただ、

 そんなところです。

(95) 2013/12/22(Sun) 22時半頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

>>91

 はい、これでも町の爺ですから。

[聖鏡のことを思い出して、小さくため息をつく]

 ええ、是非お願いいたします。
 この子は物心着く前に母親たる人をなくしてしまいましてな。

[赤ん坊の面倒を、いきなり年配の男がみることになったのだ。
 その苦労は定かではない。
 と、いっても、もう、若いものは知らぬ事実だ]

 でも、もう、いまは、立派な乙女のようで。
 の?

[ホレーショーとの仲は多分、そのような仲なのだろうと老人は、思っていたが、実際は、よくわかっていない]

(97) 2013/12/22(Sun) 22時半頃

ティモシーは、この時ばかりはソフィアをちらと眺め、目を細めた。

2013/12/22(Sun) 22時半頃


いいじゃないの。

いつか帰るかもしれない、
そんな場所があると思うくらいは、きっと

……生きる理由に、なるでしょう?

[それは酷く人間らしい思考だと己自身そう思った]


【人】 雑貨屋 ティモシー

>>102

[婦人の様子がやや、変わったので、首をゆるく傾げる]

 優しいだけだと言われました。

[ジェリーが行ってのち、もちろん、縁談の話がなかったわけではない。ただ、付き合ってみても、面白みのない彼は、若い頃はてんで、だったというだけだ]

(105) 2013/12/22(Sun) 23時頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

>>103

 ええ、わしにはもう、この孫娘しかおりませんですがの。

[雑貨屋の店の中、泣き声はいつも背中の上に。
 それから大きくなって、大変だとわかると、自然に家事をこなすようになった孫娘。

 そう、感謝している。彼女がいなければ、老人の人生は本当に寂しいものだっただろう]

 じゃ、わしは神父様のところに行ってくるよ。
 ああ、ご婦人、失礼しました。

 ティモシーと申します。こちらはソフィア。
 貴女のお名前は?

[そして、名を尋ねた**]

(108) 2013/12/22(Sun) 23時頃

雑貨屋 ティモシーは、メモを貼った。

2013/12/22(Sun) 23時半頃


ティモシーは、パピヨンの名のりをきけたかどうか。ともかく神父の部屋へ。

2013/12/23(Mon) 00時頃


 生きるのに理由が必要か?

[解らない、と言いたげに声は囁いた。]

 ……しかもそれだと、まるであんたの方が、
 帰る場所がないみたいに聞こえるぜ。

[都の方で、絵なんかを売り買いする商売だと聞いていた。
 そちらは帰るべき場所ではないのだろうか。]


【人】 雑貨屋 ティモシー

― 教会・神父の部屋 ―

[婦人とソフィアは礼拝堂に向かっただろう。
 老人は、神父に会いにいく。

 いつのまにかこの何十年かで、司祭ではなく、神父とみなこの教会の主を言うようになった。
 もちろん、老人が過去、ジェリーの弟を告発した時の者と同じではなく、だから、老人よりも神父はずうっと若かった]

 ――…その昔、人狼がこの町に入り込んだことがあります。
 その時、司祭様が使った聖鏡です。

[老人は鏡を神父の部屋のテーブルに置く]

 昔、司祭が使っていたように、我が孫を今朝映してみました。
 もう古い記憶ですが、人狼であれば、魔物であれば、その鏡は姿を映しません。
 ソフィアはそのまま、映りました。
 その鏡によれば、彼女は人狼ではありません。

[神父は神妙な面持ちになる。
 そして、過去の司祭の記録、日記を取り出し、老人と一緒に照会をはじめるだろう]

(125) 2013/12/23(Mon) 00時半頃

ティモシーは、>>122の問いにはソフィアの手前、答えることはなく

2013/12/23(Mon) 00時半頃


【人】 雑貨屋 ティモシー

>>124

[ローズという名前に、微かに笑む。
 声が似ていて、名前も似ている。
 老人は幸せな気持ちになった]

 ああ、貴女がかの美の都からのご婦人ですか。
 マダム・ローズ。

[美術という言葉にも反応を示す]

 雑貨屋をやっておりますが、
 きっと貴女の扱う美術品は、桁違いなのでしょうな。

[そこには至極残念そうに、
 そして神父の部屋に向かったのだった]

(127) 2013/12/23(Mon) 00時半頃

【人】 雑貨屋 ティモシー


[その少し、幸せそうな老人をソフィアをどう見ていただろう。
 もし、そのことを尋ねられたのならば、
 そっと、耳元に囁くのは、



 このご婦人はかつての初恋の人に似ているのだと、
 老人は、孫娘に柔和な笑顔を見せることだろう]

(128) 2013/12/23(Mon) 00時半頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

― 教会・神父の部屋 ―
>>125

[そのかつての記録を記した司祭の日記を神父と目を通したあと、
 老人は、新たな事実を聞かされる。

 それは、鏡が人狼を区別していたのではない。
 その時の若者、つまりはティモシー自身にそういった能力が潜んでいたということ。
 もちろん、聖鏡はその大切な道具となる、ということ]

 ――……なんと

[神父と老人は目を合わせて、老人は、やや動揺して頭を掻いた。
 ただ、そのあと、老人、ティモシーにその能力があるのであれば、その孫娘も聖鏡により見分けをつかせる能力があるかもしれないと、神父が述べたとき、
 老人は、ああ、とやや項垂れて、神父様には話しておくべきでしょう、と、ソフィアが本当は実の孫ではないことを伝えることとなった]

(130) 2013/12/23(Mon) 01時頃

[単純な答えは予期されたもの、
けれどそれは、今は好ましいものだ]

……そうね、

[そしてゆるやかな肯定]

優しい人を大事にしなかったから、
きっと罰があたったのね。

[珍しく自嘲のようなものが溢れて]


つまらないことを聞かせたわね、

ごめんなさい。


【人】 雑貨屋 ティモシー

 ですが、本当に知りませんでした。
 自分にそのような能力があったとは。

 司祭様はいつ見抜かれていたのでしょうか。

[ティモシーはそう頭を傾げるが、もう、司祭は生きてはいない。
 聖鏡を携え、かつてのティモシー青年と町を探索した司祭ブルーノは、やはり只者ではなかったのだろう、ということしかわからない]

 そして、でも、今また人狼が現れたというのであれば、
 それは自分の仕事がまだあるということですな。

[サイモンのこと、神父が知らぬわけはなく、
 人狼がまた現れたという事実はもう、確定に近いもののようだ]

 はい、気をつけます。
 また、人狼探しをする羽目になるとは思いませんでした。

[老人は厳しい顔で神父に頷き、
 話終えると、礼拝堂のほうへ戻っていく*]

(133) 2013/12/23(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ティモシー 解除する

処刑者 (4人)

ティモシー
6回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび